埼玉県交通ルーム コメント1901-2000


ちょいレス(^^ゞ
 投稿日 2000年6月19日(月)23時43分 投稿者 むっしゅ [p8b8b57.urw5.ap.so-net.ne.jp] 削除

むっしゅです。

●東上線

エドガーさん>
>逆に有楽町線(&千代田線・半蔵門線)を5分間隔に、
>武蔵野線(&常磐緩行線)を10分間隔にするべきだと思ってるんで・・。

自分もここで皆さんの投稿を読んで、根本的な修正を覚悟するのなら、やはり
他線の変更を伴わざるを得ないなぁと思います。(自分の12分案は、逆に他線
に手を入れず「お手軽に」問題を克服できないか?というあたりが発想の源泉
だったりするんですが、安直過ぎたかも知れません)

Dr.Sawatch!/室長>
>ただ12分サイクルにするだけじゃ多過ぎるでしょうねえ
>準急は24分毎?(^^;;

あっ!そっか!!準急が多すぎちゃうんだ!!!

リキオさん>
>東松山から利用している身で言えば、準急が途中で急行に抜かれるため、所
>要時間を優先すると急行しか選択肢がなく(同じように思う人が大多数!)、
>急行に利用が集中することが最大の問題でしょう。

そういえば、これも自分にはよく解っていないことなんですけど、現状だと池
袋で急行・準急が等間隔で発車していますよね。川越以遠まで準急が逃げ切る
ようにするには、急行に続行する形で準急が運行されれば良いですよね。

#もし急行と準急がそれぞれ異なるエリアの輸送を担う運用として位置づけら
#れているのなら、池袋での等間隔発車はさほど意味のあることとは思えない
#です。ホームの処理能力も考えましたが、日中に限ればこれもそれほど支障
#になるものとは思えないし・・・。


●野田線急行

プリゴンさん>
>この名前の急行あったんですか?
>私が知ってるのは以前発売されたピクトリアル増刊に載ってたもので
>大宮発が土曜が「りゅうおう」休日が「きりふり」になってます。

いやいや、「日光」は旧国鉄のやつです。
(上野〜日光:宇都宮までなすのと併桔)


●オフ会関連

プリゴンさん>
>羽生の跨線橋がどこにあるかわからないので歩く羽目になってしまうか
>もしれませんが最後部にしましょう。

了解です!!<他の方には私信状態で失礼しました m(_ _)m

げんぞ〜さん>
>羽生は同一ホームでの乗り換えですから、心配しなくても大丈夫ですよ。

羽生の乗り場は別ホームの筈です。(たしか)


弾性ポイント
 投稿日 2000年6月19日(月)22時35分 投稿者 安部丹比 [koga0231.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

リキオ@スーパーはつかりさん>
教えてください〈願)>

切り欠き部のない,ポイントはノーズ可動分岐器です。高速路線に使用され車両側に
衝動を与えない構造となっています。

ご存知のように新幹線に使用されていますが,在来線では極めてまれで,北越急行
ほくほく線で使用されています。

ご質問の弾性ポイントは上記とは全く別部分のことで、ポイント先端部(トングレール)
は左右に動きますが,普通根元側は,通常のレール接続のように、数mmの間隔をあけてバット接続
になります。
ところが、この弾性ポイントは根元まで1本もので横圧に対して、若干強い構造となっています。
ともかく、分岐器で一番弱い所は、このトングレールで普通のレールのように枕木に固定されて
いません。

あまり音がしないと感じられるのは、分岐角度が小さくて(分岐側の制限速度が高い)、切り欠き部が
短い為ではないでしょうか。


とりあえずレス
 投稿日 2000年6月19日(月)22時25分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk456.ksky.ne.jp] 削除

ヒロユキさん、ドリむささん>

>>機種依存文字を使われているようなので直されたほうがいいのではないかと・・・。

>そんな事言われても具体的に指摘を受けないと

チェックしてくれるソフトがあります。とりあえず
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se070382.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se128468.html
あたりがよろしいかと。他にも多数あるみたいです。

他のレスはまたあとで。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


大宮車庫や〜い!
 投稿日 2000年6月19日(月)22時15分 投稿者 国分犬一 [YOKca-0115p23.ppp.odn.ad.jp] 削除

●オフ会

すんません。第一次締め切りに間に合いませんでした。(^^ゞ
正式な参加表明は25日までお待ちください。
#この日、雨天で大宮サッカー場に行けないと、
 7/1・2はたぶん千葉県方面へ出陣することになりそうです。

●大井町線急行

以前ここで話題になった(ていうか、自分が話題を振った(^^;)
東急大井町線急行に動きがあったので紹介しておきます。
当初は大岡山折り返しの予定でしたが、今年1月の運政審答申を受け、
運転区間を大井町まで拡大する検討を始めたそうです。
この場合、等々力のほか、旗の台にも待避設備が新設されます。
(等々力は戸田公園タイプの外側通過線となる模様)

また、某HPによると、車両は「20m車6連」だそうです。
一部で噂された日比直用1000系の転用はこれで消えました。(^^;

●武蔵丘車両基地

【ヒロユキさん】
>今回の改正で、大部分は完成したんじゃありませんでしたっけ?

13日の交通新聞によると、今月16日にしゅん功となっていたもので…

>ところで、この区間の部分複線化はどうなったのでしょう?

用地は既に確保されているんでしたっけ?(確か短絡線も…)

●KKK

【ヒロユキさん】
>浦和営業所と大宮営業所を合併して、浦和市郊外に新たに営業所を設ける
>ということが決まったようです。

がびび〜ん!
出入庫系統が湯水のように走っている大宮駅〜大宮車庫間は
本数が減ってしまうのでしょうか?
大宮サッカー場へのアクセスがあ〜(ToT)

あと、大宮車庫を起点としている大阪行きの夜行バスも
起点が変わってしまうんでしょうね…
せっかくJ1に上がって関西方面への需要が増えるのにぃ。(ぉぃ)

しかし、東武とKKKで異なっていたバス停名が
「サッカー場前」に統一されるチャンスではありますね。
実は車庫跡地をバスターミナルとして整備するつもりだったりして。
激増する一方の大宮サポーターを捌く為に…(^^;;;;

…とか何とかいってる割には、バスを使った事は一度しかなく、
いつも東武野田線大宮公園駅を愛用しているのでありました。(ちゃんちゃん♪)

●○○路快速

【GLAY好きの鈴木くん】
>(←ある事情により○○路快速は使いたくないです。)

三十路快速ですか?(ぉぃ)

●議員

【リキオさん】
>やっぱり、議員さんて派手で自分の手柄にできそうなことが好きですよねぇ。

窯元とかね…(--#
しか〜し!岡野会長の勇気ある決断で丸く収まったようです。(^^)
(トルシエ続投の話)
考えてみたら、日本がフランスW杯に行けたのも「野人」岡野のおかげだし…
「岡野」という名前には日本サッカー界を救うオーラがあるのかも。(^^;


ずっと県が久喜だった
 投稿日 2000年6月19日(月)21時10分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x04-212.urawa.highway.ne.jp] 削除

↑一応これが最後です。まだネタはあるんですけど。
やっとダジャレタイトルが下火になって来ましたね。ネタ尽きたと見える。

*OFF会*
ヒロユキさんへ
>ドリむささんの方にお邪魔させてもらうということにしましょうか?
>843M:大宮以南では約20分早い出発となりますが、15連なので座れる可能性は大。
早起きは三文の得とも言いますしね。げんぞ〜さんのHPによると211系ですね。
上野のホーム構造を考えると高崎寄りがすいてていいかな。
先頭車に挙動不審な人がいたらそれがドリむさです(爆)。

*機種依存文字*
ヒロユキさんへ
>機種依存文字を使われているようなので直されたほうがいいのではないかと・・・。
そんな事言われても具体的に指摘を受けないと
こっちだってそれがわからないのだから直しようがありません。
#気付いていたらとっくに直してますって。

それだと思われる文字…「《」「》」「☆」「×」「乾「◆」 化けた方います??

*傘がない*
プリゴンさんへ
>先日ある雑誌を読んでいたら、大宮、浦和、川口(県内では)の営業所のバスには
>傘を常備しているそうです。(1本¥500)いいサービスですね。
実はその元祖は神奈中です。
某バスのHPを運営している神奈中に勤めている先輩によると、
KKKが見学にやってきてそれを真似たそうです。
#さすがにKKKは神奈中のように5kgの米やパンスト、電子レンジは載せてないみたいですけど(^^;;)

*東上線ダイヤ*
皆さんの意見を見て何となくわかったような気がします。
確かに池袋まで実質15分ヘッドはまずいですね。ただでさえ都心依存の強い路線なのに。
特急と急行を各20分ヘッドで交互に発車させて、京急の快特と特急の関係にするのはどうでしょう??
つまり、どっちも速くて抜かれそうで抜かれないっていうような。
急行:現行通りで全て森林公園止まり
特急:志木・川越・川越市・坂戸・東松山・全走の急行の3分後に森林公園に到着・武蔵嵐山・小川町
実際にスジ引いていないので適当です。すみません。

ちなみに私の言う不便さは「中板橋に急行が止まらない事」。(←エゴだっちゅうの)

*快速*
ケロタさんへ
>東西線は自線で「快速」運転ですね(^^;;;;;;;;;;;;;;;
東葉快速かも知れませんよ。
ところで三鷹発のこの列車、中野までは「快速」なのですが
中野から「東快」の表示になります。それまでの「快速」表示は本当に意味無いじゃん。

*@肥薩線?*
ケロタさんへ
肥薩…仕事人?仕掛人?仕置人?橋掛人?剣劇人?まっしぐら? 中村主水? 波久礼刑事?
当たり前田のクラッカーがモンドセレクション受賞したとか?(混乱中)


ダジャレは  思いつかない・・・
 投稿日 2000年6月19日(月)18時46分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

金曜日は、出張でまず池袋に行き、そのあと西武のレッドアローに乗って(初乗り)
横瀬まで行き、そのあと秩父鉄道回りで嵐山まで行くという(すべて仕事)、東上・
西武池袋・秩父鉄道の大環状ルートを1周してきました。
レッドアローは良かったなぁ。シートはゆったりして、男子用トイレまであるし、
それが特急料金620円也!!
某Eな会社に見習わせてやりたい・・・

それと、この週末のカキコの量は久々になかなかのボリュームですねぇ。読むのにも、
レスするのにも苦労しました。ということで・・・


●複線化2題
金曜に乗った列車の中からの見たまま情報です。

★西武池袋線の巻(複々線化は他の方がカキコしてるのでパス)
・飯能駅付近
池袋方面から来ると、飯能駅の手前で複線から単線になっていますが、飯能駅から池袋
に向かって数百m部分で複線化工事が行われています。ただ、単線になったところから
1つ目か2つ目の踏切までの間は用地取得も未だのようで、着工の雰囲気はありません
でした。
これについて西武では、数年のうちにこの単線部分を複線化すると言っているようです。
・東飯能〜高麗間
ヒロユキさん>
>ところで、この区間の部分複線化はどうなったのでしょう?

東飯能から数百m高麗に寄ったところから武蔵丘の基地まで複線化されてます。


★東上線の巻

森林公園〜武蔵嵐山間ですが、関越のオーバークロス部分のすこし森林公園寄りにある
踏切から、進行中の区画整理地内のかなりの部分に複線用の架線柱がたてられてました。
嵐山駅手前も、すぐ脇を通る県道の移設分の用地は確保されています。
それから、この区間の複線化計画の中には、森林公園区から嵐山方に直接出区できる
ルートが含まれているそうです。
他の掲示板の情報によると、行き先表示の中に「武蔵嵐山」が追加されたようなので、
武蔵嵐山始発着が設定されるのは確実のようですね。


●おまけ

これも金曜のルートの中で気がついたのですが、秩父鉄道御花畑駅の西武直通用ホーム
では、駅名標の表示が
            ちちぶ← おはなばたけ →よこぜ

となっています。「ちちぶ」はいいですが、御花畑にいて「よこぜ」というのはなんか
不思議でした。


●超おまけ

これも御花畑にて。駅のすぐ真ん前に『靴の「はつかり」』というお店があります。
#秩父に親戚はいないはずなんだけどなぁ(謎)


●西武線と営団有楽町線

室長さん、みなさん(おい)>
>確かに、13号線はどっちかといえば東急の方が乗り気のような気がしますし
>少なくとも西武にはどうでもいいかも知れませんね(^^;;
>ただ、せっかく自社で有楽町線接続線を用意したのなら
>それなりの誘導策が欲しいトコロなんですけど・・・

私が考えるには、西武(特に池袋線)は近年の利用者減少が大手私鉄の中でも大きく、
運政審答申の将来予測でも信じられないくらい(H10 63,812人→H27 33,010人 
実に48.3%減)の利用者減が示されています。
利用者減については、西武自身が大きな危機感を抱いており、地下鉄12号線の延伸に
ついても強硬に反対したそうです。
そんなことを見ていると、西武にとってはいかにして自社線の利用者を確保するか
とか、いかにして乗車距離を伸ばすかといことが最大の課題となるでしょうし、有楽
町線への利用者移行も、内心では進めたくないと思っているのではないでしょうか。
だとすれば、自社線の乗車距離が減ることにつながる有楽町線への誘導などは、あまり
積極的に取り組まないのではないかと思っています。
#じゃぁ、何で西武有楽町線を造ったかということですが、一言でいえば、
#これを計画したときにはこんなことは予想していなかった、ということ
#だと思います。

>西武が全列車練馬に停車するくらいの勢いがあったほうが、実はよかったりして
まったくそのとおりで・・・


●東上線改善案

ドリむささん>
>今のダイヤにどんな不便さがあるから、どの地域の人にどんな列車を提供すべきか。
>私はまだこの辺が見出せません。

東松山から利用している身で言えば、準急が途中で急行に抜かれるため、所要時間を
優先すると急行しか選択肢がなく(同じように思う人が大多数!)、急行に利用が集中
することが最大の問題でしょう。
だから、理想とすれば、現在の水準を落とさないことを前提に、川越〜池袋間では準急が
先着することで急行と準急の利用者を分担する、ということです。さらにレベルアップを
考えるなら、特急の増発や先日私が示した快速急行の新設を絡めてダイヤを編成する、
ということになると思います。

もう一つの問題は、川越市以北の本数が少ない、ということでしょうね。


むっしゅさん>
>現状の15分サイクルを12分サイクルに詰めるだけってのはむりかなぁ?

