埼玉県交通ルーム コメント1201-1300



"ちゃま"とお呼びっ(笑)
 投稿日 2000年4月12日(水)17時54分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

今日も新入社員にパソコンを教えているケロタちゃまです(自爆)

●敬称
国分犬一ちゃん>
>四線会掲示板でこの手の話題が上がったとき、思わず自ら
>「国分犬一ちゃん」というHNで書き込んでしまったのが
>そもそもの発端です。(^^;
この話は金沢で室長から聞いていたのですが、
ご本人からの説明もありましたので、
私も今日から"ちゃん"に替えさせて頂きます(爆)
この後、ご本人から拒否の通達があれば"さん"に戻します(笑)

GLAY好きの鈴木くん>
> 私はくんでいいです(^^;)よってちゃまの称号はケロタちゃま(早速使用)に
>差し上げます。
言い出しっぺ負けるの法則(?)により
本日より私の敬称は"ちゃま"にさせて頂きます。(自爆)
尚、"会長"(←三十路会)・"さん"(←"ちゃま"に抵抗のある方)は使用して頂いて結構ですが、
"様"は基本的に拒否させて頂きます(←"様"って敬称が好きじゃないので[郵便物を除く])
同様の理由で"殿"も拒否します(^^)

Dr.Sawatsch!/室長>
>では私はご本人の了承が有り次第、使用に踏み切らせていただきます(爆)
と、言うことでご自由に(^^)

●八高線
mean machineさん>
>#川越線・八高線(川越−高麗川−八王子)あたりは?(←無理矢理埼玉分注入)
Dr.Sawatsch!/室長>
>・・って、川越・八高線ってちょっと前に出てきませんでした?(爆)
国分犬一ちゃん>
>すいません、川越・八高ネタを振ったのは私です…(^^;
そう言えば八高ネタを振った人物がもう一人いたような・・
まぁ、いなかったことにしましょうか(核爆)

●喫煙車しかありません 禁煙車しかありません
sattさん>
>そりゃあまぁ・・・喫煙車を指定したときに
>「喫煙車しかありません」といって指定券を出す係員なんているわけないですから。
>どうしても喫煙者からしてみれば「喫煙車がない」、
>嫌煙者からしてみれば「禁煙車がない」という印象が強くなるのでしょうね。
ごもっともです(^^;

●黄色い電車はどこへ行く
sattさん>
>新所沢での折り返しは、現在でも(たぶん全列車が)
>南入曽まで回送折り返しで変わっていません。
やっぱり(^^;
某旅客鉄道みたいに転線せずに折り返すことが無くってなによりです。
#そう言えば私鉄(JR以外の)で(通常)転線しないで折り返す駅ってあるのですかねぇ。
#(島式ホーム1線駅を除く)

あ〜あぁっ.."ちゃま"かぁ(ボソ)


こちらの桜の花は終わりに近い
 投稿日 2000年4月12日(水)15時33分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust140.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

もう、緑がかなり見えています。

●高密度運転と立体交差

あらふね号さん>
>西武線萩山駅で、拝島系統と、多摩湖系統の分割/併合をやっていました。
> (現在もやっているかどうか?)

朝はまだあると思います。ただ、昼間は基本的にはなかったような・・・

げんぞ〜さん>
>高密度運転がおこなわれている本線との平面交差を伴う分岐駅で、
>それだけ多くの分割併合or増解結を実施している駅ってありましたっけ?
>とりあえず今、小田急の相模大野と東武の下今市が近いかな? と一瞬
>思いましたけど、相模大野は立体交差ですし、下今市は列車本数が桁違いに
>少ないですからねぇ。あとは・・・東北新幹線福島!?

私は東北新幹線福島が一番良い例ではないかと思いました。通過列車と2度交差
と条件が厳しいですし。ある意味、熊谷より?ただ、15km/h以下というのは
きついですね。せめて、35〜45km/hぐらいは欲しいと思います(^^;

●秩父鉄道

室長さん、げんぞ〜さん>
>115系はあと3年くらいで高崎線からいなくなっちゃうんですけど(^^;)。
>秩父鉄道線内用に回されていたりして(爆)
>西武から101系を購入して西武線への直通を増発、というのはありそう(^^;)。

どっちもありえそうだからなんとも言えない(爆)

●長さ

げんぞ〜さん>
>私の場合、ここが最初に定期的にチェックするようになった掲示板の
>1つなので、これが普通・よそが短いのだと思ってました(爆)。

私もそう思っていました(爆)。でも、そうだったら悲鳴を上げたかも
しれませんが(^^;

http://www.at-f.com/


短縮編成!
 投稿日 2000年4月12日(水)12時53分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

●解結、解決?
 げんぞう〜さん>
 >平面交差を伴う分岐駅で、
 >それだけ多くの分割併合or増解結を実施している駅ってありましたっけ?

 西武線萩山駅で、拝島系統と、多摩湖系統の分割/併合をやっていました。
 (現在もやっているかどうか?)

●敬称
 さわっち室長、GLAY好きの鈴木さん、ケロタさん>
 「〜ちゃま」って、某アニメを思い出しますけど。(主人公が亀に乗っていた)

●群馬
 >GLAY好きの鈴木さん
 >群馬といえば、東村(謎)。
 佐波郡、勢多郡、吾妻郡にそれぞれ東村があります。
 ほかに、榛東村もああります。
 群馬県群馬郡群馬町はあるが、埼玉県埼玉郡埼玉町字埼玉はない。
 (だから何だといわれても)

●「方荘号字」
 学生で下宿すると「〜方」、アパートに住んで「〜荘」
 団地にすんで「〜号」、やっとマイホームをもったけど、〜郡〜町大「字」〜。

 ◎ ←尾灯のつもり


中日最下位(死)
 投稿日 2000年4月12日(水)07時37分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk174.ksky.ne.jp] 削除

●秩父線
さわっち室長>

まずは訂正。

>>誘導信号機による25km/h以下での移動距離が長い

は「15km/h以下」の誤りでした。m(__)m

>>かつての「みつみね」号は、熊谷で付属編成を切り離してそれが直通していたので、
>>本数が多くなければ大丈夫だと思いますが・・・。

>本数が多くなければ・・・・か(^^;;
>30分に一本程度は果たして多くないのか・・?

高密度運転がおこなわれている本線との平面交差を伴う分岐駅で、
それだけ多くの分割併合or増解結を実施している駅ってありましたっけ?
とりあえず今、小田急の相模大野と東武の下今市が近いかな? と一瞬
思いましたけど、相模大野は立体交差ですし、下今市は列車本数が桁違いに
少ないですからねぇ。あとは・・・東北新幹線福島!?

#京急金沢文庫は、使用車両の仕様が違いすぎるので却下。

>>115系はあと3年くらいで高崎線からいなくなっちゃうんですけど(^^;)。

>秩父鉄道線内用に回されていたりして(爆)

西武から101系を購入して西武線への直通を増発、というのはありそう(^^;)。

●相模線クロス化計画
国分犬一さん、さわっち室長、彩の国の太田真一さん>

>それなら簡単です。相鉄電車を直通させればOK!
>昔は同じ会社だったわけですし。
>6+4に分割して、片方は茅ヶ崎、もう片方は橋本方面へ…
>どちらにしても約半数の駅は有効長を延ばさないといけませんね。(爆)

>あれって10両にまんべんなくクロスシートがありましたっけ?(^^;;
>もしそうでないなら、片方は結局ロングばかりに・・(爆)

ボックスシートがついた8000・9000系はすべて10両貫通編成なんですけど(^^;)。
したがって、ボックスシート車を直通させるためには全駅の有効長の延伸が
必要です(爆)。
室長の心配は一応解決したと思いますけど(おぃ)。

>8両編成を使用すれば(まだあるのかなぁ?)4+4分割編成で駅のホームを改造する事無く
>直通運転は可能です。

4+4は6000系にしか存在しないので、もう残り少ないはずですよ。
もっともそれ以前に、相鉄の6000系以前の車両のブレーキは、操作が独特
(自動ブレーキ(旧型の電車・気動車のブレーキ)と同じ操作)なので、
JRの運転士に嫌われそうですが(^^;)。

●余談:書き込みが長い!
sattさん>

>書き込み件数が多いのはもちろんですが、
>一つの書き込みの長さが平均して長いこと長いこと・・・

私の場合、ここが最初に定期的にチェックするようになった掲示板の
1つなので、これが普通・よそが短いのだと思ってました(爆)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


ライオンズ首位!!!\(^o^)/
 投稿日 2000年4月12日(水)01時06分 投稿者 mean machine [p8bd57a.ick4.ap.so-net.ne.jp] 削除

さあて、日本シリーズの相手はどこになるのかな。(早過ぎ爆)

ケロタさん
>西武ネタって本当にレスがつき難いです。

ですね^^;私は西武「ライオンズ」ネタならば、レスを入れられるんですがねぇ。
#西武に乗る機会が多い割には行先が限られてるもので^^;


彩の国の太田真一さん
>明日はバイクの初心者講習(自爆)

それって、伊勢崎か川口か船橋ですか?(笑)


Dr.Sawatsch!/室長さん
>で、けやき野市はけやきを県の木とする埼玉に、ぜひ!(^^;;
>(でもさすがに県都には使えないかなあ?)

いえいえ。某大通りの「日本一長いけやき並木」があるのですから、県都にこそ
相応しい名前でしょう。

・・・でも、

>そういえば武蔵野市と三鷹市も合併したほうがいいような市ですねえ・・・

ですね。両市が合併した場合には、市名はやはり「吉祥寺市」でしょう。そして、
「武蔵野市」は合併後の県都に・・・。(^^;)☆\(-_-;)どっちなんだよ。


でもさいたま分低し
 投稿日 2000年4月12日(水)00時22分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa2-57.teleway.ne.jp] 削除

いや〜、今日は書き込みが少ないですね(爆)


●秩父鉄道有効活用法案

げんぞ〜さん>
>かつての「みつみね」号は、熊谷で付属編成を切り離してそれが直通していたので、
>本数が多くなければ大丈夫だと思いますが・・・。

本数が多くなければ・・・・か(^^;;
30分に一本程度は果たして多くないのか・・?

>115系はあと3年くらいで高崎線からいなくなっちゃうんですけど(^^;)。

秩父鉄道線内用に回されていたりして(爆)


●東上線スピードアップ案

国分犬一ちゃん>
>有楽町線直通を志木以遠で急行運転してみるのも一法かと思います。
>特に池袋を越えて都心方面へ向かう乗客の転移が見こまれ、
>直通ルートの有効活用にもつながると思うのですが…

私も似たようなことを「東上線複々線の活用案」として提案したことがあります
その場合、当然、志木−和光市も優等運転なんですが(^^;;


GLAY好きの鈴木くん>
> 朝霞台の救済はどうします?(←朝霞台住民エゴモード)やはり通勤急行に
>接続してくれないと困ります。武蔵野線の乗客をさばききれない。

そうすると、私の案ではますます困ることになりますね(^^;;
もちろん、その分志木発を増やせばいいわけですが、
有楽町線内各駅停車がどうも気にくわん!(爆)


●保谷と田無の合併

ガラスのジュリーさん>

お久しぶりです そういう人のための過去ログが・・・・
アップされてませんね(爆)今月中には解決したいなあ・・(^^;;

> 北多摩市、けやき野市、西東京市、ひばり市、みどり野市

北多摩市と西東京市以外は全国どこでも適用可能な名前ですねえ(^^;;
おそらくひばりが丘から出たんでしょうが、ひばり市(もしくはこれに準じた名前)
が一番無難なような気がします・・と思ったけど、ひばりが丘って両市域のハジッコじゃん・・(^^;;

で、けやき野市はけやきを県の木とする埼玉に、ぜひ!(^^;;
(でもさすがに県都には使えないかなあ?)

そういえば武蔵野市と三鷹市も合併したほうがいいような市ですねえ・・・


●市ネタ さらにレス

あらふね号さん>
> 向日市ですか。"町"を捨てたのですね。

阪急には「東向日」「西向日」という駅もありますし、
「向日」が単独の地名になりきっていますね
町が付いたほうが確かに語呂はいいのですが


GLAY好きの鈴木くん>
> 似たような例ですが、長野に大町市って有りますね。これは昔大町という町でした。

九州には「大町町」「鹿町町」という町があります(爆)これは何なんだろう?
(このネタはあちこちに書いてますが・・・)


●分煙が偏煙にならないように・・・(←切なる願い)

sattくん>
>どうしても喫煙者からしてみれば「喫煙車がない」、
>嫌煙者からしてみれば「禁煙車がない」という印象が強くなるのでしょうね。

そして最近の傾向から、JR各社も嫌煙派から意見があれば素直に聞いて
禁煙車を増やしてしまうと・・・これは言い過ぎかも知れませんが

でも喫煙者のマナーが向上されないかぎり、この傾向はしょうがないですよね


●無理矢理クロス化 in 相模線

国分犬一ちゃん>
>それなら簡単です。相鉄電車を直通させればOK!

あれって10両にまんべんなくクロスシートがありましたっけ?(^^;;
もしそうでないなら、片方は結局ロングばかりに・・(爆)


彩の国の太田真一さん>
>ただ実際にやろうとすると相鉄ユーザーから『そんな事より、本厚木乗り入れを復活させ
>ろ!』とブーイングが来るかも(激爆)

確かに(^^;;
圧倒的に利用者は多いでしょうしねえ(^^;;


●横浜都心からスカ線への道

ヒロユキさん>
>数年前に設定されたようです。一応観光を目的とした列車設定だと時間から
>見ても思われます。ホリデー〜と同じとみれば本数は妥当ではないでしょうか。

なるほど、ホリデーか・・・
でも列車名も何もないからやっぱり知名度は低いんでしょうね(^^;;


ケロタさん>
>根岸線内「も快速」が抜けてました。m(_ _)m

私も横須賀線と間違えたのかと思ってました(^^;;
突っ込まなくて良かった・・(笑)

>根岸線←→横須賀線(大船駅)でダイヤ障害([2本/1時間]設定したとして)が
>起きなければ良いのですが。

あとは根岸線内をどれだけ早くできるかですねえ
これが実現するなら、東海道線方面にも同じような設定があっていいような気がします
こっちは貨物線の活用かな(^^;;


国分犬一ちゃん>
>これなら横浜乗り換え根岸線の方がいいのではないかと…(^^;

戸塚からでも横浜乗り換えの方が早くて安いくらいですからねえ(^^;;
私も今回から完全に吉野町から南太田派になっちゃったし(笑)


●疑似近郊型の様々

国分犬一ちゃん>
>そういえば、北陸にも急行に使われている近郊型があったような…(^^;

あれは北海道と違って「急行の皮を被った近郊型使用の急行」ではなく、
「モロ近郊型を使用した急行」ですから(猛爆)


●いつの間にかオフ会絡みに・・(^^;;

あらふね号さん>
> 時間があれば、上信電鉄にもお乗り下さい。
>マンナンライフ本社をバックに蒟蒻畑を行くCM電車はいかがでしょうか?

上信電鉄も乗りたいんですけどねえ(^^;;
ついでに言うと吾妻線にも乗ってないので、これにも乗りたいですねえ(←欲張り)


ケロタさん>
>昼間オフ会の企画にしますか。
>って、これだと埼玉分が熊谷駅−刀水橋(埼玉・群馬県境の橋)だけになってしまう(爆)

それから秩父鉄道で寄居に抜けて、東上線の現実を見るオフにしますか(ぉぃ)


彩の国の太田真一さん>
>高崎線・両毛線経由でしたら埼玉分は熊谷−神保原間で長くとれますがねぇ・・・・・・(爆)

いや、それなら上毛電鉄に乗る必要性も薄くなってしまうような気が・・(^^;;


●呼称ネタ

ケロタさん>
>"ちゃん"がいいですかぁ(爆)
>でも国分犬一"ちゃん"がいますねぇ(更に爆)

「GLAY好きの鈴木ちゃん」ですか・・・・(^^;;;;;;;;


国分犬一ちゃん>
>四線会掲示板でこの手の話題が上がったとき、思わず自ら
>「国分犬一ちゃん」というHNで書き込んでしまったのが
>そもそもの発端です。(^^;

実はオフ会でも話題になってました(笑)
金沢でケロタさんに聞かれたので、多分オフ会でも聞かれるだろうなと思ってたら
やっぱり聞かれました(^^;;


GLAY好きの鈴木くん>
> 私はくんでいいです(^^;)よってちゃまの称号はケロタちゃま(早速使用)に
>差し上げます。

逆襲か(^^;;
では私はご本人の了承が有り次第、使用に踏み切らせていただきます(爆)


朝霞台はどうするの?
 投稿日 2000年4月11日(火)23時56分 投稿者 GLAY好きの鈴木@三十路Jr#1 [tn-af187.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。通学二日目です。

>国分犬一さん
優等列車への集中が懸念されるのであれば、思いきって
有楽町線直通を志木以遠で急行運転してみるのも一法かと思います。
特に池袋を越えて都心方面へ向かう乗客の転移が見こまれ、
直通ルートの有効活用にもつながると思うのですが…

 朝霞台の救済はどうします?(←朝霞台住民エゴモード)やはり通勤急行に
接続してくれないと困ります。武蔵野線の乗客をさばききれない。
 因みに私の私案はこちらにあります(但し車両数無考慮)。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5052/dia/tojo.com.html
簡単に説明しますと、今までの急行停車駅−朝霞台の通勤急行が五分おき、
川越市以遠発有楽町線行き、東武池袋行きが10分に一本ずつ(柳瀬川〜新河岸
では両方併せて5分間隔)。志木発有楽町線直通が10分に一本、成増・志木発
池袋行きが10分に一本です。

>国分犬一さん
池袋口ほど列車が詰まっているわけでもないし、
決して優等列車を運転できない本数ではないと思うのですが…

 これも私の私案ではできます。ふじみ野で待避をすれば所要時間もそんなに変わらなく
運転できます。

>sattさん
書き込み件数が多いのはもちろんですが、
一つの書き込みの長さが平均して長いこと長いこと・・・

 確かに長いですねぇ。私はだらだら長く派ですが(笑)。

>ケロタちゃま
"ちゃん"がいいですかぁ(爆)
でも国分犬一"ちゃん"がいますねぇ(更に爆)
"ちゃま"あたりでいいですかぁ(誤爆)

 私はくんでいいです(^^;)よってちゃまの称号はケロタちゃま(早速使用)に
差し上げます。

>あらふね号さん
新町(群馬県多野郡)が市になると新市?新町市?
玉村町が市になると??

 似たような例ですが、長野に大町市って有りますね。これは昔大町という町でした。
市に昇格した際にも、町をくっつけて名前を付けたみたいです。群馬といえば
東村(謎)。

おやすみなさいませ


明日はバイクの初心者講習(自爆)
 投稿日 2000年4月11日(火)22時54分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-186.interq.or.jp] 削除

お花見には行かれましたか?
熊谷の桜堤は今が満開です。
でも大宮以南だと葉桜になってしまった所がチラホラと出てきているので見頃は今週一杯
か・・・・・・・・・

●今度は群馬でオフ会(?)

さわっち室長様、ケロタ@お仕事ご苦労様です様>
>よし決定! 今度は上毛電鉄とわたらせ渓谷鉄道と東武桐生線とセットで乗ってこよう・・

>昼間オフ会の企画にしますか。
>って、これだと埼玉分が熊谷駅−刀水橋(埼玉・群馬県境の橋)だけになってしまう(爆)

高崎線・両毛線経由でしたら埼玉分は熊谷−神保原間で長くとれますがねぇ・・・・・・(爆)
(ただしすごい遠回り)

●相模線クロス化計画(爆)

再びさわっち室長、国分犬一様>
>ところで、相模線などは?(←室長自ら埼玉を離脱)

>それなら簡単です。相鉄電車を直通させればOK!
>昔は同じ会社だったわけですし。
>6+4に分割して、片方は茅ヶ崎、もう片方は橋本方面へ…
>どちらにしても約半数の駅は有効長を延ばさないといけませんね。(爆)

8両編成を使用すれば(まだあるのかなぁ?)4+4分割編成で駅のホームを改造する事無く
直通運転は可能です。
ただ実際にやろうとすると相鉄ユーザーから『そんな事より、本厚木乗り入れを復活させ
ろ!』とブーイングが来るかも(激爆)

●ニアミス

ケロタ様、げんぞ〜様>
>#もっとも熊谷市内で見るといつもニアミスしていますが(自爆)

>今日おやぢ殿を迎えに熊谷駅へ行ったら、改札口で遭遇しました(爆)。

私も熊谷市民ですが、オフ会以来なかなかお二方にはお会いできません。
#しかも一本の道(407号&県道熊谷太田線)で繋がっていたりする(爆)


最近書き込みすごく多いっすね
 投稿日 2000年4月11日(火)21時56分 投稿者 satt [kawagoe21-32.teleway.ne.jp] 削除

sattです。

書き込み件数が多いのはもちろんですが、
一つの書き込みの長さが平均して長いこと長いこと・・・

●喫煙車しかありません 禁煙車しかありません
【げんぞ〜さん、さわっちはかせ、ケロタさん】

そりゃあまぁ・・・喫煙車を指定したときに
「喫煙車しかありません」といって指定券を出す係員なんているわけないですから。
どうしても喫煙者からしてみれば「喫煙車がない」、
嫌煙者からしてみれば「禁煙車がない」という印象が強くなるのでしょうね。

●黄色い電車はどこへ行く
【ケロタさん@お仕事お疲れさまです】
#↑最近のは黄色くないですが

新所沢での折り返しは、現在でも(たぶん全列車が)
南入曽まで回送折り返しで変わっていません。


東上線スピードアップ奇策
 投稿日 2000年4月11日(火)21時34分 投稿者 国分犬一 [YOKca-0215p31.ppp.odn.ad.jp] 削除

●東上線スピードアップ

【ドリむささん】
>#東上線の場合、通急と準急は約5分ヘッドの平行ダイヤ。
>#朝ラッシュの高速化に関してはもはや限界なのでしょうか??

鍵を握るのは志木〜川越市ではないかと思います。
朝ラッシュ時のこの区間は各駅停車ばかりですが、
池袋口ほど列車が詰まっているわけでもないし、
決して優等列車を運転できない本数ではないと思うのですが…

ただ、優等列車に乗客が集中してしまう恐れがあるのと、
現状でも埼京線通勤快速と所要時間がほぼ同じなので、
てこ入れの必要なしと判断しているのかも知れません。

優等列車への集中が懸念されるのであれば、思いきって
有楽町線直通を志木以遠で急行運転してみるのも一法かと思います。
特に池袋を越えて都心方面へ向かう乗客の転移が見こまれ、
直通ルートの有効活用にもつながると思うのですが…

↓こんなイメージです(太線━━が優等区間)

東上線通急 川越市──志木━━和光市━成増━━池袋
東上線準急 川越市──志木──和光市─成増━━池袋
地下鉄急行 川越市━━志木──和光市────地下鉄池袋→

●寄居直通

【GLAY好きの鈴木さん】
> いやいや、朝寄居行き直通、夕方寄居発直通が有るじゃないですか!ただ
>休日だけですが....(笑)

おっ?これはまさしく、私が4月1日に乗った特急のことですね。(^^)

●クロス

【mean machineさん】
>京葉線は普段の混雑度はさほどでもありませんが、幕張メッセやマリスタ等での
>イベント開催時の波動輸送への対応を考えると、クロスは×ですね。もっと安定
>して混雑率の問題がない路線でないと難しいんじゃないですかね。

なるほど、イベント時には普段京葉線に乗り慣れていない人も多いでしょうから
問題かも知れませんね。
しかし、同じ千葉でも臨時なしで観客がさばけてしまうようになった
市原が情けない…(涙)

【さわっちはかせ】
>ところで、相模線などは?(←室長自ら埼玉を離脱)

それなら簡単です。相鉄電車を直通させればOK!
昔は同じ会社だったわけですし。
6+4に分割して、片方は茅ヶ崎、もう片方は橋本方面へ…
どちらにしても約半数の駅は有効長を延ばさないといけませんね。(爆)

【mean machineさん】
>#川越線・八高線(川越−高麗川−八王子)あたりは?(←無理矢理埼玉分注入)
【さわっちはかせ】
>・・って、川越・八高線ってちょっと前に出てきませんでした?(爆)

すいません、川越・八高ネタを振ったのは私です…(^^;

●近郊型の使い道

【さわっちはかせ】
>北海道では急行型のような(ていうか急行に使用していたけど)近郊型があったくらいですから(^^;;

そういえば、北陸にも急行に使われている近郊型があったような…(^^;

●三浦から横浜への足

【さわっちはかせ】
>#ここで全く相手にされていない上大岡で地下鉄乗り換えの立場は?(爆)

何より運賃がネックでしょう。
いつのまにか京急の普通より本数が少なくなっているし。(爆)
(もちろん、地下鉄が減ったんじゃなくて京急が増えたのです)
これなら横浜乗り換え根岸線の方がいいのではないかと…(^^;

●大五郎!ちゃん!
↑役だった某市議が逮捕されましたが…(爆)

【ケロタさん】
>でも国分犬一"ちゃん"がいますねぇ(更に爆)

なんで私だけ「ちゃん」なんだ?といぶかしげな方もいらっしゃると思うので
解説させていただきます。m(_ _)m

四線会掲示板でこの手の話題が上がったとき、思わず自ら
「国分犬一ちゃん」というHNで書き込んでしまったのが
そもそもの発端です。(^^;


市町村
 投稿日 2000年4月11日(火)19時01分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

げんぞう〜さん、室長さん>
 レスありがとうございます。
 向日市ですか。"町"を捨てたのですね。
 玉村は村を捨てられずに....

今回、埼玉も鉄もなし。
鉄分不足で貧血気味
(金欠は常時)


疲れてますが〜
 投稿日 2000年4月11日(火)17時49分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@仕事中レスです。
今日はうちの新入社員のパソコン研修でした。
1日中教えっぱなしは疲れます。(*_*)

●横浜市交通ルーム埼玉分室
自分>
>ついでに横浜線快速が30分ヘッドで逗子(根岸線内)まで直通してくれると嬉しいのですが。
彩の国の太田真一さん>
>あと、突っ込んで申し訳ないですが、(根岸線内)→(横須賀線内)の間違いでは・・・・・
根岸線内「も快速」が抜けてました。m(_ _)m

国分犬一さん>
>逗子と言わず、いっそ久里浜まで延ばしてみてはどうでしょう。
そうですねぇ。これをすると、「横浜線→根岸線・スカ線」・「スカ線→横浜市内」と
いう逆の流れの需要が出ますからかなり実現してもいいような気がします。
根岸線←→横須賀線(大船駅)でダイヤ障害([2本/1時間]設定したとして)が
起きなければ良いのですが。

●近郊型
mean machineさん>
>#川越線・八高線(川越−高麗川−八王子)あたりは?(←無理矢理埼玉分注入)
JRって(E以外でも)こういう2〜4両で運行している区間にお古のロングを
(最近では新車もロングかぁ)投入しすぎだと思いませんか?
線路も車両もお古だから車に負けて乗客が増えないのですよねぇ。

●残っててぇ 喫煙車
げんぞ〜さん>
>最近は指定席が禁煙車から埋まっていく傾向が強いとかで、乗車日間際に
>指定席を取りに行くと、最初にこの話題を投げたsattさんのように喫煙車しか
>残っていなかった、ということがままあるようです。
Dr.Sawatsch!/室長>
>やっぱり喫煙する身としての被害妄想なんですかねえ(^^;;
>私の場合、喫煙車をゲットすることしか頭にないから、
>「禁煙車しか空いてません」の思い出ばかりが残って・・・(^^;;
不思議なことにスモーカー時代は「禁煙車なら・・」
ノンスモーカーになってからは「喫煙車なら・・」
ってのが多いような気も・・(T_T)

●激亀レス
ヒロユキさん>
>確かまだ新所沢の配線の話が書きこまれてなかったと思ったので、
>それを少しだけ。先日友人に聞いて初めて知りました(爆)
>何でも、快速急行設定時?に2面4線化されたそうです。
ありがとうございます。m(_ _)m
以前私が振ったネタなのですが誰も反応してくれませんでした(T_T)
西武ネタって本当にレスがつき難いです。
ところで、新所沢の折り返しって今はどうしてます?(再質問)
(昔[1面2線時代]は車庫で折り返していましたが)

●次回オフ会(?)
自分>
>だぁぃじゃうぶ!今も基本は熊谷−太田間です。
>それに、熊谷−西小泉・妻沼聖天前・妻沼(旧道)・妻沼(バイパス)があります。
Dr.Sawatsch!/室長>
>ありがとうございます
>よし決定! 今度は上毛電鉄とわたらせ渓谷鉄道と東武桐生線とセットで乗ってこよう・・
>欲張り過ぎか?(^^;;
昼間オフ会の企画にしますか。
って、これだと埼玉分が熊谷駅−刀水橋(埼玉・群馬県境の橋)だけになってしまう(爆)

(あいかわらず)鉄分0%コーナー

●三十路会的動画
自分>
>「ついに出た出たやっと出た 正義の味方ヤットデタマン」
げんぞ〜さん>
>「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタクキ やって来い来い大巨人」
ドリむささん>
>いずれも正解です。ケロタさんのはヤットデタマン参上時のセリフ、
>げんぞ〜さんのは「大巨神」を呼び出す時のセリフです。
ホッ..(^^;

●敬称
GLAY好きの鈴木さん>
> なんだか私の敬称は"くん"で統一されているみたい・・・(^^;)
>こっちも遊んじゃおうかな(ぉぃ)
"ちゃん"がいいですかぁ(爆)
でも国分犬一"ちゃん"がいますねぇ(更に爆)
"ちゃま"あたりでいいですかぁ(誤爆)

●接近遭遇
げんぞ〜さん>
>今日おやぢ殿を迎えに熊谷駅へ行ったら、改札口で遭遇しました(爆)。
時間的いるかなぁっと思っていたらやっぱりげんぞ〜さんがいました(核爆)

●合併
ガラスのジュリーさん(お久しぶりです)>
>さて上記5市名を見ると、西東京市は、なんか青梅市と奥多摩町が合併した時の名前の
>ような感じがしますし、ひらがな混じりの名前は個人的にはあまり好きではありません。
>北多摩市は、昔の「北多摩郡保谷町、田無町」のイメージを残している人がいるのかも。
青梅市と奥多摩町の合併したら西多摩町にしておいて、
八王子と立川の合併で西東京市ということで(ナイナイ(^^;)

#忙しいと言いつつしっかりレスは付けられました。(激爆)
#ここはやっぱりオアシスです。(^^)


続いてちょっとレス
 投稿日 2000年4月11日(火)17時10分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk178.ksky.ne.jp] 削除

あらふね号さん>

>新町(群馬県多野郡)が市になると新市?新町市?
>玉村町が市になると??