>#もちろん、退避や折り返しのタイミングがあるから単純にはいかないだろう
>#けど・・・。あと有楽町線の6分パターンや、武蔵野線の12分パターンとも
>#相性がよいって言うメリットも、ちょっと「そそる」要素だったりするもの
>#で・・・。

私は、この案に賛成ですね。そして、準急が急行に抜かれないというのが理想です
例えば、夕方以降の下りは、準急が急行に抜かれずに森林公園まで行くと(川越で
見ると、急行の直前に準急がある)、ふじみ野で急行から準急に乗り換えていた人
たちは前の準急を使い、また、川越から乗る人の多くは先行する準急を利用する、
ということになると思います。
#ただ、現在の準急をすべて森林公園まで、とは言いません。


エドガーさん>
>準急を森林公園まで突っ込んでもしょうがないですから・・。

上に書いたような理由から、森林公園行き準急も使い方次第だと思います。


GLAY好きの鈴木くん>
>特急を増発する際には、やはり志木停車して欲しいです。少なくとも急行より
>混んでる列車になって欲しいです(←じゃあ朝霞台も停めなきゃ^^;;;;;;;;;)。
(改行位置変更失礼)

これは、特急をどんな性格の列車にするかが問題だと思います。つまり、遠距離客の
速達化を優先するのか、それとも全区間の到達時分短縮を図るのか、あるいは、通勤
通学客を対象にするのか、休日の観光利用のためなのか、といったことですよね。
私は、遠距離の通勤通学客の速達化を優先するということで「快速急行」を考えたわけ
です。

でも、人それぞれに考え方もあるし、まだまだこの議論は続きそうですね・・・


●春日部に地下鉄を!

プリゴンさん>
>それに埼玉高速が無理なら8号線を松伏か吉川から分岐させてでもというのも
>あるようです。
>そんなことより伊勢崎線の高架複々線が先だろうと思うのは私だけ?

正直言って、もっと現実的な議論をしてほしいってことありますよね。
やっぱり、議員さんて派手で自分の手柄にできそうなことが好きですよねぇ。


●教えてください(願)

話題は変わりますが、東上線川越市駅の改良では、分岐器に弾性ポイントが使われて
います。そのほかにも中板橋の池袋方などにも使われていて、今後ポイントはすべて
これを使っていくようです(東武本線も?)
これって列車の通過時にほとんど音がしなくて、気をつけていないとポイント通過が
分からないくらいですよね。もうずっと前から、音がしないというメカニズムが分か
らなくて、特に、レールの切り欠け部がどうなっているのかが不思議でしょうがない
です。
きっとご存知の方がいるでしょうから、ぜひ教えてください。お願いします。


●羽生駅

げんぞ〜さん>
>羽生は同一ホームでの乗り換えですから、心配しなくても大丈夫ですよ。

もしかして、東武と秩父が「同一ホームでの乗り換え」という意味ですか?
(私の勘違いだったら、ゴメンナサイ)
一応、秩父は一番西側に専用ホームがありますが・・・



とりあえず、書けるものからレスしてみました。まだまだ気になる話題もありますが、
それはまた後で(書けるかどうかわからないけど)ということにしたいと思います。

あっ、そうそう、最後になりましたが、オフ会に多くの方が参加を表明してくださって
ありがとうございます。
それから、まだ悩んでいる方がいたら、ぜひ参加してくださいね。待ってま〜す!


彩の国からモナザイト!!
 投稿日 2000年6月19日(月)18時45分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-179.interq.or.jp] 削除

↑こんなタイトルの映画が出来たらヤだなぁ(爆)

sattさん>
>定期は無事見つかりました。
>心配して下さった皆様には厚く御礼申し上げます。

をぉ、見つかりましたか。それは良かった(^o^)
大事に使ってあげて下さいね(オィ)

●焼き肉店で一杯

ドリむささん>
>>何故か熊谷市内の焼き肉店で酒を飲んでる時に偶然テレビで見ちゃったんですが(爆)

>いつの間に! ゚_゚; (4時台で、もうできあがっていたんですね…。>太田さん)

ちょうど、腹が減っていた時だったので、焼き肉(この場合ホルモン焼)をつまみにチョッ
ト一杯引っかけただけの事ですけどね(^^;;
焼き肉には・・・・・・やっぱり“液体燃料”が無いと・・・・・・(爆)

●TOKIO

エドガーさん、国分犬一さん>
>武州長瀬智也

>これは彩の国の太田真一さんが既に書きこんでいたような…(^^;

ハイ、すでに書きましたぁ(^^;;
と言う事で著作権は私にあります。(オィ!)
だからと言って著作権料を払え、なんて阿漕な事は言いませんが(コラ〜〜ッ!!)

●肥薩線

ケロタ会長、さわっち室長、げんぞ〜さん>
>あれっ?げんぞ〜さんはわかっていると思っていました(笑)

>私もそう思ってました(^^;; 肥薩線に走っているそのものをご存じないとか?

>にゃにぃ、肥薩線に走っている!?
>どれどれ・・・(時刻表を開く)・・・なるほど、理解しました。(^^ゞ

私も思わず手元の時刻表を・・・・・・
SL人吉号?違うなぁ・・・・・急行くまがわ?これも違う・・・・・・
ウ〜ン、と言いつつ先に進めると・・・・・・あ〜〜〜〜〜っ!!!!!
なるほど、わかりました。(納得)


今日も忙しかった
 投稿日 2000年6月19日(月)18時04分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@肥薩線です。

●ツッコミ担当
ひろっぴさん(はじめまして)>
>東西線は「快速」が、半蔵門線は「急行」が乗り入れていますよ^^;
半蔵門線は他線「急行」が乗り入れですが
東西線は自線で「快速」運転ですね(^^;;;;;;;;;;;;;;;

●オフ会
国分犬一ちゃん>
>25日は横浜線→八王子→高麗川→寄居→川越→大宮ルートで
>大宮サッカー場入りしてみようかしら。(^^;
>わずか2週間で2回も寄居を通ることになる…のかな?(ぼそ)
多分、東飯能も2回通りますね(^^;
大宮は..3回ですね(当日の朝と夜)
そう言えば、まだ正式表明されていませんが(^^;

7/2 パレオオフ会開催!(参加希望者はオフ会掲示板へ)
↓オフ会掲示板(参加表明はこちら)
http://bbs.towax.ne.jp/a26/saitama.cgi?
↓オフ会宣伝用HP(詳細はこちら)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/

●E231系
Dr.Sawatsch!/室長>
>中央線にはE233系ですかね?(^^;; でも今までのパターンだと細かい番台区分でかわすか
>東海道と常磐では、やはり常磐のような気がしますねえ
>東海との折り合いによると思いますが(^_^;;;;
中央線の場合は当面はE231系オールロングタイプだけになるような気がします。
(10連と5+5連)
#朝の中央線にボックスは無理でしょう。
#ボックスタイプは三鷹−立川間の複々線が出来てからではないでしょうか。

東海道か常磐かの争いなら私もためらうことなく常磐に1票です。
#だって熱海以西に..

●ロングとクロス
>両立させるという点では近鉄のL/C車は理想だと思います。
>この手の車両を関東圏の鉄道も採用すればいいのでは。
関東でこの手の車両が一番会うのが東武伊勢崎線と思っています。
運行距離から考えると小田急もと思うのですが
何せあの混雑振りでは..(^^;
ただ、近鉄のはちょこっと座ったことがありますが
あまり長時間は..(^^;;

●新宿
むっしゅさん>
>そう言えば池袋線→新宿としては、大江戸線が既にありますけど、これはど
>うなんでしょうね?
やっぱり帰りの池袋始発に乗れないのと、練馬の優等電車の停車が少ないこと、
新宿付近駅の位置が偏っていることを考えると余り多くないと思います。
しかも高いし(^^;

●肥薩線
げんぞ〜さん>
>にゃにぃ、肥薩線に走っている!?
>どれどれ・・・(時刻表を開く)・・・なるほど、理解しました。(^^ゞ
(^^;


どうしましょう(爆)
 投稿日 2000年6月19日(月)17時40分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust29.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●ミニオフ会

GLAY好きの鈴木さん>
>じゃあ私は上野まで戻って乗るかなぁ(ぉぃ)。一応近郊区間の大回り乗車で
>対処できますから。というわけで、ヒロユキさんも上野まで戻りませんか(笑)。

そうですねぇ、それならドリむささんの行程にしたほうが出発時間が遅いかも(爆)。
やっぱり座れるほうがいいですかねぇ?ドリむささんの方にお邪魔させて
もらうということにしましょうか?843M:大宮以南では約20分早い出発となりますが、
15連なので座れる可能性は大。
↑優柔不断(核爆)

●東上線の特急

GLAY好きの鈴木さん>
>東上線の特急にお乗りになられたのですか。ちなみに池袋〜川越間で急行より遅い
>という曰く付きの列車ですね(爆)。池袋〜川越間でのろのろ運転するのなら、志木に
>再停車して欲しいです、マジで。

池袋〜川越28分なので、一応急行よりは速いです(^^;)。でも、停車するとしたら、
北池袋〜成増のどこかのほうが良さそうな感じでしたが、志木停車なら準急と
接続できる・・・こっちの方がお客さんは増えそうですね(^^)。

●機種依存文字

自分(^^;)>
>↑ぢつは、自分のページにまだ直してないところがあるので強くは言えない(爆)
>早めに直さないと(汗)

人に言っておきながら、自分は・・・ということでは何なので、昨日、一通り
直しました(^^;)。でも、これがなかったら、先送りしただろうなぁ(爆)。


7/2 オフ会参加表明第1次締め切り
 投稿日 2000年6月19日(月)12時46分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

え〜、7/2のオフ会について、とりあえず第1次の締め切りをさせていただきます。
現時点で参加表明をされた方は、次の13名です。(順不同)

・GLAY好きの鈴木くん
・彩の国の太田真一さん
・むっしゅさん
・プリゴンさん
・ヒロユキさん
・あらふね号さん
・ノリコシさん
・mean machineさん
・ドリむささん
・Dr.Sawatsch!/室長さん
・sattさん
・安部丹比さん
・ひろっぴさん

参加表明されたみなさんには、幹事から集合場所確認等のメールを送りますので、
よろしくお願いします。

また、急に気が変わって(^^;; 参加したくなった方々のために、まだまだ受付を続行
します。オフ会掲示板の法に新たにスレッドを設けますので、そちらに書き込んでく
ださい。

まだまだ参加できますよ〜〜〜!!


というわけで…
 投稿日 2000年6月19日(月)00時13分 投稿者 ひろっぴ [pl005.nas122.m-yokohama.nttpc.ne.jp] 削除

さわっちさん
>もしかしていらっしゃるということで?

と突っ込まれたので、参加表明しました。
ほとんど書き込んでいないのですが、ひとつよろしくお願いしますm(__)m

国分犬一さん
>ひろっぴさんの図に加筆修正しますと…

こっちのほうが断然わかりやすい!