玉村町は町制施行前は「玉村」だったそうで、市制施行したらおそらく
「玉村市」となるでしょう。同様に新町が市制施行したら、おそらく
「新町市」になるのではないでしょうか(いくらなんでも「新市」は
ないでしょう^^;)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


ちょっとレス
 投稿日 2000年4月11日(火)16時21分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [133.28.55.198] 削除

あらふね号さん>
> 大ムコの向日町は、市になると向日町市ですか?

向日町はすでに向日市です(^^;;
気を取り直してもらったところ申し訳ないですが(爆)


RE:モセほか昼休みカキコ
 投稿日 2000年4月11日(火)12時52分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

 週末は静かだったのに、昨日からのカキコの多さたるや!
 わずか1日でこんなに....

●モセ
 関係者各位>
 「しもぜうじやう」は私の記憶違いのようです。
 「じうぜう」でせう。
 変だと気づき調べていて遅くなりました。 (*_*);;;

気を取り直して

●乗り、海苔、糊
 >室長さん>
 >よし決定! 今度は上毛電鉄とわたらせ渓谷鉄道と東武桐生線とセットで乗ってこよう・・
 時間があれば、上信電鉄にもお乗り下さい。
 マンナンライフ本社をバックに蒟蒻畑を行くCM電車はいかがでしょうか?
 (蒟蒻の植え付けは5月なので、写真は梅雨明け頃に)

●電略&市制
 室長さん>
 大ムコの向日町は、市になると向日町市ですか?

 新町(群馬県多野郡)が市になると新市?新町市?
 玉村町が市になると??
 (いずれも人口不足で無理です。)
 




少しだけレス
 投稿日 2000年4月11日(火)11時52分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-195.interq.or.jp] 削除

時間が無いのでチョットだけ。

●電略ネタお礼

ドリむさ様>
>>『東神奈川電車区』があった様な・・・・・
>ありました。ここは南ヒナでした。

早速のご教示ありがとうございましたm(_ _)m

●E231

浦和区様、国分犬一様>
>231にはぜひ120Km/h運転による到達時間の短縮を図ってもらいたいものです。

>同感!車内があまり長距離向きでなくなった分は
>所要時間の短縮で埋め合わせてほしいものです。

私も一票!!
(ただ貨物列車のスジとの兼ね合いが気になりますが・・・・・)
乗客にとって、新型電車を投入するからには、スピードアップの期待も出てくるという
ものです。
期待してますよ>JR-E。

ではまた後ほど。


あ〜あ
 投稿日 2000年4月11日(火)10時57分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust229.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

履修の一次登録で抽選漏れを3つもくらいました(爆)。運なさ過ぎ(泣)。

●横浜線〜根岸線〜横須賀線直通

室長さん>
>私はすでに設定されているのを知りませんでした(T_T)
>もっとあってもいいように見えるのに少ないところを見ると
>利用者が少ないのか、知名度が低いのか、本数が少なすぎるのか
>それともやる気がないのか(ぉぃ)

数年前に設定されたようです。一応観光を目的とした列車設定だと時間から
見ても思われます。ホリデー〜と同じとみれば本数は妥当ではないでしょうか。
でも、確か始めは1往復だったような・・・

●激亀レス(核爆)

確かまだ新所沢の配線の話が書きこまれてなかったと思ったので、
それを少しだけ。先日友人に聞いて初めて知りました(爆)

何でも、快速急行設定時?に2面4線化されたそうです。
以上激亀レスでした(爆)

http://www.at-f.com/


市町村合併時の名前
 投稿日 2000年4月11日(火)09時43分 投稿者 ガラスのジュリー [TYO123.gate.nec.co.jp] 削除

大変ごぶさたしております。
最近、仕事が忙しいのと、引っ越し準備で家のPCのネット接続を外したのとで、
ROMもままなりませんでした。

市町村合併の話が出ているので、少し参加を。

埼玉県ではありませんが、私の実家のある保谷市は、隣の田無市との合併がほぼ
決まっておりまして、このたび新市名候補が発表されました。
それによると、
 北多摩市、けやき野市、西東京市、ひばり市、みどり野市
なのだそうです。

ここに至るまでは、北武蔵野市などという「それはあんまりだ」的な名前も挙がって
いました。

さて上記5市名を見ると、西東京市は、なんか青梅市と奥多摩町が合併した時の名前の
ような感じがしますし、ひらがな混じりの名前は個人的にはあまり好きではありません。
北多摩市は、昔の「北多摩郡保谷町、田無町」のイメージを残している人がいるのかも。

結局、けやき野市あたりに落ち着くような気がしますが、浦和・与野・大宮各市の合併
時の名前も、イメージ重視になりそうですね。


夜更かしレス
 投稿日 2000年4月11日(火)01時53分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk72.ksky.ne.jp] 削除

●秩父線
ドリむささん、さわっち室長>

>>秩父鉄道へ出入りできるのは下りホームの3・4番線だけですので。

>付属編成を・・ってのはちょっと難しいんですかね?(^^;;

かつての「みつみね」号は、熊谷で付属編成を切り離してそれが直通していたので、
本数が多くなければ大丈夫だと思いますが・・・。

>熊谷駅構内は広いので、ある程度は列車を溜め込む事は可能でしょうし。

これが意外とダメなんです。
秩父夜祭りの時などに運転されるJR直通列車は、上熊谷駅の100mほど熊谷駅寄りの
本線上で待たされてます。
誘導信号機による25km/h以下での移動距離が長い(500mほどある)のもマイナス要因ですね。

>広瀬河原〜熊谷の複線化用地とは矛盾した意見になりますが、
>直通列車を三ヶ尻線経由にするというのはどうでしょう?(私はここの配線に関しては全く無知)

ちょっと難しいかなぁ、というところです。
現状では熊谷(タ)で高崎線から秩父線へ入るには着発線群の中を進む必要が
あり、構内入換を伴ってますので。
籠原方に渡り線を入れればいいかもしれませんが、それだと熊谷〜熊谷(タ)の
線路容量があっという間に逼迫しますから、それなら熊谷(タ)の開業前に
存在した籠原〜三ケ尻の貨物線を復活させたほうがよさそうです。って、これだと
今度は籠原駅構内で入換の必要が・・・(E231系の付属編成は高崎方に連結)。

>115系4連の独壇場になるのでしょうか。

115系はあと3年くらいで高崎線からいなくなっちゃうんですけど(^^;)。

●電略
よりぞーさん、ドリむささん、さわっち室長>

#元記事を載せておかないとわけわからんぞ(^^;)。

>>埼玉県内を走る車両の所属というと、
>>「シマ」「タカ」「ヤマ」「ウラ」「ハエ」「トタ」「カタ」「アキ」
>>あたりですかねぇ。レアなものだと
>>「オク」「アオ」「サウ」「サワ」「フナ」「モト」「ムコ」「ミツ」
>>あたりも顔を見せていたと思います。

>この他には「チタ」「カヌ」などなど…

ありゃ、確かに「チタ」「カヌ」は抜けてましたね。失礼しました。
両方ともレアなものに分類されますかねぇ。

>で、下のカキコですが、サウとサワ以外は一応解りました。

「サウ」の車両は、大宮駅ですと9時12分(4番線)と17時16分(9番線)で
見ることができます。ただし、9時12分の列車は有珠山噴火の影響でこのところ
連日遅れているようですが。

>今度のオフでは「サワ」に乗って帰るようにしますか(^^;;

ぜひぜひ(^^;)。

>#実家と以前の勤務先の関係で、馴染み深いのは「マト」「カツ」
>「カキ」「シン」、そして静鉄管内で「トヨ」「チウ」「ママ」
>だったりして・・・・

うちも両親の出身地の関係で「トヨ」「チウ」「ママ」にはなじみがありました
(クハユニ56に乗ったことあり(自慢))。
今ではどれも車両の所属がなくなっちゃいましたね。

●接近遭遇

>#もっとも熊谷市内で見るといつもニアミスしていますが(自爆)

↑昼間にケロタさんがこんなこと書いてましたけど、
今日おやぢ殿を迎えに熊谷駅へ行ったら、改札口で遭遇しました(爆)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


休肝レス(ぉぃ)
 投稿日 2000年4月11日(火)00時49分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa2-57.teleway.ne.jp] 削除

●大里郡交通ルーム(ぉぃ)

げんぞ〜さん>
>秩父鉄道は、熊谷〜広瀬河原には既に複線用地が確保されています

ツルピカチュウさん>
>私がきいたところによると、秩父線の複線敷きはれっきとした複線用地だった
>そうです。

なるほど、結構複線化は容易なんですね〜

げんぞ〜さん>
>秩父鉄道へ出入りできるのは下りホームの3・4番線だけですので。

付属編成を・・ってのはちょっと難しいんですかね?(^^;;


ドリむささん>
>差し引いて、寄居から熊谷まで36分以内で結べるか?という事になりますが、現状でも余裕。
>秩父路だともっと早いし、複線&高速化をしたら10分台も夢ではないでしょう。

案外楽勝ですね(笑)
秩父鉄道ってやはり立地は悪くないんですね
輸送力と値段さえ何とかなれば大きく化けそうです


GLAY好きの鈴木くん>
> いやいや、朝寄居行き直通、夕方寄居発直通が有るじゃないですか!ただ
>休日だけですが....(笑)

存在していたのか・・・(爆)
(そんな気はしていたけど(^^;;)


ケロタさん>
>だぁぃじゃうぶ!今も基本は熊谷−太田間です。
>それに、熊谷−西小泉・妻沼聖天前・妻沼(旧道)・妻沼(バイパス)があります。

ありがとうございます
よし決定! 今度は上毛電鉄とわたらせ渓谷鉄道と東武桐生線とセットで乗ってこよう・・
欲張り過ぎか?(^^;;


●さいたまモノレール?

エムさん>
>確かさいたま新都心−大宮−新大宮バイパス方面に抜ける路線が計画されていた
>と思います。

はじめまして よろしくお願いします
おおかたのレスはげんぞ〜さんの通りですが、
上記のような路線も計画だけならあるようです(水判土方面らしい)

ただこの計画は他にも上尾やら七里やら、構想が大きすぎて現実味が薄いんですけど(^^;;


●町が市になる 合併する

プリゴンさん>
>白岡は単独で「市」になれるんではないでしょうか。

いつかはなりそうですね
吹上なんかだと、いくら高崎線沿いでも遠いし町域が狭いのでムリっぽいですが
白岡くらいなら・・・
鷲宮・栗橋は合併しないとムリでしょうね(^^;;

#ところで、鷲宮町って「の」が入らないんですよね・・


GLAY好きの鈴木くん>
> ●2 坂戸+鶴ヶ島
>これもどうでしょうか??鶴ヶ島市なんて変なところに市役所有るし...(爆)

鶴ケ島って変なカタチしてるからなあ・・(^^;;
駅の配置もすごいことになってるし


●「東」

げんぞ〜さん>
>国鉄時代の東京鉄道管理局の3分割前の電略(オーバー三十路会向け)または
>国鉄分割民営化後の東京支社の電略(三十路Jr向け)ですね。

まあ、そんなトコロだろうなあとは思いましたが(^^;;
そういえば「東」の電略がつくHNの人は見かけるな・・よく考えたら


●「モセ」

正確に言うなら「しもしうせう」(濁らない)もういいって(^^;;


●「ムコ」

げんぞ〜さん>
>横取りですいませんけど(^^;)、武蔵小金井の電略は「ムコ」です。

やっぱりそうですね
何かのネタで見たような気がしていたので

あ! それが「大ムコ」と「東ムコ」だったか?(爆)


●さいたまに顔を出す・・

げんぞ〜さん>
>「シマ」「タカ」「ヤマ」「ウラ」「ハエ」「トタ」「カタ」「アキ」
>「オク」「アオ」「サウ」「サワ」「フナ」「モト」「ムコ」「ミツ」

今度のオフでは「サワ」に乗って帰るようにしますか(^^;;


よりぞーさん>
>で、下のカキコですが、サウとサワ以外は一応解りました。

私は「サウ」と「サワ」が一番なじみ深かったりする(笑)
「アオ」も最近はなじみ深いかな(謎)

>ちなみに、電略グルメネタでは、総武線の黄色い電車
>の「八ミツ」「千ラシ」コンビが光ってます・・・

「八ミツ」はこの前見かけて思わず笑ってしまいました(^^;;
色が妙にマッチしているし・・・


●残っててぇ 喫煙車

げんぞ〜さん>
>最近は指定席が禁煙車から埋まっていく傾向が強いとかで、乗車日間際に
>指定席を取りに行くと、最初にこの話題を投げたsattさんのように喫煙車しか
>残っていなかった、ということがままあるようです。

やっぱり喫煙する身としての被害妄想なんですかねえ(^^;;
私の場合、喫煙車をゲットすることしか頭にないから、
「禁煙車しか空いてません」の思い出ばかりが残って・・・(^^;;

まあ、乗車間際にしか予約しない私が悪いのですが(爆)


ケロタさん>
>せめて、禁煙場所でタバコを吸うのはやめましょう。
>特にホームで並びながらタバコを吸うのは..

私が言うのもナンですが、我慢できないんでしょうかねえ(^^;;
これから禁煙車に乗るなら気持ちは分かりますが(←間違ってる)


●京浜東北と横浜・根岸線の微妙な関係

げんぞ〜さん>
>大船行きは横浜線直通にまかせて、京浜東北線は全列車桜木町または磯子で
>折り返すとか(^^;)。

それ、ありそうだなあ(^^;;
横浜線の根岸線直通列車の増発は要望が多いし、
磯子−大船間で京浜東北以降に乗り通す人って少なそうだし・・

でも、密かに大船経由が時間的に有効なのは本郷台だけだったりするので、
ラッシュ時にやると顰蹙かもなあ・・(^^;;


国分犬一ちゃん>
>今だったら、横浜線直通はきれいな10分間隔なので
>運転間隔が乱れる心配はありませんが。(^^;
>輸送力、足りるかな…

そうか・・両数の問題があったか(^^;;


ケロタさん>
>ついでに横浜線快速が30分ヘッドで逗子(根岸線内)まで直通してくれると嬉しいのですが。
>#逗子・鎌倉−関内周辺は平休日共に需要はありそうですし(^^)

彩の国の太田真一さん>
>ハマ線から逗子方面の直通列車は土・休日に2往復設定されていますね。

私はすでに設定されているのを知りませんでした(T_T)
もっとあってもいいように見えるのに少ないところを見ると
利用者が少ないのか、知名度が低いのか、本数が少なすぎるのか
それともやる気がないのか(ぉぃ)


国分犬一ちゃん>
>逗子と言わず、いっそ久里浜まで延ばしてみてはどうでしょう。
・・・・・・・・・・・・
>KQが横浜駅以外はあまりパッとした所を通ってないのに比べ、
>根岸線は関内・桜木町を通りますからね…

日ノ出町に快特が止まればまた話は違いますが・・・
そんなことはどうひっくり返ってもないでしょうし(^^;;

#ここで全く相手にされていない上大岡で地下鉄乗り換えの立場は?(爆)


●通勤型と近郊型の微妙な関係(笑)

浦和区さん>
>もともと国鉄線以外に近郊型というカテゴリーは存在しないわけで、今となっては
>3ドアセミクロスを東京のど真ん中に走らせるほうが問題かなと

確かにそうですね
実際、JR他社も通勤型と近郊型を明確に分類しているのはJR西日本くらいで
(元々東と西がほとんどですが・・)
北海道では急行型のような(ていうか急行に使用していたけど)近郊型があったくらいですから(^^;;
「近郊型」にこだわる理由って特にないんですよね


●通勤型に無理矢理クロス

国分犬一ちゃん>
>京葉線あたりなんか、どうでしょ?

mean machineさん>
>#川越線・八高線(川越−高麗川−八王子)あたりは?(←無理矢理埼玉分注入)

やはり後者のレベルにならないと問題がないとは言えないかも知れませんねえ
・・って、川越・八高線ってちょっと前に出てきませんでした?(爆)

ところで、相模線などは?(←室長自ら埼玉を離脱)


●三都県またがりドライブ

げんぞ〜さん>
>今日(9日)はクルマでアクアラインを通り、金谷から東京湾フェリーに乗って
>三浦半島へ渡り、三崎港まで行ってきました。特に目的があって行ったわけでは
>ないんですけどね。おみやげの鮪が美味しいですぅ〜(^^)。

いいなあ〜(^^;; そっちは色々と行くところがあって・・
こっちは三方向どこへ行っても、ちょっと走るとすぐ同じ道に到達するので
ドライブするにも気合いが入らない・・(苦笑)
しかも隣の県を越えるなんてとてもヒマがないと出来なかったり(爆)


●京都駅1番線

GLAY好きの鈴木くん>
>一応空港連絡列車ホームなのにあんなにみすぼらしくていいの?京都駅30番〜

でも京都駅でも乗り込む人が少ない列車だからいいんじゃないでしょうか(^^;;
ていうか、北陸特急が1番線以外だと困るし・・
・・多客期はあの広いホームでも列が壁まで一杯になる


●三十路会的動画

浦和区さん>
>私としては、コメディアニメの最高傑作は「ピュンピュン丸」だと思っております。
>夏休み午前中の3本立て再放送の定番のひとつでした。

そうそう、夏休みの再放送で知ってしまうパターンがよくありますね
私は外に遊びに出掛ける元気な子だったのであまり覚えてませんが(本当かよ)
(↑バスや電車に乗りに行っていたという話も(爆))


ケロタさん>
>「ついに出た出たやっと出た 正義の味方ヤットデタマン」だったような(^^;

げんぞ〜さん>
>「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタクキ やって来い来い大巨人」
>だったような(^^;)。

ドリむささん>
>いずれも正解です。ケロタさんのはヤットデタマン参上時のセリフ、
>げんぞ〜さんのは「大巨神」を呼び出す時のセリフです。

当のスポーツ新聞に載っていたのは前者で、私が覚えていたのは後者だったので
モヤモヤしていたんですが、やはり両方使われていたんですね(^^;;


mean machineさん>
>タイムボカンシリーズって、どれがどれだかゴチャゴチャ・・・。(@_@;)

よくある症状として、みんなボヤッキーと呼んでしまうとか(^^;;


ちゃんと読み返しましょう>自分
 投稿日 2000年4月11日(火)00時22分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x04-232.urawa.highway.ne.jp] 削除

自己レス
>>この他には「チタ」「ミツ」「カヌ」などなど…
はい、ミツはすでに入っていました(煙)。


埼玉分・・・あんのかな?(ォィ)
 投稿日 2000年4月11日(火)00時10分 投稿者 mean machine [pae3ad5.ick4.ap.so-net.ne.jp] 削除

●近郊型
国分犬一さん
>逆に、混雑率に著しい問題のないところでは
>ささやかでもクロスを設けるのが主流になったりして…
>京葉線あたりなんか、どうでしょ?

京葉線ユーザーとしてはレスしない訳にはいきませんね^^;
京葉線は普段の混雑度はさほどでもありませんが、幕張メッセやマリスタ等での
イベント開催時の波動輸送への対応を考えると、クロスは×ですね。もっと安定
して混雑率の問題がない路線でないと難しいんじゃないですかね。
#川越線・八高線(川越−高麗川−八王子)あたりは?(←無理矢理埼玉分注入)

●なつかしアニメ
タイムボカンシリーズって、どれがどれだかゴチャゴチャ・・・。(@_@;)

ところで、私は今アニマックス(CSのアニメ専門局)で放送している
「あしたのジョー2」にはまってます。この中でよく黄色い電車が出て来ますが、
これは総武緩行線なのかな?この前はジョーが千駄ヶ谷から電車に乗ろうとしてた
し・・・。
#あしたのジョー2って、三十路?それともオーバー三十路?


いちね〜んせ〜いになったぁ〜の(笑)
 投稿日 2000年4月10日(月)23時50分 投稿者 GLAY好きの鈴木@三十路Jr#1 [tn-ai235.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。今日は本丸城址高校の入学式でした。校長先生の式辞が8:53
だったのでつらかったです。それにしても男子校だぁ(爆)。
 なんだか私の敬称は"くん"で統一されているみたい・・・(^^;)
こっちも遊んじゃおうかな(ぉぃ)

>ケロタさん
>だったと思います。ただ、ここだけは線路番線を付け替えて30番線になっているかもしれません。
>#混乱に拍車をかけないために。

 やっぱり!でもあれが一番線だと困るだろうな....
一応空港連絡列車ホームなのにあんなにみすぼらしくていいの?京都駅30番〜

>ケロタさん
>ついでに横浜線快速が30分ヘッドで逗子(根岸線内)まで直通してくれると嬉しいのですが。
>#逗子・鎌倉−関内周辺は平休日共に需要はありそうですし(^^)

 それいいですねぇ!貨物列車の絡みをどうにかしないといけないですが...
逗子といわず久里浜まで入れちゃいましょう。8両だったら田浦も問題ないし。
って横浜だっちゅーの(死語)

>さわっち院長
>それでも唯一の池袋直通なのが泣かせる(寄居)。

 いやいや、朝寄居行き直通、夕方寄居発直通が有るじゃないですか!ただ
休日だけですが....(笑)

>寄居活性化
 寄居を活性化するのは、やっぱ東武東上線による池袋直通が一番良いでしょう。
ただ問題はホームの有効長の関係ですね。森林公園で分割併合やれたらいいんでしょうけど、
それやると運用を固定しなければいけないからなぁ....

>市町村合併
皆さん東側のお話やっているので私は西側のお話をば...

 ●1 朝霞四市

 朝霞市民ですが、これやってほしいです。なぜなら市長さんと議員さんの給料を
削減できるからでしょう(笑)。だって住んでいると朝霞四市、壁とかそういうのを
感じないんです。志木に人は集まっていくし...

 ●2 坂戸+鶴ヶ島

 これもどうでしょうか??鶴ヶ島市なんて変なところに市役所有るし...(爆)

 どっちにしろこれから行政の競争が激化すると考えられるので、行政の規模拡大による
効率化を図らないとなんか破綻しそうで怖いです。


また長くなりました
 投稿日 2000年4月10日(月)22時52分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x03-158.urawa.highway.ne.jp] 削除

朝ラッシュ上りの寄居〜池袋間は小川町乗換えで、1時間47分かかるんですよね。
例:寄居(6:37)→小川町(6:52/6:56)→<通勤急行>→池袋(8:24)

#東上線の場合、通急と準急は約5分ヘッドの平行ダイヤ。
#朝ラッシュの高速化に関してはもはや限界なのでしょうか??

1時間47分あったら、高崎線だと倉賀野から新宿まで行けてしまいます(2830M)。
この列車、熊谷からだと新宿まで1時間11分。
差し引いて、寄居から熊谷まで36分以内で結べるか?という事になりますが、現状でも余裕。
秩父路だともっと早いし、複線&高速化をしたら10分台も夢ではないでしょう。

げんぞ〜さんへ
>秩父鉄道は、熊谷〜広瀬河原には既に複線用地が確保されています
可能かどうかはわかりませんが、「方向別複線」というのはどうでしょう?
実際には単線の扱いで、一方は現行通り、もう一方は上り専用の高速列車用という使い方です。
熊谷駅構内は広いので、ある程度は列車を溜め込む事は可能でしょうし。

>秩父鉄道からJRに乗り入れるにあたって問題となりそうなのが、熊谷駅の配線でしょうね。
広瀬河原〜熊谷の複線化用地とは矛盾した意見になりますが、
直通列車を三ヶ尻線経由にするというのはどうでしょう?(私はここの配線に関しては全く無知)

>列車同士の交換は4連までに限定されている、ということです。
115系4連の独壇場になるのでしょうか。複線化と同時にホーム有効長も伸ばせればいいのですが。

シロさんへ
>これからの高齢化社会で、ミニ市など非効率な運営を行っている自治体は
>次々と財政破綻する可能性が高く合併が推進されるのでは・・・。
これは良く言われている事ですね。
合併反対をする人の中には自身のリストラを危惧している人がいるとかいないとか。

私は合併は無意味な事とは思っていませんが、
当の寄居の場合、比企郡もひっくるめない限り、それすらもかなわなさそう…(^_^;)。

*電略:彩の国の太田真一さん・げんぞ〜さん*
>『東神奈川電車区』があった様な・・・・・
ありました。ここは南ヒナでした。

>「オク」「アオ」「サウ」「サワ」「フナ」「モト」「ムコ」「ミツ」
>あたりも顔を見せていたと思います。
この他には「チタ」「ミツ」「カヌ」などなど…(注:知多でも水海道でも鹿沼でもありません)

*お・ま・け*
さわっちさんへ
>正確には「印旛日本医大」です(前は付かない)
その通りでした。
この前泉岳寺で路線図をみたら印西牧の原の隣に、この駅名のステッカーが貼られていました。
いつの間に開業したんだ!!…と思ったら、どうやらフライングだったようで(爆)
#「印旛松虫」も捨てがたかったなぁ(ォィ)。

ケロタさん:
>「ついに出た出たやっと出た 正義の味方ヤットデタマン」
げんぞ〜さん:
>「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタクキ やって来い来い大巨人」

いずれも正解です。ケロタさんのはヤットデタマン参上時のセリフ、
げんぞ〜さんのは「大巨神」を呼び出す時のセリフです。


VS
 投稿日 2000年4月10日(月)22時42分 投稿者 国分犬一@東京通過思想 [YOKca-0116p05.ppp.odn.ad.jp] 削除

●日光vs鬼怒川

【プリゴンさん】
>今、力をいれているのは鬼怒川ではないでしょうか(いろいろと東武系の施設もあるし)

言われてみれば、今や「きぬ」がメインで「けごん」は数えるほどしかありませんね…

●横浜線vs京浜東北

完全に横浜ネタですがレスしちゃいます。(^^;

【げんぞ〜さん】
>大船行きは横浜線直通にまかせて、京浜東北線は全列車桜木町または磯子で
>折り返すとか(^^;)。

以前、日中の横浜線直通を全て大船まで延ばして
両数を削減しようと試みたことがありました。(S60の改正)

が、それほど空いているわけではないので、やっぱ評判悪かったみたい…(^^;
また、中途半端に京浜東北線が混在したので
運転間隔がランダムになるという問題もあったようです。

今だったら、横浜線直通はきれいな10分間隔なので
運転間隔が乱れる心配はありませんが。(^^;
輸送力、足りるかな…

【ケロタさん】
>ついでに横浜線快速が30分ヘッドで逗子(根岸線内)まで直通してくれると嬉しいのですが。
>#逗子・鎌倉−関内周辺は平休日共に需要はありそうですし(^^)
>#あぁっ!これは横浜市交通ルームネタか(自爆)

逗子と言わず、いっそ久里浜まで延ばしてみてはどうでしょう。
横須賀ではKQに比べて分の悪い横須賀線ですが、
横浜市中心部へのアクセスなら勝てます。
KQが横浜駅以外はあまりパッとした所を通ってないのに比べ、
根岸線は関内・桜木町を通りますからね…

●通勤型vs近郊型

【げんぞ〜さん】
>#E231系と同じ4ドアボックスシートが存在する相鉄7000・8000・9000系を
>#「近郊型」という人はいませんからねぇ(^^;)。

逆に、混雑率に著しい問題のないところでは
ささやかでもクロスを設けるのが主流になったりして…
京葉線あたりなんか、どうでしょ?

【浦和区さん】
>京急でも2100と
>1600(でしたっけ?)がほぼ同じです。

あ、1600ではなく600ですぅ(ちなみに3代目)

>231にはぜひ120Km/h運転による到達時間の短縮を図ってもらいたいものです。

同感!車内があまり長距離向きでなくなった分は
所要時間の短縮で埋め合わせてほしいものです。


今宵は書き込みと参りませう(爆)
 投稿日 2000年4月10日(月)21時51分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-191.interq.or.jp] 削除

夜勤明けの彩の国の太田真一です。
では早速。

●また訂正

自分(オィ)、さわっち室長様>
>西の方にばかり集中してしまう・・・・・・・(爆)

>あとツッコミ・・・「東の方に」の間違いですね(^^;;

また間違えてしまいましたぁ〜〜〜(恥)
『西』ではなく、『東』の間違いでした。すいませんm(_ _)m

●下十条

あらふね号様、さわっち室長様、げんぞ〜様>
>「○もぜうじやう」と書ければ盛会です。(オフ会が?)

>ありゃりゃ。私は「○もじゅうぜう」が正解だと思っていました。

>私は「しもじうぜう」だと思ってました。

私も『しもじうぜう』→『モセ』と思っていました。
現代仮名遣いですと、『しもじゅうじょう』となるのですが、旧仮名遣いだと『しもじうぜう』
となるはずなので・・・・・・・・・(あってる?)

ケロタ様>
>あれ?今は車両配置は無かったっけ?単なる車庫でしたっけ?

今は単なる“車庫”です(爆)
かつて京浜東北線の車両は(東京鉄局3分割時代)、『北ウラ』、『北モセ』、『南カマ』の3つ
に別れて配置されていましたが、現在は『東ウラ』に集約されています。
3分割以前は分かりません(爆)←(『東神奈川電車区』があった様な・・・・・)

げんぞ〜様>
>ちなみに京浜東北線の蒲田と四国の高松は両方とも「カマ」だったりします。

それは知らんかった・・・・・・・・←(バキ)

●町村合併推進委員会だより(爆)

自分(爆)、ケロタ様>
>あと、市どうしの合併としては、上福岡市+富士見市の合併が挙げられていますが、私と
>しては、その中に大井町+三芳町も入れては如何と・・・・・・

>あれっ?計画では2市2町合併だったと記憶していますが..

自分も詳しい話は分かりません(オィ)
どなたかその合併話に関するニュースソースをご提供いただければ・・・・・・・(コラ)

プリゴン様、さわっち室長様>
>白岡は単独で「市」になれるんではないでしょうか。
>宮代と杉戸は合併話は出ているそうですが、細かい所で合意に至っていないとか。

>白岡と杉戸が同じ市ってのは違和感がありますねえ(^^;;
>せめて宮代と杉戸だけで行けませんか? で、「東武動物公園市」とかに(殴)

合併に関しては、色々と難しい話がある様で・・・・(しみじみ)
これらの問題は当事者(その自治体に住む住民)でないと分からないでしょうね。
いくら周りが騒ぎ立てても・・・・・・・・・(オィ!)

プリゴン様>
>>#庄和町+松伏町(無理があるかな?)
>庄和と松伏はまず無いですね、庄和は春日部が狙ってますし、
>松伏は吉川、三郷が狙ってます。

やっぱりねぇ・・・・・・・・←(殴)

●横浜市交通ルーム埼玉分室(オ〜〜ィ!)

ケロタ様>
>ついでに横浜線快速が30分ヘッドで逗子(根岸線内)まで直通してくれると嬉しいのですが。

ハマ線から逗子方面の直通列車は土・休日に2往復設定されていますね。

#上りは八王子7時40分発各停722Kと八王子8時55分発快速802K
#下りは逗子15時58分発各停1533Kと逗子16時35分発快速1603K

書き込みを拝見したとき、真っ先にこの2往復を連想しました。
ハマ線にはしばらく乗っていないんですけど、この2往復直通の需要の方はどうなんでしょう?
あと、突っ込んで申し訳ないですが、(根岸線内)→(横須賀線内)の間違いでは・・・・・

さて、寝るかぁ・・・・・・・
(シメの言葉が思い付かん・・・・・・・・・・・←ボコッ)


でんりゃく
 投稿日 2000年4月10日(月)20時43分 投稿者 よりぞー@浦和 [URWca-0115p146.ppp.odn.ad.jp] 削除

モセが「しもじうぜふ」の略だと知ったのは10年前でした・・・

で、下のカキコですが、サウとサワ以外は一応解りました。
#実家と以前の勤務先の関係で、馴染み深いのは「マト」「カツ」
「カキ」「シン」、そして静鉄管内で「トヨ」「チウ」「ママ」
だったりして・・・・

>>電略ってダブる駅もあるでしょうねぇ。

>基本的に国鉄時代の管理局管内(東京は旧東鉄局管内)ではダブらないように
>していたようです。
>ちなみに京浜東北線の蒲田と四国の高松は両方とも「カマ」だったりします。
(げんぞー様)
なるほど、それで戸田がひっくりかえしの「タト」なんですね。
(トタをとられてたから・・・・)
で、旧東鉄と千鉄ではだぶってもOKなんですね。
(常磐の馬橋と京葉の舞浜はともに「マハ」)

電略といえば、国府津は「南コツ」(なんこつ)から
「東コツ」(とんこつ)になったのに、いつの間にか
「横コツ」になってしまって残念ですね???
ちなみに、電略グルメネタでは、総武線の黄色い電車
の「八ミツ」「千ラシ」コンビが光ってます・・・


今週は多忙につき
 投稿日 2000年4月10日(月)20時11分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@残業中です。
今週は明日から更に忙しいのでレスをつける暇があるかどうか判りません。(T T)
ROMはしますが..
と言いつつ、残業しながらレスをつける鴨。

●電略
げんぞ〜さん>
>横取りですいませんけど(^^;)、武蔵小金井の電略は「ムコ」です。
レスは早い者勝ちですから..(^^;
私の場合、ズバリそのもの知識は少なく、
記述場所を記憶している方が多いので、
一旦、家に帰らないとはっきり答えられないのが弱点です。(^^;

●動画
Dr.Sawatsch!/室長>
>「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタッキ」なんてのも(^^;;
自分>
>「ついに出た出たやっと出た 正義の味方ヤットデタマン」だったような(^^;
げんぞ〜さん>
>「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタクキ やって来い来い大巨人」
>だったような(^^;)。
このシリーズのキメ台詞ってごちゃごちゃになるんですよねぇ(^^;(←単なる言い訳)
ドロン女様〜(逃)


いろいろ〜
 投稿日 2000年4月10日(月)18時13分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk208.ksky.ne.jp] 削除

●新線計画
エムさん(はじめまして)>

>大宮駅周辺の新線計画(鉄道、モノレール、新交通システム等)をご存知の方、
>教えて下さい。

構想段階のものはそこらじゅうにあるようですが、運輸省の答申に組み入れられて
いるもの(=実現の可能性があるもの)は、今のところ埼玉高速鉄道の蓮田までの
延伸と、大宮〜県営サッカー場(浦和美園)の中量軌道システム(モノレール・
新交通システム・LRTのいずれか?)の建設だけだったと思います。

↓とりあえず下のURLから「運輸政策審議会答申」云々というのを探してみてください。
http://www.motnet.go.jp/ (運輸省)
http://www.pref.saitama.jp/ (埼玉県)

↓高崎線に関連するものはこちらもどうぞ(宣伝)
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/whatsnew/whatsnew.html

●秩父線
ツルピカチュウさん>

>私がきいたところによると、秩父線の複線敷きはれっきとした複線用地だった
>そうです。

その割には広瀬河原をすぎるとなくなってしまうんですけど・・・(^^;)。

●電略
あらふね号さん、さわっち室長、ケロタさん>

>「○もぜうじやう」と書ければ盛会です。(オフ会が?)

>ありゃりゃ。私は「○もじゅうぜう」が正解だと思っていました。

私は「しもじうぜう」だと思ってました。

>そういえばこれって東京の「む○○こ○○○」も同じ電略じゃなかったでしたっけ?

>とりあえず「む○○こ○○○」の電略は調べておきます。

横取りですいませんけど(^^;)、武蔵小金井の電略は「ムコ」です。

埼玉県内を走る車両の所属というと、
「シマ」「タカ」「ヤマ」「ウラ」「ハエ」「トタ」「カタ」「アキ」
あたりですかねぇ。レアなものだと
「オク」「アオ」「サウ」「サワ」「フナ」「モト」「ムコ」「ミツ」
あたりも顔を見せていたと思います。

>電略ってダブる駅もあるでしょうねぇ。

基本的に国鉄時代の管理局管内(東京は旧東鉄局管内)ではダブらないように
していたようです。
ちなみに京浜東北線の蒲田と四国の高松は両方とも「カマ」だったりします。

●あにめ
さわっち室長、ケロタさん>

>「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタッキ」なんてのも(^^;;

>「ついに出た出たやっと出た 正義の味方ヤットデタマン」だったような(^^;

「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタクキ やって来い来い大巨人」
だったような(^^;)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


大宮駅周辺新線計画
 投稿日 2000年4月10日(月)17時25分 投稿者 エム [pc106-85.fujifilm.co.jp] 削除

初めての投稿です。
大宮駅周辺の新線計画(鉄道、モノレール、新交通システム等)をご存知の方、
教えて下さい。
どこかで見た記憶があるので、調べたのですが分かりませんでした。

確かさいたま新都心−大宮−新大宮バイパス方面に抜ける路線が計画されていた
と思います。
他の情報もありましたらよろしくお願いします。


2ページ以内で読めました(爆)
 投稿日 2000年4月10日(月)15時27分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@週末は花見です。
熊谷の荒川堤の桜は満開でした。

●埼玉県交通ルームログ問題
皆様>
皆様方のおかげで2ページ以内に収まりましたm(_ _)m
って何か間違っているような..(^^;

まずは鉄ネタから..(爆)

●タバコ
前にも言ったと思いますが1年前までは約12年間スモーカーでした。(^^;
げんぞ〜さん>
>私は禁煙車が取れずに喫煙車に乗車して、隣の人のタバコの煙でむせたところ
>「タバコの煙がダメなら喫煙車なんか乗るんじゃねえ!!」
実はスモーカー時代は口には出さなかったのですが心では思ってました。(^^;
禁煙車がある以上、喫煙車で煙を嫌がられても困るのがスモーカー心情だと思います。

ただ、タバコを止めてから思ったのは喫煙者ってマナー悪すぎです。
せめて、禁煙場所でタバコを吸うのはやめましょう。
特にホームで並びながらタバコを吸うのは..

●番線
GLAY好きの鈴木さん>
>ということは30番ホームが線路番線1番線(核爆)?
だったと思います。ただ、ここだけは線路番線を付け替えて30番線になっているかもしれません。
#混乱に拍車をかけないために。

●電略
げんぞ〜さん>
>#そういえば、誰か「モセ」の解説しましたか?(爆)
どちらの正解ですか?人?電略?(笑)

あらふね号さん>
>「○もぜうじやう」と書ければ盛会です。(オフ会が?)
ありゃりゃ。私は「○もじゅうぜう」が正解だと思っていました。
ということは三十路以下..(殴)
「しもじゅうじょう」が正解ですね。
「東十条」駅の隣にある京浜東北線の電車区が「下十条」です。
あれ?今は車両配置は無かったっけ?単なる車庫でしたっけ?
ともかく、「東十条」駅も昔は「下十条」を名乗っていました。

Dr.Sawatsch!/室長>
>たしか車販バイトをやっていた時期が「本ムコ」だったなあ(^^;;(違ったかな?)
>そういえばこれって東京の「む○○こ○○○」も同じ電略じゃなかったでしたっけ?
電略ってダブる駅もあるでしょうねぇ。
とりあえず「む○○こ○○○」の電略は調べておきます。

●E231系
関根健夫さん>
>・・・やっぱり本社地区所属のステータスなのか(笑)<4扉>

リキオ@スーパーさん(←略し方が違うような)>
>私も、東京支社というトップの支社管轄だから高崎線より先に投入するのかと思って
>ました。

Dr.Sawatsch!/室長>
>私は単に、211系が高崎線に優先投入されて、
>宇都宮線にはいつもツライ思いをさせてるからだと思ってましたが(^^;;
小金井区にある113系が15連の限定運用(1運用)についているので、
他の運用に影響しないで変更できるからと思っていました。(^^;

●西武蔵野線
せいぶくらの線ですかぁ(爆)
ホンコンさんが乗っているのですかぁ(知らない人ゴメンなさい)

GLAY好きの鈴木くん>
> そういえば高尾直通のほうが便利ですねぇ。E231投入で余った115をスカ色に
>塗り直しの上(ぉぃ)、大宮直通にしましょう!併せてパンタも取り替えれば、高尾
>以遠の列車は、原則として大宮直通とかできますし。

国分犬一さん>
>そうか、それいいなあ…
>高尾や八王子止まりの列車も、すべて立川まで乗り入れできるようになるかもしれませんね。
>あとは横浜線快速とドンピシャで接続してくれれば、横浜〜大宮の移動はこちらに切り替えます!

Dr.Sawatsch!/室長>
>そうか・・横浜から大宮まで一回乗り換えで行けるわけですね
>これこそ東京回避思想?(^^;;
国分さんのレスを読んで同じ事を思っていました。(^^;
30分ヘッドでやって欲しいですね。
ついでに横浜線快速が30分ヘッドで逗子(根岸線内)まで直通してくれると嬉しいのですが。
#逗子・鎌倉−関内周辺は平休日共に需要はありそうですし(^^)
#あぁっ!これは横浜市交通ルームネタか(自爆)

●朝日バス妻沼線
Dr.Sawatsch!/室長>
>この妻沼方面は東武バス時代にすら乗ったことないから、今度言ってこようかな・・
>今も太田方面に抜けられるのでしょうか?
だぁぃじゃうぶ!今も基本は熊谷−太田間です。
それに、熊谷−西小泉・妻沼聖天前・妻沼(旧道)・妻沼(バイパス)があります。

●町村合併推進委員会(爆)
彩の国の太田真一さん>
>あと、市どうしの合併としては、上福岡市+富士見市の合併が挙げられていますが、私と
>しては、その中に大井町+三芳町も入れては如何と・・・・・・
あれっ?計画では2市2町合併だったと記憶していますが..

ドリむささん>
>そうですか?自分の居住している所が市になるという事は、税金・整備云々よりも
>「ステイタス」としてかなりの効果だと思いますが。
> つまり、「○○郡□□町」というフレーズに、どこかで市に対するコンプレックスを
> 抱いているのではないのか、
>と言う事。もちろんこれは私の勝手な推論なので、当事者の意見を伺いたい所です。
「ステイタス」って首長・議員・商工会など「町・村」は「田舎」という
「コンプレックス」を感じている一部の住民だけだと思いますが。

#さぁ!やってきました「鉄分なしレス」コーナー(爆)

●週末
げんぞ〜さん>
>今日(9日)はクルマでアクアラインを通り、金谷から東京湾フェリーに乗って
>三浦半島へ渡り、三崎港まで行ってきました。
私は土曜日(8日)に初めて「びっくりバスツアー」に参加してきました。
大宮発着で「木更津・君津市内」・「浜金谷」・「館山」を周遊し、最後に「海ほたる」に寄る
盛りだくさんのツアーでした。(苺食べ放題で食べ過ぎて気持ち悪くなりました(爆))
したがって1日違いでげんぞ〜さんとニアミスしていました。
#もっとも熊谷市内で見るといつもニアミスしていますが(自爆)

●調神社
国分犬一さん>
>まだJリーグが始まったばかりの頃…
>浦和は最下位独走のチームでした。
>何とかしてツキを呼び込もうとチームぐるみで参拝したのが…
>「つき(調)神社!」
>…で正解ですよね?
>サッカーファンの間では結構知れ渡っている鴨。(^^;
やっぱりレッ○は「つき」がないと勝てないのかぁ(今でも?)

よりぞーさん>
>市の地図では「調神社」で「つきのみやじんじゃ」と
>なってました。でも、お守りなんか、「調宮」で
>「つきのみや」としてあって、どっちが正しいんだろー
>かな?・・・・・

浦和区さん>
>浦和生まれで浦和育ちの私は、調宮を「つきのみや」と言います。
>いまだかつて「つき神社」と言ったことはありません。

私も浦和に勤めから「つき神社」と言う言葉は聞いたことありません。

もちろん、「調神社」は「つきのみやじんじゃ」読みます。
ここは浦和市内の桜の名所で、うちの会社の花見もここでやる人が多いです。
また、酉の市もここで行われます。

●三十路的動画(中国語のようにしてみました)
Dr.Sawatsch!/室長>
>「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタッキ」なんてのも(^^;;
「ついに出た出たやっと出た 正義の味方ヤットデタマン」だったような(^^;
#ツッコめる方、ツッコンでください。(笑)

浦和区さん>
>私としては、コメディアニメの最高傑作は「ピュンピュン丸」だと思っております。
>夏休み午前中の3本立て再放送の定番のひとつでした。 
私も「ピュンピュン丸」は大好きです。(^^)
主題歌の財津一郎さんの「きびし〜い」・「さみし〜い」のフレーズも好きでした。

後は「ハクション大魔王」とか「チキチキマシン猛レース」とかも懐かしいなぁ。

やっぱり月曜日は長い(核爆)


顔つき
 投稿日 2000年4月10日(月)12時56分 投稿者 浦和区 [cse3-8.urawa.mbn.or.jp] 削除

よろしく様
>宇都宮・高崎線用に製造されたE231系は近郊型としては初めて前面非貫通
>となりましたね。

3ドアセミクロスを近郊型とするならば、70系は非貫通でした。

>ここで疑問なのですが、これで近郊型といえるのだろうかということです。

もともと国鉄線以外に近郊型というカテゴリーは存在しないわけで、今となっては
3ドアセミクロスを東京のど真ん中に走らせるほうが問題かなと

>前面だけでも中央・総武緩行線のそれと異なるものにすべきだったのではないでしょうか。

さらにさかのぼれば、41系、43系、51系ともに顔つきは同じですし、急行型と近郊型も
同じ顔つきでした。東武でも6000と8000もほぼ同じ、京急でも2100と
1600(でしたっけ?)がほぼ同じです。
231にはぜひ120Km/h運転による到達時間の短縮を図ってもらいたいものです。

アニメネタ亀レス
私としては、コメディアニメの最高傑作は「ピュンピュン丸」だと思っております。
夏休み午前中の3本立て再放送の定番のひとつでした。
 


げんぞ〜さんへ
 投稿日 2000年4月10日(月)02時13分 投稿者 ツルピカチュウ [urwa1706.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

>秩父鉄道は、熊谷〜広瀬河原には既に複線用地が確保されています(かつて
東武熊谷線や沿線の倉庫への引込み線などに使用されていた用地で、複線化の
ために確保したのではないようですが)。

私がきいたところによると、秩父線の複線敷きはれっきとした複線用地だった
そうです。遥か昔、秩父鉄道がまだ上武鉄道と呼ばれていたころ、上武鉄道は
秩父から熊谷を経て大宮方面まで複線で線路を敷設する野望を持っていたそう
です。結局、その野望は達成されること無く今に至るわけですが、もし達成さ
れていたら、いまの通勤事情も大分変わっていたかもしれませんね。もっとも
この話は私が鉄道に詳しい友人に聞いたもので、信憑性には疑問符がつきます
が、その友人は「本に出ていた」と断言していました。どなたかこの本をご存
知の方がいたら教えてください。友人は昔図書館で見たことがあるだけで題名
は覚えていないとのことです。


長いぞ
 投稿日 2000年4月10日(月)01時39分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk116.ksky.ne.jp] 削除

今日(9日)はクルマでアクアラインを通り、金谷から東京湾フェリーに乗って
三浦半島へ渡り、三崎港まで行ってきました。特に目的があって行ったわけでは
ないんですけどね。おみやげの鮪が美味しいですぅ〜(^^)。

●寄居交通ルーム

ドリむささん、シロさん>

>まずは秩父鉄道の寄居〜熊谷間複線化&軌道強化による所要時間の短縮で、
>熊谷へのアクセスを良好にする事により通勤圏である事をアピールするというのは
>どうでしょう?

秩父鉄道は、熊谷〜広瀬河原には既に複線用地が確保されています(かつて
東武熊谷線や沿線の倉庫への引込み線などに使用されていた用地で、複線化の
ために確保したのではないようですが)。また、それ以遠もそれほど建て込んで
いないので、沿線自治体の資金援助などがあれば複線化は難しくないと思います。
軌道強化は、現在50kg/mレール化やPC枕木化が順次進められています。
といってもPC枕木は(レールも?)中古品のようですが。

>秩父鉄道が高崎線に直通運転するとかしないと難しいかも。

>籠原止まりの一部を秩父鉄道に直通・・・
>もしくは切り離し付属編成を乗り入れって感じでしょうか

>JRの片乗り入れでいいから直通列車の設定が欲しいですね。

秩父鉄道からJRに乗り入れるにあたって問題となりそうなのが、熊谷駅の
配線でしょうね。
秩父鉄道へ出入りできるのは下りホームの3・4番線だけですので。
一応誘導信号機・移動禁止標識など、分割併合に必要な設備はひととおり残って
ますけど。

>ただ、秩父仕様(2丁パンタ化など)の限定運用になりそうですが^^;

秩父車の2丁パンタは車両側の制約なので、特に対策しなくても大丈夫ではないかと。

もっとも、JR車の秩父線乗り入れにあたっては上記の他にも重大な問題が
あります。それは、秩父線内の各駅では、有効長の関係で駅に停車する
列車同士の交換は4連までに限定されている、ということです。
E231系は付属編成が5連で登場しましたから、そのままでは東上線以上の
利便性を確保できるほどの乗り入れはできないということに・・・。

●妻沼のキハ2000
おぎおぎさん、彩の国の太田真一さん>

>ところで、妻沼には東武熊谷線がありまして、廃止時から保存されている
>「キハ2002」があるのですが、保存先の公民館の駐車場が工事中で
>行方がわかりませんでしたが、工事も終わり、新しくできた建物の中へ
>保存されていました。

キハ2002ですが、工事中も妻沼中央公民館の敷地内に保管されていました。
公民館の建物の裏手(北側)にシートをかけて保管されていたので、
それと知らなければわからなかったのも道理です。私はたまたまシートを
かけられた状態で元の保存場所に置かれていた、移動直前のキハ2002を
目撃していたので、それと知っていましたが(シロさんのところの
「東武東上線情報交換室」の昨年6月〜8月頃の過去ログを漁れば、
当時の私の書き込みが出てくるはずです)。
当時公民館の方に伺った話では、妻沼線記念館を作るための準備として
移動したということでしたので、ようやくそれが完成したわけですね。

なお、妻沼町はホームページも持っていますが、今のところ妻沼線記念館に
関する情報は掲載されていないようです。
http://www.kumagaya.or.jp/~menuma/

●電略自慢(?)
プリゴンさん、さわっち室長>

>「東」が通じるのはオーバー三十路会か三十路会Jrでしょう。

>東ってなんでしょう?(^_^;;;;(←やっぱり三十路会)

国鉄時代の東京鉄道管理局の3分割前の電略(オーバー三十路会向け)または
国鉄分割民営化後の東京支社の電略(三十路Jr向け)ですね。
最近は支社の分割が続いていて、国鉄時代の3分割どころではなくなって
ますけど(^^;)。

#そういえば、誰か「モセ」の解説しましたか?(爆)

●分煙問題
さわっち室長>

>本当に禁煙車、取りにくいですか?(爆)

最近は指定席が禁煙車から埋まっていく傾向が強いとかで、乗車日間際に
指定席を取りに行くと、最初にこの話題を投げたsattさんのように喫煙車しか
残っていなかった、ということがままあるようです。

●京浜東北の増発分
国分犬一さん、さわっち室長>

>まさか、足の長い列車(大宮・大船行き等)を間引いて
>捻出するんじゃないだろうなあ。(汗)

>末端の10分毎はこれ以上減らせないでしょう

大船行きは横浜線直通にまかせて、京浜東北線は全列車桜木町または磯子で
折り返すとか(^^;)。

●E231系は近郊型か?
よろしくさん>

>ここで疑問なのですが、これで近郊型といえるのだろうかということです。

私はもはや近郊型としては認識してません。
「あれは通勤型です」とあちこちで吹聴してまわってます(爆)。

#E231系と同じ4ドアボックスシートが存在する相鉄7000・8000・9000系を
#「近郊型」という人はいませんからねぇ(^^;)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


さて・・・
 投稿日 2000年4月10日(月)00時36分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa3-195.teleway.ne.jp] 削除

今日は割と少なかったような気がしますが、
さあ・・・ケロタさんの反応やいかに・・?(^^;;


●カードの切り込み続報

龍太郎さん>
>カードの切り込みの話題ですけど、今日買った京阪の「Kカード」阪神の「らくや
>んカード」どちらも、切り込みは丸でした。JISに準拠する気がないのでは?
>ちなみに、同じ関西でも、Jスルーカードは三角形の切り込みです。

やっぱりスルッとKANSAIは丸ですか・・・
これはJスルーが後から出来たもので、三画切り込みを使ってるからなんでしょうかね?


●野田線への道

ドリむささん>
>少なくとも京浜東北線利用者にとっては階段の昇降無しで行けるのだから大歓迎されるでしょうし、

まあ、そうですね
で、連絡改札ということですから、高崎・宇都宮線へも、やはりこちらの方が便利になるでしょう(^^;;
確かに跨線橋つくるほどの投資はしないだろうしなあ・・・


●東武vsJR

ドリむささん>
>それは東武に危機感を抱かせ、「高崎線に負けてなるものか」の気持ちで頑張ってもらいたいからなのです。
>#でも頑張らないだろうな…。東武って勝てる勝負しかしないから(小爆)。

これで寄居はまかせられるって安心したりして(爆)

>寄居は熊谷から見れば本庄より近いので、高崎線経由でも所要時間で大きなハンデは無いと思います。
>#でも一番の問題は秩父鉄道の運賃の高さ。運賃面では東上線の方がはるかに有利です。

本庄より近いとは知らなかった(爆)
運賃はどうしょうもないですね・・・しかし現状では早さのアピールでも充分な気がします


シロさん>
>男衾と鉢形なんてトミックスの木造駅舎セットそのもの(バキ
>何故、東武が小川町でうち切るのかよくわかったりもする・・・。

よくわかります(^^;;
そう言えば一回しか乗ったことないな・・・

>小川町の国道254号バイパス沿いにひばりヶ丘という宅地造成現場があります。

今分譲しても、小川町までバスとかになりそうな・・・(^^;;

>というわけで今では寄居は西武天下になりました。
>「寄居へは池袋から西武線でお越し下さい」との表記が出来たりして(笑)

JRどころか、西武ですか(^^;; えらい遠回りだなあ・・
1400円もかかりますしねえ・・それでも唯一の池袋直通なのが泣かせる


国分犬一ちゃん>
>特に伊勢崎線は民鉄界最長の複々線を擁するのですから、
>もう少し気合いを入れて走って欲しいと思うのですが…

そうか、そういう見方もあったんですね
最長の複々線か・・・どうみてもそれを有効活用してないな(爆)
伊勢崎なんてもっと直通特急が走ってもおかしくないと思うんですけど・・


●埼玉県の市町村

シロさん>
>当時の埼玉県は市制施行に反対だったらしく、数十年に及び川越の市制施行が
>遅れたとあります。他県では市制施行100年とか珍しくないようですが、
>埼玉県の場合、県が権限移管などで消極的だったというのもあるようですね。

確かに今どき市制100周年は当たり前ですねぇ・・
埼玉の市にはそんな経緯があったんですか


彩の国の太田真一さん>
>会のスローガンは、“周辺町村の合併を促進して、『市の数日本一』を維持する!”
>と称して(核爆)

勢い余って市どうしが合併を始めたら維持できなくなりますけど・・・(爆)

>#栗橋町+鷲宮町(場合によっては+大利根町)
>#白岡町+宮代町+杉戸町
>#庄和町+松伏町(無理があるかな?)

白岡と杉戸が同じ市ってのは違和感がありますねえ(^^;;
せめて宮代と杉戸だけで行けませんか? で、「東武動物公園市」とかに(殴)

あとツッコミ・・・「東の方に」の間違いですね(^^;;


●朝日バス妻沼線

おぎおぎさん>
>妻沼を走る東武バスが朝日バスに変わりその様子を見に行きました。
>路線などの変更はなく東武→朝日になって終車が遅くなったぐらいで、特に変わりはありません。

はっ!そういえば朝日バスを見ずに帰ってきてしまった(^^;;
この妻沼方面は東武バス時代にすら乗ったことないから、今度言ってこようかな・・
今も太田方面に抜けられるのでしょうか?


●さいたま新都心駅のメロディ

ヒロユキさん>
>全く新しいタイプの発車メロディになっています。

やっぱそうですよねえ・・・
どんなんだったかなあ?(^^;;

でも音鉄な人が大勢いらっしゃったみたいですから
どこかのページにあるんでしょうね(^^;;


●喫煙マーク

国分犬一ちゃん>
>JR九州には「喫煙マーク」(水色のタバコの絵)があるみたいです。
>確か811系で見た覚えが…でも今は普通列車全車禁煙でしたっけ?