…ってたしか豊島園行きは池袋直通は6両で練馬折り返しが4両だったと
思いました。

ふたたびさわっちさん
>ひとことで言うと、営団らしくないですよね(^^;;

途中駅から乗り入れ会社と別の路線が乗り入れる、というきわめて珍しい
路線ですよね。

>営団といえば、どうも単調な路線ばかり、乗り入れは普通ばかり

東西線は「快速」が、半蔵門線は「急行」が乗り入れていますよ^^;


変更
 投稿日 2000年6月18日(日)23時58分 投稿者 GLAY好きの鈴木@京急大師線 [tn-ai211.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 下のダイヤ案ですが、サーバーの調子が悪かったので、
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5052/tojo.lzh
に変更します。申し訳ありませんm(_ _)m。


楡木野旦
 投稿日 2000年6月18日(日)23時38分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p61.ppp.odn.ad.jp] 削除

↑苦しいかなぁ…

●ダイヤ考察

皆さん(コラ)
皆さん各線のダイヤ考えられていますが、やはり大変ですよね、考えるのは
楽しいけど。
一番いいのは東武大師線ですね。(爆)

●羽生
げんぞ〜さん
>羽生は同一ホームでの乗り換えですから、心配しなくても大丈夫ですよ。
>と言っても、秩父線のきっぷ売り場は跨線橋を渡った改札の外ですけど(爆)。

そうなんですか、てっきり別ホームかと思ってました。
でも跨線橋渡らないといけないんですね。

●KKK

先日ある雑誌を読んでいたら、大宮、浦和、川口(県内では)の営業所のバスには
傘を常備しているそうです。(1本¥500)いいサービスですね。


先頭から新河岸まで13馬身(ぉぃ)
 投稿日 2000年6月18日(日)22時31分 投稿者 GLAY好きの鈴木@京急大師線 [tn-aj128.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。GLAY好きの鈴木@東上線のダイヤ案苦戦中です。
大師線の由来は、ちょっと考えればすぐ分かるような感じです。

>ヒロユキさん
>なお、場所を9両目(最後尾から2両目)に変更します。
>↑一番後ろは座るために乗っている人が多そうで、こっちの方がまだ座れそう
>だったので(^^;)。

 じゃあ私は上野まで戻って乗るかなぁ(ぉぃ)。一応近郊区間の大回り乗車で
対処できますから。というわけで、ヒロユキさんも上野まで戻りませんか(笑)。

>sattさん
>>電化時の北八王子然り、最近の小宮、金子も然り…
>と書きましたが、金子は橋上化しておりません。

 そうですよね。金子の友人が、踏切の向こうに駅舎があるからちょっと遅れたときは
大変だ.....と言っていたので。ところで、定期が見つかって何よりです(^^)。

>さわっち院長
>というわけでスポットは「いかに川越市以北を無理なく6本にするか」に
>焦点が当てられているような気がします(笑)

 無理なくやるのが非常に難しかったりして(^^;)。私も朝とか夕方はじゃんじゃん
作れるのですが、どうも昼間ができんのです。池袋の折り返しの問題と、川越以南での
本数の問題とか考えると、いつも煮詰まってしまいます(笑)。

>さわっち院長
>#福知山線なんか、快速があれだけ走っちゃ、15分毎でも多いもんなあ(^^;;
> しかし快速が現在の本数に至る前に、普通の15分毎化が達成されたわけで
> やはり侮ってはいけない面であるのでしょう

 篠山口・福知山方面直通快速と(←ある事情により○○路快速は使いたくないです。)
宝塚快速(←これが本家バラ快速かも^^;)が2分続行で勿体ないなぁと思っていたの
ですが、やっぱり多かったですか。

>エドガーさん
>GLAY好きの鈴木さんの案でいうと、武蔵高萩−東飯能と東飯能−箱根ヶ崎が
>9分台では走れないのかもしれません。(←行違いのための余裕時間も必要かと)

 じゃあとりあえず73崩れを排除して(^^;)、半自動扉は廃止しましょう。そんなに
寒いと思えんし、ドア開けとくと寒くなるぐらい交換待ちする方が間違ってます。

>ヒロユキさん

 東上線の特急にお乗りになられたのですか。ちなみに池袋〜川越間で急行より遅い
という曰く付きの列車ですね(爆)。池袋〜川越間でのろのろ運転するのなら、志木に
再停車して欲しいです、マジで。特急を増発する際には、やはり志木停車して欲しい
です。少なくとも急行より混んでる列車になって欲しいです(←じゃあ朝霞台も
停めなきゃ^^;;;;;;;;;)。

 ●東上線夕方ダイヤ案

 昼間の案が出せないので、得意分野の(笑)夕方ダイヤ案です。

池袋発車時刻
時刻:種別 行き先        番線
1800:急行 小川町(寄居接続)   2
1801:普通 志 木        4
1806:急行 森林公園(越生接続)  1
1807:普通 川越市        4
1812:急行 小川町(寄居接続)   2
1813:普通 志 木        4
1818:急行 森林公園(越生接続)  1
1819:普通 川越市        4
1824:急行 森林公園       2
1825:普通 志 木        4
1830:急行 小川町(寄居・越生接続)1
1831:普通 川越市        4
1836:急行 森林公園       2
1837:普通 志 木        4
1842:急行 小川町(寄居・越生接続)1
1843:普通 川越市        4
1848:急行 森林公園       2
1849:普通 志 木        4
1854:急行 森林公園(越生接続)  1
1855:普通 川越市        4

 要するに、現状夕方ダイヤをちょっといじったヤツです。準急通過駅はどうなる
という問いには、普通川越市行きにお乗り下さいと言うことで.....(笑)

 ちなみに、WinDIAファイルはこちら:http://www5.tok2.com/home/glay/dia/tojo.lzh


なんか疲れた・・・
 投稿日 2000年6月18日(日)19時32分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk39.ksky.ne.jp] 削除

●東上線ダイヤ
エドガーさん>

>特急を除くと、げんぞ〜さんの案と私の案はけっこう似てますね。

特に意識したわけではないのですが、結果として同じようになってしまいましたね。

>むしろ、急行8:準急0にしたほうがすっきりするような。

>しかしこれじゃ納得しない沿線住民が多そうな・・

室長の予想通り、以前東上線掲示板で同様な案が出たときには、鶴瀬あたりに
住んでいるとおぼしき方々が猛反発してました(^^;)。
でも、現状の急行と準急の利用率のアンバランスさを見てしまうとねぇ。
特に夕方ラッシュ時には、急行は激混みなのに対して準急は100%〜120%程度の
乗車率でしかないですし・・・。

●オフ会関連
プリゴンさん>

>羽生の跨線橋がどこにあるかわからないので歩く羽目になってしまうかも
>しれませんが最後部にしましょう。

羽生は同一ホームでの乗り換えですから、心配しなくても大丈夫ですよ。
と言っても、秩父線のきっぷ売り場は跨線橋を渡った改札の外ですけど(爆)。

●肥薩線
ケロタさん、さわっち室長>

>あれっ?げんぞ〜さんはわかっていると思っていました(笑)

>私もそう思ってました(^^;; 肥薩線に走っているそのものをご存じないとか?

にゃにぃ、肥薩線に走っている!?
どれどれ・・・(時刻表を開く)・・・なるほど、理解しました。(^^ゞ

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


日本勝ちましたね(^^)
 投稿日 2000年6月18日(日)16時29分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust148.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●国際興業

浦和営業所と大宮営業所を合併して、浦和市郊外に新たに営業所を設ける
ということが決まったようです。一部路線は戸田・西浦和営業所に移管
するそうです。埼玉高速の開業をにらんでのものではないかということですが、
鳩ケ谷地区はドル箱?ではないかと思えるだけにかなりの影響が出そうです。
ちなみに浦和営業所は大○のマンションが建つことが決定しています。

●東飯能

国分犬一さん>
>西武の事業計画によると、東飯能〜高麗間にある武蔵丘の留置線を増設し、
>車両検修機能も新設するということなので、もしかすると東飯能までは
>増発されるなんてことも…

今回の改正で、大部分は完成したんじゃありませんでしたっけ?
ところで、この区間の部分複線化はどうなったのでしょう?

●新車投入

プリゴンさん>
>私も常磐が先だと思いますが、直流車ではなく交直両用(E531?E503?)
>にして103と403・415初期型の淘汰をするのではと思います。

そうしたら、取手止まりが減って、土浦方面増発となるといいですね。(^^)
特に夜間はなぜか本数が少ないみたいだし。

●アンケート

ドリむささん>
>もちろん怪しいアンケートではありません。
〜中略〜
>詳しくは↓にあります。今のうちに考えておいて下さい。

だいたい考えましたよ〜(^^)。ところで、本来はここに書くべきことではない
かもしれませんが、機種依存文字を使われているようなので直されたほうが
いいのではないかと・・・。
↑ぢつは、自分のページにまだ直してないところがあるので強くは言えない(爆)
早めに直さないと(汗)

●ミニオフ会@快速アーバン

ドリむささん>
>全く座れる余裕などありませんでした。そのほとんどが熊谷以遠に行く人でした。
>乗る列車はまだ未定なのですが、籠原止まりなら空いてそうです。843Mが濃厚。

実は、今日某所に行くときにたまたまこの列車に乗りました。確かに座れそうに
ありませんでしたが(^^;)、843Mではだいぶ早く出発しなければならないため、
ドリむささんには大変申し訳ありませんが、変更は致しません。m(_ _)m

なお、場所を9両目(最後尾から2両目)に変更します。
↑一番後ろは座るために乗っている人が多そうで、こっちの方がまだ座れそう
だったので(^^;)。

●オフ会

2次会のほうは、出席できません。m(_ _)m
試験中だし(爆)、ということでよろしくお願いします。


しまった
 投稿日 2000年6月18日(日)14時32分 投稿者 satt@ウソつき野郎 [kawagoe21-89.teleway.ne.jp] 削除

すいません、ウソをついてしまいました。

>電化時の北八王子然り、最近の小宮、金子も然り…
と書きましたが、金子は橋上化しておりません。

お詫びいたしますm(_ _)m

***
定期は無事見つかりました。
心配して下さった皆様には厚く御礼申し上げます。


仏子の情け
 投稿日 2000年6月18日(日)13時24分 投稿者 国分犬一 [YOKca-0216p44.ppp.odn.ad.jp] 削除

こんにちは。ただいまキリンカップを横目で見ながらカキコしています。
せっかく良い天気なので、試合が終わったらふらっと出かけてこようかと思ってます。

●駅名大喜利

【エドガーさん】
>武州長瀬智也

これは彩の国の太田真一さんが既に書きこんでいたような…(^^;
皆さんTOKIOが好きなのね。(←ぢぶんのHNを差し置いて)

●何分サイクル?

【エドガーさん】
>でも私は、逆に有楽町線(&千代田線・半蔵門線)を5分間隔に、
>武蔵野線(&常磐緩行線)を10分間隔にするべきだと思ってるんで・・。

私もそう思います。
武蔵野線12分間隔で一番被害(?)を被っているのが京葉線です。
あの複雑怪奇なパターンは…しかもパターンを外れている時間帯も多いし。(涙)
海浜幕張延長に伴う輸送体系の見直しが行われることになっていますが、
願わくばその時に改善してほしいものです。

●八高北線

【エドガーさん】
>(おまけ)八高北線ダイヤ案
>…
>#他線との接続はあとで考えます(^^;;

越生線も東上線もパターンダイヤですから、
接続は60分サイクルを横滑りさせればうまく行きそうですね。
しかし、秩父鉄道は…(汗)
秩父鉄道もパターン化してもらいましょうか。(難しいだろうなあ)

そういえば、八高北線もキハ110系化されてから未体験…
25日は横浜線→八王子→高麗川→寄居→川越→大宮ルートで
大宮サッカー場入りしてみようかしら。(^^;
わずか2週間で2回も寄居を通ることになる…のかな?(ぼそ)

●西武有楽町線

【さわっちはかせ】
>しかし大々的に優等列車が乗り入れるというのも、ちょっと難しいような・・
>それだと素直に練馬に止めれば?ってなことになりはしませんかねえ?

ひろっぴさんの図に加筆修正しますと…

 =================通過線=\
    \==========有楽町線直通→ \
     ×  ホームホーム          \        
 ================池袋方面======
←豊島線==<         >==引き上げ線=┤
 ================池袋方面======
   / \  ホームホーム          /        
  /  /=========有楽町線直通→ /
 =================通過線=/

実は、練馬駅の有楽町線ホームから池袋方面へ行き来できる
分岐器が無いのです。(設置する様子もないみたい…)
池袋行きの優等列車が練馬駅に停車しようとすると、
内側線に入りこまなければなりません。
特に朝ラッシュ時は、普通列車との競合を考えると
これは難しいのではないかと思います。

逆に、準急系の優等列車はすべて有楽町線直通、ってことに
なるかも…

あ。今柳沢がゴールを決めました!(^^)

●一極集中

【プリゴンさん】
>やはり異常でしょう。関東の場合は東京(山手線内)への一極集中が根本だと思います。
>これが解消されない限り混雑の緩和は難しいかと。

関西に比べて周辺各県の東京依存が強い関東地方ですが、
これを解消する為にも、さいたま新都心をはじめ幕張新都心、
MM21等には頑張って欲しいものです。

一極集中ぶりは○○都民という言葉にも象徴されていますが、
Jリーグの地域密着の理念がこうした傾向に文化的な面で歯止めをかけ、
我々が住んでいる地域を見直すきっかけとなることを期待しております。


壬生もんた
 投稿日 2000年6月18日(日)10時28分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p38.ppp.odn.ad.jp] 削除

↑人名シリーズ第三弾(そろそろネタ切れ)

●ボーリング

室長
>本日もボウリングでした
>新型シュートを開発して最高記録207をゲット 5ゲームアベレージ165

最近凝ってるようですね。その新型シュートオフ会が終わったあと3次会?で
披露しませう。(^^)

●新車投入

ヒロユキさん、室長
>E231系は他の線区には投入されず、改良版が投入されるということに
>なると思います。その投入先はげんぞ〜さんが書かれているように中央線
>などの旧形式の車両が走っているところになるでしょうね。
>#東海道と常磐はどっちが先になるんだろう・・・??

>中央線にはE233系ですかね?(^^;; でも今までのパターンだと細かい番台区分でかわすか
>東海道と常磐では、やはり常磐のような気がしますねえ
>東海との折り合いによると思いますが(^_^;;;;

私も常磐が先だと思いますが、直流車ではなく交直両用(E531?E503?)
にして103と403・415初期型の淘汰をするのではと思います。

中央に投入の際は系式変えるでしょう。番台区分ではもう分けきらないのでは、
これ以上区分すると10000番台とかになりそう。(^_^;;;)

●ロングとクロス

ドリむささん
>朝ラッシュは必要以上に圧縮されます。ロングシートさまさまです。
>でも郊外ではやっぱり必要である、とも思っています。両立って難しい。
>それにしてもどうして中京圏・関西圏は転換クロスでも成立してしまうのかな。
>関東圏が異常なだけなのかな

やはり異常でしょう。関東の場合は東京(山手線内)への一極集中が根本だと思います。
これが解消されない限り混雑の緩和は難しいかと。
両立させるという点では近鉄のL/C車は理想だと思います。
この手の車両を関東圏の鉄道も採用すればいいのでは。

●野田線急行

むっしゅさん
>以前は、大宮からだと急行「日光」や普通の日光行きがありましたから、競争
>上難しかったと思うんですが、今なら成立しそうな気がします。ただ、自分も
>毎時1本とか言うレベルのものではなく、とりあえず春日部までの複線化完成
>後に土日2往復程度からなんじゃないかとは思いますが・・・。

この名前の急行あったんですか?
私が知ってるのは以前発売されたピクトリアル増刊に載ってたもので
大宮発が土曜が「りゅうおう」休日が「きりふり」になってます。

●オフ会

むっしゅさん
>>ちなみにこの列車に接続する東武線は準急館林行です。
>>主な駅の時間は、北千住7:55、新越谷8:11、春日部8:26、東武動物公園8:32です。

>↑の準急に春日部からということで(^^)

羽生の跨線橋がどこにあるかわからないので歩く羽目になってしまうかも
しれませんが最後部にしましょう。

●テレビ出演

室長
>う〜ん、何の番組でしょ? クイズ番組とか?

ジャンルはあってますが回答者ではありません。


カー蕨
 投稿日 2000年6月18日(日)02時25分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa2-29.teleway.ne.jp] 削除

↑カーナビです(無理爆発)


本日もボウリングでした
新型シュートを開発して最高記録207をゲット 5ゲームアベレージ165

実はその前に駐車場で他のクルマにちょこっと当てちゃいまして
今日は「当たり」の日だと言われてしまいました(爆)
あ〜、保険がぁ


●西武池袋線と有楽町線

ひろっぴさん>
>記憶がだいぶあやふやなのですが、引き上げ線が石神井公園よりに
>ない構造だったと記憶しているので練馬折り返しが出来ないのでは
>ないでしょうか?

やはり練馬で接続なんてしたくないんでしょうか(^^;;
確かに石神井公園まで複々線化するなら練馬止まりなんて設定する必要ないんですから
将来を見越したうえでなら納得です しかし現状は・・(^^;;

>しかし営団有楽町線という路線も不思議な路線ですよね。
>あんな複雑な路線形態になるとはねぇ…

ひとことで言うと、営団らしくないですよね(^^;;
営団といえば、どうも単調な路線ばかり、乗り入れは普通ばかり
しかし今後は複雑な運転系統をもつ路線が増えてくることでしょう


国分犬一ちゃん>
>もし、線内優等から石神井公園始発の直通普通に乗り換えると…
>複々線区間でさらにあとからやってきた線内優等に抜かれて
>悔しい思いをすることになりそうです。(^^;

あ、それはそうですね(^^;;
しかし大々的に優等列車が乗り入れるというのも、ちょっと難しいような・・
それだと素直に練馬に止めれば?ってなことになりはしませんかねえ?


●選択乗車と13号線と新宿と・・

ケロタちゃま>
>西口方面の人は東武・西武+JR線
>東口方面の人は有楽町経由+13号線になるので
>少なくとも朝の混雑は緩和されます。

確かに東口方面へ行くのなら、混んでるJRに乗り換えるより
13号線を使うような気がしますね


むっしゅさん>
>#そう言えば池袋線→新宿としては、大江戸線が既にありますけど、これはど
>#うなんでしょうね?

これも接続駅が練馬ですからね(^^;;
西武が全列車練馬に停車するくらいの勢いがあったほうが、実はよかったりして


ところで、新宿駅を新南口に同調して南へずらしたら
ますます代々木と近くなってしまいますね(^^;;
山手線と中央緩行線だけはそのままにするとか・・・?(ぉぃ)


●東上線ダイヤ案

げんぞ〜さん>
>00 特急 小川町
>02 普通 川越市
>06 急行 森林公園
>11 普通 成増
>16 急行 森林公園or小川町
>18 普通 志木
>22 準急 川越市
>24 普通 成増
>28 急行 森林公園
>30 特急 小川町

>一応「急行約10分間隔」と宣伝できそう(^^;)。

おや、特急が入ってる いいですねえ 他も割とまとまってますし


むっしゅさん>
>現状の15分サイクルを12分サイクルに詰めるだけってのはむりかなぁ?

ただ12分サイクルにするだけじゃ多過ぎるでしょうねえ
準急は24分毎?(^^;;


エドガーさん>
>準急を森林公園まで突っ込んでもしょうがないですから・・。
>むしろ、急行8:準急0にしたほうがすっきりするような。

それやりたい!(笑)
本音で言うと、急行が8本等間隔で走ってくれるのが
一番スッキリいくような気がします(^^;;
しかしこれじゃ納得しない沿線住民が多そうな・・
でもどっちみち準急の本数減少が起こるようですから
中途半端がイヤ!なときはこれですかね(笑)

しかしこれだと川越市以北は8本?4本?(爆)


ドリむささん>
>今のダイヤにどんな不便さがあるから、どの地域の人にどんな列車を提供すべきか。
>私はまだこの辺が見出せません。

そうですねえ・・・川越市以北が少ないって以外は
準急の乗客が少ない程度ですから、そんなに不便てなわけじゃないんですよね
というわけでスポットは「いかに川越市以北を無理なく6本にするか」に
焦点が当てられているような気がします(笑)


●現状の東上線の特急

ヒロユキさん>
>川越でも乗車する人は結構多く、この特急だけ見ればあってもよさそうです。
>ダイヤを工夫すれば25分を切ることは可能です。

結構利用されてるもんなんですねえ(しみじみ)

私は同種の列車・・・阪急宝塚線の特急(今月のダイヤ改正前)を思い出してしまいます
川西能勢口にて急行が満員御礼で発車した後にやってきた特急はいたってガラガラ
(しかも私は狙ったのではなく、急行に乗り遅れた)そしてシートには2人位しか乗っていなかった
待ち人であふれる池田や豊中を通過・・・一両に10人以下で十三に到着する阪急電車は
少なくとも日曜の午前中には他にはありえない(爆)
ある意味恐ろしい光景でした(^^;; 随分前の体験談ですが


●E231系

げんぞ〜さん>
>オフ会の帰りに乗りに行こうと思ったら、乗りに行けないではないか・・・(哀)。
>まぁ、そのうちジャンジャン走るようになるのだから、急がなくてもいいか(^^;)。

そう思うんですけど、つい新しいものには乗りたくなるのが新庄・・心情で(^^;;
夏のうちには乗っておきたいなあ
そういえば209系950(でしたっけ?総武緩行線のヤツ)も登場2日後だかに偶然引き当てましたが(笑)
(ただし秋葉原−御茶ノ水間(爆))


ヒロユキさん>
>E231系は他の線区には投入されず、改良版が投入されるということに
>なると思います。その投入先はげんぞ〜さんが書かれているように中央線
>などの旧形式の車両が走っているところになるでしょうね。
>#東海道と常磐はどっちが先になるんだろう・・・??

中央線にはE233系ですかね?(^^;; でも今までのパターンだと細かい番台区分でかわすか
東海道と常磐では、やはり常磐のような気がしますねえ
東海との折り合いによると思いますが(^_^;;;;


●銀色に輝く架線柱

安部丹比さん>
>銀色に輝くのは、最初の数ヶ月ですぐ、ねずみ色に落ち着きます。

そういえば輝いてましたね すぐ変色しちゃうんですか(^^;;
亜鉛メッキ・・・メッキって有機化学じゃあまり使わんからようわからん(ぉぃ)


●高頻度運転実現の陰に

むっしゅさん>
>JR西の快速網や大手私鉄でも、最初から高品質なサービスが提供できていた
>訳ではなく、長い時間を掛けて「育てて」来たものですし、現在においても派
>手な速達列車を補完する形で各駅停車の設定をきちんと行っています。

実はアーバンネットワーク区間において、今の普通列車は多過ぎです(^^;;
快速を育てすぎたという話も(^^;; しかしそのサービスがあってこそ
快速のダイヤが生きているんですよね

#福知山線なんか、快速があれだけ走っちゃ、15分毎でも多いもんなあ(^^;;
 しかし快速が現在の本数に至る前に、普通の15分毎化が達成されたわけで
 やはり侮ってはいけない面であるのでしょう


●ロングとクロス

ドリむささん>
>それにしてもどうして中京圏・関西圏は転換クロスでも成立してしまうのかな。
>関東圏が異常なだけなのかな。

おっ、これは難しい問題に踏み込んできましたねえ(笑)
簡単に言えば、関東圏が異常ですって感じですけど(^^;;
関西の新快速なんかも混んでいると結構大変なことになりますよ

それでも成立する最大の理由!(私の勝手な意見)
それは・・・混み混みでロングの方がまし!と思える区間が短いから・・
あっという間に空いてくるんですよ 他の地方は・・
クロスで立っていても苦にならんのです どうせすぐみんな降りるし


●京急な歌

YOSHIさん>
>山口百恵のアルバムの中に、「I CAME FROM 横須賀」という曲があり、
>京急ファンの方は必聴かと・・・。
>「赤い電車は白い線」や「快速特急 音をたてる」なる一節に感動!

おおっ!? それはすごい
しかしコテコテな歌ですね(^^;; 快速特急とか言われて地元民と鉄道ファン以外はわかるんかいな?


ドリむささん>
>ところで横須賀ストーリーって…
(中略)
>っていう歌でしたっけ?(←確信犯です)

ははは(^^;; 上手い!


●オフ会

ひろっぴさん>
>午前10時前に熊谷に到着するためには何時に家を出ればいいんだろうか…

もしかしていらっしゃるということで?


ケロタちゃま>
>全員が同じテーブルじゃなければ大丈夫でしょう。
>#カウンターなら全員同じテーブルだ(爆)
>それに、日曜日なのですいていると思うのですが..

それなら安心です(^.^)
全員同じテーブルを目指してみましょうか(爆)


●仙石線

彩の国の太田真一さん>
>来月の七夕祭りの際に、『やまびこ朝トクキップ』を使って仙台に行こうと思うので、仙石線の
>現状をジックリ見ておきます。(金あるんかい!)

驚くところは・・
・駅名標がでかい(笑)
・103系が別の列車に見える(笑)(笑)
・表に出ると、ちゃんといつもの103系に見える(笑)(笑)(笑)
ってトコでしょうか(ぉぃ)


●肥薩線

ケロタちゃま、sattくん、げんぞ〜さん>
>>>>#肥薩線の意味はオフ会の時に明らかになる..
>>>オフ会の前でも、オフ会参加者にはわかってしまうと思うのですが(^^;)
>>すいません、わかりません(涙爆)。
>あれっ?げんぞ〜さんはわかっていると思っていました(笑)

私もそう思ってました(^^;; 肥薩線に走っているそのものをご存じないとか?


●テレビ出演

プリゴンさん>
>ちょっと自慢ですが、昔(10年程前)テレビ(某8チャンネル)に出演したことが
>あります。しかも名前入り、そのときは安部知代アナに会いました。

う〜ん、何の番組でしょ? クイズ番組とか?


大袋さんよ、大袋さん…
 投稿日 2000年6月17日(土)22時48分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x07-139.urawa.highway.ne.jp] 削除

相次ぐダジャレタイトル…ううむ、負けてられない!!