ほかにも全般的に特急車には喫煙マークを貼っているようですが、
ホームの乗車目標にあるかが問題だったわけで・・・(^^;;


あ〜頭がくらくらする
 投稿日 2000年4月10日(月)00時02分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p123.ppp.odn.ad.jp] 削除

今日は会社で花見があってちょっと飲みすぎてしまった…。

●合併話
彩の国の太田真一さん
>#栗橋町+鷲宮町(場合によっては+大利根町)
>#白岡町+宮代町+杉戸町
白岡は単独で「市」になれるんではないでしょうか。
宮代と杉戸は合併話は出ているそうですが、細かい所で合意に至っていないとか。

>#庄和町+松伏町(無理があるかな?)
庄和と松伏はまず無いですね、庄和は春日部が狙ってますし、
松伏は吉川、三郷が狙ってます。

埼玉の東側は、町同士が合併してというより、どこかの市と合併の方が多いのでは。

●東武のやる気
国分犬一さん
>明らかにJRより有利なのは川越・日光くらいでしょうか。

シロさん
>頑張れば勝てるような勝負でもしないし(笑)
>日光は死守するけどそれ以外はあんまやる気なし?
でも、今や日光も飽きてきたみたいです(^_^;;)
特急もノンストップ運転止めちゃったし…。
今、力をいれているのは鬼怒川ではないでしょうか(いろいろと東武系の施設もあるし)

●調神社
「つきのみや」って読むんですか。「わしのみや」に似てますねぇ(かんけー無いって)


訂正です。
 投稿日 2000年4月9日(日)16時21分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-176.interq.or.jp] 削除

先の投稿で、文中の見出しを、

●E231系と新駅

としましたが、

●E231系

に訂正します。すいませんm(_ _)m



あ〜良く寝た(爆)
 投稿日 2000年4月9日(日)16時05分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-170.interq.or.jp] 削除

まる2日レスをサボってしまった者です(爆)
ここの所の忙しさのせいで睡眠時間がとれず(&パソコンにもさわれず)、今日は結局11
時間も寝てしまいました(オィ)

ケロタ様>
>ログを見るのに2ページ以上かからない事を祈ります。

私の場合は2ページ以内で済みました(爆)

●ツッこまれレス

ドリむさ様>
>>破離拳ポリマー
>破裏拳ポリマーですね。

>>人造人間キャシャーン
>新造人間キャシャーンですね。

ツッこみありがとうございました(オィ)
もうホントに記憶があいまいで・・・・・・・・・・・・・・←(ボコッ)

ちなみに私の小学生時代、上記の2番組以外にも、『快傑ズバット』(←間違ってたら誰
かツッこんでぇ〜)や『飛べ!孫悟空』(ドリフの人形劇です)も見てました。

●消えた電車区

げんぞ〜様>
>「○○て○○し電車区」ですね。
>今は車両の所属がありませんが、○○線営業所が置かれてます。

国分犬一様>
>鶴見線の弁天橋電車区もことではないですか!
>今は南武線の武蔵中原電車区に統合されてしまっていますが。

ハイ、お二人とも大正解です。だからって何もあげません(しつこい!)
高校生のとき、鶴見線沿線の学校に通っていて、101系3連にはだいぶお世話になっていた
訳で、『南テシ』には深い思い入れがあるのです。

昨今、『消えた鉄路(廃線跡)めぐり』が静かなブームを呼んでいますが、どこかの鉄道
雑誌等で、『消えた電車区(or機関区or客車区)』なんかを企画すれば少なくともファン
にはウケるかも(爆)

#ツッこんで申し訳ないけど、国分さん、『もこと』って何?(核爆)

●町村合併推進委員会(爆)

↑会長は誰にしましょうか・・・・・・・・・(猛爆)
会のスローガンは、“周辺町村の合併を促進して、『市の数日本一』を維持する!”
と称して(核爆)

色々意見等が出てますが、寄居+花園+川本合併で“市”にするのは・・・・・・チョット難し
いと思います。(その中に江南+大里を入れても・・・・・・・どうかなぁ?)
全部を足しても人口5万人行くかどうか・・・・・・・(間違っていたらゴメンナサイ)

で、埼玉県の地図を見回して、(仮に)合併後、すぐに“市”になれそうな所を挙げてみ
ると・・・・・・・・

#栗橋町+鷲宮町(場合によっては+大利根町)
#白岡町+宮代町+杉戸町
#庄和町+松伏町(無理があるかな?)

西の方にばかり集中してしまう・・・・・・・(爆)

あと、市どうしの合併としては、上福岡市+富士見市の合併が挙げられていますが、私と
しては、その中に大井町+三芳町も入れては如何と・・・・・・

●E231系と新駅

よろしく様>
>さて、宇都宮・高崎線用に製造されたE231系は近郊型としては初めて前面非貫通
>となりましたね。ここで疑問なのですが、これで近郊型といえるのだろうかということ
>です。

E231(近郊型)の前面ですが、通勤型に比べると若干の修正はあります(前照灯が上部に
2コ、運転台が高めの位置、列車番号表示が向かって左下の位置など・・・・)が、“通勤型と
共通している”という点は否めないと思います。
でも見れば見るほど、“近郊型”にも思えてくるから不思議・・・・・・・・

●妻沼の話題

おぎおぎ様>
>ところで、妻沼には東武熊谷線がありまして、廃止時から保存されている「キハ2002」
>があるのですが、保存先の公民館の駐車場が工事中で行方がわかりませんでしたが、工事も
>終わり、新しくできた建物の中へ保存されていました。
>以前は駐車場で雨ざらしの状態で置かれていて車体の傷みも激しかったですが、きれいに整
>備されて屋根のある場所へ保存されていました。
(改行位置修正失礼しました。)

おぎおぎさんはじめまして。よろしくお願いします。
妻沼公民館の“カメ号”こと東武キハ2002ですが、私は1年以上前に見に行った事があります。
屋外展示の割には、割合車体等がキレイだった事が印象に残っています。
(ほかの屋外展示の車両だと、もっとヒドイ状態の車両もある)
新しく屋根付きの保存場所に入ったとの事で、よりキレイになった“カメ号”を今度見てみた
いと思います。情報ありがとうございました。

●(規定違反ですが)桜花賞速報
(興味の無い方は飛ばして結構です。)

たった今、テレビで『桜花賞』を見てました。
勝ったのは8番のチアズグレイス。2着に11番のマヤノベイビー。
サイコーキララは仁川の魔物に呑まれてしまった・・・・・・・(ショック。)
↑といっても馬券は買ってないけどね(爆)


寄居西武開店(嘘)
 投稿日 2000年4月9日(日)15時39分 投稿者 シロ [HMYcc-02p20.ppp.odn.ad.jp] 削除

ドリむさ さん:
>#でも頑張らないだろうな…。東武って勝てる勝負しかしないから(小爆)。

頑張れば勝てるような勝負でもしないし(笑)
日光は死守するけどそれ以外はあんまやる気なし?
秩父鉄道直通で長瀞なら西武より東上のほうが池袋からの距離は3分の2程度
なので有利なのに、秩父鉄道が独自ATS投入を理由に乗り入れ自体をうち切ったり。
それ以降、西武のやりたい放題で寄居では西武車が「池袋」の幕を誇らしげに
止まってますね(笑)

というわけで今では寄居は西武天下になりました。
「寄居へは池袋から西武線でお越し下さい」との表記が出来たりして(笑)


勝負動物公園(爆)
 投稿日 2000年4月9日(日)13時47分 投稿者 国分犬一@東京通過思想 [YOKca-0216p19.ppp.odn.ad.jp] 削除

●寄居市制化運動と東武

【ドリむささん】
>東上線活性化目的なのに何故ひとえに高崎線経由を優先するか??
>それは東武に危機感を抱かせ、「高崎線に負けてなるものか」の気持ちで頑張ってもらいたいからなのです。
>#でも頑張らないだろうな…。東武って勝てる勝負しかしないから(小爆)。

勝てそうなところでも、たとえば伊勢崎なんかは
本庄に出て高崎線を使う人が多いと聞きますし、
久喜から都心方向も東武の方が短絡してるように見えるのに
逆に宇都宮線に取られてしまっていますよね…

ですから高崎線〜秩父鉄道ラインが強化されれば
例え乗り換えがあっても東武にとっては脅威になると思います。

いずれの場合も運賃面では東武有利なのに、スピードの遅さが致命的ですね。
特に伊勢崎線は民鉄界最長の複々線を擁するのですから、
もう少し気合いを入れて走って欲しいと思うのですが…

明らかにJRより有利なのは川越・日光くらいでしょうか。

●小川が市になったらどっちから読んでも・・・【シロさん】

「地球は一つ 鏡に映せばふたつ」ですね?(←ガッチャマンかい)
他には小山市・立川市とか…
おおっ!「市川市」は左右から読んでも同じではないですか!

●同行二人

【さわっちはかせ】
>女じゃないのでご安心下さい(爆)

ええっ!それはかえって不安です。(銃声)

●たばこ

【さわっちはかせ】
>禁煙には書いてあっても喫煙は無表示とか・・

JR九州には「喫煙マーク」(水色のタバコの絵)があるみたいです。
確か811系で見た覚えが…でも今は普通列車全車禁煙でしたっけ?

●調神社

「つきのみや」ですか…
「尾張星の宮」を連想してしまいました。
月と星ってことで…(字が違う!)

●南テシ

【彩の国の太田真一さん】
>さて、『南テシ』とはどこの事を指すでしょう?
>正解者には・・・・・・・何もあげません(オィ)

鶴見線の弁天橋電車区もことではないですか!
今は南武線の武蔵中原電車区に統合されてしまっていますが。

●ハイパーサルーン

【さわっちはかせ】
>あれだけ派手に装飾してるんだから、
>AB室案内をデカデカと書けば済むような気がする・・

寝台と間違える人が出たりして…(笑)


ちょこっとレス
 投稿日 2000年4月9日(日)12時13分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust178.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

かいつまみ状態のレスです(^^;

●スーパー

室長さん>
>いや・・こっちはスーパーなんてついてませんけど(^^;;

速さ的に、と思ったのですが、説明不足でした。m(_ _)m

●さいたま新都心駅

よろしくさん>
> 次に、さいたま新都心駅はどうでしょうか。発車メロディはどんなものでしょうか。
>既存のものですか、それとも新曲ですか?

全く新しいタイプの発車メロディになっています。

●オフ会?

室長さん>
>ビールはレギュラー、ウィスキーになるとハイオクと呼びますね(爆)

なるほど〜。勉強になります(爆)

http://www.at-f.com/


妻沼の話題
 投稿日 2000年4月9日(日)11時38分 投稿者 おぎおぎ [mx-hyu140.raidway.ne.jp] 削除

 こんにちは
妻沼を走る東武バスが朝日バスに変わりその様子を見に行きました。
路線などの変更はなく東武→朝日になって終車が遅くなったぐらいで、特に変わりはありません。
 ところで、妻沼には東武熊谷線がありまして、廃止時から保存されている「キハ2002」があるのですが、保存先の公民館の駐車場が工事中で行方がわかりませんでしたが、工事も終わり、新しくできた建物の中へ保存されていました。
以前は駐車場で雨ざらしの状態で置かれていて車体の傷みも激しかったですが、きれいに整備されて屋根のある場所へ保存されていました。


小川が市になったらどっちから読んでも・・・
 投稿日 2000年4月9日(日)08時26分 投稿者 シロ [HMYcc-02p58.ppp.odn.ad.jp] 削除

ドリむさ さん:
>  あと、本質的に何故地方自治体は合併してまで市になりたいのか?
>  これは私の専門外なので、是非知りたいです。

埼玉県は県内で初めて市制施行したのが川越市ですが、10年ぐらい前に
市制施行70周年を記念して、市報に当時の特集を書いたものがありました。
当時の埼玉県は市制施行に反対だったらしく、数十年に及び川越の市制施行が
遅れたとあります。他県では市制施行100年とか珍しくないようですが、
埼玉県の場合、県が権限移管などで消極的だったというのもあるようですね。

ちなみに市になると色々な権限が県から市に移管されるようです。
また最近では、町や村に限らず市までもが合併をすすめる背景には、
自治体運営の合理化などもあるようです。 基本的に人口の少ない自治体は
それだけ税収が少ないわけで、人口1人あたりの自治体職員数などにも
かなり影響しますから。 例えば、2つの市が合併すると市議会議員数や
市役所職員など人件費だけで2分の1程度の経費軽減が可能な計算です。

これからの高齢化社会で、ミニ市など非効率な運営を行っている自治体は
次々と財政破綻する可能性が高く合併が推進されるのでは・・・。


室長 さん:
>それこそ、東武が寄居まで直通にして
>住宅開発でも推進しないと、無理なような気が(^^;;

東上線では小川町以西に住宅団地というようなものは存在しません(笑)
東武竹沢・男衾・鉢形の各駅ってはっきりいって寂れてます。(^_^;)
男衾と鉢形なんてトミックスの木造駅舎セットそのもの(バキ
何故、東武が小川町でうち切るのかよくわかったりもする・・・。

小川町の国道254号バイパス沿いにひばりヶ丘という宅地造成現場があります。
バブル期に計画され、駅前に何もない東武竹沢駅を最寄りにするというかなりの
冒険をした住宅団地ですが未だ分譲には至っていません。一説には分譲しても
売れないからとか、ラッシュ時間帯の輸送量が限界を超えてる森林公園〜小川町間
の複線化まで東武が開発するなと圧力を掛けてるとかイロイロな説がありますが。
一応宅地造成は完了してるだけに勿体ないなぁっと。


寄居町交通ルーム(笑)
 投稿日 2000年4月9日(日)01時20分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x07-108.urawa.highway.ne.jp] 削除

*JRと野田線の中間改札:さわっちさん・プリゴンさん*

>それもいいですが、高崎・宇都宮線に乗り換えるのは面倒ですね(^^;;
>横浜の京急とJRみたいに跨線橋をつくって連絡改札を設けるのがベストなんだけどなあ

>京浜東北だけでは中途半端ではないでしょうか、上野までとはいえ、東北・高崎線
>にも利用者はいるだろうし。

もちろん、野田線のエスカレーター通路の脇から跨線橋を作るとか、
地下道を掘るとか色々考え付くでしょうが、「JRが野田線のためにそこまで…」という感じなんです。
すぐにできそうなことと言ったらこのくらいしかないと思いましたので。

少なくとも京浜東北線利用者にとっては階段の昇降無しで行けるのだから大歓迎されるでしょうし、
東北・高崎線利用者は従来通りエスカレーター通路を使う事になりますが、
大半(でもないか)は京浜東北線側の中間改札を利用するのでここの混雑も緩和されます。
#もしかしたら、京浜東北線ホーム→階段上る→階段下りる→東北or高崎線ホームの方が早いかも。

*寄居市制化運動*
東上線活性化目的なのに何故ひとえに高崎線経由を優先するか??
それは東武に危機感を抱かせ、「高崎線に負けてなるものか」の気持ちで頑張ってもらいたいからなのです。
#でも頑張らないだろうな…。東武って勝てる勝負しかしないから(小爆)。

シロさん
>う〜ん、基本的に東京通勤圏においては、第一に新宿、そして渋谷・そして池袋へ
>行くのに乗り換えがあるというのはデメリットと考えられているので、秩父鉄道が
>高崎線に直通運転するとかしないと難しいかも。

さわっちさん
>籠原止まりの一部を秩父鉄道に直通・・・

JRの片乗り入れでいいから直通列車の設定が欲しいですね。
ただ、秩父仕様(2丁パンタ化など)の限定運用になりそうですが^^;
寄居は熊谷から見れば本庄より近いので、高崎線経由でも所要時間で大きなハンデは無いと思います。

#でも一番の問題は秩父鉄道の運賃の高さ。運賃面では東上線の方がはるかに有利です。

>(生活環境、自然との調和等)
寄居はどうかと言えば、自然との調和の手前をダンプが通り過ぎる、というイメージです。(^_^;)

ケロタさんへ
>合併したり村→町・町→市・市→政令市等に昇格しても住民にはメリットって少ないのですよねぇ。
>逆に税金が高くなる・中心部以外の都市整備が遅れるなどといったデメリットが多いような・・
そうですか?自分の居住している所が市になるという事は、税金・整備云々よりも
「ステイタス」としてかなりの効果だと思いますが。

  つまり、「○○郡□□町」というフレーズに、どこかで市に対するコンプレックスを抱いているのではないのか、
  と言う事。もちろんこれは私の勝手な推論なので、当事者の意見を伺いたい所です。
  あと、本質的に何故地方自治体は合併してまで市になりたいのか?
  これは私の専門外なので、是非知りたいです。

今回とても真面目なドリむさでした。


スルッとKANTO
 投稿日 2000年4月9日(日)00時35分 投稿者 龍太郎 [gyoen1-28.teleway.ne.jp] 削除

カードの切り込みの話題ですけど、今日買った京阪の「Kカード」阪神の「らくや
んカード」どちらも、切り込みは丸でした。JISに準拠する気がないのでは?
ちなみに、同じ関西でも、Jスルーカードは三角形の切り込みです。

http://www1.neweb.ne.jp/wb/arcn/


今日は夕方からだらだらレス
 投稿日 2000年4月8日(土)23時02分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa2-32.teleway.ne.jp] 削除

リキオさん>
>最近気になって眠れないことがあるんですけど・・・。
>室長、誰と東北行ったんですか・・・

女じゃないのでご安心下さい(爆)
同じネット仲間の日本海連合・工場長ことEF634という金沢在住の人物です
彼は桐生出身なのでここもたまに覗いてるらしいんですけど(^^;;


ドリむささん>
>あの印西牧の原でさえ印西市。でも印旛日本医大前(だっけ?)まで延伸したら印旛村(!)

正確には「印旛日本医大」です(前は付かない)
印西牧の原延伸時は印西はまだ町でしたから大丈夫でしょう(何がだ)


それでは通常レス・・・


●カードの切り込み

影森さん>
>確か、目の不自由な方が触覚でカードを区別できるように
>つけられたものだったと思います。

げんぞ〜さん>
>数年前のJIS規格の改定時に、購買系・通信系カード(テレホンカードや
>コンビニのプリペイドカード)には丸型の切り込みを、交通系カード
>(言わずと知れた鉄道・バス会社のプリペイドカード)には角型の
>切り込みを入れることになりました。金額が大きいものには複数の
>切り込みを入れることになっています。

何個もあるのはそういう意味だったんですか(^^;;
しかし角形にも種類があるような・・・


>スルッっとKANSAIのカードはどこの会社でいつ購入したものでしょうか?

去年阪急から買ったヤツが丸いんですけど・・・(^^;;
余ってたのかな


●野田線も複線化

プリゴンさん>
>川越線が話題の中心ですが、川越線と共に外郭環状を形成している野田線も
>早期複線化が必要な路線でしょう。全線利用者は、まず、いないにしても
>区間利用は多数いるわけですから。

複線化したら、速達タイプの列車も運転して欲しいなあ・・・
場所によっては、わざわざ武蔵野線を利用しなくても済むと思いますから


●川越線は増駅?(^^;;

ヒロユキさん>
>いい手ですが、現状では日進より先では駅の周辺以外には住宅がほとんどない(^^;
>ので、信号場のほうが妥当ですね。宅地開発をするなら別ですが。

たしかに、今宅地開発してしょうがないですけどねえ(^^;;
でも、ムダに駅間が広いような気もしますから・・・


リキオさん>
>ついでに当然のように新駅の構想もあり、地元ではこれに合わせて全線複線化をもくろんで
>います。でも、現実的には、この前後の部分複線化がいいところではないかと・・・

区画整理ですかあ もうそんな計画があるとは・・・
しかしあの辺、栄高校の近くに駅があれば便利だなあと思っていたのでぴったりです(^^;;


●西武蔵野線

GLAY好きの鈴木くん>
> そういえば高尾直通のほうが便利ですねぇ。E231投入で余った115をスカ色に
>塗り直しの上(ぉぃ)、大宮直通にしましょう!併せてパンタも取り替えれば、高尾
>以遠の列車は、原則として大宮直通とかできますし。

スカ線115系、いいですねえ
大宮駅での乗り間違いの防止にもなりますし(笑)


国分犬一ちゃん>
>そうか、それいいなあ…
>高尾や八王子止まりの列車も、すべて立川まで乗り入れできるようになるかもしれませんね。
>あとは横浜線快速とドンピシャで接続してくれれば、横浜〜大宮の移動はこちらに切り替えます!

そうか・・横浜から大宮まで一回乗り換えで行けるわけですね
これこそ東京回避思想?(^^;;


●京浜東北の増発分

浦和区さん>
>京浜東北の増発分は231に押し出された209−500が来るような気がしますが?

私もそう思います 京浜東北は209系で統一したほうがいいでしょう


国分犬一ちゃん>
>まさか、足の長い列車(大宮・大船行き等)を間引いて
>捻出するんじゃないだろうなあ。(汗)

末端の10分毎はこれ以上減らせないでしょう
あ、でも朝夕ラッシュ時は・・・(^^;;


●E231系が宇都宮線先行投入なわけ

リキオさん>
>私も、東京支社というトップの支社管轄だから高崎線より先に投入するのかと思って
>ました。

私は単に、211系が高崎線に優先投入されて、
宇都宮線にはいつもツライ思いをさせてるからだと思ってましたが(^^;;


●連絡通路新造計画

ドリむささん>
>京浜東北線ホームの北端部と野田線ホームの南端部の間の列車が進入しない所に
>橋渡しをして、その上に中間改札を設けるというのはどうでしょう?

それもいいですが、高崎・宇都宮線に乗り換えるのは面倒ですね(^^;;
横浜の京急とJRみたいに跨線橋をつくって連絡改札を設けるのがベストなんだけどなあ


●E231系のカタチ

よろしくさん>
>やはり、前面だけでも中央・総武緩行線のそれと異なるものにすべきだった
>のではないでしょうか。

そうですねえ・・本当に今までの通勤型路線と近郊型路線を区別する必要があるなら
当然、姿形も別物でなくてはならないと思いますが、
ドア数も一緒ですし、お客さんには色さえ違えば通じると思います


●さいたま新都心駅

よろしくさん>
> 次に、さいたま新都心駅はどうでしょうか。発車メロディはどんなものでしょうか。
>既存のものですか、それとも新曲ですか?

どんなんだったっけ?(^^;;
たしか既存のものではなかったような気が・・・


●分煙問題

プリゴンさん>
>室長みたくちゃんと断り入れてから吸う方はまだいいんです。
>問題なのは喫煙車なんだから当然、という顔して吸う人がいる事です。

私は喫煙車なら結構無意識に吸ってるかも・・・(^^;;
ただし、隣にタバコを吸わない人が座った覚えもあまりないような・・・(爆)


sattくん>
>ということで次善の策として、喫煙車室内に空気清浄器を設置することを
>JR東海に直接要望してみたいと思います。

たしかに、喫煙車ならタバコの煙が充満していてもいいのかといったら、
そんなことはないですからね

喫煙車しか空いてなかった場合の嫌煙家も大変ですが、
実は一番大変なのは車掌と車販なんです
毎日タバコの煙と付き合わされてますからね
そういう意味でも清浄機の設置は有効ですよね


げんぞ〜さん>
>禁煙車があるからタバコを吸わない人は喫煙車には乗ってこない、と
>思い込んでいる人もいるようです。

そういう人は多いですねえ
しかし、最近は喫煙車が取りにくいケースが多いからそう思ってる人も多いような・・・
本当に禁煙車、取りにくいですか?(爆)

あと、乗車目標に「喫煙・禁煙」の表示が少ないのもちょっとね・・
禁煙には書いてあっても喫煙は無表示とか・・


>最近の新型車にはついているようですが・・・。
>JR東海は383系には設置されていたと思います。

ありゃ、もうついてるんですか(^^;;


国分犬一ちゃん>
>一応、700系にはついているみたいです。
>383系はどうだったかな…何せ自分が気にしないたちなもんで(吸わないんですけど)。(^^;

700系にもついてるんですね(^^;;


●調神社

私の手持ちの地図には「つぎ」神社ってふりがなふってます(なぜにごる?)


よりぞーさん>
>↑市の地図では「調神社」で「つきのみやじんじゃ」と
>なってました。でも、お守りなんか、「調宮」で
>「つきのみや」としてあって、どっちが正しいんだろー
>かな?・・・・・

「宮」が神社の意味ですから、本来は間違っていそうですね(^^;;


浦和区さん>
>浦和生まれで浦和育ちの私は、調宮を「つきのみや」と言います。
>いまだかつて「つき神社」と言ったことはありません。

「つきのみや」の方が何となく格好いいですね


ちなみに同じような読み方の駅が九州にありますね


●寄居

ケロタさん>
>花園町周辺というと川本町・寄居町辺りでしょうが、
>この3つの町で合併しても「花園市」は無理でしょう。

ムリでしょうねえ
それこそ、東武が寄居まで直通にして
住宅開発でも推進しないと、無理なような気が(^^;;


ドリむささん>
>まずは秩父鉄道の寄居〜熊谷間複線化&軌道強化による所要時間の短縮で、
>熊谷へのアクセスを良好にする事により通勤圏である事をアピールするというのはどうでしょう?
>(高崎線への接続の方が、東上線の高速化よりも説得力あると思うので。でも熊谷市民は大迷惑)

池袋へ直行の東武の方が分があるような気がしますが、
どうなんでしょう?
たしかに熊谷には新幹線という武器もありますが


シロさん>
>う〜ん、基本的に東京通勤圏においては、第一に新宿、そして渋谷・そして池袋へ
>行くのに乗り換えがあるというのはデメリットと考えられているので、秩父鉄道が
>高崎線に直通運転するとかしないと難しいかも。

籠原止まりの一部を秩父鉄道に直通・・・
もしくは切り離し付属編成を乗り入れって感じでしょうか
これを秩父鉄道線内快速運転でもして、秩父への速達性を高めれば
西武との競争相手にもなりうるかもしれませんね


●もう一つのラビット

ヒロユキさん>
>この前定期化されたあれですね。飛び跳ねるからラビットなんでしょうが、
>スーパーかどうかは・・・

いや・・こっちはスーパーなんてついてませんけど(^^;;


国分犬一ちゃん>
>ほんとだ…いつの間に愛称がついたんでしょ?
>そもそも昔は定期列車では無かったような気が。(^^;

私も今回の東北旅行で初めて知りました(爆)


●三十路的所属表記

プリゴンさん>
>北モセもそうですが、漢字の部分が南・北・西のほうが解りやすい人は三十路会で
>「東」が通じるのはオーバー三十路会か三十路会Jrでしょう。

東ってなんでしょう?(^_^;;;;(←やっぱり三十路会)


彩の国の太田真一さん>
>さて、『南テシ』とはどこの事を指すでしょう?
>正解者には・・・・・・・何もあげません(オィ)

他のは分かりましたが、これは・・・(^_^;;;;
そもそも私はこういうのは詳しくないんですが(←言い訳)


げんぞ〜さん>
>首都圏ではないですが、「雷鳥」の485系の所属はどこ? と聞かれて
>「大ムコ」「京ムコ」「京キト」のどれを連想するかでも歳がバレますよね。
>(他に「近ムコ」「本ムコ」もありましたが、これはマイナーかな?^^;)。

たしか車販バイトをやっていた時期が「本ムコ」だったなあ(^^;;(違ったかな?)
そういえばこれって東京の「む○○こ○○○」も同じ電略じゃなかったでしたっけ?


●三十路的アニメ

げんぞ〜さん>
>今、うちの弟(1978年生まれ)の携帯(Docomo P502i)の着メロが
>「ヤッターマン」のテーマになってます。なぜだ???

最近は再放送で見たという人が多いんですね
私は本放送も再放送も上手く当たらなかったのでヤッターマンはあまり覚えがありません(^^;;


ケロタさん>
>やはり名文句は「豚もおだてりゃ木に登る」でしょ。

「驚きモモの木サンショの木 ブリキにたぬきにセンタッキ」なんてのも(^^;;

ちなみに、放映権を獲得したテレビ東京が新番組をやるらしいですね
こっちじゃ見られないなあ


●真ん中扉の運命

げんぞ〜さん>
>なんでも乗車した時にデッキでA室・B室のどちらに行くか迷って
>立ち止まってしまう人が多く、乗降時間が伸びてしまったため
>やめたらしいです。

なるほど(^^;;
でもそれは案内不足のような気がするなあ・・
あれだけ派手に装飾してるんだから、
AB室案内をデカデカと書けば済むような気がする・・


●番線ネタ

ケロタさん>
>JR-Wの京都駅は改良工事を行った結果、線路番線の1番線が消滅しました。
>現1番線ホームは線路番線の2番線を使用しています。

そうか、あれは昔の中線を使用していたんですね


GLAY好きの鈴木くん>
> ということは30番ホームが線路番線1番線(核爆)?山陰本線ホームが30番〜
>に改称されてから久しいですが、私的には嵯峨野1〜の方が好きでした。それに
>しても京都駅あんなにきれいにしたのに30番〜は変わっていないのは何故??

一時期、今の30番ホームが「はるかホーム」になってましたね(笑)
さすがにわかりにくいので変えたってのが順当なところでしょうか(^^;;


●市外局番

GLAY好きの鈴木くん>
>久喜は0480から048-?になるのでしょうか??

おそらくやるとしたら、空いている「048-3」でしょう
ちなみに「0720」から変更になったのは「072-8」です(←ツッコミモード)


●寝助

あらふね号さん>
> ネスケって、根がスケXな人が愛用しているとの噂がありますけど。(自爆)

GLAY好きの鈴木くん>
> じゃあネスケ派の首領、さわっち院長は度スケベということで....(ぉぃ:すいませんm(_ _)m)
>自爆と言うことですが、もしやあらふね号さんもネスケ派??

いや〜ん
たしかにIEだと履歴ですぐバレるからそういうサイトに行きづらいですけど(ぉぃ)


●オフ会

ヒロユキさん>
>でも、法律は守るとして?(ぉ〜ぃ)冗談抜きで夜でも構いませんよ。
>三十路JrのGLAY好きの鈴木さんは?

この前の四線会オフでは同い年の人がウーロン茶で参加したから大丈夫でしょう(^^;;


プリゴンさん、ヒロユキさん>
>>>しかも燃料ナシで、あれがないと…。
>>燃料がないと・・・?
>単純にアルコールの事です。(オヤジだなぁ)(^_^;;;)

ビールはレギュラー、ウィスキーになるとハイオクと呼びますね(爆)


みなさんありがとうございました
 投稿日 2000年4月8日(土)22時40分 投稿者 息子は大垣夜行 [p14-dn04kuki.saitama.ocn.ne.jp] 削除

プリペイドカードの切り込みはJIS規格でしたか・・・。
しかし、交通系とひとくくりにしてしまうなんて
目の不自由な人は複数の交通系カードを持たないと
考えたのでしょうかねえ・・・。
困っている人いないのかなあ。

今日はお礼まで。


うちの近くにはS.Aが(笑)
 投稿日 2000年4月8日(土)17時58分 投稿者 シロ [HMYcc-04p26.ppp.odn.ad.jp] 削除

ドリむさ さん:
>まずは秩父鉄道の寄居〜熊谷間複線化&軌道強化による所要時間の短縮で、
>熊谷へのアクセスを良好にする事により通勤圏である事をアピールするというのはどう
>でしょう?