*山口もえ*
三十路会の皆様ありがとうございました。
注:私は百恵ちゃん世代ではありません。

YOSHIさんへ
>「赤い電車は白い線」や「快速特急 音をたてる」なる一節に感動!
ああ、だから「赤い」シリーズに出てたんですね。そして、「三浦」百恵になったと(笑)。

ところで横須賀ストーリーって…
♪谷間の中を走り抜けてく真っ赤な京急
  通勤途中なの 運転士むやみにノッチ入れるの
  横浜駅では東海道線が人身事故だと
  アナウンスするからこっちにだんだんしわ寄せがくる
  バカにしないでよ!そっちのせいよ!
  ちょっと待って PlayBack PlayBack
  スカ線乗ったら? PlayBack PlayBack

っていう歌でしたっけ?(←確信犯です)

それとも…
♪しなーがわーに歌って
でしたっけ?(←しつこい)

*秩父鉄道*
げんぞ〜さんへ
>○レン○ャーとかですかねぇ?(爆)
はい、その類です(爆)。

*東上線ダイヤ*
今のダイヤにどんな不便さがあるから、どの地域の人にどんな列車を提供すべきか。
私はまだこの辺が見出せません。
ていうか、東上線となると私がエゴエゴアザラクになってしまうので…^^;。

*1000系*
彩の国の太田真一さんへ
>すでに水曜日に放送されちゃいましたぁ(^^;;
>何故か熊谷市内の焼き肉店で酒を飲んでる時に偶然テレビで見ちゃったんですが(爆)
いつの間に! ゚_゚; (4時台で、もうできあがっていたんですね…。>太田さん)

*OFF会*
ヒロユキさんへ
>大宮から熊谷まで立ちっぱなしということはないのではと思いますし、
>大宮から乗られるのであれば、せっかくなので、一緒に行きませんか?
去年3月にパレオに乗りに行った時、大宮9:04発のアーバンに乗ったのですが、
全く座れる余裕などありませんでした。そのほとんどが熊谷以遠に行く人でした。
乗る列車はまだ未定なのですが、籠原止まりなら空いてそうです。843Mが濃厚。

>何のアンケートでしょう?気になる〜。
もちろん怪しいアンケートではありません。
本当は気が引けるのでここでは告知したくはなかったのですが、
今のうちに言った方がいいかも知れません。
私のHP内にある「かっこ悪い昭和30年代の車両」というコーナーがあり、
宣伝不足がたたって最近全く票が入ってません(T_T)。
ある程度票が集まらないと「かっこいい昭和40年代の車両」に着手できないのです。
なのでみなさまに投票していただきたいのです。どうかご協力お願いします。
詳しくは↓にあります。今のうちに考えておいて下さい。
http://home9.highway.ne.jp/dr_msa/BEST000f.html

というわけでOFF会参加者の方はネット上で投票しないで下さい。お楽しみと言う事で。

*E231系*
乗りに行く方多そうですが、113系の乗り納めに行く人はいるんでしょうか??

ところでクロスシートは「座れりゃ天国立たされりゃ地獄」っていうくらいで
朝ラッシュは必要以上に圧縮されます。ロングシートさまさまです。
でも郊外ではやっぱり必要である、とも思っています。両立って難しい。
それにしてもどうして中京圏・関西圏は転換クロスでも成立してしまうのかな。
関東圏が異常なだけなのかな。


武州長瀬智也
 投稿日 2000年6月17日(土)22時19分 投稿者 エドガー [ONIcc-02p13.ppp.odn.ad.jp] 削除

↑私もやってみました。

●東上線昼ダイヤ

GLAY好きの鈴木さん>
>私は東上線は超シンプルダイヤパターンを身上としていると思って、
>なかなかその呪縛から抜け出せないでいるのです(笑)。
>でもシンプルダイヤも捨てがたいです。
>西武線なんかみているとなんだかなぁと思ってしまいますし............

たしかに難しいところですね・・。
ちなみに、私案の急行6:準急2だと、本数的には小田急と同じです。
(もっとも小田急は伊勢崎線っぽい組み方ですが)
西武は・・(本線は)どう見ても60分サイクルですね(笑)

室長>
>準急が30分に一本しかないのが気になりますが

準急を森林公園まで突っ込んでもしょうがないですから・・。
むしろ、急行8:準急0にしたほうがすっきりするような。
(その場合でも、川越市以北を6本/hにするなら、30分サイクルになりますが)

げんぞ〜さん>
>↓おまちどうさまでした。日中の下りのパターンだけですが。
>http://www.ksky.ne.jp/~genzo/spacial/gen_tj1.lzh

特急を除くと、げんぞ〜さんの案と私の案はけっこう似てますね。
(げんぞ〜さんの案の方が有楽町線ダイヤがきちんと尊重されてますが)

>東上線は現行ダイヤがきっちりと型にはまっているので、よそではきれいに
>見えるパターンもわかりにくく見えるんですよね。

そうなんですよね。
でも、今のダイヤでも有楽町線直通は30分サイクルですね。

むっしゅさん>
>現状の15分サイクルを12分サイクルに詰めるだけってのはむりかなぁ?
>
>#もちろん、退避や折り返しのタイミングがあるから単純にはいかないだろう
>#けど・・・。あと有楽町線の6分パターンや、武蔵野線の12分パターンとも
>#相性がよいって言うメリットも、ちょっと「そそる」要素だったりするもの
>#で・・・。

無理ってことはないですよ。現状でも夕ラッシュ時が12分サイクルですから(^^;;

でも私は、逆に有楽町線(&千代田線・半蔵門線)を5分間隔に、
武蔵野線(&常磐緩行線)を10分間隔にするべきだと思ってるんで・・。

そうすれば東上線は「20分サイクルで急行2:準急1」にもできそうですし、
たとえば埼京線と武蔵野線も合わせやすくなります。


●ハチ公南線ダイヤ案(GLAY好きの鈴木さん)

「八高南線は103系があるとパターンダイヤにしにくい」という話を
どこかの掲示板で見た記憶があります。(本当かどうかはわかりませんが)

GLAY好きの鈴木さんの案でいうと、武蔵高萩−東飯能と東飯能−箱根ヶ崎が
9分台では走れないのかもしれません。(←行違いのための余裕時間も必要かと)

(おまけ)八高北線ダイヤ案

   下り         上り   
 1200 1300│ 高麗川 ↑1250 1350  
 1210 1310│ 越生 │1240 1340
 1225 1325│ 小川町 │1225 1325  キハ110系で統一されてるので、 
 1240 1340│ 寄居 │1210 1310  これぐらいならすぐにできそうですが・・。
 1255 1355│ 児玉 │1155 1255  (現行では60〜80分間隔のランダムダイヤ)
 1305 1405│群馬藤岡│1145 1245  
 1320 1420↓ 高崎 │1130 1230  #他線との接続はあとで考えます(^^;;

−−−
ダイヤネタばかりになってしまいましたが、
ほかのネタにものちほど参加させていただこうと思ってます。


大崎駅改良工事
 投稿日 2000年6月17日(土)19時11分 投稿者 安部丹比 [koga0119.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

国分犬一さん>

このシーサスは、(西側から)1〜4番線まですべてに入線できるものでしょうか?>
それとも2〜3番線のみ?>

現在中央部の埼京線の電車留置線に支障しない状態で作業がすすめられていますので
断定は出来ませんが、どうやら、2〜3番に挿入するようです。

(1番線の延長線上の線路の上に仮置きされていますが、線形からみて、2〜3番線
が妥当のようです。また2〜3番線に挿入された場合、湘南新宿ライナーが1番線を
通過中であっても,埼京線・東北・高崎線の折り返し電車が2番線に進入できる事に
なると思います。

1〜4番線と仮定した場合,現在の位置より,ずっと北側(渋谷より)に挿入される
ことになります。)

尚大崎駅の西口に駅の完成予想図が掲示されていますが、それによると,現在の駅の床面積
対比で比較するとおよそ3倍程度の規模になります。また新たに南東側のゲートシテイタワー口
が設けられます。{ゲートシテイタワー(2万人規模のオフイスビル)
は昨年完成した時すでに3階部の通路の受け口が完成しています}

何しろ,現在駅の自動改札機が横一列に十数台並んでいますが、
利用者が多すぎて通過に1分程度かかります。


城島茂林寺前
 投稿日 2000年6月17日(土)16時14分 投稿者 国分犬一 [YOKca-0216p01.ppp.odn.ad.jp] 削除

↑埼玉はずれてるじゃん…(しかも読み方違うし(^^;)

●駅名大喜利(ぉぃ)

【むっしゅさん】
>大宮〜!どこからきたね!

素晴らしい!名古屋と大宮を絡めるとは…座布団弐枚!
名古屋に本社を置く企業に勤めるものとしては
望外の幸せでございます。

先日の大宮×湘南戦前でも、某HPの「バトル道場」で
「大宮って名古屋に似た響きがある」と書きこんだ湘南サポがいましたが、
私にとっては誉め言葉以外の何物でもございません。(^^)

現に名古屋在住の大宮サポが2人もいますし…
#2人とも名古屋を脱出したがっておりますが。(爆)

●E231系

【たか@大和田さん】
>でも、中間車のトイレ横のラブラブシートも捨てがた
>い。(笑)

15両中たった2席のラブラブシート。
競争率高かったりして。(^^;

ところで、ラブラブシートの写真が載っている雑誌ってありましたっけ?
図面でしか見たことがないもんで…

●○武の野望

快速を復活!
それも登戸どまりだったり毎時1本しかなかったりするハンパものじゃなくて
全線通しでちゃんと緩急接続もする本格的なものを…
…それは「南武の野望」!(爆)

【あらふね号さん】
>宿敵○急の本丸である渋谷に乗り込むための布石では?

渋谷の駅名表に「LOFT前」とか入ったりして。(爆)
でも明治通りだと反対側だよな…(ぼそ)

●西武有楽町線

【sattさん】
>2)練馬に止まる優等列車が少ない(優等車から(へ)の乗り換え需要が少ない)

【さわっちはかせ】
>やはり石神井公園で乗り継ぎをしてほしいのかなあ?(^^;;

もし、線内優等から石神井公園始発の直通普通に乗り換えると…
複々線区間でさらにあとからやってきた線内優等に抜かれて
悔しい思いをすることになりそうです。(^^;

というわけで、石神井公園始発の直通普通は、あくまで
石神井公園〜練馬間の優等通過駅をターゲットにするのではないかと思います。

遠方からの直通需要は、やはり優等列車自身が大々的に有楽町線に直通して
フォローするのがベストではないかと…

【sattさん】
>あと、東上線からの直通利用が多いことに関してですが
>朝ラッシュ時においては、(東武)池袋行きの優等列車も有線直通の列車も
>ほとんど所要時間が変わらないことも影響しているかと。

確かに…西武の場合は、練馬駅の上り通過線をフル活用して
朝の優等列車が大幅にスピードアップしましたからねえ。(^^;

【ひろっぴさん】
>記憶がだいぶあやふやなのですが、引き上げ線が石神井公園よりに
>ない構造だったと記憶しているので練馬折り返しが出来
>ないのではないでしょうか?

そうですね、引き上げ線に当たる部分は豊島線が通っています。
豊島線自体が長大な引き上げ線という解釈もなきにしもあらずですが、(^^;
有楽町線から豊島線には直接入線できない配線になってます。
(そもそも豊島園駅の有効長は10両分ないだろうな(^^;)

●某所

【彩の国の太田真一さん】
>>その日の夜は某所に泊まって(はぁと)、翌朝上りを狙うと…うん、完璧!(ぉぃ)

>その“某所”って何処ですかぁ(謎)

これだけは本当に秘密です。
ちなみに大宮でも鷲宮でもありません。(言迷)

●大崎駅改良工事

【安部丹比さん】
>尚大崎駅の渋谷方にシーサスクロッシングが挿入されます。今現在,現場で組立て中です。
>これで,埼京線と東北・高崎線が大崎駅で折り返しができる事になります。

むむっ?これは新情報です。
自分が見たことのある配線計画には渋谷方のシーサスはなかったもので…
このシーサスは、(西側から)1〜4番線いずれにも入線できるものでしょうか?
それとも、2・3番線のみ?

●「地方中核都市圏鉄道活性化施策の実施効果に関する調査」

御希望の方が複数いらっしゃるようですが…
オフ会前に手に入るかもしれませんよ。(謎)

●デパートin東飯能

【GLAY好きの鈴木さん】
>でも東飯能はどっちも本数少ないですから使いづらいですね。

西武の事業計画によると、東飯能〜高麗間にある武蔵丘の留置線を増設し、
車両検修機能も新設するということなので、もしかすると東飯能までは
増発されるなんてことも…

●新宿駅大拡張

【げんぞ〜さん】
>そう言えば忘れていましたが、新南口の移転に関連して、新宿駅のホームの
>使用方を変更して1〜6番線を埼京線・中電ホームにする計画もあるようで
>す(「あずさ」「かいじ」などは7・9番線発着に変更)。
>また、新宿駅のホーム全体を南側へ移動して、全てのホームから新南口へ行
>けるようにすることも検討中だそうで・・・。
>実際に実施されるかどうかは不明ですが。

ふと気づいたのですが、9番線って12両止まれましたっけ?
ホームを南に移動するついでに延伸するとか…

あと、7・9番線をあずさ・かいじ発着にすると、
Eな会社の大好きな「ホーム入場時の特急券チェック」が
不可能になりますね。(^^;

●オレンジャー

【げんぞ〜さん】
>○レン○ャーとかですかねぇ?(爆)

呼びました?(^^;
「オレンジャー」というのは、大宮のサポーターズクラブの1つで、
基本的に私もその中に入って応援することになっております。

なお「小柳ゆき」の曲をアレンジした応援歌を歌っているのは、
オレンジャーとは別のサポーターズクラブです。
(私も10日に大宮サッカー場に行って初めて知りました)


浦山口百恵
 投稿日 2000年6月17日(土)12時12分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-187.interq.or.jp] 削除

↑ダメだこりゃ・・・・・・(誰か止めてぇ〜)

●言い忘れていました

ヒロユキさん>
>>なお、運用に先立って、6月20日に、E26系(カシオペア)のブルーリボン賞、および209-950
>>(E231系)のローレル賞授賞式が、上野駅14、15番線ホームにて行われます。

>これにE231系近郊型を使うというのもひとつではないでしょうか?

この情報を書く時に書き忘れておりましたが、20日の授賞式には、近郊型E231系が使用される事に
なっております。ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

●・・・・・ヤッパリ、分かりませんでした?

さわっち室長、プリゴンさん>
>>『8万5000円』・・・・・・これは、神田の某金券ショップにて売られていた、『東武鉄道株
>>主優待・鉄道線フリーパス』のお値段だったのです。(フリーパスの有効期限は今年一杯)

>さすがに値段だけじゃわかりませんって(^^;;

>室長の行ってるように金額だけではなんの事やら…でした。

やっぱり・・・・・・(^^;;
値段だけでは分かりませんでしたか。どおりで飯能・・・・・・失礼、反応が無かったはずだ(爆)
簡単なヒントでも付ければ良かったかなぁ・・・・・・(後悔モード)

●東飯能

sattさん>
>駅の東側(将来の東口)に、橋上駅舎と連結するかたちで
>現在駅ビルが建設されています。丸広百貨店の新店が入居します。
>今年の秋頃オープンだったでしょうか??

橋上駅舎の骨組み工事は過去に見た事があるのですが、完成後はほとんど見に行っていません。
東口にだだっ広い空き地があった事は記憶しているのですが、デパートが建つとは・・・・・・
橋上駅舎だけでも驚きなのに、さらにデパートが・・・・・・もっと驚き(爆)

>東飯能もそうですが、八高(南)線は電化以後
>駅舎の橋上化が静かながらも??進んでいます。
>電化時の北八王子然り、最近の小宮、金子も然り…

え゛っ!小宮や金子もですかぁ!!・・・・・・さらに驚き(核爆)

●仙石線

再びさわっち室長>
>天下の松島への観光路線でもあるわけですし、わざわざ仙台まで行った観光客が
>仙石線を見て(しかも地下まで入って)「おい、これかよ」という驚き声は想像に難くありません(^^;;

来月の七夕祭りの際に、『やまびこ朝トクキップ』を使って仙台に行こうと思うので、仙石線の
現状をジックリ見ておきます。(金あるんかい!)


大宮〜!どこからきたね!
 投稿日 2000年6月17日(土)12時09分 投稿者 むっしゅ [p8b8b10.urw5.ap.so-net.ne.jp] 削除

むっしゅ@名古屋弁です(苦しいネタ・・・)

●八高線

ドリむささん>
>八高線の貨物はすでに全廃されています。

あれ!貨物全廃済みですか!!いっ、いつの間に・・・(^^;


●新宿

国分犬一さん>
>営団13号線が出来て、東武・西武からの乗り換え客が順調に転移すれば多少
>は救われるような気がするのですが…
>新宿が少し東寄り(3丁目)なのが気懸かりです。

とりあえず、池袋〜渋谷では緩急運転に対応しているようですが、池袋以遠が
難しいですから、そのあたりを利用者がどう判断するかですね。

#そう言えば池袋線→新宿としては、大江戸線が既にありますけど、これはど
#うなんでしょうね?

国分犬一さん>
>乗客の総数は、山手線からの乗客が転移するだけで、それほど増えないと思
>うのですが、宇都宮・高崎・横須賀線〜中央線の乗り換え客が南口コンコー
>スに集中する懸念はあります。

自分も通勤経路ではないんで、あくまで「たまに利用している人間の視点」で
しかないんですけど、仮に臨海・横須賀〜埼京・宇都宮・高崎で直通を開始し
た場合、その「乗客の(利用ホームの)転移」が、かなり問題になるんじゃない
かと睨んでいます。新宿駅の埼京・旧N'EXホームは、従来の山手・中央線など
のホームに比べて階段の数が少なすぎて降車客の「掃け」が悪く、現状では仮
にこれ以上の増発が施設的に可能であっても、ホームの処理能力が追いつかず
ホームに人が溢れるのではないかと・・・。

#現状でも、ピーク時には新南口−旧N'EXホーム−南口の迂回ルートまで動員
#してなお、列車毎の降車処理に5分程度はかかっている。

渋谷方面への直通が本格化すれば同方面への利用客の降車が減少するでしょう
が、新宿自身も大きな目的地の一つですし、横須賀線方面からの乗り入れ客を
捌く為、現状のように旧N'EXホームへ池袋方面からの運用を逃がすことも叶わ
なくなるという問題も併せ持っています。(埼京線ホームだけで南行の降車客を
処理しなくてはならない)

げんぞ〜さん>
>そう言えば忘れていましたが、新南口の移転に関連して、新宿駅のホームの
>使用方を変更して1〜6番線を埼京線・中電ホームにする計画もあるようで
>す(「あずさ」「かいじ」などは7・9番線発着に変更)。
>また、新宿駅のホーム全体を南側へ移動して、全てのホームから新南口へ行
>けるようにすることも検討中だそうで・・・。
>実際に実施されるかどうかは不明ですが。

傍目から見ていると、「あずさ」「かいじ」専用ホームは余裕がありそうに見
えますね。(ある意味、利用効率が悪そう)確かに中央快速ホームは終日混雑し
ているようにも見えますが、長距離系は現在でも長時間停車しているようです
し、ラッシュ時以外はなんとかなりそうな気がします。
むしろ、長距離系発車時の上り線横断による路線閉塞がダイヤの制約になって
いるなんて話も聞いたことがありますし、代々木方にはまだ後一本程度ホーム
を設置できる用地があることを考えると、実現性の高い話なんじゃないかと思
います。


●時代は高頻度

国分犬一さん>
>・普通の本数を抑えても快速を設定すべきである。
>・転換クロス車を導入すべきである。
>は、地方都市圏輸送においてはあまり重要ではないことが判明してしまいま
>した。(爆)

このあたりのサービス(車両の高品質化や速達化)は優先順位の問題でしょうね。
JR西の快速網や大手私鉄でも、最初から高品質なサービスが提供できていた
訳ではなく、長い時間を掛けて「育てて」来たものですし、現在においても派
手な速達列車を補完する形で各駅停車の設定をきちんと行っています。

#運用が多くなれば高性能車両の投入や一部運用の速達化で路線全体で運用数
#を削減しコストを圧縮できる余地も大きいはず。またこれらのサービスがそ
#の路線の利用価値を高め、新たな需要を創出していくのが望ましい方向。

公共交通機関も企業(公営も存在するけど、収支が問題にされる点では同じ)で
すから、限られた予算の中から毎年少しずつ改善していくしかない訳で、考え
られるサービスを全部一度に行うのは無理があります。地方都市においては速
達サービスの提供をする前の段階であると見るべきなんでしょうね。

国分犬一さん>
>#この資料に興味のある方は個人的に連絡を下さい。(メール・のろし・大
>宮サッカー場の横断幕等)

ここで興味を示した方々(私もそう)のために、オフ会に持って「来て」頂けま
すよね:(y/[Y])



●野田線直通

リキオさん>
>実は、大宮と春日部、それから日光や栗山村など日光線・野岩鉄道などの沿
>線市町村で構成する直通促進の協議会(期成同盟だったかな?)があります。
>そこで毎年東武にも直通列車を要望しているようです。

プリゴンさん>
>昔よもう一度といったところなんでしょうか。
>昭和40年代に大宮―鬼怒川間を結んだ急行がありましたし、
>DRCの最後と大宮市何周年かとを合わせて臨時が走りましたね。

以前は、大宮からだと急行「日光」や普通の日光行きがありましたから、競争
上難しかったと思うんですが、今なら成立しそうな気がします。ただ、自分も
毎時1本とか言うレベルのものではなく、とりあえず春日部までの複線化完成
後に土日2往復程度からなんじゃないかとは思いますが・・・。


●東上線

突っ込んだダイヤ話なんで、いい加減な参加の仕方でちょっと気が引けるんで
すけど・・・。(^^;

現状の15分サイクルを12分サイクルに詰めるだけってのはむりかなぁ?

#もちろん、退避や折り返しのタイミングがあるから単純にはいかないだろう
#けど・・・。あと有楽町線の6分パターンや、武蔵野線の12分パターンとも
#相性がよいって言うメリットも、ちょっと「そそる」要素だったりするもの
#で・・・。


●オフ会

わたし>
>私は予告どおり羽生ルートで参加します。

プリゴンさん>
>それならどこかで待ち合わせて一緒に熊谷へ乗り込みましょう。(^^)
>私は羽生9:07に乗ります。

>ちなみにこの列車に接続する東武線は準急館林行です。
>主な駅の時間は、北千住7:55、新越谷8:11、春日部8:26、東武動物公園8:32です。

↑の準急に春日部からということで(^^)


ダジャレ?浮かばない・・・(爆)
 投稿日 2000年6月17日(土)12時03分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust2.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●E231系

自分(核爆)>
>今まで、JR−Eは新車をそれぞれ(209系など)約1000両製造しています。
>高崎・宇都宮線用に何両作られるかはちょっとわからないのですが、ここだけで
>1000両はいかないと思います。よって、他の線区(東海道線が有力?)にも
>投入されるのではないかと思います。

げんぞ〜さん>
>宇都宮・高崎線への新製投入は、とりあえず2003年度までに約550両という
>計画になっています。

これに総武緩行線を加えると明らかに1000両は越えますね(^^;;)。よって、
E231系は他の線区には投入されず、改良版が投入されるということに
なると思います。その投入先はげんぞ〜さんが書かれているように中央線
などの旧形式の車両が走っているところになるでしょうね。
#東海道と常磐はどっちが先になるんだろう・・・??

●東上線の特急

先日、東上線の特急に乗る機会があったのでその時の模様をお伝えします。

私が乗ったのは池袋16:10発の小川町行きでした。乗車率は16:00の急行よりは
空いていましたが、さすがに席は全て埋まっていました。また、16:15の急行を
待つ人の列もほとほどあり、設定意義も多少はあるようでしたが・・・。
成増までは急行よりも遅く、特に成増手前ではかなり速度を落としたため、
急行に比べて3分遅れての通過でした。以後もあまりスピードは上がらず、
朝霞台で各駅、志木で準急を抜きましたが、それならもっとスピードを出しても
いいのではないかという感じでした。志木を出ると飛ばしまくり、ふじみ野で
有楽町線からの各停を抜き、ほぼ定刻の28分で川越に着きました。
川越でも乗車する人は結構多く、この特急だけ見ればあってもよさそうです。
ダイヤを工夫すれば25分を切ることは可能です。

●節約、節約(^^;

プリゴンさん>
>皆さんは金券ショップ使ってますか?

図書券は前から、他のは最近です。でも、図書券は図書カードに変えましたが(爆)
だって、図書カード方が安いんだもん(^^)。←ケチ(爆)
はっ、ただでさえ流通量の少ない図書カードがますます入手しづらくなる(核爆)

●ミニオフ会@快速アーバン

熊谷着9:33の快速アーバンでオフ会に参加される方と、一足先にミニオフ会を
します(^^)。場所は上野方最後尾の車両です。どこからの参加でも構いませんが、
私は浦和から乗ります。参加表明お待ちしてま〜す。


♪駒込したこと抜きにして〜
 投稿日 2000年6月17日(土)11時48分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@肥薩線です。
帰り間際のレスです。

●オフ会
Dr.Sawatsch!/室長>
>いよいよ約2週間後に迫ってきましたねえ
>で、案内ページを見ていたら、気がつけば2次会は「若松屋」になってるじゃないですか
>いつからそう書いてありました?(^_^;;;; もう!迷わず「能登」ですって(爆)
何時からかしら〜?
#作った本人も覚えていない(^^;

>#しかし若松屋ってそんなに人数入れるの??
現在の参加予定人数が
参加表明者(12名)+幹事(3名)+参加予定者(1名:国分犬一ちゃん)の
16名で、高校生や途中離脱者を考えると
10〜13名くらいですから
全員が同じテーブルじゃなければ大丈夫でしょう。
#カウンターなら全員同じテーブルだ(爆)
それに、日曜日なのですいていると思うのですが..