う〜ん、基本的に東京通勤圏においては、第一に新宿、そして渋谷・そして池袋へ
行くのに乗り換えがあるというのはデメリットと考えられているので、秩父鉄道が
高崎線に直通運転するとかしないと難しいかも。
(武蔵野線沿線の他線接続がない駅周辺の地価が高くないのがいい例)
東上線でもやはり小川町で乗り換えがありますからね。

さらに東京とその周辺部における人口増加が減り、さらには地価値下がりによる
都心帰向により、東京郊外でも特色がないような平凡な住宅街は、今後次々
淘汰(値下がり)していくのではないでしょうかね?
実際、埼玉県内でも北部や東部では近年は人口減少気味だそうです。
埼玉県全体でもここ数年は人口は微増してるに過ぎません。
うちの市なんかもバブルの頃は1年で5千人とか人口が増えた
時期もあったようですが、ここ数年は微妙にしか増えません。
(大規模開発が全て終了して新たな分譲物件が出てないということもありますが)

まぁ、遠距離通勤圏の住宅街でも売れてる所はこのご時世だというのに
大手不動産屋に予約待ちが出るほど人気なところもありますが・・・。
そういうところは都心にないような何かしらの特徴がある例ですし。
(生活環境、自然との調和等)


E231系とさいたま新都心駅
 投稿日 2000年4月8日(土)15時30分 投稿者 よろしく [210.190.108.186] 削除

 みなさん、新年度がスタートしましたね.今は丁度お花見のシーズンですがいかがお
過ごしでしょうか。
 さて、宇都宮・高崎線用に製造されたE231系は近郊型としては初めて前面非貫通
となりましたね。ここで疑問なのですが、これで近郊型といえるのだろうかということ
です。確かJR東日本は通勤型と近郊型の統合をはかっていることは以前から薄々知っ
ていました。やはり、前面だけでも中央・総武緩行線のそれと異なるものにすべきだった
のではないでしょうか。
 次に、さいたま新都心駅はどうでしょうか。発車メロディはどんなものでしょうか。
既存のものですか、それとも新曲ですか?


つきのみや
 投稿日 2000年4月8日(土)12時52分 投稿者 浦和区 [cse-15.urawa.mbn.or.jp] 削除

よりぞー様
>市の地図では「調神社」で「つきのみやじんじゃ」と
>なってました。でも、お守りなんか、「調宮」で
>「つきのみや」としてあって、どっちが正しいんだろー
>かな?・・・・・

浦和生まれで浦和育ちの私は、調宮を「つきのみや」と言います。
いまだかつて「つき神社」と言ったことはありません。
また古くからの浦和の住人が「つき神社」と言うのを聞いたことがありません。
テレビの旅番組で「つき神社」と言っているのを聞いて、「へぇ〜」と思いました。
正式には「つき神社」なのかもしれませんが、浦和通ぶるには「つきのみや」と
言ったほうがよいでしょう。ちなみに元レベッカのノッコもテレビ番組のなかで
「つきのみや」と言ってました。ついでに「つきのみや」には狛犬がなく代わりに
こまウサギがあり、昔は鳥居がありませんでした。


つき神社
 投稿日 2000年4月8日(土)08時58分 投稿者 よりぞー@浦和 [URWca-0215p105.ppp.odn.ad.jp] 削除

↑市の地図では「調神社」で「つきのみやじんじゃ」と
なってました。でも、お守りなんか、「調宮」で
「つきのみや」としてあって、どっちが正しいんだろー
かな?・・・・・

ちなみに、調神社、私のあじとの近所です。今週に入って
から、花見の方がわんさか(浦和市の桜の名所です)
とゆーことで、昨日あそこで飲んでました。


明日は仕事です
 投稿日 2000年4月8日(土)00時10分 投稿者 プリゴン [URWcd-03p121.ppp.odn.ad.jp] 削除

●花見

私も今度の日曜会社で花見の宴があるので行ってきます。
飲むぞ〜(^。^)

●大宮に連絡通路

ドリむささん
>京浜東北線ホームの北端部と野田線ホームの南端部の間の列車が進入しない所に
>橋渡しをして、その上に中間改札を設けるというのはどうでしょう?
京浜東北だけでは中途半端ではないでしょうか、上野までとはいえ、東北・高崎線
にも利用者はいるだろうし。

●書きこみ量

ケロタさん、あらふね号さん
>次回のレスは来週の月曜日です。
>ログを見るのに2ページ以上かからない事を祈ります。
それは無理でしょう(^.^)
平日でさえあれだけレスがあるんだから、土日を挟んだらどれだけレスがあるか。

●リレー号

浦和区さん
>現在、新幹線リレーは三鷹の165ですが東北新幹線大宮暫定開業のときは
>101―1000でした。そのころから多摩地区から大宮への需要はあったのですね。
そういえばありましたね。前面にHMというか、大型看板つけて(旧特快サイズ)
走ってました。運転区間は大宮ー府中本町だったような

●オフ会ネタ?

ヒロユキさん
>>しかも燃料ナシで、あれがないと…。
>燃料がないと・・・?
単純にアルコールの事です。(オヤジだなぁ)(^_^;;;)


鉄ネタ
 投稿日 2000年4月7日(金)22時40分 投稿者 国分犬一@東京通過思想 [YOKca-0215p61.ppp.odn.ad.jp] 削除

●花見

【むっしゅさん】
>サクラが満開ですね!今週末あたり缶ビールもって大宮公園にでも出かけようか
>と思っています(^^)

さっきテレビ埼玉で生中継の映像見ましたけど、きれいですね〜。
花見団体の中にオレンジの服&帽子を身につけていた人がいたんですけど、
彼は大宮栗鼠のサポーターなのかなあ、なんて思ったりして…

●埼玉栄

【GLAY好きの鈴木さん】
> それはひとえに指扇駅徒歩○分の春の選抜にでた高校のおかげです。
>朝は指扇までぎゅーぎゅーってことも....

あそこもアンダーシャツがオレンジだったやうな…(^^;
女子サッカーで有名な高校でもあります。(多数のLリーガー輩出)

●京浜東北増発編成

【むっしゅさん】
>ちょっと気になる事があるんですが、ATCの更新が行われた場合、増発用の車両
>(上下合せて8本分?)はどうするんでしょうね?幅広のE231系を増備するんでしょ
>うか?

答申にも盛り込まれていたくらいなので、
幅広車の導入はあり得ない話ではないと思います。

【浦和区さん】
>京浜東北の増発分は231に押し出された209−500が来るような気がしますが?

形式統一という意味では、同じ幅広車でもこっちの可能性が高いかもしれませんね。

まさか、足の長い列車(大宮・大船行き等)を間引いて
捻出するんじゃないだろうなあ。(汗)

●ラビット

【さわっちはかせ】
>>「ラビット」と「スーパーラビット」は全然違うところにありますね。(爆)

>実はその代わりに東北線には「シティラビット」があるって知ってました?
>注:時刻表では数ページ後を参照

ほんとだ…いつの間に愛称がついたんでしょ?
そもそも昔は定期列車では無かったような気が。(^^;

●各停と優等のバランス

【わたし】
>よく「方向別複々線では優等に旅客が集中…」という話を聞きますけど、
>こんな状況ならもっと中距離系に乗客を誘導しても良いような気が
>するのですが、どうでしょう?

【ヒロユキさん】
>これはまさしく、「東京通過思想」の目的が達成されていないことが原因
>ではないかと・・・

【さわっちはかせ】
>要するに、上野から横浜まで・・東京から大宮までのようなパターンだと
>優等列車を待っても結果が同じであることが多いんですよね(^^;;
>私も一回、高崎線上野から京浜東北線で東京へ出て東海道線に乗り換えて
>横浜で根岸線に乗り換えましたが、乗った列車は上野−東京間で利用した電車だったなんて・・(爆)

確かに…東海道〜東北スルーが実現したら、しばらくは様子を見る必要があるかも知れませんね。

●タバコ

【sattさん】
>ということで次善の策として、喫煙車室内に空気清浄器を設置することを
>JR東海に直接要望してみたいと思います。

一応、700系にはついているみたいです。
383系はどうだったかな…何せ自分が気にしないたちなもんで(吸わないんですけど)。(^^;

●大宮〜山梨

【GLAY好きの鈴木さん】
> そういえば高尾直通のほうが便利ですねぇ。E231投入で余った115をスカ色に
>塗り直しの上(ぉぃ)、大宮直通にしましょう!併せてパンタも取り替えれば、高尾
>以遠の列車は、原則として大宮直通とかできますし。

そうか、それいいなあ…
高尾や八王子止まりの列車も、すべて立川まで乗り入れできるようになるかもしれませんね。
あとは横浜線快速とドンピシャで接続してくれれば、横浜〜大宮の移動はこちらに切り替えます!


寄居は駅よりもP.Aの方が有名
 投稿日 2000年4月7日(金)22時34分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x03-122.urawa.highway.ne.jp] 削除

まずは自己レス
>>東京からでている幹線の中で、終端駅が町なのは東上線くらいのものなんですよね。
あの印西牧の原でさえ印西市。でも印旛日本医大前(だっけ?)まで延伸したら印旛村(!)

GLAY好きの鈴木さん:
>市になれないのは5万人が住めるだけの土地がないのではないでしょうか?

ケロタさん:
>農地・休耕地を宅地化すれば十分5万人以上住める土地はあります。
>花園町や川本町と合併して市に昇格してもメリットはないと思います。

シロさん:
>・寄居町が開発する気がない→人口が増えない
>・東上業務部も寄居が終点になってしまったことは負の遺産→乗り気にならない
>・場所そのものが悪い

げんぞ〜さん:
>確か花園町が周辺の町村と合併して「花園市」を目指す、
>という話があったような、なかったような・・・。

皆様、ご意見ありがとうございました。
この辺の事には詳しくないので、これらに大したレスは付けられません(爆)。
元々は寄居を散策した時に感じた事だったのです。一番の不可思議は寄居〜玉淀間の駅間の短さでした。
桜沢の開設で「おっ!寄居は将来はもしや…」と思ったんですがね。(ただの高校の最寄駅です)

つまり、寄居は市になる資質は兼ね備えているのだけど、当の市にはその気がなく、
陸の孤島であるかのように現在に推移していると言う事ですね??

まずは秩父鉄道の寄居〜熊谷間複線化&軌道強化による所要時間の短縮で、
熊谷へのアクセスを良好にする事により通勤圏である事をアピールするというのはどうでしょう?
(高崎線への接続の方が、東上線の高速化よりも説得力あると思うので。でも熊谷市民は大迷惑)

#花園市ですか。ラグビー場で有名になりますね。神社でもいいや。(←はい、ボケてます)

*連絡通路:むっしゅさん*
>・・・大宮駅(東武−JR)にも欲しい(ぼそ)・・・
京浜東北線ホームの北端部と野田線ホームの南端部の間の列車が進入しない所に
橋渡しをして、その上に中間改札を設けるというのはどうでしょう?

*おまけのつっこみ:彩の国の太田真一さん*
>破離拳ポリマー
破裏拳ポリマーですね。

>人造人間キャシャーン
新造人間キャシャーンですね。


調神社
 投稿日 2000年4月7日(金)20時38分 投稿者 国分犬一@三十路会#2 [YOKca-0215p06.ppp.odn.ad.jp] 削除

まだJリーグが始まったばかりの頃…
浦和は最下位独走のチームでした。
何とかしてツキを呼び込もうとチームぐるみで参拝したのが…

「つき(調)神社!」

…で正解ですよね?
サッカーファンの間では結構知れ渡っている鴨。(^^;


またもや時間が・・・
 投稿日 2000年4月7日(金)18時20分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

最近気になって眠れないことがあるんですけど・・・。
室長、誰と東北行ったんですか・・・


●川越線の複線化

ヒロユキさん>
>現状では日進より先では駅の周辺以外には住宅がほとんどない(^^;
>ので、信号場のほうが妥当ですね。宅地開発をするなら別ですが。

じつは、日進〜指扇間で、都市基盤整備公団施行の区画整理が進行中です。
場所としては、ちょうど埼玉栄高校を真ん中に含む115haの土地(全部川越線の北側)
に、計画戸数3980戸、計画人口13,000人の街を作るというものです。
(公団のパンフより)
ついでに当然のように新駅の構想もあり、地元ではこれに合わせて全線複線化をもくろんで
います。でも、現実的には、この前後の部分複線化がいいところではないかと・・・


●E231東北線投入

関根健夫さん>
>・・・やっぱり本社地区所属のステータスなのか(笑)<4扉>

私も、東京支社というトップの支社管轄だから高崎線より先に投入するのかと思って
ました。


●カードの切り込み

げんぞ〜さん>
スルッっとKANSAIのカードはどこの会社でいつ購入したものでしょうか?

大垣夜行さんの代わりのお答えしましょう。これは阪急のラガールカードで、私が有楽町
の阪急で購入しました。しかも、現在は別の第三者が所有しています・・・(^^;;


ここまで書いて、またもや時間がなくなってしまった。休みのうちにレスできると
いいんだけど・・・


いろいろ
 投稿日 2000年4月7日(金)17時44分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk116.ksky.ne.jp] 削除

●喫煙問題
さわっち室長、sattさん>

なめた直後にタバコを吸うと激烈にタバコがマズくなる「禁煙キャンディー」
というのがあるそうです(本当)。

>問題なのは喫煙車なんだから当然、という顔して吸う人がいる事です。

禁煙車があるからタバコを吸わない人は喫煙車には乗ってこない、と
思い込んでいる人もいるようです。
私は禁煙車が取れずに喫煙車に乗車して、隣の人のタバコの煙でむせたところ
「タバコの煙がダメなら喫煙車なんか乗るんじゃねえ!!」
と罵倒されたことがあります。

>ということで次善の策として、喫煙車室内に空気清浄器を設置することを
>JR東海に直接要望してみたいと思います。

最近の新型車にはついているようですが・・・。
JR東海は383系には設置されていたと思います。

●京浜東北線増発
ヒロユキさん>

>留置場所はあるのでしょうか?

もう大宮・浦和方には留置する場所がないのでは?
横浜・大船方は、横浜支社発足時に蒲田電車区にいた横浜線の車両が大船に
移動していますから、数本は余裕がありそうですけど。

#大船工場を大井工場に統合して、跡地に電車区を作るとか(^^;)。

●115系転用
GLAY好きの鈴木くん、浦和区さん>

>E231投入で余った115をスカ色に塗り直しの上(ぉぃ)、

・・・豊田電車区に転配する計画はあるようです。
ただし、転配された分老朽車が廃車になる予定なのですが(核爆)。

>ところで、115を武蔵野に入れるとなると4M4T?それとも6M2T?

>私としては、編成組み替えもめんどくさいので(ぉぃ)、115の7両基本を
>そのままぶっこんでも良いかなと思っています(でもそれじゃ高尾以遠で輸送力
>過剰かな?)

7連からサハを抜いた4M2Tの6連ではないかと。小山区には
両端クハ+モハユニット=1000番台、サハ=0番台という編成が結構いますので。
混雑が激しい時間帯は201系などの使用もやむをえないでしょうね。

●ハイパーサルーン
GLAY好きの鈴木くん>

>従来車は車端で開けたり閉めたりするだけですが、HSは、
>ほぼ等間隔でドアが続くため、扉の枚数は同じでも、多く感じられるらしい

扉の枚数も多いんです。多くの場合、車端がデッキになっている場合はドアが
ありませんから。ハイパーサルーンの場合、車端がデッキという車両は
1両もありませんからね。

●花園市
ケロタさん>

>花園町周辺というと川本町・寄居町辺りでしょうが、
>この3つの町で合併しても「花園市」は無理でしょう。

私もそう思いますけど・・・(^^;)。
地元議員の大風呂敷かなんかでしょう。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


そこは略しちゃダメっ(笑)
 投稿日 2000年4月7日(金)13時14分 投稿者 GLAY好きの鈴木@三十路Jr#1 [tn-af16.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんにちは。お手数をかけますが、私のHN、GLAY好きの鈴木以上略さないよう
お願いします(だって一GLAYファンだし....(爆)。

>浦和区さん
>ところで、115を武蔵野に入れるとなると4M4T?それとも6M2T?

 私としては、編成組み替えもめんどくさいので(ぉぃ)、115の7両基本を
そのままぶっこんでも良いかなと思っています(でもそれじゃ高尾以遠で輸送力
過剰かな?)

>あらふね号さん
>ネスケって、根がスケXな人が愛用しているとの噂がありますけど。(自爆)

 じゃあネスケ派の首領、さわっち院長は度スケベということで....(ぉぃ:すいませんm(_ _)m)
自爆と言うことですが、もしやあらふね号さんもネスケ派??

 昼レスでした。


101−1000
 投稿日 2000年4月7日(金)12時54分 投稿者 浦和区 [cse4-28.urawa.mbn.or.jp] 削除


G好きの鈴木様(略しました)
>そういえば高尾直通のほうが便利ですねぇ。E231投入で余った115をスカ色に
>塗り直しの上(ぉぃ)、大宮直通にしましょう!併せてパンタも取り替えれば、高尾
>以遠の列車は、原則として大宮直通とかできますし。

現在、新幹線リレーは三鷹の165ですが東北新幹線大宮暫定開業のときは
101―1000でした。そのころから多摩地区から大宮への需要はあったのですね。
常磐からの新幹線リレーは当初からありませんでした。エメラルドグリーンの
103が武蔵野経由で青梅まで入ったことがありましたが早々になくなりました。
415がバタ操折り返しで鎌倉まで入っていたのが武蔵野経由になってるらしいですが。
ところで、115を武蔵野に入れるとなると4M4T?それとも6M2T?

京浜東北の増発分は231に押し出された209−500が来るような気がしますが?



続モセほか
 投稿日 2000年4月7日(金)12時53分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

●北モセネタ、
 さすが三十路会ですね。古典→旧仮名使いからの思いつきでした。
 「○もぜうじやう」と書ければ盛会です。(オフ会が?)

 仙ココってどこ? 「ここだ」(小牛田)。
 近くても「とおかった温泉」とか。 (東北ネタ)

●ネスケ
 >GLAY好きの鈴木さん>
 ネスケって、根がスケXな人が愛用しているとの噂がありますけど。(自爆)

●西武蔵野環状線
 >リキオさま>
 >ついでに、ちょっと新秋津から所沢駅に寄り道しませんか。
 酔ってもいいのですが、所沢−東村山−小川−拝島と回ると1週になって、
 前後が逆になり運用が難しくなるのですけど。
 所沢−東飯能だと?

●熊谷市交通ルームほか
 >ケロタさん>
 048-54X-????でいかがでしょうか?(かろうじて埼玉)

 >次回のレスは来週の月曜日です。
ログを見るのに2ページ以上かからない事を祈ります。

 %上に同じ!(はーと)


法律さえなければ(ぉぃ)
 投稿日 2000年4月7日(金)11時33分 投稿者 GLAY好きの鈴木@三十路Jr#1 [tn-af86.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 今日はIEからの書き込みです(←どっちつかず)。

>ケロタさん
>って事は、現在は048ですね(^^)
>コレだけじゃ何処だかわからん。(^^;;

 私も048です(笑)。埼玉は048-2、048-4、048-5、048-8、048-6?とかめちゃくちゃ
ですからね。0480と0489は未だ四桁ですが久喜と越谷ですからいつ048-0,048-9になっても
おかしくありません....が、市外局番以外は0から始められないので(この前も寝屋川、
四条畷、枚方、大東、交野、門真などで、0720から、072-9に変更されました。)
久喜は0480から048-?になるのでしょうか??

>ケロタさん
>個人的には後系統は(高尾・八王子)立川〜北朝霞〜西浦和〜大宮の方が良いのですが..
>あっ!府中競○場開催日は府中本町〜の方がいいなぁ(核爆)

 そういえば高尾直通のほうが便利ですねぇ。E231投入で余った115をスカ色に
塗り直しの上(ぉぃ)、大宮直通にしましょう!併せてパンタも取り替えれば、高尾
以遠の列車は、原則として大宮直通とかできますし。

>ケロタさん
>JR-Wの京都駅は改良工事を行った結果、線路番線の1番線が消滅しました。
>現1番線ホームは線路番線の2番線を使用しています。

 ということは30番ホームが線路番線1番線(核爆)?山陰本線ホームが30番〜
に改称されてから久しいですが、私的には嵯峨野1〜の方が好きでした。それに
しても京都駅あんなにきれいにしたのに30番〜は変わっていないのは何故??

>げんぞ〜さん
>なんでも乗車した時にデッキでA室・B室のどちらに行くか迷って
>立ち止まってしまう人が多く、乗降時間が伸びてしまったため
>やめたらしいです。

 確かに迷うでしょうね。それにドアが等間隔で続くので、うっとうしいという話も
聞いたことがあります(従来車は車端で開けたり閉めたりするだけですが、HSは、
ほぼ等間隔でドアが続くため、扉の枚数は同じでも、多く感じられるらしい)

>プリゴンさん
>室長みたくちゃんと断り入れてから吸う方はまだいいんです。
>問題なのは喫煙車なんだから当然、という顔して吸う人がいる事です。

 そういうヤツは引きずりおろしましょう(^^;)。でも喫煙者のマナー、これ重要
だと思います。禁煙家から見ると、煙草はただの嗜好品でしかないわけですから...
「1本よろしいでしょうか?」の一言は精神安定剤にも勝る効果があると言っても
過言ではないでしょう(←書き方変)。

>芋OFF会
 これは夜開催となりそうかな??となれば私は日本酒...いやいやoolong teaで
乗りきるのでご心配なく(^^)やっぱりリキオさん持参の「あれ」は見てみたいですし(爆)。

さあ昼御飯作らなくっちゃ(^^)

よろず鉄道アドレス変更!! http://myweb.to/Yoro-Tetsu/
って、転送サービス使っただけですが....(^^;)


いろいろ
 投稿日 2000年4月7日(金)11時15分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust89.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●川越線複線化

室長さん>
>駅を増やして増発という手もありますが・・・(^^;;
>以前も話に上がりましたが、単線で7分30秒毎運転をやってるところもあるわけですし

いい手ですが、現状では日進より先では駅の周辺以外には住宅がほとんどない(^^;
ので、信号場のほうが妥当ですね。宅地開発をするなら別ですが。

●ラビット

室長さん>
>実はその代わりに東北線には「シティラビット」があるって知ってました?
>注:時刻表では数ページ後を参照

この前定期化されたあれですね。飛び跳ねるからラビットなんでしょうが、
スーパーかどうかは・・・

●デジタルATC

むっしゅさん>
>ちょっと気になる事があるんですが、ATCの更新が行われた場合、増発用の車両
>(上下合せて8本分?)はどうするんでしょうね?幅広のE231系を増備するんでしょ
>うか?

千代田線のときも209系が投入されたので、何かしら(E231系?)投入する
のは間違いないと思いますが。ただ、8本かどうかまでは。8本はかなりの
量だと思うので。留置場所はあるのでしょうか?

●大学はどこ?

影森龍造さん>
>・・・もしかして、特急停車駅で乗り換えたりなんかしてませんか?
>そっち方面で1日に大学の入学式があった友人がいるものですから。

う〜、こじつけることは可能・・・ではありませんね。他線に乗りかえる
という意味でしょうか?それでも、まだちょっと無理があります。
当たってなくもないのですが・・・

●次回のオフ会

プリゴンさん>
>え〜明るいうちにやるんですか〜。

私は前書いたように構いませんし、GLAY好きの鈴木さんも

>僕は別に良いんですが、法律の方で...(自主規制)

といっているので夜でも良いのでは?(ぉぃ)
でも、法律は守るとして?(ぉ〜ぃ)冗談抜きで夜でも構いませんよ。
三十路JrのGLAY好きの鈴木さんは?

>しかも燃料ナシで、あれがないと…。
燃料がないと・・・?

http://www.at-f.com/


タバコについて
 投稿日 2000年4月7日(金)11時00分 投稿者 satt [ppp1110.tk.xaxon.ne.jp] 削除

【プリゴンさん、あらふね号さん、ケロタさん、GLAY好きの鈴木さん、げんぞ〜さん、
 ヒロユキさん、むっしゅさん、さわっちはかせ(回答順に)】

・・・の話への思った以上の反響に恐縮し、また寄せて下さる皆さんに感謝いたします。
改めまして、sattです。

今私の前の書き込みを読んでみると、「感情的だなぁ」って思います。
しかしながらそこまで感情的にならざるを得ないほど、そのときの『ながら』8号車は
私にとっては悲惨な状況にあったことを汲み取って頂きたいのです。
少なくとも私の居る場所ではないと思ったことは紛れもない事実です。

昼行列車と違い、夜行では喫煙車にあたってしまうと逃げ場がありません。
昼行であるなら禁煙車のデッキで立っているということも出来るのですが
夜行の場合は自分の座席以外では寝ることが出来ません。

実は、私が金山から乗ったときは既に寝ておられた方々も多く
実際のところそのときにタバコを吸っておられたのは10人ぐらいしかいませんでした。
その10人ほどの方が間断なく吸うもので、空気が激しく汚れていたのです。
(立派なスーツを着たおねいさんが右手にタバコ、左手に缶ビールの姿はちょっと(^^;))

室内全面禁煙はちょっと言いすぎたかな、と思います。
空気清浄器でもついていたならまだ違っていた気がします。(その機械にもよりますが)
もし専用の喫煙コーナーを造るなら、セミコンパートメント(「ふれあいシート」ともいう)を
つぶして造るのが良いのでしょうが、でも手間と費用がかかる・・・

ということで次善の策として、喫煙車室内に空気清浄器を設置することを
JR東海に直接要望してみたいと思います。

そうそう、私自身は事前に断りを入れられた分の喫煙は気にしません。
隣でさも当たり前といわんばかりに吸い始める人の前では嫌な顔をするときもありますが。

タバコのこと以外でレスしたいことも多いのですが長くなってしまいますのでとりあえず後ほど。


今日も長いです。
 投稿日 2000年4月7日(金)10時27分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@長いレス実行委員会(爆)です。

●明るいオフ会計画(爆)
むっしゅさん>
>サクラが満開ですね!今週末あたり缶ビールもって大宮公園にでも出かけようか
>と思っています(^^)
リキオさん>
>でも、できれば夜お酒を飲みながらがいいな〜。(GLAY好きの鈴木さん、ごめんね)
プリゴンさん>
>え〜明るいうちにやるんですか〜。しかも燃料ナシで、あれがないと…。
GLAY好きの鈴木さん>
> OFF会のレポートでおいしそうに麦芽酒を飲むリキオさんのお顔が....(笑)
>僕は別に良いんですが、法律の方で...(自主規制)
調神社でやりますか?(でも私も飲めません(*_*))
#ここでクイズ
#1.調神社の場所は何処でしょう?
#2.調神社の正しい読み方は?
#正解者がいても商品は出ません。オフ会もやるかどうかは判りません。(ばくぅ〜ん)

●熊谷市交通ルーム
あらふね号さん>
>私も、市外局番0485だった区域内に在住です。
って事は、現在は048ですね(^^)
コレだけじゃ何処だかわからん。(^^;;

●寄居周辺
げんぞ〜さん>
>確か花園町が周辺の町村と合併して「花園市」を目指す、という話があったような、
>なかったような・・・。
花園町周辺というと川本町・寄居町辺りでしょうが、
この3つの町で合併しても「花園市」は無理でしょう。
町の規模・知名度・人口・産業・交通などから見ても三つ巴の争いになりそうです。
#合併したり村→町・町→市・市→政令市等に昇格しても住民にはメリットって少ないのですよねぇ。
#逆に税金が高くなる・中心部以外の都市整備が遅れるなどといったデメリットが多いような・・

●北モセ
げんぞ〜さん>
>私も知ってます。「○も○○ぜ○」(同名の駅はない)ですね。でも
隣接する駅の駅名は昔は「モセ」だったのですよねぇ。

●番線ネタ
プリゴンさん>
>まず春日部ですが、#2#6がありません。#2は側線ですが、#6は線路も
>ありません。これは、野田線のホームを拡幅する際、旧#7の上にホームを作り、
>#6だった所を#7にした為です。
JR-Wの京都駅は改良工事を行った結果、線路番線の1番線が消滅しました。
現1番線ホームは線路番線の2番線を使用しています。
通常では、線路番線の数字を付け替えるかホーム番線を2番線からにするのでしょうが、
前者にすると、番線変更の為の運転時刻表(運転士・車掌が使用するもの)の変更作業が
多すぎるため、後者の場合は駅案内上やめたのでしょう。

●ハイパーサルーン
Dr.Sawatsch!/室長>
>私もあの車両、大好きです(^^)
>なんで後継は元に戻してしまったんでしょうかねえ?
げんぞ〜さん>
>なんでも乗車した時にデッキでA室・B室のどちらに行くか迷って
>立ち止まってしまう人が多く、乗降時間が伸びてしまったため
>やめたらしいです。
納得!