7/2 パレオオフ会開催!(参加希望者はオフ会掲示板へ)
↓オフ会掲示板(参加表明はこちら)
http://bbs.towax.ne.jp/a26/saitama.cgi?
↓オフ会宣伝用HP(詳細はこちら)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/


♪日暮里笑ったあの笑顔〜
 投稿日 2000年6月17日(土)10時07分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

↑前回の続きです。(れっきとした歌の歌詞です)
ケロタ@肥薩線です。
今日は土曜出勤(お昼まで)です。

●選択乗車
GLAY好きの鈴木くん>
> 混雑は緩和されないような気がします(^^;)。和光市〜池袋では大幅に緩和
>されそうですが。もし選択乗車をすれば、朝は有楽町線がものすごく混み、
>夕方は東上線の席取り合戦が激しくなるだけでは.......
利用客の多い新宿周辺利用者は
西口方面の人は東武・西武+JR線
東口方面の人は有楽町経由+13号線になるので
少なくとも朝の混雑は緩和されます。
夕方は利用時間が分散されるので朝ほどの対策は要らないと..
(ちょっと無責任)

●肥薩線
sattさん>
>オフ会の前でも、オフ会参加者にはわかってしまうと思うのですが(^^;)
げんぞ〜さん>
>すいません、わかりません(涙爆)。
あれっ?げんぞ〜さんはわかっていると思っていました(笑)


河合蒲生
 投稿日 2000年6月17日(土)09時45分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p04.ppp.odn.ad.jp] 削除

↑人名シリーズ第二弾(安直だなぁ)

●事故車

げんぞ〜さん
>裁判がどこまでもつれるかにもよりますが、少なくとも2〜3年は無理では?

裁判期間中ずっと使えないのであればそうかもしれませんが、検証だけなら
早いのではないでしょうか。(警察ほどかからないと思う)

>いくらなんでも、貸し出し車を捻出するためにさらに東急から車両を借りる
>なんてことはないと思いますが(^^;)。

でも、噂の日中乗り入れ廃止が実行されれば東急車は余裕が出るからあながち
無いともいえませんよ。(^^)

●クイズ

彩の国の太田真一さん、室長
>『8万5000円』・・・・・・これは、神田の某金券ショップにて売られていた、『東武鉄道株
>主優待・鉄道線フリーパス』のお値段だったのです。(フリーパスの有効期限は今年一杯)

>さすがに値段だけじゃわかりませんって(^^;;

室長の行ってるように金額だけではなんの事やら…でした。
金券ショップの東武物といえば上野には全線切符が700円で売ってました。

>でも、特急に乗りたい場合はどうなるんだろう・・・・・・(激謎)

おそらく特急券を買うだけでよかったかと。(多分)

皆さんは金券ショップ使ってますか?私はちょくちょく使ってます。
イオとか、SFとか図書券等など

●オフ会@羽生まわり

東武&秩父まわりで熊谷へ乗り込む方はむっしゅさんと私以外いないのでしょうか
おられるなら前にも書きましたが羽生9:07の秩鉄三峰口行に乗ってください。
ちなみにこの列車に接続する東武線は準急館林行です。
主な駅の時間は、北千住7:55、新越谷8:11、春日部8:26、東武動物公園8:32です。

ところで今回のオフ会参加者どのくらいいるんでしょう。1回目より多いのは
間違い無いと思うんですが。(第一回参加者は全員参加しますよね)
二桁になってると思うのですが。

●おぉ懐かしい

sattくん
>本日定期を落として気分が重いsattです。
>#使用開始が13日の、使って間もないやつなのに(涙)

何ヶ月物ですか、6ヶ月だとダメージがでかいですね。
それにしても今まで何してたの?

●テレビ

ちょっと自慢ですが、昔(10年程前)テレビ(某8チャンネル)に出演したことが
あります。しかも名前入り、そのときは安部知代アナに会いました。


架線柱について
 投稿日 2000年6月17日(土)08時15分 投稿者 安部丹比 [koga0105.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

電力会社が送電鉄塔に使っているのが、最も耐蝕性(ステンレス、チタン等を除けば)
にとむ、この溶融亜鉛メッキです。
JR東日本もこの方式を採用しました。

銀色に輝くのは、最初の数ヶ月ですぐ、ねずみ色に落ち着きます。
埼玉新都心駅付近の架線柱がこの方式になっています。
尚、この架線柱を採用した所は、架線を吊り下げている、ちょう架線とき電線を
兼用しています。


・・・ダジャレを思いつかなかった(爆)
 投稿日 2000年6月17日(土)01時24分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk15.ksky.ne.jp] 削除

●東上線
GLAY好きの鈴木くん、エドガーさん、さわっち室長>

↓おまちどうさまでした。日中の下りのパターンだけですが。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/spacial/gen_tj1.lzh
池袋発の時刻は以下の通りです。

00 特急 小川町
02 普通 川越市
06 急行 森林公園
11 普通 成増
16 急行 森林公園or小川町
18 普通 志木
22 準急 川越市
24 普通 成増
28 急行 森林公園
30 特急 小川町

一応「急行約10分間隔」と宣伝できそう(^^;)。

>バランス良く仕上げるのはけっこう難しいですね。

全く同感です。私もこのパターンへ行きつくまでに6時間くらい施行錯誤
しましたから(^^;)。
東上線は現行ダイヤがきっちりと型にはまっているので、よそではきれいに
見えるパターンもわかりにくく見えるんですよね。

>成増なんて通過しちゃダメなんでしょうか?(暴言?(^^;;)

私は通過列車を設定しました(笑)。

#疲れたのでWinDIAは当分やめます(煙)。

●E231系
彩の国の太田真一さん、たかさん、よろしくさん、ヒロユキさん、さわっち室長>

オフ会の帰りに乗りに行こうと思ったら、乗りに行けないではないか・・・(哀)。
まぁ、そのうちジャンジャン走るようになるのだから、急がなくてもいいか(^^;)。

>ところで、E231系って、上野寄・小金井寄のどちらが付属
>5両になるのでしょうか??

上野・新宿方が基本10連で、小金井方が付属の5連です。
詳しくは↓をご覧ください。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/whatsnew/welcome_e231.html(18日まで)
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/car/omiya.html#ece231(19日以降)

>一日で2つの運用があるとすると、平日は時間がかぶっていませんか? これは一体?

え〜、4月の時点で既に15連×3本が入籍済みです(^^;)。
1日目がA51、2日目がA52の順で運用に入ります。

>次にE231系関係ですが、他に入りそうな路線はなさそうですがどうです
>か。どなたか詳しい情報をお持ちの方いませんか。

とりあえず現在投入中の総武緩行線と宇都宮・高崎線が終わるまで次は
ないでしょう。
で、根拠も何もない無責任な予想としては、総武緩行線の次は中央快速線、
宇都宮・高崎線の次は常磐線(E503系!?)と見ましたが・・・どうでしょう?

>高崎・宇都宮線用に何両作られるかはちょっとわからないのですが、

宇都宮・高崎線への新製投入は、とりあえず2003年度までに約550両という
計画になっています。

●架線柱
安部丹比さん>

>以前仮線と書きましたが、銀色の溶融亜鉛メッキを施した電化柱が立っており
>恒久的な線路です

その架線柱はステンレス製ではないかと・・・。
今年度中に、山手線の品川〜田端と中央線・総武緩行線の東京〜中野が
すべてそのタイプの架線柱になるそうです。
なお、現在常磐新線工事中の常磐線南千住付近では、仮線にもこの架線柱が
使用されていて、なかなかあなどれません(^^;)。

●伊勢崎線
プリゴンさん>

>まだ裁判所が残ってましたか、そうなるとあと2・3ヶ月は無理かな(復旧)

裁判がどこまでもつれるかにもよりますが、少なくとも2〜3年は無理では?

>でも営団の03系も貸出せる程余裕はないのではないでしょうか。

そういえば営団も1編成減ってるんでしたね。
いくらなんでも、貸し出し車を捻出するためにさらに東急から車両を借りる
なんてことはないと思いますが(^^;)。

●秩父線
ドリむささん>

>秩父鉄道って結構テレビドラマに出ていますよね。
(中略)
>さらに遡ると…(謎)

○レン○ャーとかですかねぇ?(爆)

●肥薩線
ケロタさん、sattさん(お久しぶりです)>

>#肥薩線の意味はオフ会の時に明らかになる..

>オフ会の前でも、オフ会参加者にはわかってしまうと思うのですが(^^;)

すいません、わかりません(涙爆)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


熊谷か…
 投稿日 2000年6月17日(土)01時08分 投稿者 ひろっぴ [pl011.nas122.m-yokohama.nttpc.ne.jp] 削除

午前10時前に熊谷に到着するためには何時に家を出ればいいんだろうか…

ただこれを書くだけではなんなので…

国分犬一さん
>練馬駅は急行線、緩行線どちらからも平面交差支障なしに
>有楽町線に入れるという優れた構造になっていますが、
>その構造ゆえ練馬駅折り返しの有楽町線が設定できません。
>このため、どうしても小竹向原〜練馬の本数が少なくなってしまうのです。

この間、用もないのに練馬駅に行ってきました。
10年ぶりに下りた練馬駅はまったく違う駅に変貌していました。

こんな感じでしょうか?
******************************************************************

=========================通過線===
=======================有楽町線直通==
     ホームホームホームホームホームホーム                  
========================池袋方面===
                                  X==豊島園行き引き上げ線==
========================池袋方面===
     ホームホームホームホームホームホーム                  
=======================有楽町線直通==
=========================通過線===

******************************************************************

記憶がだいぶあやふやなのですが、引き上げ線が石神井公園よりに
ない構造だったと記憶しているので練馬折り返しが出来ないのでは
ないでしょうか?

これに間違いがなければ国分さんの
>石神井公園までの複々線化が完成すれば直通も大増発できますから、
>西武としてはそれからが勝負と考えているのではないでしょうか。
という意見にも納得がいきますね。

しかし営団有楽町線という路線も不思議な路線ですよね。
あんな複雑な路線形態になるとはねぇ…


I CAME FROM 横須賀
 投稿日 2000年6月17日(土)01時02分 投稿者 YOSHI [max5-ppp6.gunma.sannet.ne.jp] 削除

こんばんは。たまに書き込むYOSHIです。

>山口百恵の歌ですね、タイトルは…出てきません。m(__)m
>でもこの歌三十路会の範囲じゃないような…その上の世代でわ。

山口百恵のアルバムの中に、「I CAME FROM 横須賀」という曲があり、
京急ファンの方は必聴かと・・・。
「赤い電車は白い線」や「快速特急 音をたてる」なる一節に感動!

http://members.tripod.co.jp/yoshimitsu/index.html


出航だ 帆を上尾〜
 投稿日 2000年6月17日(土)00時30分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa1-154.teleway.ne.jp] 削除

↑誰か止めて(ぉぃ)


●杉戸高野台と練馬高野台

国分犬一ちゃん>
>↑今気づきましたけど、何で似たような名前つけたんだろ…(ぼそ)

ガラスのジュリーさん>
>練馬高野台駅は、その名の通り練馬区高野台にあるのですが、ズバリ「高野台」に
>すると、国分寺線にある鷹の台駅と同じ読みになってしまうので避けたのでしょう。
>でも、地元からは高野台の名はぜひ入れて欲しいということで・・(これは推測)

そりゃあ、後から似たような名前を付けた西武が悪い(ぉぃ)
東武の方は、単に「高野台」だけじゃ存在をアピールできないから
そうしただけだと思いますが


>ところで、旧杉戸駅(現東武動物公園駅)は宮代町にあったのに、杉戸を名乗って
>いたのですね。

そりゃあ、根上町にあるのに寺井駅みたいなもんですな(謎)
某一言多い首相の一喝で駅名改称にならんのかな?(爆)


●新宿駅拡張

国分犬一ちゃん>
>埼京線・中電とも新宿はスルーが主体となると、1〜6番線では
>逆に余裕がありすぎるような気が…
>3・4番線が優等(ねっく○、踊り子、ライナー)専用になるとか。

朝夕を考えれば、余裕がないに越したことは有馬線けど
それにしても6番線まではねえ(^^;;
でも中央線もそんなにカツカツにはならないような気もしますし、別にいいか(ぉぃ)


●E231系始動!