●武蔵野線大宮直通推進委員会
GLAY好きの鈴木さん>
> 私は、大宮直通を提案します。例えば海浜幕張〜南浦和〜武蔵浦和〜大宮と、
>府中本町〜北朝霞〜西浦和〜大宮という系統を作るわけです。
Dr.Sawatsch!/室長>
>大宮直通、やっぱ欲しいよなあ・・・
>って前にも書いたっけ(爆)
>でも30分毎くらいならなんとかならないんですかねえ?(^^;;
個人的には後系統は(高尾・八王子)立川〜北朝霞〜西浦和〜大宮の方が良いのですが..
あっ!府中競○場開催日は府中本町〜の方がいいなぁ(核爆)

●東京ゲームショウ(電車でGO!)
むっしゅさん>
>あ、説明不足でゴメンなさい。品川新駅は工事中でした。で、仮線で駅を通り抜け
>ると画面に「制作快調乞うご期待」と・・・
やっぱり・・(^^;

●三十路会通信
プリゴンさん>
>漫画話では、「アラレちゃん」「タッチ」「ドカベン」といったとこかなぁ。
Dr.Sawatsch!/室長>
>「タイムボカンシリーズ復活!」という見出しで
>歴代のシリーズが羅列されていて、思わず唸ってしまったんですが
>これは三十路会ネタでしょうか?(爆)
私は大好きです!
1年位前にシリーズ主題歌・挿入歌のCDも買いました。
でも今は有りません(誰かに貸したまま戻ってきません(*_*))
やはり名文句は「豚もおだてりゃ木に登る」でしょ。
#これをことわざだと思っている人が多いのですが(^^;

次回のレスは来週の月曜日です。
ログを見るのに2ページ以上かからない事を祈ります。


朝っぱらから
 投稿日 2000年4月7日(金)08時06分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk19.ksky.ne.jp] 削除

●カードの切り込み
大垣夜行の息子さん(先日は一緒に飲めなくて残念^^;)、
さわっち室長、影森龍造さん>

数年前のJIS規格の改定時に、購買系・通信系カード(テレホンカードや
コンビニのプリペイドカード)には丸型の切り込みを、交通系カード
(言わずと知れた鉄道・バス会社のプリペイドカード)には角型の
切り込みを入れることになりました。金額が大きいものには複数の
切り込みを入れることになっています。
なお、この手の規格の変更は、移行措置で既存のものはそのままでよいと
されるのが通例で、丸型の切り込みが入ったカードは比較的古いカード
だと思います。
東武と西武は、数年のうちに首都圏鉄道共通カードに切り替わることが
決まっているので、あえてそのままにしているのかもしれません。
スルッっとKANSAIのカードはどこの会社でいつ購入したものでしょうか?

ちなみにJISの改定前までは、カードのサイズがテレホンカードのものしか
規定されておらず、交通系のカードは、のと鉄道のカードを除いてすべて
JIS規格外でした(爆)。
(注:のと鉄道のカードはテレカと同じサイズ)

●本川越
ヒロユキさん、GLAY好きの鈴木くん>

>ただ、本川越については敷地の問題と、駅手前にある立体交差部分で上を通る
>2社が確か許可しないからではないかと・・・。

>川越は確かあそこを崩すと東上線と川越線もろともさようなら〜ってことに
>なっちゃうような覚えがあります。

例の立体交差ですが、確か「先立つモノ」を西武が全額負担すれば工事してもよい、
ということになっていたと思います。
ただし、仮線切り替えを伴う大規模な工事になるのが目に見えてますから、
西武としては現状ではそこまでカネをかけなくても・・・という判断なのだと
思います。

#連続立体交差事業の制度を利用して、関越をくぐったあたりから高架にして
#乗り越してしまえば手っ取り早かったような気もしますが、ホームの直上に
#PePe(駅ビル)を作り込んでしまった以上、今からでは無理ですね。

●ハイパーサルーン(赤い掲示板向け?←もうないだろ)
さわっち室長>

>私もあの車両、大好きです(^^)
>なんで後継は元に戻してしまったんでしょうかねえ?

なんでも乗車した時にデッキでA室・B室のどちらに行くか迷って
立ち止まってしまう人が多く、乗降時間が伸びてしまったため
やめたらしいです。

●三十路会ネタ1号

彩の国の太田真一さん>
>さて、『南テシ』とはどこの事を指すでしょう?

「○○て○○し電車区」ですね。
今は車両の所属がありませんが、○○線営業所が置かれてます。

首都圏ではないですが、「雷鳥」の485系の所属はどこ? と聞かれて
「大ムコ」「京ムコ」「京キト」のどれを連想するかでも歳がバレますよね。
(他に「近ムコ」「本ムコ」もありましたが、これはマイナーかな?^^;)。

●三十路会ネタ2号

さわっち室長>
>「タイムボカンシリーズ復活!」という見出しで
>歴代のシリーズが羅列されていて、

今、うちの弟(1978年生まれ)の携帯(Docomo P502i)の着メロが
「ヤッターマン」のテーマになってます。なぜだ???

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


南コツの唐揚げ(ばくぅ〜ん)
 投稿日 2000年4月7日(金)05時36分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-159.interq.or.jp] 削除

『北モセ』が出てきたので私からもクイズを。

さて、『南テシ』とはどこの事を指すでしょう?
正解者には・・・・・・・何もあげません(オィ)

ちなみに私、『北モセ』も『南コツ』も『東ハエ』もどこの事かは知っています。
(だからどうした)

●懐かしのアニメシリーズ

さわっち室長様(今後これで行きます)>
>漫画といえば、東北新幹線の車中、スポーツ新聞を読んでいたら
>「タイムボカンシリーズ復活!」という見出しで
>歴代のシリーズが羅列されていて、思わず唸ってしまったんですが
>これは三十路会ネタでしょうか?(爆)

三十路会ネタですね(爆)
他にも『破離拳ポリマー』とか『人造人間キャシャーン』とかの番組の記憶がかすかに
あれば“三十路会”でしょう(爆)
(『ゴレンジャー』も含まれるけど、いかんせんメジャーな様な・・・・・・・)


一眠り後レス
 投稿日 2000年4月7日(金)01時44分 投稿者 プリゴン [URWcd-03p81.ppp.odn.ad.jp] 削除

●タバコ
室長
>うう・・オフ会では、sattくんの真向かい、プリゴンさんの隣で
>タバコをぷはぁ〜っとふかしていましたね(爆)
>一応断ってから吸ったと思いましたけど・・(^^;;
室長みたくちゃんと断り入れてから吸う方はまだいいんです。
問題なのは喫煙車なんだから当然、という顔して吸う人がいる事です。

●複線化
川越線が話題の中心ですが、川越線と共に外郭環状を形成している野田線も
早期複線化が必要な路線でしょう。全線利用者は、まず、いないにしても
区間利用は多数いるわけですから。

●武蔵野線の他線直通
GLAY好きの鈴木くん>
> 私は、大宮直通を提案します。例えば海浜幕張〜南浦和〜武蔵浦和〜大宮と、
>府中本町〜北朝霞〜西浦和〜大宮という系統を作るわけです。
これに対抗して(^^)上野(常磐線経由)直通というのは…。

●連絡改札
むっしゅさん
>・・・大宮駅(東武−JR)にも欲しい(ぼそ)・・・
でも、東武のホームから跨線橋作ると京浜東北線にいけるかなぁ?

●管理局
息子は大垣夜行さん
>ところで、北モセ、オーバー三十路にはなつかしい。
>南コツっていうのもその昔どこだろうって
>思っていたことがあります。(笑)
北モセもそうですが、漢字の部分が南・北・西のほうが解りやすい人は三十路会で
「東」が通じるのはオーバー三十路会か三十路会Jrでしょう。

●次回のオフ会計画
え〜明るいうちにやるんですか〜。しかも燃料ナシで、あれがないと…。


入学式終了
 投稿日 2000年4月7日(金)01時22分 投稿者 影森龍造 [p1160.awave.or.jp] 削除

影森龍造です。
千鳥ヶ淵の桜が満開で、とてもきれいでした。

・工学部は甘くない
浦和区さん>
>もし、夢見ていたら、それは工学部に入ったからにはあきらめて下さい
>工学部出身者より

手遅れです。もう加入しちゃいました(爆)。
そのかわり、バイトは一切できません。


・連絡改札@川越
Dr.Sawatsch!/室長さん>
>でも、今の川越駅にそんなのつくるスペースあったかな?(^^;;

川越線3番線の直上を想定していたんですが・・・
よく見たら無理っぽいです。

GLAY好きの鈴木さん>
>どうだろう。なさそうです。でも、川越駅の東上線下りホームの幅を少し広げ、
>川越線ホームとくっつけるというのはどうでしょう。でも下りだから意味無いか(^^;)

私としては、通路を走らずにすむため作ってほしいですね。


・連絡改札@大宮
むっしゅさん>
>・・・大宮駅(東武−JR)にも欲しい(ぼそ)・・・

場所的には、薬局のあるあたりがよいかと(笑)


・大学はいずこ?
ヒロユキさん>
>あ、私の大学ですか?4/1に入学式があるところです。(つっこまないで)

・・・もしかして、特急停車駅で乗り換えたりなんかしてませんか?
そっち方面で1日に大学の入学式があった友人がいるものですから。
(もし違っていたらごめんなさい)


・カードの切り込み
息子は大垣夜行さん、 Dr.Sawatsch!/室長さん>
>>この切り込みの形の違いには理由があるのでしょうか?

>なんなんでしょ?

確か、目の不自由な方が触覚でカードを区別できるように
つけられたものだったと思います。


それでは。


今日のレスは2時間半
 投稿日 2000年4月7日(金)00時36分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa2-9.teleway.ne.jp] 削除

長い・・・(^^;;
しかも「私が答えなくてどうする」ネタがあるし(笑)


●喫煙者の居場所

うう・・オフ会では、sattくんの真向かい、プリゴンさんの隣で
タバコをぷはぁ〜っとふかしていましたね(爆)
一応断ってから吸ったと思いましたけど・・(^^;;
あ〜私には頭の痛い話ですね(^^;;;;;;;


sattくん>
>いっそのこと室内全面禁煙、号車を指定して
>デッキ部分で喫煙・・・としたほうが現状にこたえられるのでは??

実は私もそう思います
今回、東北への往復での同行者はタバコを吸わないので
一目散に禁煙車をチョイスしてしまうんですね
仕方なくそれに付き合うんですが、いざ禁煙車に身を収めてしまうと
どこへ行ってもタバコを吸えない・・・
喫煙車のデッキも「禁煙」と書かれています 中の他人の灰皿で吸えっちゅうんかい
北海道などでは喫煙車のデッキに灰皿は常識なのに・・・

というわけで、喫煙者の室内のみ喫煙が許されるくらいなら、
全面禁煙して喫煙所を設けていただくほうが圧倒的に楽です
ただ、フリーの喫煙所を設けてもらえるなら、
このままでオッケーなんですけどね(^^;;

ちなみに今回気になったのは、禁煙車が列車のはじっこで
喫煙車が中ほどであるパターンが多いということです
逆にすれば禁煙車の人間が車内移動で苦痛を強いられることもないし、
ホームの喫煙所もはじっこに設ければ済むと思うんですがねえ・・


ケロタさん>
>鉄道を利用する理由の中にタバコが吸える(比較:飛行機・高速バス)や
>酒が飲める(比較:車)というものも高い割合にある筈です。

そう! 実はそれも分かっているんです(^^;;
その証拠に、喫煙車の指定席は最近取りにくくなってしまい、
覗いてみるとビジネスマンでびっしりですからねえ(^^;;

禁煙車をもっと増やせ!って声、けっこう聞くんですけど、
えてして行楽期に足りないだけの話で、
実は結構最近は喫煙車が混み混みなんですよ
波動輸送に柔軟に対応できればいいんですけどね・・・

しかしケロタさんがタバコ吸いだったとはしらなんだ(笑)


GLAY好きの鈴木くん>
>喫煙車は原則として指定席にすべきだと思います。指定席は予め
>回避できますが、自由席はどうなるかわかりませんので...自由席に限っては、
>禁煙車の割合増やしても良いのではないでしょうか?

却下!(笑)
そんなこと言ったら喫煙者の言い分は、「禁煙車に乗りたければ事前に予約を」に
なってしまいます(^^;;
先も述べたように、喫煙者はビジネス利用が圧倒的に多いので、
事前予約のみではツライと思います


再び、ケロタさん>
>禁煙・喫煙問題で一番的を得ている列車は
>ハイパーサルーンですかねぇ。
>半車毎に指定・自由・禁煙・喫煙が設定できるので、
>短編成特急でも融通がきくように感じられます。
>そういう意味で言えば名車のひとつです。

私もあの車両、大好きです(^^)
なんで後継は元に戻してしまったんでしょうかねえ?
(と言ったら、あの人が出てくるかな?(^^;;)
半室ならグリーン車だけ全面禁煙とかしなくて済むのに・・


ヒロユキさん>
>割合から行っても70%ぐらいまでにはしてほしいなぁ。(もういってる?)

今は自由席が3両あれば2両が禁煙なので、そんなもんですよ
まあ、2両なら1両なわけですが(爆)


むっしゅさん>
>鉄道に関して言えば、禁煙車の増加が、喫煙車への喫煙者の集中を過度に招いてい
>るようにも思えます。その意味では、むしろ禁煙車両が多すぎる(喫煙車がもう少し
>多ければ喫煙者が適度に分散する)という考え方も可能かなぁ?なんて思ったりもし
>ます。

今の喫煙車って、乗客が乗り込んで10くらいで真っ白になりますからね(^^;;
スモーカーでもいやになる人がいるんじゃないか?って思います
ちなみに私は・・・親父の教育のおかげでノープロブレム(爆)


あらふね号さん>
> 昔、くわえ煙草で、エーテル抽出の分液ロートを振っていた、
>猛者の院生がいました。●〜***

それは・・・分かる人には分かるけど、まさに(爆)・・・
ウチは当然禁煙で、私が廊下に喫煙所を設けました(^^;;


●終端駅は町

ドリむささん>
>東京からでている幹線の中で、終端駅が町なのは東上線くらいのものなんですよね。

そういう意味でも東上線って不思議な線ですよね
これといった目的地にたどりつくわけでもない
通勤目的が主な線は東横線などもありますが、
終点は大都市横浜・・・
田園都市線は・・・・・・まあ通勤のためにつくったようなもんですから(爆)


シロさん>
>ただ、やっぱ小川町で乗り換えというのは東武が小川町までしか
>東京の通勤圏として考えてないんでしょうね。(^_^;)

どうも小川町から先はJRと並行しているってだけで
東武がやる気を無くしてる気がしますね(^^;;


●京浜東北線に旅客が集中

国分犬一ちゃん>
>よく「方向別複々線では優等に旅客が集中…」という話を聞きますけど、
>こんな状況ならもっと中距離系に乗客を誘導しても良いような気が
>するのですが、どうでしょう?

ヒロユキさん>
>これはまさしく、「東京通過思想」の目的が達成されていないことが原因
>ではないかと・・・

要するに、上野から横浜まで・・東京から大宮までのようなパターンだと
優等列車を待っても結果が同じであることが多いんですよね(^^;;
私も一回、高崎線上野から京浜東北線で東京へ出て東海道線に乗り換えて
横浜で根岸線に乗り換えましたが、乗った列車は上野−東京間で利用した電車だったなんて・・(爆)


●川越線複線化

彩の国の太田真一さん>
>大宮(あるいは日進?)〜川越間は早急にも複線化して欲しいものです。
>荒川の橋梁架け替えが必要にはなりますが・・・・・・・。

駅を増やして増発という手もありますが・・・(^^;;
以前も話に上がりましたが、単線で7分30秒毎運転をやってるところもあるわけですし


国分犬一ちゃん>
>1日に川越線に乗る前までは、どうせ10両編成は閑古鳥が鳴いているのだろうと
>大変失礼な先入観を抱いていたのですが、なかなかどうして結構な乗客数ですね。

電化直後は閑古鳥が鳴いていたような気もしますけどね(^^;;


●30年遅れて開発がやって来た街・朝霞

GLAY好きの鈴木くん>
> 参ったm(_ _)m。勘弁して〜。でも私の住む朝霞市、今は少子化だ何とかだ、と
>騒がれているんですが、来年度(2001年4月)から、朝霞第十小学校が開校します。

朝霞は盛況なんですねえ・・
まあ、ウチの地元も、西宮市の人口が減少してるのに町内は増加・・というところで
生徒数も激増してますが、元が少なすぎたので学校はあまり増えてません(^^;;
しかし数字だけの小学校名って味気なくないですか?


●さいたま新都心徐行

げんぞ〜さん>
>もっとも高崎線上りの場合、東北線との合流部のポイントに70km/h制限が
>かかっているので、昔からマルキューの前あたりまではテレテレ走って
>いたんですけどね(^^;)。

あそこは元からそうでしたね
私が実感したのは、与野、北浦和通過時でした
こんなに駅前をじっくり見られたっけ??(^^;;


●武蔵野線大宮直通推進委員会

GLAY好きの鈴木くん>
> 私は、大宮直通を提案します。例えば海浜幕張〜南浦和〜武蔵浦和〜大宮と、
>府中本町〜北朝霞〜西浦和〜大宮という系統を作るわけです。

大宮直通、やっぱ欲しいよなあ・・・
って前にも書いたっけ(爆)
でも30分毎くらいならなんとかならないんですかねえ?(^^;;


●新幹線リレー号

あらふね号さん>
> 新幹線リレーで、185系(200)のデビューを思い出しました。
> 新幹線上野−大宮未開業時のこと、大宮7番線で折り返していました。

乗りました(^^) ただし新幹線に乗らずに(ぉぃ)
親父が、こっちの方が楽だから乗ろうと言って乗ったのでした(^^;;

> で、大宮12番線を復活し、12番線から川越線へ出て高麗川→拝島→立川→武蔵野線へ、
> 外回りは、川越線から高崎線へ(線路はつながっている)入り、7番線から武蔵野線へ、
> 立川→拝島→高麗川、と1周する。

西武蔵野リレー号ですか なかなか楽しい・・いや、面白そうな列車ですね
ただ、立川まで行けば充分という話もあります(爆)


●番線ネタ

プリゴンさん>
>まず春日部ですが、#2#6がありません。#2は側線ですが、#6は線路も
>ありません。これは、野田線のホームを拡幅する際、旧#7の上にホームを作り、
>#6だった所を#7にした為です。

そんなパターンもあるんですね
ホームを増やして「西5番線」だとか「0B番線」とかなら聞いたことありますが(^^;;


●北モセ

あらふね号さん>
> 昔、北モセ区という電車区がありました。(県外ネタ)
> さて、「モセ」ってわかる方?(東ハエは"かはごえ"でしたっけ?)

ケロタさん>
>これ、この前の日曜日の「さんまのスーパーからくりTV」の
>とあるコーナーで出て来た言葉ですね。
>たぶん某四線会に出入りの方ならご存知の..

京浜東北なおねえさんが・・・(謎)
ちなみに、まさに昨日、「からくりTV見ました?」って聞かれました(爆)


●三十路会通信

プリゴンさん>
>漫画話では、「アラレちゃん」「タッチ」「ドカベン」といったとこかなぁ。

漫画といえば、東北新幹線の車中、スポーツ新聞を読んでいたら
「タイムボカンシリーズ復活!」という見出しで
歴代のシリーズが羅列されていて、思わず唸ってしまったんですが
これは三十路会ネタでしょうか?(爆)


●計算機基礎論

GLAY好きの鈴木くん>
> でもああ言う本に載ってるコンピュータって、何故か一昔前の話なんですよね。

そうそう 大学の計算機基礎論も、先生が「こんなの覚えても役に立たないけどな」
とか言いながらやってたりします(爆)


●μ鉄グッズ

ケロタさん>
>ところで、犬山橋鉄道専用化記念キーホルダーとか、
>パラノマカーストラップとかパノラマカーマウスパッドは買いましたか?

ごめんなさい(謎)


●次回のオフ会計画

リキオさん>
>でも、できれば夜お酒を飲みながらがいいな〜。(GLAY好きの鈴木さん、ごめんね)

そこは世代のギャップがあるのでしょう(ぉぃ)


●スーパーラビット

国分犬一ちゃん>
>愛称に「スーパー」がつくと1ランク上の列車を示すのが常ですけど、

常磐線では2ランクです(爆)

>「ラビット」と「スーパーラビット」は全然違うところにありますね。(爆)

実はその代わりに東北線には「シティラビット」があるって知ってました?
注:時刻表では数ページ後を参照


●カードの切り込み

息子は大垣夜行さん>
>プリペイドカードの切り込みの形のことです。

オレンジカードは長い三画ですねえ・・
北海道中央バスが丸、札幌市営は三画三つ
Jスルーカードが三画二つ
新潟交通・青森市バスや福岡地下鉄が丸 仙台地下鉄が三画一つ
Tカードも旧タイプは三画一つ
(↑マニアックなのが続々と・・・)
なんなんでしょ?


●デジタル化の増発分は?

むっしゅさん>
>ちょっと気になる事があるんですが、ATCの更新が行われた場合、増発用の車両
>(上下合せて8本分?)はどうするんでしょうね?幅広のE231系を増備するんでしょ
>うか?

南武線から209系を持ってくるとか・・・(^^;;
中央・総武線は・・幅広か


●4扉は元本社のポリシー?

GLAY好きの鈴木くん>>
>でも比較的混んでる高崎線が3扉で、比較的空いている東北本線が4扉じゃ
>なんかなぁ〜って感じです。

関根さん>
>・・・やっぱり本社地区所属のステータスなのか(笑)<4扉>
>個人的には朝の混雑さえ何とかなれば3扉が一番良いのですが(^^

それで宇都宮線から優先投入!?(笑)
私は4扉にするに越したことはないと思いますが・・・どうせロングなら(^^;;


有るなら良かった(^^
 投稿日 2000年4月6日(木)23時51分 投稿者 関根 健夫 [urwa2404.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

こん○○は。基本は「さん」の関根です〜☆
☆E231あれこれ
GLAY好きの鈴木さん
>字幕(ちゅうかLED)には、しっかり快速スイフトじゃなくってタウンでもなくって
>アーバン・ラビットって入ってるみたいです。
・・・これで安心してE231を迎えられそうです(爆)

>でも比較的混んでる高崎線が3扉で、比較的空いている東北本線が4扉じゃ
>なんかなぁ〜って感じです。
・・・やっぱり本社地区所属のステータスなのか(笑)<4扉>
個人的には朝の混雑さえ何とかなれば3扉が一番良いのですが(^^
☆川越線
 20分ヘッドなら格段の問題は無いと思います・・・。(多分)


今日はネスケです
 投稿日 2000年4月6日(木)23時38分 投稿者 GLAY好きの鈴木@NN [tn-af200.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 今回の投稿は、院長さんと同じネスケから書いています。でもなんか
知らないけれど、投稿者の所が、文字数制限されているのがちょっと...

>国分犬一さん
>1日に川越線に乗る前までは、どうせ10両編成は閑古鳥が鳴いているのだろうと
>大変失礼な先入観を抱いていたのですが、なかなかどうして結構な乗客数ですね。
>複線化が待望されるのもうなづけます。
>橋の方は架け替えついでに風対策をさらに強化して、と。(^^;

 それはひとえに指扇駅徒歩○分の春の選抜にでた高校のおかげです。
朝は指扇までぎゅーぎゅーってことも....

>ヒロユキ(我らが三十路Jr#2)さん
>飯能は10年ほど前に多少複線が伸びましたが、駅まで行かない詳しい理由はわかりません。
>ただ、本川越については敷地の問題と、駅手前にある立体交差部分で上を通る
>2社が確か許可しないからではないかと・・・。特に片方はスピードアップ
>・増発で客を奪われたらたまらないでしょう(^^;)永遠のライバル?でも
>ありますし。 

 両方とも構造上の問題ではないでしょうか?飯能はよくわかりませんが、
川越は確かあそこを崩すと東上線と川越線もろともさようなら〜ってことに
なっちゃうような覚えがあります。

>げんぞ〜さん
>埼玉県内の公立高校は普通そうでしょ?(笑)
>頑張って勉強してください(^^;)。

 頑張ります((^^;))

>リキオさん
>●川越でオフ会
>いいですね〜。それならそれで、またいいもの見繕って持っていきましょうか・・・
>でも、できれば夜お酒を飲みながらがいいな〜。(GLAY好きの鈴木さん、ごめんね)

 OFF会のレポートでおいしそうに麦芽酒を飲むリキオさんのお顔が....(笑)
僕は別に良いんですが、法律の方で...(自主規制)

それでは〜


貧乏暇なしタイトルネタ無し(笑)
 投稿日 2000年4月6日(木)22時27分 投稿者 むっしゅ [proxy01rb.so-net.ne.jp] 削除

むっしゅです。
サクラが満開ですね!今週末あたり缶ビールもって大宮公園にでも出かけようか
と思っています(^^)

●マツモトレイジ

ケロタさん>
>>一昨日、急遽知人から連絡があって、昨日幕張メッセに行きました。
>>生まれて初めて「生」で松本零次先生のお顔をご拝顔し、望外の喜びでした。
>松本先生って零士が正しいと..

あ、ホントだ、はずかし−・・・(((((..)


●東京ゲームショウ

ケロタさん>
>東海道新幹線の東京〜品川って、もう新駅が登場しているのですか?

あ、説明不足でゴメンなさい。品川新駅は工事中でした。で、仮線で駅を通り抜け
ると画面に「制作快調乞うご期待」と・・・

#今回からアナログスティックで画面の視界を動かせるようにもなっていました。
#(脇見OK!!)


●デジタルATC

ヒロユキさん>
>今日の毎日新聞に記事が出ていました。それによると、本年6月から工事を
>始め、2003年度から使用予定だそうです。区間は京浜東北線の南浦和〜鶴見で、
>完成後は最小間隔が現在の2分30秒から2分10秒となり、最大本数が24本→28本
>になるとのことです。

ちょっと気になる事があるんですが、ATCの更新が行われた場合、増発用の車両
(上下合せて8本分?)はどうするんでしょうね?幅広のE231系を増備するんでしょ
うか?


●模型

彩の国の大田真一さん>
>先頭部の前面は成形済みのヤツですので、ハンダで側面とをくっつけるだけで十
>分だと思います(なぜ知ってるの?)。

情報提供ありがとうございました・・・う〜ん、やばい・・・聞いていると昔の虫
が・・・(^^;


●八高線・川越線

のりさん>(正式な形でレスするのは初めてかもしれません、改めてはじめまして)
>箱根ヶ崎(16号バイパスの陸橋付近)にできるという中央線輸送力増強のための
>新車両基地の建設は大幅に遅れる見込み(建設予定地内にオオタカの営巣確認)

もともと八高線南部区間の電化って↑(車両基地)の建設が1つの目的でしたよね。
計画が中断してしまったことが、いろいろな点で影を落としているといえますね。
(車両基地が作れないほど環境保護にシビアにならなくてはいけないような場所な
ら、宅地開発もできませんし・・・)

げんぞ〜さん>
>埼京線開業直後に大宮〜高麗川の直通運転をしていましたが、
>直通列車の編成が短かったため苦情が殺到して中止になったと聞いています。

自分の記憶ではガラガラだったような気がしたんですが・・・。
たしか、大宮〜高麗川の直通運転って埼京線直通快速の続行で運転されていました。
(川越か大宮で快速に接続もしていたと思う)で、翌年あたりに快速の増発(2本/h
→3本/h)と引き換えに廃止されたと記憶しています。

上記から、自分はむしろ運転区間の変更に伴う移行期間の処置として計画的に実施
されたものだろうと理解していたのですが・・・。

#書きながら気がついたんですけど、川越駅の施設改良(1面2線→2面3線)待ち
#の要素もあったかもしれない・・・。


●喫煙問題

ちなみに、あっしはノンスモーカーでやんす(^^)
親がヘビースモーカーだった為、他の方に比べ苦痛は感じない方だと思うのですが、
人によっては辛いでしょうね>たばこ

げんぞ〜さん>
>90年代以降、喫煙が可能な場所にはヘビースモーカー、それも喫煙マナーどこ吹
>く風的な人達が濃縮されてきているように思えるのは、私だけでしょうか・・・?

自分も同じことを感じていました。
鉄道に関して言えば、禁煙車の増加が、喫煙車への喫煙者の集中を過度に招いてい
るようにも思えます。その意味では、むしろ禁煙車両が多すぎる(喫煙車がもう少し
多ければ喫煙者が適度に分散する)という考え方も可能かなぁ?なんて思ったりもし
ます。


●連絡改札

影森龍造さん>
>通路の窓の向こうには、相手の通路が・・・(泣)。
>できれば宇都宮線の久喜駅のような、通勤通学時間帯にだけ開く連絡改札を作っ
>てほしいです。

・・・大宮駅(東武−JR)にも欲しい(ぼそ)・・・




教えてください
 投稿日 2000年4月6日(木)22時22分 投稿者 息子は大垣夜行 [p08-dn03kuki.saitama.ocn.ne.jp] 削除

御無沙汰してました。
素朴な疑問があるのですが・・・。
どなたか御存知でしたら教えてください。
プリペイドカードの切り込みの形のことです。
財布の中のカードを見ていたら、
共通バスカードが三角一つ
イオカードと京急ルトランが三角二つ
都営Tカードが三角三つ
東武、西武、スルッと関西が丸。
この切り込みの形の違いには理由があるのでしょうか?
指で触って種類を判別するには同じものがあるし・・・。
特に意味がないってこと?

ところで、北モセ、オーバー三十路にはなつかしい。
南コツっていうのもその昔どこだろうって
思っていたことがあります。(笑)


せうゆ
 投稿日 2000年4月6日(木)22時01分 投稿者 国分犬一@三十路会#2 [YOKca-0216p55.ppp.odn.ad.jp] 削除

でしょ?>北モセ

●スーパー○○

愛称に「スーパー」がつくと1ランク上の列車を示すのが常ですけど、
「ラビット」と「スーパーラビット」は全然違うところにありますね。(爆)
ちなみに両方とも乗ったことがあります。
「スーパー〜」はまだ登場したての頃で、広島〜福山間ノンストップでした。
#余談:あのころのサンフレッチェ広島は強かった。
「ラビット」はついこの間、あのお方に会いに行く時に乗りました。(はぁと)
どちらも115系ふれあい仕様(セミクロス)でしたけど…
「スーパー〜」のほうは転クロ車が入ることもあるのかな?

●大宮駅12番線

一応ホームに面したところに線路はありますが、レールにさびが浮いていて
使っている形跡がないし、ホーム自体も有効長が15両分ないのではないでしょうか。
しかも一部はホームが低いままになっていますし…

JR時刻表の主要駅案内でも、図には番線が振られているものの、
表では飛び番になっています。

将来、池袋方面からの列車が増えたあかつきには
高崎線方面への進出路として活用されるのかなあ…

●川越線複線化

【彩の国の太田真一さん】
>大宮(あるいは日進?)〜川越間は早急にも複線化して欲しいものです。
>荒川の橋梁架け替えが必要にはなりますが・・・・・・・。

1日に川越線に乗る前までは、どうせ10両編成は閑古鳥が鳴いているのだろうと
大変失礼な先入観を抱いていたのですが、なかなかどうして結構な乗客数ですね。
複線化が待望されるのもうなづけます。
橋の方は架け替えついでに風対策をさらに強化して、と。(^^;

●NT○

【ケロタさん】
>ケロタ@昨日はNT○にやられました。(謎)

あれ?昨日は大宮の試合は無かったはずですが…(ばくぅん)

●寄居ネタ

【シロさん】
>#東上線の終点って実は知らない人が多いらしい・・・。

ズバリ!終点まで直通する列車が少ないからでしょう。
噂の6+4分割が始まれば少しは直通が増えて
寄居の知名度も少しは上がるのでは…?

●ボトルネック

【彩の国の太田真一さん】
>他にも飯能、本川越の手前が単線区間だったり・・・・・・

名鉄の新岐阜はまさに本川越と状況がそっくりですね。
もっとも、名鉄の場合は名岐間の線形だけで
JRに大きく水を空けられているのですが。


訂正
 投稿日 2000年4月6日(木)20時49分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust170.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●自己レス(爆)

>大宮駅の埼京線以外も多少違いますがこう表示されています。

埼京線がLEDなので、というつもりだったのですが、
埼京線は関係ありませんし、京浜東北線もこうなるわけがありません。
高崎・宇都宮線の池袋・新宿行きのみです。
こうなったら、駅自体が・・・・ね。(猛爆)


書きこみがいっぱいです
 投稿日 2000年4月6日(木)20時36分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust50.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

今日はちょっと長いかも

●浦和駅

室長さん>
>もちろん、今まで大宮を利用していた場合のことを考えてますが、
>階段の多さは浦和に軍配が上がりますね
>でも混雑度では・・・(^^;;

う゛。それはそうです。さいたま新都心はまだ・・・・

●高校ネタ

室長さん>
>確か数学Cは超マニアック分野(行列とか)担当で、入試にも出ないんじゃなかったでしたっけ?

うちの学校でも、やる必要性は?などと不満が出ていました(^^;

GLAY好きの鈴木さん>
>私の入学する某本丸城址高校は、年間31単位のうち(HR除く)、31単位とらないと、
>進級できないんです。要するにさぼれん・赤点とれん・休めんということです(泣)。
>私は数学以外は何とかなるんですが、数学が....わからなかったら教えて下さい(ぉぃ)。

私の学校もそう・・・ではなかった。確か1/3ぐらいまではOKだったかなぁ。
これってかなり甘い?
数学ですか。文系なのにそんなに嫌いではない(でも3・Cは駄目)ので
多少はわかるかなぁ???

●HN

室長さん>
>@マークの後ってころころ変える方も多いですからね(^^;;

私も時々変えるので、@マークの前までで構いません。

●京浜東北線

国分犬一さん>
>しかし、北行も南行も並行他路線(東海道・宇都宮等)と比較して
>京浜東北線がいちばん混んでいるんですよね。
>だからこそデジタルATCの出番となるわけですが…

>よく「方向別複々線では優等に旅客が集中…」という話を聞きますけど、
>こんな状況ならもっと中距離系に乗客を誘導しても良いような気が
>するのですが、どうでしょう?

これはまさしく、「東京通過思想」の目的が達成されていないことが原因
ではないかと・・・

>南は南で、スカ線がスカスカだし。(爆)

上手いっ!

●複線

彩の国の太田真一さん>
>大宮(あるいは日進?)〜川越間は早急にも複線化して欲しいものです。
>荒川の橋梁架け替えが必要にはなりますが・・・・・・・。

私もして欲しいですが、かなりの金額が必要なのと、利用状況から見ても
むりかなぁと(^^;

>他にも飯能、本川越の手前が単線区間だったり・・・・・・
>鉄道会社は利用者の事を本当に考えているのかぁ?あん?

飯能は10年ほど前に多少複線が伸びましたが、駅まで行かない詳しい理由はわかりません。
ただ、本川越については敷地の問題と、駅手前にある立体交差部分で上を通る
2社が確か許可しないからではないかと・・・。特に片方はスピードアップ
・増発で客を奪われたらたまらないでしょう(^^;)永遠のライバル?でも
ありますし。

●パタパタ式表示機

ケロタさん>
>帰りに小山駅のパタパタ表示機を見ましたら
>行き先欄の「池袋」の枠内に小さな文字で
>(さいたま新都心・浦和通過)になってました。
>ってことは小山駅はもうしばらくパタパタ表示機なのでしょう。

大宮駅の埼京線以外も多少違いますがこう表示されています。
あと、赤羽のLEDで6番線は行き先のわきに(次は大宮)と表示される
ようになりました。

●禁煙車と喫煙車

みなさん(爆)>
私も煙草はすわない(そういう次元ではない)ので、禁煙車は増やして欲しい
のですが、比率がまだ少ないように思われます。「ながら」についてはもう1両
増やしてもいいのでしょうが、ユニットの関係で出来ないという状態だと思います。

割合から行っても70%ぐらいまでにはしてほしいなぁ。(もういってる?)

●川越オフ会

リキオさん>
>でも、できれば夜お酒を飲みながらがいいな〜。(GLAY好きの鈴木さん、ごめんね)

私も明るいうちのほうがいいのですが、夜でも構いませんよ。

●水

あらふね号さん>
>懺悔していますが、頭からバケツで水をかけないで下さい。

性別が変わります。あ、あれはお湯か?(核爆^n)

http://www.at-f.com/


いろいろ
 投稿日 2000年4月6日(木)20時36分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk201.ksky.ne.jp] 削除

●喫煙問題
皆さん>

sattさん、心中お察しいたします(私も嫌煙派)。

あまり関係ないかもしれませんけど、90年代以降、喫煙が可能な場所には
ヘビースモーカー、それも喫煙マナーどこ吹く風的な人達が濃縮されて
きているように思えるのは、私だけでしょうか・・・?

●北モセ
あらふね号さん、ケロタさん、GLAY好きの鈴木くん>

>昔、北モセ区という電車区がありました。(県外ネタ)
>さて、「モセ」ってわかる方?(東ハエは"かはごえ"でしたっけ?)

私も知ってます。「○も○○ぜ○」(同名の駅はない)ですね。でも

>答えは..もう少しクイズにしておきますか(爆)

ということなので、もう少し様子見(爆)。

●デジタルATC
国分犬一さん>

>#まさか、デジタルATC置き場と称して
> 乗務員室仕切りの窓を潰したりしないだろうなあ…(汗)
 
新ATCは従来型のATCと互換性があるので、現行のATC装置を撤去して
そのあとに設置されるはずですから、心配しなくても大丈夫です。
どうせ床下設置だから関係ないという話もありますが。

●徐行に耐えろ!?
さわっち室長>

>この前、新都心駅開業前に乗ったら、ものすごいノロノロ運転でしたね(^^;;
>よくみなさん耐えてましたね(爆)

開業前夜までホーム部分に60km/hの徐行がかかってまして、オフ会の帰りの
電車もご丁寧に徐行してました。
もっとも高崎線上りの場合、東北線との合流部のポイントに70km/h制限が
かかっているので、昔からマルキューの前あたりまではテレテレ走って
いたんですけどね(^^;)。

●寄居
皆さん>

確か花園町が周辺の町村と合併して「花園市」を目指す、という話があったような、
なかったような・・・。

●高校はサボれない
GLAY好きの鈴木くん>

>私の入学する某本丸城址高校は、年間31単位のうち(HR除く)、31単位とらないと、
>進級できないんです。要するにさぼれん・赤点とれん・休めんということです(泣)。

埼玉県内の公立高校は普通そうでしょ?(笑)
頑張って勉強してください(^^;)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


寄居町
 投稿日 2000年4月6日(木)20時06分 投稿者 シロ [HMYcc-02p10.ppp.odn.ad.jp] 削除

ドリむさ さん:
>東京からでている幹線の中で、終端駅が町なのは東上線くらいのものなんですよね。
>市になり得ない一番の原因て何なんでしょうか??

・寄居町が開発する気がない→人口が増えない
・東上業務部も寄居が終点になってしまったことは負の遺産→乗り気にならない
・場所そのものが悪い

の3要素ですかね?
確かに寄居から東京へ通勤して人は結構居ます。
(池袋駅でたまに前の人が寄居からの定期券だったり(^^;)
朝の通勤時間帯には4両編成の上り電車が結構乗ってますから。
ただ、やっぱ小川町で乗り換えというのは東武が小川町までしか
東京の通勤圏として考えてないんでしょうね。(^_^;)
せめて高崎まで開業してたら・・・少しは頑張ったでしょうが(笑)

もし寄居町にやる気があれば、駅前の中学校跡地にボ〜ンと立派な町役場なぞ
建てないで、駅前再開発用地にすればよかったのに・・・・と思うんですよ。
南口はあんな狭い通りに大型店を勧誘したりやることがよくわかりません。
よく考えれば寄居町内の駅って何処も全部寂れてる・・・・(笑)
ひょっとして財政的に苦しいんですかね??
でもその割には市役所並みの豪華な町役場を建てたり・・・。


#東上線の終点って実は知らない人が多いらしい・・・。


帰り間際に
 投稿日 2000年4月6日(木)19時13分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

あらふね号@三十路会#4(オーバー三十路)

●モセ
 >ケロタさん、GLAY好きの鈴木さん>
 秋刀魚の唐栗は見ていませんので、(^^);;
 13って、重曹と同じ読み(重炭酸曹達=炭酸水素ナトリウム)。(爆)
 禁断の化学ネタのついでに
 数が苦、化が苦、チンプン漢文、コテン古典乙1、眠法(民法)
 脱線して後免。(←なんとか鉄にこじつけようとしている)

●喫煙問題
 >ケロタさんほか>
 全面禁煙は、逆に喫煙者に対する拷問に成増。
 要は、双方のバランスをどうとるかです。
 分煙は、職場でも問題となっています。

●熊谷市交通ルーム
 ケロタさん>
 私も、市外局番0485だった区域内に在住です。

●三十路会ネタ
>ケロタさん>
>私が火を点けたみたいです。(爆)
 それに私がガソリンを注ぎました。(猛爆)
 懺悔していますが、頭からバケツで水をかけないで下さい。


急げ、急げ
 投稿日 2000年4月6日(木)18時32分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

早く帰ろっと。でもその前にちょっとレスしてから。

●何?

プリゴンさん>
>リキオさん
>例の物読みました?まだ出てないでしょ。

えっ、なになに??おせ〜て。替わりにあの極秘資料見せるから・・・


●川越でオフ会

関係の皆様>
いいですね〜。それならそれで、またいいもの見繕って持っていきましょうか・・・
でも、できれば夜お酒を飲みながらがいいな〜。(GLAY好きの鈴木さん、ごめんね)


●西武蔵野環状線妄想

あらふね号さん>
>こんな西武蔵野環状線妄想っていかがでしょうか?

ついでに、ちょっと新秋津から所沢駅に寄り道しませんか。


禁煙雑談
 投稿日 2000年4月6日(木)18時10分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@まもなく帰るです。

●禁煙談義
GLAY好きの鈴木さん>
> 私は煙草すわないので(というか吸えないぞ、お前)、禁煙車が増えてくれた方が
>嬉しいのですが、喫煙車は原則として指定席にすべきだと思います。指定席は予め
>回避できますが、自由席はどうなるかわかりませんので...自由席に限っては、
>禁煙車の割合増やしても良いのではないでしょうか?
GLAY好きの鈴木さんの発言で思い出したのですが、
禁煙・喫煙問題で一番的を得ている列車は
ハイパーサルーンですかねぇ。
半車毎に指定・自由・禁煙・喫煙が設定できるので、
短編成特急でも融通がきくように感じられます。
そういう意味で言えば名車のひとつです。
#現状の使われ方にあっている鴨

それではまた明日(^o^)/


仕事が終わったタバコがうまい!
 投稿日 2000年4月6日(木)17時49分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

↑と言いつつ、1年以上前にタバコをやめたケロタです。

●NT○
自分>
>ケロタ@昨日はNT○にやられました。(謎)
GLAY好きの鈴木さん>
> Iモードですか?
話せば長い事ですが(あっ、鉄分0%です)
うちの会社の結城市にある事務所のNT○専用線が
不通になりまして、調査・工事を依頼したのですが、
この担当者が常識を知らない奴で、(詳細は省略)
自分を含め営業所の全員が怒るやら呆れるやらで、
復旧したのが断線状態から24時間後、
NT○に連絡してからも半日以上かかる始末で、
トホホに疲れました。

えっ?
常識を知らない・怒る・呆れる・・
どこかで聞いた話やなぁ(爆)


一ヶ月前から禁煙しています(爆)
 投稿日 2000年4月6日(木)15時37分 投稿者 GLAY好きの鈴木@三十路Jr#1 [tn-ai173.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんにちは。タバコは冗談抜きで生まれてから一度もすっておりません、
多分これからも1本もすわないでしょう。ただ、アルコールがたまに入りますが(ぉぃ)。

>あらふね号さん
>昔、北モセ区という電車区がありました。(県外ネタ)
>さて、「モセ」ってわかる方?(東ハエは"かはごえ"でしたっけ?)
>ケロタさん
>これ、この前の日曜日の「さんまのスーパーからくりTV」の
>とあるコーナーで出て来た言葉ですね。
>たぶん某四線会に出入りの方ならご存知の..
>答えは..もう少しクイズにしておきますか(爆)

 十三?(笑)あのときさんまのからくりテレビ見ていたんですが「モセ」でびっくり
してしまいました。って掲示板違うぞ。

>ケロタさん
>ケロタ@昨日はNT○にやられました。(謎)

 Iモードですか?

>禁煙談義

 私は煙草すわないので(というか吸えないぞ、お前)、禁煙車が増えてくれた方が
嬉しいのですが、喫煙車は原則として指定席にすべきだと思います。指定席は予め
回避できますが、自由席はどうなるかわかりませんので...自由席に限っては、
禁煙車の割合増やしても良いのではないでしょうか?

>プリゴンさん
>GLAY好きの鈴木君の事皆さんデジカメ映像見ながら、発言も大人なら見た目も
>大人だねぇ、って言ってましたよ。でもやってる事は子供だ〜とも。(^_^;)

 だって子供だもん(笑)。カーネルおじさんと戯れても良いじゃないですか〜(核爆)
そのときは爆長さんと私とさわっち院長で遊んでいたんですが....お酒のパックを
カーネルおじさんに抱かせてみたり。xxxxx(ごにょごにょごにょごにょごにょ)

>プリゴンさん
>やるのは私もかまいませんよ、ただ野田線乗って春日部で上りの最終までに
>帰してくれれば。(^_^;;)

 バイト中の私を襲撃とか...(まだバイト先は決まっていませんが)とりあえず
酒は入らないと思うので明るいうちかな?

>あらふね号さん
>で、大宮12番線を復活し、12番線から川越線へ出て高麗川→拝島→立川→武蔵野線へ、
>外回りは、川越線から高崎線へ(線路はつながっている)入り、7番線から武蔵野線へ、
>立川→拝島→高麗川、と1周する。
>こんな西武蔵野環状線妄想っていかがでしょうか?

 おお!壮大な妄想(笑)。でも大宮直通は魅力的です(一朝霞市民の弁)。


私はコレの為にタバコをやめました(謎)
 投稿日 2000年4月6日(木)13時59分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@昨日はNT○にやられました。(謎)

●パタパタ表示機
昨日は茨城県結城市まで行きました。(お仕事)
帰りに小山駅のパタパタ表示機を見ましたら
行き先欄の「池袋」の枠内に小さな文字で
(さいたま新都心・浦和通過)になってました。
ってことは小山駅はもうしばらくパタパタ表示機なのでしょう。
#埼玉分0%

ついでにもうひとつ
大宮駅のパタパタ表示機を見ていたら
「北斗星3号」の行き先が空欄になっていました。
「函館」の文字はなかったのですね。
#ふ〜ぅ。やっと埼玉(^^)

●モセ
あらふね号さん>
>昔、北モセ区という電車区がありました。(県外ネタ)
>さて、「モセ」ってわかる方?(東ハエは"かはごえ"でしたっけ?)
これ、この前の日曜日の「さんまのスーパーからくりTV」の
とあるコーナーで出て来た言葉ですね。
たぶん某四線会に出入りの方ならご存知の..
答えは..もう少しクイズにしておきますか(爆)

#無論、私は知っている(まぁか〜せて!)

●喫煙問題
sattさん>
>禁煙のニーズがここまで高くなってきたのなら
>いっそのこと室内全面禁煙、号車を指定して
>デッキ部分で喫煙・・・としたほうが現状にこたえられるのでは??
プリゴンさん>
>私も一票!吸わない人間からすればホンと密室でのタバコは拷問でしかない。
あらふね号さん>
>全く同感です。
1年前までは喫煙者、最近は嫌煙者の立場から言わせて貰います。

多分、室内全面禁煙をやったら利用者がかなり減るでしょう。
鉄道を利用する理由の中にタバコが吸える(比較:飛行機・高速バス)や
酒が飲める(比較:車)というものも高い割合にある筈です。
#私自身は統計を取った訳ではないので正しいとも言いにくいのですが。

少なくとも鉄道以外選択枝が無い人(無論喫煙者の中で)は鉄道から
離れるていくと思います。

sattさんにはご愁傷様としか言えないのですが、
今の喫煙車・禁煙車の割合が妥当な線だと思います。

デッキのみ可にすると、時間は短いとはいえデッキに行き来するたびに
タバコの臭いに苦しみます。
また、全面禁煙になると、トイレの中で喫煙するが増え
(飛行機のように煙探知機でも付けないと)
しまいには全車両トイレなしになると..(←ならない ならない(^^;)

ま〜ぁここは、スモーカー室長のご意見を..っと(よろしく〜)

●名古屋では
sattさん>
>名鉄特急パノラマスーパーの展望席に座りました。
>雨でなあんにも見えんかった(涙)
ご愁傷様です。
ところで、犬山橋鉄道専用化記念キーホルダーとか、
パラノマカーストラップとかパノラマカーマウスパッドは買いましたか?

●寄居
ドリむささん>
>東京からでている幹線の中で、終端駅が町なのは東上線くらいのものなんですよね。
>寄居って観光資源が無いだけに(秩父に比べればほとんど皆無)、
>街そのものが閉塞的で小さくまとまっているんですよね。
>市になり得ない一番の原因て何なんでしょうか??
GLAY好きの鈴木さん>
> 市になれないのは5万人が住めるだけの土地がないのではないでしょうか?
>川沿いに発達した町だから、それ以上拡張できないでしょう。市になるのなら
>花園町などとの合併を考え無ければ...
農地・休耕地を宅地化すれば十分5万人以上住める土地はあります。
花園町や川本町と合併して市に昇格してもメリットはないと思います。

●熊谷市交通ルーム設置問題
のりさん>
>でも、何やらの組織っていったい・・・・
>気になる〜(これでも熊谷市民なもんで・・・・)
単に、げんぞ〜さんと彩の国の太田真一さんと私が熊谷市民で、
それにのりさんが最近引っ越してきたので熊谷市民が濃いなぁ〜(爆)
という話をしていただけです。

(鉄分0%コーナー)

●平日なのに
プリゴンさん>
>夜勤だったので1日ロムをサボったら物凄い数の書きこみが…
>でもよく見ると同じ人が1日に2・3カキコがある…。
私のことですか(ばくぅ〜ん)

●三十路会
プリゴンさん>
>40人学級と数学Aですか、45ないし50人ではなかったっけ?
>あと、数学Aって、そんな話いつしてたんでしょうか。
>漫画話では、「アラレちゃん」「タッチ」「ドカベン」といったとこかなぁ。
数学Aはオフ会の後の掲示板の話題です。(^^;
GLAY好きの鈴木さんがちょっとネタ振りをした後、
私が火を点けたみたいです。(爆)

●数学A
mean machineさん>
>私の時代は、数学1・基礎解析・代数幾何・微分積分・確率統計でした。私は数学
>ダイスキ・・・と言うか、数学しか出来なかったんですけどね。(^_^;)
>数学って、他の科目に比べて覚えなければならないことが全然少なくてすむので、
>私の様な怠け者にはピッタリなんですね。
あっ!それ私と同じです。
でも本当は化学科方面に進みたかったのですが、
物理が苦手で数学科に行きました。(爆)

たかさん>
>確率統計の時間に「勉強のため」と言って、クラスメイトと競馬新聞見ながらポケ
>コン(死語)叩いてました。土曜日はWINSに行ってっと。
ポケコンは私はまだ愛用しています。(爆)
うちにある機械で唯一プログラミングの出来る機械です。(爆)


誤解
 投稿日 2000年4月6日(木)13時08分 投稿者 ケロタ@三十路会 [ws1.udk.co.jp] 削除

●はるひささん>
>誤解を招きすいませんでした
>快速運転は横浜線のみでした。
>0〜0は始発〜終点の意味です。
はぁ〜ぁ。(呆)
「誤解」の意味ってわかりますか?
高校生ならわかると思いますが..

#同じ高校生でもこうも違うものなのですかねぇ。(苦笑)


また挟んだ!
 投稿日 2000年4月6日(木)12時45分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

●戸締め表示
 >よりぞうさま>
 今朝も、赤羽で挟んだようです。(3分延)
 電車のドアって、車掌の再開閉操作とか、コックを操作した場合は別として、
 一度閉まったらロックされないのでしょうか?
 パイロットランプって、単にドアが20mm以上開いていることを検出するだけだったりして。
 
●喫煙車
>sattさま、プリゴンさま>
 全く同感です。
 昔、くわえ煙草で、エーテル抽出の分液ロートを振っていた、
 猛者の院生がいました。●〜***

●新幹線リレー
 >GLAY好きの鈴木さま>
 新幹線リレーで、185系(200)のデビューを思い出しました。
 新幹線上野−大宮未開業時のこと、大宮7番線で折り返していました。
 (また昔話)
 で、大宮12番線を復活し、12番線から川越線へ出て高麗川→拝島→立川→武蔵野線へ、
 外回りは、川越線から高崎線へ(線路はつながっている)入り、7番線から武蔵野線へ、
 立川→拝島→高麗川、と1周する。
 こんな西武蔵野環状線妄想っていかがでしょうか?

●ついでに
 昔、北モセ区という電車区がありました。(県外ネタ)
 さて、「モセ」ってわかる方?(東ハエは"かはごえ"でしたっけ?)


平日なのに
 投稿日 2000年4月6日(木)09時51分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p14.ppp.odn.ad.jp] 削除

夜勤だったので1日ロムをサボったら物凄い数の書きこみが…
でもよく見ると同じ人が1日に2・3カキコがある…。

ですので、今日は引用は一部省略させていただきます。m(__)m

●喫煙車
sattさん
>タバコ嫌いの私には拷問です。
>禁煙のニーズがここまで高くなってきたのなら
>いっそのこと室内全面禁煙、号車を指定して
>デッキ部分で喫煙・・・としたほうが現状にこたえられるのでは??
私も一票!吸わない人間からすればホンと密室でのタバコは拷問でしかない。

●番線ネタ(亀レスですが)
東武にもこれと同じのあります。(東武話でないとついていけん)
まず春日部ですが、#2#6がありません。#2は側線ですが、#6は線路も
ありません。これは、野田線のホームを拡幅する際、旧#7の上にホームを作り、
#6だった所を#7にした為です。

北千住も2層化される前は#1#2がありませんでしたが、これは常磐線ホーム
からの続番だったためですが、常磐線が2面3線化されてからしばらくは#3が
2個ありました。

複々線区間でも同じ構造でも付番の違う駅があります。これは越谷と草加で
草加はホームのあるところは1〜4ですが越谷は2〜5です。

●三十路会
40人学級と数学Aですか、45ないし50人ではなかったっけ?
あと、数学Aって、そんな話いつしてたんでしょうか。
漫画話では、「アラレちゃん」「タッチ」「ドカベン」といったとこかなぁ。

●川越でオフ会
やるのは私もかまいませんよ、ただ野田線乗って春日部で上りの最終までに
帰してくれれば。(^_^;;)

●オフ会にて
GLAY好きの鈴木君の事皆さんデジカメ映像見ながら、発言も大人なら見た目も
大人だねぇ、って言ってましたよ。でもやってる事は子供だ〜とも。(^_^;)

リキオさん
例の物読みました?まだ出てないでしょ。


訂正
 投稿日 2000年4月6日(木)09時00分 投稿者 はるひさ [hoj-aa77.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

快速運転は横浜線のみでした。
0〜0は始発〜終点の意味です。
誤解を招きすいませんでした


困っちゃいました
 投稿日 2000年4月6日(木)00時54分 投稿者 satt@『ながら』車中 [TDAce-03p05.ppp.odn.ad.jp] 削除

sattです。

本来なら明日(もう今日か)まで名古屋にいるはずだったのですが
事情があって(金がないだけとも言う)急遽『ながら』で戻っています。

当日急に指定券を買ったもので、禁煙は売り切れ、
喫煙席(8号車)となってしまいました。

車内の空気が真っ白です(--#)
タバコ嫌いの私には拷問です。
禁煙のニーズがここまで高くなってきたのなら
いっそのこと室内全面禁煙、号車を指定して
デッキ部分で喫煙・・・としたほうが現状にこたえられるのでは??

どうお考えになりますか??喫煙者の皆さん。

そして更には、携帯の着信音がとても気分悪い目覚めを呼んでくれます。
朝までに一回でもちゃんと寝られるかしらん。

●名古屋では
名鉄特急パノラマスーパーの展望席に座りました。
雨でなあんにも見えんかった(涙)

●私の呼び方【はかせ】
「くん」で一向にかまいませんよ(^^)

鉄分80% 埼玉度0% 個人的不快指数90%


三乗の数を因数分解
 投稿日 2000年4月6日(木)00時25分 投稿者 GLAY好きの鈴木@三十路Jr#1 [tn-ae83.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 んなことやったこと無いのに出来るか馬鹿ヤロー(ぉぃ)。これもAです。
みなさん、ローマ数字は使っちゃだめですよ。マック派の方が見えない。
ローマ数字の1は、アルファベットのアイ(I)一個、2はアイ二個(II)3は
アイ三個(III)4はアイとブイ(IV)...という風に代用しましょう。
私のHNですが、GLAY好きの鈴木以下ははっきり言って遊びですので、略して
頂いて結構です。でも、GLAY好き外されると、誰だかわからなく虞があるので、
そこは略さないようお願いします。
前置きが長くなりましたが....

>ドリむささん
>東京からでている幹線の中で、終端駅が町なのは東上線くらいのものなんですよね。
>寄居って観光資源が無いだけに(秩父に比べればほとんど皆無)、
>街そのものが閉塞的で小さくまとまっているんですよね。
>市になり得ない一番の原因て何なんでしょうか??

 そういえば...神戸・名古屋・高崎・青森・岩沼・銚子・八王子・秩父・小田原・
横浜桜木町・三崎・成田・伊勢崎・日光・座間だっけ。中央林間は?と確かに
街じゃないですね(ぉぃ)。
 市になれないのは5万人が住めるだけの土地がないのではないでしょうか?
川沿いに発達した町だから、それ以上拡張できないでしょう。市になるのなら
花園町などとの合併を考え無ければ...

>さわっち院長
>GLAY好きの鈴木くんみたいに勝手にくん付けの場合もあります(^^;;;;;;;;;;;

 私も対抗して?院長です(^^)。
 
 ここでHNの話題がでているので一言。私は、基本的に敬称は「さん」で通しています。
そこの点をご了承下さい。「様」だとなんか語感がかたいので....また、院長と同じく
@以下は省略です。@マークがはずせない場合は別ですけど...

>さわっち院長
>いやいや、40人学級どころか三十路会な人の場合は50人学級です(笑)
>中学のクラス数も私の時の6クラスは市内最少で、10クラスあるところもありました
>どうだ!(←威張ってどうする)

 参ったm(_ _)m。勘弁して〜。でも私の住む朝霞市、今は少子化だ何とかだ、と
騒がれているんですが、来年度(2001年4月)から、朝霞第十小学校が開校します。
しかも最初から児童数見込みが千人弱...一小と五小の学区を分けて出来るんですが、
(←スーパーローカル)両方とも児童数が千人越えています。教室増やす土地もないので、
新校設立という運びになったのですが、その十小も5年ぐらいしたら千人越えそうで、
一小と五小も同じく5年しないうちに千人越えそうなんですねぇ...題して30年
遅れて開発がやってきた街・朝霞です(笑)。どうでもいいことで長々と書いてしまった。

>リキオさん(例によって@以下省略です。)
>実は、今は駅員さんがいたりします。
>昨年の6月10日から、月〜金の7:30〜17:30の間だけ、嘱託の方(たぶん
>JRのOB)がいるそうです。さらに、夏休み中は、近く(でもないか)にある県営
>川越水上公園を利用する人のために土日でも職員を張り付けているそうです。

 あらら、いたんですか。ご教授有り難うございます。それにしても西川越の駅から
水上公園行く猛者って、どれぐらいいるんだろうか?普通は川越から東武バスだけど....

>学校

 私の入学する某本丸城址高校は、年間31単位のうち(HR除く)、31単位とらないと、
進級できないんです。要するにさぼれん・赤点とれん・休めんということです(泣)。
私は数学以外は何とかなるんですが、数学が....わからなかったら教えて下さい(ぉぃ)。

>さわっち院長
>立体化はムリなんじゃと、すでに意見が出ておりますので
>貨物列車を他へ回しちゃ本末転倒なのを考えると、区間列車増発が一番有効なんでしょうか?
>確かになあ・・・新松戸−武蔵浦和間を増発すればなんとかなりそうだけど、
>・・・そんな列車作れるのか?(爆)

 前にも言いましたが、新座と南越谷の駅壊さない限り、貨物ターミナルの出入庫の
完全立体化は無理です。やるとしたら新座の貨物線使って折り返しでもしましょう。
(新座駅利用者に恨まれそう)新松戸は前、武蔵野掲示板(http://bbs.towax.ne.jp/a26/hanshin.cgi)
で私が提案したんですが、土地が無くて無理らしいです。南流山のデルタの所に
だったらつくれそうかも?ということらしいですが....ちょうどこのねた武蔵野掲示板と
かぶっていますので、よろしければ武蔵野掲示板にもどうぞ。
 私は、大宮直通を提案します。例えば海浜幕張〜南浦和〜武蔵浦和〜大宮と、
府中本町〜北朝霞〜西浦和〜大宮という系統を作るわけです。確か武蔵野掲示板だったと
思いますが(もしかしたらここかも)、やっぱ武蔵野線は閉塞区間が長くて、4分以下に
列車を詰められないらしいです。だから今のスジでも貨物とか臨時を入れれば結構
余裕のないスジだったりするんですね。さわっち院長はこないだ新幹線リレー(夕)
に乗ったからおわかりかと思いますがあの列車、どうみても新幹線に乗りそうな人が
乗っていません。大宮や大宮以遠に行く方が多数乗っている模様です。特に平日朝の
新幹線リレーは大宮着8:11と時間もいいために、通路にまで人があふれているのが
下から見えます(因みに私のうちは線路の下)。


>さわっち院長
>でも、今の川越駅にそんなのつくるスペースあったかな?(^^;;

 どうだろう。なさそうです。でも、川越駅の東上線下りホームの幅を少し広げ、
川越線ホームとくっつけるというのはどうでしょう。でも下りだから意味無いか(^^;)

>よりぞーさん
>あの駅に不釣り合い?な精算機&改札機の数・・・
>やっぱし「ありーな対策」でしょうか・・・・

 なんかお馬臨時改札口がある某駅と某駅みたいですね....(ギャンブルライン、○○野線)
その某駅は臨時改札口の方が常設改札口より大きいですが...しかも自動改札。
アリーナにはGLAYが来てくれると嬉しいです(*^_^*)。

>さわっち院長
>どれどれ・・・「数と式」「数列」「平面幾何」「計算とコンピュータ」・・・
> (^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
>最後だけ何とかなったりして(爆)(どうせやらないんだろうけど)

 でもああ言う本に載ってるコンピュータって、何故か一昔前の話なんですよね。
ヂスプレー(三十路というかおじさん^^;)が16色だったり、簡単なベーシック
言語だったり(10 PRE...とか書いてある)...

>さわっち院長
>当面は211系統一化の方向に向かいそうな気がしてますけどね(^^;;
>まあ、そうなったらそうなったで、高崎線と宇都宮線の区別が明確になって
>上尾に来るのに小山まで行っちゃったなんて人が減るんですけど(爆)

 でも比較的混んでる高崎線が3扉で、比較的空いている東北本線が4扉じゃ
なんかなぁ〜って感じです。

それでは〜


私なら・・・・・
 投稿日 2000年4月6日(木)00時03分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-155.interq.or.jp] 削除

西武ドーム直通電車のネーミングですが、私なら『東尾トンビ号』と付けちゃいます。
池袋〜西武球場前間を各駅停車で運行(オィ)、車内麻雀OKで(爆)、西武球場前に
たどりつくまでに、半チャン1回できてしまう(核爆)

●番線ネタお礼

私の番線ネタに関しては、ケロタさん、浦和区さん及びあらふね号さんに色々とご教
示下さいましてありがとうございました。
機回り線も“番線”として数えるんですね。
(そう言えば、以前の書き込みで、大宮駅の機回り線を“5番線”と書いた人がいた)
またまた勉強になりました。

●川越ネタ

げんぞ〜様>
>川越インターの手前に「オールドスバゲティファクトリー」というイタメシ屋が
>あるのですが、そこの店内に名鉄の600V線区で走っていた車両(形式失念)が
>鎮座しているそうで・・・。

今度バイクで行ってみよっと・・・・・・・・

GLAY好きの鈴木様>
>川越線全線複線化してほしいですねぇ。
(改行位置修正失礼しました。)

大宮(あるいは日進?)〜川越間は早急にも複線化して欲しいものです。
荒川の橋梁架け替えが必要にはなりますが・・・・・・・。

川越線以外にも、東武野田線とか、全線複線化が望ましい区間が存在します。
他にも飯能、本川越の手前が単線区間だったり・・・・・・
鉄道会社は利用者の事を本当に考えているのかぁ?あん?
       ↑自分まで熱くなってどうする!バカチン!!(爆)


デジタルATC
 投稿日 2000年4月5日(水)23時51分 投稿者 国分犬一@三十路会#2 [YOKca-0215p13.ppp.odn.ad.jp] 削除

【ヒロユキさん】
>総工費は150億円。これってやっぱり高いんだろうか?

現在のATCが老朽化してきたことに伴う取り替えですから、
減価償却による内部留保もあることですし、それほど
負担になる金額では無いのではないかと思います。

#まさか、デジタルATC置き場と称して
 乗務員室仕切りの窓を潰したりしないだろうなあ…(汗)
 既に運転台直後は窓がありませんが。(^^;

しかし、北行も南行も並行他路線(東海道・宇都宮等)と比較して
京浜東北線がいちばん混んでいるんですよね。
だからこそデジタルATCの出番となるわけですが…

よく「方向別複々線では優等に旅客が集中…」という話を聞きますけど、
こんな状況ならもっと中距離系に乗客を誘導しても良いような気が
するのですが、どうでしょう?

折しも近郊形の4扉化が進んでいますし、
埼玉方面からは「貨物線経由の増発」という切り札が
残されています。
南は南で、スカ線がスカスカだし。(爆)


求む!!会員No.3
 投稿日 2000年4月5日(水)23時33分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x05-039.urawa.highway.ne.jp] 削除

東京からでている幹線の中で、終端駅が町なのは東上線くらいのものなんですよね。
寄居って観光資源が無いだけに(秩父に比べればほとんど皆無)、
街そのものが閉塞的で小さくまとまっているんですよね。

でも利用者はいると思うのです。
秩父鉄道の委託なので、3社ラッチ内乗換えできるから…(自主規制)ができるし。

市になり得ない一番の原因て何なんでしょうか??

ケロタさんへ
>熊谷市民から見ると、東京依存型と熊谷依存型が交わる訳のわからない町と
>いう感じがして謎が多いのですが..(爆)
秩父鉄道の運賃だと寄居〜熊谷間18.9kmで560円。たか〜い。

*サーチエンジン Powered by おかみさん会*
>デートの断りの定番は、「東京駅11番線で待ってるわ」でした。:あらふね号さん
なっ、なやむ〜。時事的には親父ギャグなんですが、面白い!^O^。やっぱり登録。
#でも本当に定番だったかは謎。女性がこんなマニアックな断り方をするとは思えないけど…^^;

>ビブン、セキブン、やな気分。(数学IIB)
こ、これはちょっと…(@_@)

GLAY好きの鈴木さんへ
>所で、宇都宮線は緑の方向幕が有名ですが、E231はLEDですね。
>どうするんでしょうか?もしやLEDで緑を表示とか.....
「高崎線には直通しません」のステッカーが貼られるとか(爆)。

ヒロユキさんへ
>ドリむささんのCGのようなイメージに。
CGだなんて、そんな大それたものではないですよ。ただのドット絵ですよ(笑)。でもうれしい^^
↓そんな私は画像加工で遊んでみました。これもCGではありません(爆)。
http://home9.highway.ne.jp/dr_msa/MANG004f.html

新大学生の皆さんへ
>もし、夢見ていたら、それは工学部に入ったからにはあきらめて下さい。
浦和区さんのおっしゃる通りです。
とは言え私の場合、進級のふるいは3・4年次間だけだったのでけっこうお気楽でしたね(笑)。

HNの長さを気にしている皆さんへ
私はコピペでやっているので気にしてません。
私の場合、HP更新の時だけHNが長くなりますが、ドリむさで結構です。(これでも略しているんで…)

HNといえば…
>たか@大和田 in 大宮おかみさんの会
おかみさん会会員である事を忘れてなかったんですね(↑_↑)


科目ネタ爆裂
 投稿日 2000年4月5日(水)23時07分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa3-142.teleway.ne.jp] 削除

今度は科目ネタが盛り上がってるなあ(^^;;
人はみな勉強が嫌いなはずなのに、それをダシにして遊んでしまうもんなんですねえ(笑)


●武蔵野線増発カモーン!

言い方が古い(^^;;三十路会か?

浦和区さん>
>武蔵野線の増発の方策として皆様の意見と私の考えを集約すると
>1 区間列車を運転する
>2 閉塞区間をつめる
>3 貨物ターミナルの出入りを立体化する
>4 貨物列車を他線に迂回させる。

立体化はムリなんじゃと、すでに意見が出ておりますので
貨物列車を他へ回しちゃ本末転倒なのを考えると、区間列車増発が一番有効なんでしょうか?
確かになあ・・・新松戸−武蔵浦和間を増発すればなんとかなりそうだけど、
・・・そんな列車作れるのか?(爆)


●さいたま新都心駅利用法

国分犬一ちゃん>
>今は本数が少ないから良いのですが、池袋駅の改良が完成して
>貨物線経由の列車が増発されたら、悔しい思いをする確率が増えることに…(汗)

そうですね(^^;;
じゃ、あと数年の命か(ぉぃ)


ヒロユキさん>
>与野・北浦和駅の一部の場合はそうですが、それ以外は今まで通り浦和駅の方が便利です。
>距離はほとんど変わりませんし階段が4つもあって、と浦和を宣伝します。(爆)

もちろん、今まで大宮を利用していた場合のことを考えてますが、
階段の多さは浦和に軍配が上がりますね
でも混雑度では・・・(^^;;


関根さん>
>新都心を無視して走る貨物線は爽快です(^^;;

私がホームに降りた瞬間、池袋行きが通り過ぎていきました
爽快そうでしたねえ(笑)


●大宮−与野・浦和間全力疾走

たかさん>
>「上野が遠くなりました。」
>と言っても、前ダイヤ改正で盛り込み済みなので、本当は変化ないんですよね?

この前、新都心駅開業前に乗ったら、ものすごいノロノロ運転でしたね(^^;;
よくみなさん耐えてましたね(爆)


●E231系の明るすぎる緑の謎

GLAY好きの鈴木くん>
> もしや高崎線は211で統一とか.....でもE231の付属編成をたくさん作って、
>二本くっつけて走りそうな気もしますけどね...

当面は211系統一化の方向に向かいそうな気がしてますけどね(^^;;
まあ、そうなったらそうなったで、高崎線と宇都宮線の区別が明確になって
上尾に来るのに小山まで行っちゃったなんて人が減るんですけど(爆)

でも緑とオレンジのカラーリングを根本的に変えないと、誤乗防止にはならないよなあ・・・(^^;;


ヒロユキさん>
>なるほど〜。高崎線用は上のラインがオレンジになると。1票いれます。
>すると、ドリむささんのCGのようなイメージに。

上野考えに基づけば、オレンジじゃだめかなあ(^^;;
何がいいですかねえ?(ぉぃ)


●高崎線で抑止!

あらふね号さん>
> なにか発砲と聞いて諏訪事件?と一気に爆睡状態から醒めたものの、
>防護無線発報のようでした。(紛らわしい表現はやめて!)

ははは・・・(^^;;
ゆうべ、ドラマでも見たんじゃないですか?(爆)


よりぞーさん>
>どーやら、戸閉時に服か何かがはさまった状態で、
>でもセンサーにひっかからずランプ点灯、通常通り
>発車したものの、走行中にセンサーが検知してランプ
>消灯、となったみたいですね。

むう、危険ですねえ
しかしそれで15分も遅れてしまうもんなんですね(^^;;
まあ安全のためですから致し方ないです


●KKKバス新路線

たかさん>
>堀崎のT字路あたりで見る限り、乗客は2〜3人ってところです。大宮市が路線開
>設を要望した以上、赤字補填も税金からなんだろうなぁ・・・、トホホ。

そんなに乗ってないんですか(^^;;
まあ、東大宮からってのが曲者ですよね
どう考えても遠回り感がありますしね・・・


●連絡改札を復活せよ

影森さん>
>通路の窓の向こうには、相手の通路が・・・(泣)。
>できれば宇都宮線の久喜駅のような、通勤通学時間帯にだけ開く
>連絡改札を作ってほしいです。

通勤改札はいいですねえ
でも、今の川越駅にそんなのつくるスペースあったかな?(^^;;


●デニー友利号に一票!

mean machineさん>
>人気で選べば、高木大成、鈴木健あたりでしょう。あるいは大穴でデニー友利!
>#なんか、暴走とか脱線とかしそうだな・・・。(^_^;)

横浜ファンとして、デニーに一票入れます(ぉぃ)
西武に行ってから有名になったなあ(^^;;


●東福生と箱根ケ崎

げんぞ〜さん>
>やはり東京直通がある福生駅(青梅線)のほうに流れてしまうんですかねぇ。
>東福生駅から福生駅までは一応歩いていける距離ですし(実際に歩いたことあり)。

地図で見るかぎり、利用者少なそうだな〜と感じてましたが(^^;;
同様に拝島−小宮間に駅を造っても、客は青梅線を利用しそうですねえ


のりさん>
>箱根ヶ崎ー東京方面への直通列車も本数増えるらしい・・・・
>でも、箱根ヶ崎への多摩都市モノレールの延長が先だったりして・・・・

箱根ケ崎に車庫ですかあ・・まあ住宅地としては都内最後の牙城らしいですからねえ(^^;;
しかし多摩都市モノレール・・ここまで伸ばして意味があるんだろうか?


●数学の英字に違和感を覚えたあなたは三十路会(笑)

そしてローマ数字と組み合わさってないの?とか言い出したら
オーバー三十路会です(激爆)


GLAY好きの鈴木くん>
>因みに今数学Aに悩まされております。

おっと、ウチにはなぜか数学Aの教科書が・・・(^^;;
(多分家庭教師の時に弟にもらったヤツ)
どれどれ・・・「数と式」「数列」「平面幾何」「計算とコンピュータ」・・・
 (^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
最後だけ何とかなったりして(爆)(どうせやらないんだろうけど)


国分犬一ちゃん>
>不思議だったのは、国立理系クラスが3年生で「数学2(本当はローマ数字)」を
>履修していたことです。
>「基礎解析+代数幾何」みたいな科目をなんでもう一回やるのだろう…?

おそらく受験対策じゃないでしょうかねえ?
ウチは一応「確率・統計」と「微分・積分」でしたが、6月ごろから
前者が「センター試験対策」後者が「二次試験対策」になってました(^^;;
受験科目としては「数学II」なんですね


ヒロユキさん>
>え〜と、一応3月まで高校生だった私が言いますと、1・2は文理問わず必修で
>3は理系が必修、A・Bは文理必修(高校によってはないところもあるとか)
>Cは理系のみというのが私の高校でした。

わざわざローマ数字を変更していただいて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

確か数学Cは超マニアック分野(行列とか)担当で、入試にも出ないんじゃなかったでしたっけ?
で、AとBは分野によっては入試(ただし二次)に出るけど、
やるかどうかは高校任せ・・・そんな感じだった気がする


たかさん>
>確率統計の時間に「勉強のため」と言って、クラスメイトと競馬新聞見ながらポケ
>コン(死語)叩いてました。土曜日はWINSに行ってっと。

勉強のためなら自力で計算しないと(超爆)
ちなみにウチは阪神競馬場から一番近い公立高校だったので・・・・(ぉぃ)


●何が苦手?

げんぞ〜さん>
>私はこれで理系をあきらめました(激爆)。

ヒロユキさん>
>私も数学3には・・・で文系と相成りました(^^;;

影森さん>
>いまだに苦しめられています(現在進行形)。

みなさん、数学には苦しめられてますねえ(^^;;
私がセンター試験の数学I、数学II共に満点だったなんて言ったらタコ殴りにあいそう(言ってるけど)
ただし、この年は簡単すぎてクラスに満点が続出したんですけど(^^;;
(自己採点の瞬間とその後の心境の落差と言ったら・・・)


mean machineさん>
>ちなみに、ちょい前に話題になってた有機化学。私はこれで化学をやめました。(^_^;)

私は高校の有機化学で目覚めて、この道を目指しましたからねえ(^^;; 複雑です


●40人学級

GLAY好きの鈴木くん>
> 私の出身校(朝霞第○中学校)は、限りなく40人学級に近いです(35人超)。
>それに一個下の学年は7クラスもあったりするんですねぇ(他は6クラス)。

いやいや、40人学級どころか三十路会な人の場合は50人学級です(笑)
中学のクラス数も私の時の6クラスは市内最少で、10クラスあるところもありました
どうだ!(←威張ってどうする)


●工学部

浦和区さん>
>とか、絵に描いたような大学生活を夢見てないですよね?
>もし、夢見ていたら、それは工学部に入ったからにはあきらめて下さい。

ウチの大学はさらに工学部だけ別の場所にあるので致命的です(爆)
(↑理学部が何を言うか)


●妙な語録

あらふね号さん>
> ビブン、セキブン、やな気分。(数学IIB)
> 問題を見て、ピクリン酸、答えがわからず汗散れん。(有機化学)

上手い!(笑)


げんぞ〜さん>
>聞いた話では、「ランタノイド元素」だか「アクチノイド元素」を
>暗記するのに、放送禁止かつ女性の前では決して言えない単語の
>羅列で覚えるやり方があるとか、ないとか・・・(猛爆)。

他にも化学にはそういうのは多いです
特にタテに覚える方法では一大ポルノ小説を作り上げてしまうとか・・・(核爆)
(私はほとんど知らないんですけど)


よりぞーさん>
> ・ビブン セキブン ヘンビブン(数学)
>  「やっててよかった」(某教授)
>  「とっててくらった」(某学生)

よく考えたら北陸地方ではあり得ない語録ですね(爆)(←セブンイレブン自体がない)


●HNの問題

ヒロユキさん>
>私は短くなりましたから大丈夫ですね(^^;;

非常にタイムリーでした(^^;;


リキオさん>
>このたび、一身上の都合により、HNをマイナーチェンジさせていただきました。

私は@マークの後は呼ばないので変わりませんね(^^;;
しかしスーパーはつかりとは・・・乗ってきたばかりでこれまたタイムリーです(爆)

>私、すでに相手の了承も得ず省略してる場合があるんですけど、ネチケットからすると
>やっぱりちょっとまずかったですかね。(該当する方ゴメンナサイ)

実は私もそんなのはどうでもいいと思ってるほうなんですけど(^^;;
人によっては不快に思う場合もあるみたいですねえ
といって、影森さんとか関根さんとか、
名字だけ呼ばせてもらってる場合もありますし(たとえ本名でなくても)、
GLAY好きの鈴木くんみたいに勝手にくん付けの場合もあります(^^;;;;;;;;;;;
この辺はケースバイケースで行きたいと思ってるんですけど・・・


げんぞ〜さん>
>私の場合「げんぞ〜@高崎線のページ」というHNで書き込んでいますが、

@マークの後ってころころ変える方も多いですからね(^^;;
私も省略させていただいてます

もし不快に感じてる方がいらっしゃいましたら遠慮なく申し出て下さいm(_ _)m


今朝のよくし ほか
 投稿日 2000年4月5日(水)22時10分 投稿者 よりぞー@浦和 [URWca-0115p17.ppp.odn.ad.jp] 削除

こんばんは。新都心駅、でらでっかいですね。
あの駅に不釣り合い?な精算機&改札機の数・・・
やっぱし「ありーな対策」でしょうか・・・・

・今朝の抑止(あらふね号 さま)
その時間、浦和駅で停まってました・・・
で、何でも新都心駅近傍で、8:05頃高崎線の上り
で「(ドア閉時に灯く)パイロットランプの消灯」
とかで緊急停止&防護無線発報があったそうです。
(このトラブルでは、走行中いきなりドアが開い
ちゃった=お客さんが車外に放り出される と
ゆー事態を想定し、かかる措置をとることになって
ます。)
で、異状がないことを確認して、15分ほど停車の後
運転再開、となった模様です。

どーやら、戸閉時に服か何かがはさまった状態で、
でもセンサーにひっかからずランプ点灯、通常通り
発車したものの、走行中にセンサーが検知してランプ
消灯、となったみたいですね。以前このパターンで
駅間走行中非常かけられたことあったんで。

おかげさまで、家から職場まで、自転車で行くのの倍以
上かかっちゃいまして、時間ギリギリになって朝飯ヌキ
でした・・・・(ぐ〜〜〜 ←午前中の腹の音)

・学科、かもくネタ(皆様)
私の学生時代は、こんな唄が流行ってました。
時代がバレる・・・実は来年大台だったりして。

 ・ビブン セキブン ヘンビブン(数学)
  「やっててよかった」(某教授)
  「とっててくらった」(某学生)

 ・情報系学科の奴らが西城秀樹氏のノリで・・・
  フォ〜トラン フォ〜トラン ・・・・・
  きっと 貴方は ハマってくるだろ〜う〜

 ・ウチの学科は火・金に実験がありました。その
  日は前回実験の報告書提出日。当然?前日は徹夜・・・
  で、某バイト情報誌CM(菊水丸さん)のノリで・・・
  火〜火金金 火〜金金
  ツラい実験 しゅ、しゅ〜しゅ〜2〜かい〜
  (ドツボは週2回やってくる)←低音のナレーション
  ○○実験 ××実験 レポートが〜〜〜〜

 ちょっと寒かったかな??(どっか〜ん)
 しっつれ〜いたしま し た。


気を取り直して(^^;)(しかし鉄ネタ欠乏(爆))
 投稿日 2000年4月5日(水)21時08分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk443.ksky.ne.jp] 削除

●デジタルATC
ヒロユキさん、リキオさん>

鉄道ピクトリアル誌の5月号(現在発売中)に「営団千代田線に導入された
デジタルATC」云々という内容の解説記事が載ってます。
京浜東北線に導入されるものも、これと変わらないような気がしますが、
どうでしょう・・・!? 最短2分10秒間隔というスペックも同じですし。

一般向けの広報資料が出たということは、数ヶ月後には鉄道ジャーナル誌
あたりに解説記事が掲載されるかもしれませんね。

●長いHN(いまさらレス)

浦和区さん>
>長いHNだとレスつけるのが大変なんですけど

私の場合「げんぞ〜@高崎線のページ」というHNで書き込んでいますが、
これはメールアドレスの表示形式「個人名@所属するサーバー名」に準じた
書き方なんです。
ですから「げんぞ〜@高崎線のページ」なら「高崎線のページの「げんぞ〜」」、
「げんぞ〜@熊谷」なら「熊谷(在住)の「げんぞ〜」」という意味になるわけです。
まぁ、これはインターネット上では暗黙のルールとなっているらしいので、
ご存知の方も多いとは思いますが。

なので、私の場合は「げんぞ〜」でOKです。

●理系スペシャル
あらふね号さん>

>問題を見て、ピクリン酸、答えがわからず汗散れん。(有機化学)

聞いた話では、「ランタノイド元素」だか「アクチノイド元素」を
暗記するのに、放送禁止かつ女性の前では決して言えない単語の
羅列で覚えるやり方があるとか、ないとか・・・(猛爆)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


八高線について
 投稿日 2000年4月5日(水)20時50分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk86.ksky.ne.jp] 削除

はるひささん>

>うちの高校では数学T、U、Bが必修、V、A、B(応用)、Cが選択です
>(俺は現役高校生)
>VABCは3年で行う
>A〜Cのうち一つはコンピュータを使う選択科目になっている
>ほかの学校ではTA、TBでやってるところもある

上記のことがおこなわれていることで、金子〜箱根ケ崎新駅予定地の周辺の
宅地化が進み、北八王子〜片倉に新線建設をおこなわなければならないほど
八高線〜横浜線相互間の利用者が増加し、八高線内〜横浜線で直通快速の
運転を行なう必要に迫られ、しかもその快速は東飯能・八王子・関内・鎌倉・
横須賀などの主要駅を通過する必要にも迫られるようになるわけですね。

大変有意義な回答をありがとうございました。
最近の高校生は考えることが違いますね。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


また抑止ほか
 投稿日 2000年4月5日(水)19時09分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

●抑止!
 今朝、宮原で抑止に遭いました。
 なにか発砲と聞いて諏訪事件?と一気に爆睡状態から醒めたものの、
 防護無線発報のようでした。(紛らわしい表現はやめて!)
 浦和で、車両点検とか。(上野には20分延着)

●混結ネタ
 >たか@大和田さま>
 >1週間くらい前に混結211系だ!!と書いた私ですが、見間違え臭いです。

 え゛っ!
 ここ数日ずっと気になっていました。
 その結果、
 00.04.03の2830Mは上野方より3011、3012,3013と見事な編成番号順並びと、
 次の852Mは1004,1005,1002なる全セミクロス編成に出会いました。
 こんな発見もあるとは。
 さて、問題です。
 この出現確率を計算して下さい。
 で、「順列組み合わせ」ってどの科目で習いますか?
 オーバー三十路にとっては遥か昔の悪夢ですが。

●学科ネタ(私の創作ではありません)

 ビブン、セキブン、やな気分。(数学IIB)
 問題を見て、ピクリン酸、答えがわからず汗散れん。(有機化学)

ではまた。


マイナーチェンジ
 投稿日 2000年4月5日(水)18時23分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

●HNマイナーチェンジ
このたび、一身上の都合により、HNをマイナーチェンジさせていただきました。
実を言うと、前からこういう風に変えたいと思ってまして、オフ会終了を機に変えた
わけですが・・・

浦和区さん、室長さん>
>>長いHNだとレスつけるのが大変なんですけど

>う〜ん、そういう場合は適当に省略しちゃってもいいかも知れませんねえ(^^;;
>もちろん了承を得て・・・私は以前にOKだしてますけど

私、すでに相手の了承も得ず省略してる場合があるんですけど、ネチケットからすると
やっぱりちょっとまずかったですかね。(該当する方ゴメンナサイ)
今後、もし私の書き込みにレスしていただけるときには、省略したいただいて結構です。
(「リキオ」だけでも結構ですが、場合によっては「はつかり」でもいいですよ(意味深))


●デジタルATC
JRの広報資料を入手したので後で書き込みしようと思ってたら、ヒロユキ@三十路会Jr#2さんに
先をこされてしまった、残念。
ひとつ付け加えると、広報資料では「現在開発中の時期新幹線ATCやATACS(無線技術を
活用した列車間隔制御)など、未来技術へ発展可能なシステムです。」と言っております。
一般向けの資料なので、あまりマニアックなことは書いてありませんが、もし全文が知りたい
場合にはリクエストしてください。全文掲載します。


●川越線西川越駅

GLAY好きの鈴木@三十路Jr#1さん>
>西川越駅に駅員置くとか...(笑:無人駅でしたよね?)(一部省略御免)

実は、今は駅員さんがいたりします。
昨年の6月10日から、月〜金の7:30〜17:30の間だけ、嘱託の方(たぶん
JRのOB)がいるそうです。さらに、夏休み中は、近く(でもないか)にある県営
川越水上公園を利用する人のために土日でも職員を張り付けているそうです。


昨日はげろげろ
 投稿日 2000年4月5日(水)14時41分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust99.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

昨日はいろいろあってあまりよくない1日でした。(履修関係ではない)

●E231系

室長さん>
>私はあのE231系の明るすぎる緑は宇都宮線のイメージで、
>実は高崎線用に入れるときは違う塗色になったりするのではと考え始めています(^^;;
>しばらくは共通運用ですが、将来分離したりする可能性がここに・・・(^^;;

なるほど〜。高崎線用は上のラインがオレンジになると。1票いれます。
すると、ドリむささんのCGのようなイメージに。

●デジタルATC

今日の毎日新聞に記事が出ていました。それによると、本年6月から工事を
始め、2003年度から使用予定だそうです。区間は京浜東北線の南浦和〜鶴見で、
完成後は最小間隔が現在の2分30秒から2分10秒となり、最大本数が24本→28本
になるとのことです。総工費は150億円。これってやっぱり高いんだろうか?

●大学

影森龍造さん>
>履修届がさっぱりわかりません(@o@)。

私は昨日出してきたのでもう何もありません。(っていうか締切早すぎ。だって
体験授業もなくいきなりだし)

>ちなみに、進路先は東上線の線路際にある大学の工学部です。

線路わきに看板があるあそこですね。何回か見たことあります。というより、
最近東上線に乗るときはあそこを必ず通るので。

あ、私の大学ですか?4/1に入学式があるところです。(つっこまないで)

宣伝:私(達?)のHPです。
http://www.at-f.com/