たかさん>
> 初日のこれで帰ります。東大宮まで乗り越して、ついでに
> KKKバスの大宮武道館行も乗ってこよう。

いいなあ(^^;;
なんとか私がお試し乗車できる手段はないものか・・


彩の国の太田真一さん>
>いえ、1日で2つの運用がある、と言う事です。
>つまり、この運用で行くと、土曜・休日は1往復での運用、と言う事になります。

一日で2つの運用があるとすると、平日は時間がかぶっていませんか? これは一体?
う〜ん、できたら教えて下さいませ(^^;;

>たぶん私もこの電車に乗ると思います。
>カメラ抱えて駆けずり回っているのが私です(爆)

先のオフレポートをチェックしておきましょう(核爆)


●某市議会の意見

プリゴンさん>
>そんなことより伊勢崎線の高架複々線が先だろうと思うのは私だけ?

先でしょう(^^;;
少なくとも埼玉高速やら有楽町線の延長を目論むよりは・・・

しかし市議会ってどこでも似たような主張をするもんなんですねえ(ぉぃ)


●有楽町線選択乗車問題

国分犬一ちゃん>
>石神井公園までの複々線化が完成すれば直通も大増発できますから、
>西武としてはそれからが勝負と考えているのではないでしょうか。

そうなのかなあ(^^;; 確かにそうならば
石神井公園で有楽町線直通と接続を図ればいいので
やりやすいのかも知れませんね


sattくん>
>1)直通車の本数が少ない(利便性の不足)
>2)練馬に止まる優等列車が少ない(優等車から(へ)の乗り換え需要が少ない)
>3)接続駅がターミナルから近すぎる(10分程度以内なら、我慢我慢…?)

さあ、色んな意見が出てきました(笑)
国分犬一ちゃんの意見と合わせると、やはり石神井公園で乗り継ぎをしてほしいのかなあ?(^^;;


ケロタちゃま>
>それが東武・西武の思惑だけで乗客が移行できないのは問題でしょう。
>立地条件の悪い営団がどれだけ両社を説得できるかにかかっていますが。

確かに、13号線はどっちかといえば東急の方が乗り気のような気がしますし
少なくとも西武にはどうでもいいかも知れませんね(^^;;
ただ、せっかく自社で有楽町線接続線を用意したのなら
それなりの誘導策が欲しいトコロなんですけど・・・

#それが昼間の準急直通!?


あらふね号さん>
> 宿敵○急の本丸である渋谷に乗り込むための布石では?

実は13号線開通したら一気に爆発したりして(笑)


●大崎駅工事

安部さん>
>尚大崎駅の渋谷方にシーサスクロッシングが挿入されます。今現在,現場で組立て中です。
>これで,埼京線と東北・高崎線が大崎駅で折り返しができる事になります。
>(まさか後で撤去することはないでしょう)

問題は、横須賀線方面からの直通列車がどれだけ東北・高崎線に行くかですね
私は多分臨海線はほとんどが埼京線に流れると思っているので(^^;;
このクロッシングはなるべく使って欲しくないなとは思っているのですが(爆)


●東上線改善案

エドガーさん>
>とりあえず30分サイクルで作ってみました。
>・池袋→川越で毎時8本が先着
>・川越市以北は毎時6本
>という前提で作りましたが、
>バランス良く仕上げるのはけっこう難しいですね。

う〜ん、西武的(笑)
しかし良く出来ていますね 面白いです
準急が30分に一本しかないのが気になりますが
川越以北に6本乗り入れるというのが何よりいい感じです(笑)


GLAY好きの鈴木くん>
>でもシンプルダイヤも捨てがたいです。
>西武線なんかみているとなんだかなぁと思ってしまいますし............
>やっぱり対案が出せない(苦悩)。

エドガーさんのようにシンプルダイヤを逸脱しないと
現状を改善するのは難しいのかも知れませんね(^^;;
かくいう私もシンプルダイヤが大好きなのでなかなかいい案が浮かばないのですが(爆)


●仙石線

よろしくさん>
>仙石線は103系を使用していますがせっかく海沿いを走る路線なので、
>海を見ながらの旅も可能となるようにしても良いでしょう。103系は仙石線
>でも嫌がられているでしょう。

ヒロユキさん>
>確かにそうかもしれませんが、塗色変更をしたばっかりですし、地下線対応
>の工事が進められているとも聞いていますので、可能性としては低いのでは
>ないかと思います。(^^;

難しいですねえ(^^;;
個人的には、仙石線にはもっと観光的な車両を入れてもいいと思うんですよ
天下の松島への観光路線でもあるわけですし、わざわざ仙台まで行った観光客が
仙石線を見て(しかも地下まで入って)「おい、これかよ」という驚き声は想像に難くありません(^^;;
ほとんどロングでもいいから、もっとマシな車両を入れられんかなあ(^^;;


●東飯能

sattくん>
>『名古屋四線会掲示板』でお二人が東飯能のことを書いておられましたが、
>今の東飯能を見て、目を疑うかもしれません…

実は今回のオフ会の楽しみの一つなんです
秩父鉄道もしばらく乗っていなければ、同様に西武秩父&池袋線も乗っていないし
八高線は電化後に乗っているものの、東飯能変身後は知りません
いやあ、楽しみだ(^^)

しかしそんなに店舗が進出しようとしているとは予想しなかったなあ(^^;;


●クイズだった

彩の国の太田真一さん>
>『8万5000円』・・・・・・これは、神田の某金券ショップにて売られていた、『東武鉄道株
>主優待・鉄道線フリーパス』のお値段だったのです。(フリーパスの有効期限は今年一杯)

さすがに値段だけじゃわかりませんって(^^;;
私なんか鉄ネタだとも思ってませんでしたもん(爆)

しかし今年一杯、東武線乗り放題で八万五千円・・・埼玉に住んでいればなあ(ぉぃ)


●オフ会

いよいよ約2週間後に迫ってきましたねえ

で、案内ページを見ていたら、気がつけば2次会は「若松屋」になってるじゃないですか
いつからそう書いてありました?(^_^;;;; もう!迷わず「能登」ですって(爆)

#しかし若松屋ってそんなに人数入れるの??


劇団志木
 投稿日 2000年6月16日(金)23時43分 投稿者 GLAY好きの鈴木@会長 [tn-ai134.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 今日はある部屋の大掃除です(笑)。
↑は今市だな(←こんな所にも仕込むなって。注:変換の1番目が今市でした^^;)

>さわっち院長
>・・で、川越以南ですが、確かに一度整理したほうがいいのかも知れませんね
>成増なんて通過しちゃダメなんでしょうか?(暴言?(^^;;)

 うん、暴言です(爆)。
 運賃だと営団が安いですので、今成増まで使われているのは、10分で池袋に
いけるからですね。それに成増はそれなりの拠点性があるので、通過はやめた
方がいいと思います。

>東上線ダイヤ案(エドガーさん)

 エドガーさんの案を拝見いたしまして、目から鱗が落ちました。私は東上線は
超シンプルダイヤパターンを身上としていると思って、なかなかその呪縛から
抜け出せないでいるのです(笑)。でもシンプルダイヤも捨てがたいです。
西武線なんかみているとなんだかなぁと思ってしまいますし............
やっぱり対案が出せない(苦悩)。

>ケロタさん
>池袋接続の大きな要因は夕方下りの利用方法でしょう(^^)
>ですから、朝ラッシュの混雑緩和のためにも選択乗車が必要だと思います。

 混雑は緩和されないような気がします(^^;)。和光市〜池袋では大幅に緩和
されそうですが。もし選択乗車をすれば、朝は有楽町線がものすごく混み、
夕方は東上線の席取り合戦が激しくなるだけでは.......

>sattさん
>「飯能にこんなデパート造って採算大丈夫かい??」というのが私の感想(^^;)

 なんでも丸広の発祥が飯能だそうです。もし丸広の発祥が違うところだったら
造られてないかも.....でも東飯能はどっちも本数少ないですから使いづらいですね。

 ●ハチ公線ダイヤ案(ぉぃ)

 ちょっと造ってみました。

  ●昼間             ●夕方

川 越発 1217 1237      1257|1800 1820 1840
的 場〃 1226 1246      1306|1807 1827 1847
武蔵高萩 1236 1256      1316|1818 1838 1858
高麗川着 1240 1300      1320|1822 1842 1902
高麗川発 1240 ==== 1310 ====|1822 1842 1902
東飯能〃 1246      1316     |1828 1848 1908
箱根ヶ崎 1256      1326     |1838 1858 1918
東福生〃 1301      1331     |1841 1901 1921
拝 島〃 1306      1336     |1846 1906 1926
北八王子 1316      1346     |1858 1918 1938
八王子着 1319      1349     |1901 1921 1941
────────────────┼────────
八王子発 1213      1243     |1755 1815 1835
北八王子 1218      1248     |1758 1818 1838
拝 島〃 1226      1256     |1807 1827 1847
東福生〃 1233      1303     |1812 1832 1852
箱根ヶ崎 1236      1306     |1818 1838 1858
東飯能〃 1246      1316     |1828 1848 1908
高麗川着 1252      1322     |1834 1854 1914
高麗川発 1252 1312 ==== 1332|1834 1854 1914
武蔵高萩 1258 1318      1338|1838 1858 1918
的 場〃 1305 1325      1345|1846 1906 1926
川 越着 1312 1332      1352|1853 1913 1933
────────────────┴────────

 いかがでしょうか。昼間は的場・武蔵高萩・東飯能・東福生・北八王子で交換。
夕方は的場・武蔵高萩・東飯能・箱根ヶ崎・拝島・北八王子で交換です。
  


久しぶりに長いなぁ(爆)
 投稿日 2000年6月16日(金)23時20分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust161.tnt2.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●E231系

げんぞ〜さん>
>早読み情報によると、宇都宮線のE231系の運転開始日は
>6月21日だそうです。

>なんで水曜日なんだ・・・???

彩の国の太田真一さん>
>なお、運用に先立って、6月20日に、E26系(カシオペア)のブルーリボン賞、および209-950
>(E231系)のローレル賞授賞式が、上野駅14、15番線ホームにて行われます。授賞式は15時30
>分開始の予定です。

これにE231系近郊型を使うというのもひとつではないでしょうか?

彩の国の太田真一さん>
>運用は上に書いた通りです。頑張って早起きして下さい(オイ!)

は〜い。早起きしま〜す(^^)。といっても、授業があるのでかわらないのですが(^^;
古河始発の最後の一駅だけのってきます(爆)。

#ダイヤ情報をみておきながら、運用はのっていなかったと思っていた
私は一体・・・(核爆)

ドリむささん>
>ところで赤羽の4番線にも4扉乗車位置が付きました。
>分けられた乗車口を全く無視していますが、E231系はまだ本数は少ないのでしばらくは安泰でしょう。

昨日私も確認しましたが、あれでは他の列車を待つ人が迷惑極まりないような
乗車位置でした。(^^;
↑いま、2つに分かれている乗車位置のどちらかにかぶっていたり、
関係ない所にあったり、めちゃくちゃです(爆)。

よろしくさん>
>仙石線は103系を使用していますがせっかく海沿いを走る路線なので、
>海を見ながらの旅も可能となるようにしても良いでしょう。103系は仙石線
>でも嫌がられているでしょう。

確かにそうかもしれませんが、塗色変更をしたばっかりですし、地下線対応
の工事が進められているとも聞いていますので、可能性としては低いのでは
ないかと思います。(^^;

(改行位置変更しました)
>次にE231系関係ですが、他に入りそうな路線はなさそうですがどうですか。

今まで、JR−Eは新車をそれぞれ(209系など)約1000両製造しています。
高崎・宇都宮線用に何両作られるかはちょっとわからないのですが、ここだけで
1000両はいかないと思います。よって、他の線区(東海道線が有力?)にも
投入されるのではないかと思います。

●準手動踏み切り?

プリゴンさん>
>踏み切りにいた人は踏切掛ですね。昔の貨物の入換に必要な人達です。

十条駅の南の踏切にもJRの人がいますね。

(改行位置変更しました)
>今はラッシュ時にいかに少しでも踏切を開けるかに尽力しているとか。

同じ目的のようですね。(^^;

●鉄道復権の道

国分犬一さん>
>これは運輸調査局のデータでも裏付けられていて、
>「地方中核都市圏鉄道活性化施策の実施効果に関する調査」('99年度)によると、
>・定期券利用客の増加には普通列車運転本数増加が最も効果がある。
>・既存のアンケート調査結果でも、普通列車運転本数の増加を求める声が最も多い。
>新駅設置、終電繰下、駅前駐車場整備、バスとの乗り継ぎ改善などがこれに次ぐようです。
>(中略)
>#この資料に興味のある方は個人的に連絡を下さい。(メール・のろし・大宮サッカー場の横断幕等)

ケロタさん>
>オフの時に資料をいただけるのですか(^^)

もし、そうなら私にもください(^^)。

●ミニオフ会@快速アーバン

ドリむささん>
>この時間のアーバンは大宮からはまず座れないので私は鈍行で向かうつもりです。

私は、この時間帯がどれほど混んでいるものなのか知らないので、座れるだろう
思っていたのですが(^^;)、大宮から熊谷まで立ちっぱなしということはないのでは
と思いますし、大宮から乗られるのであれば、せっかくなので、一緒に行きませんか?

#場所は、げんぞ〜さんのHPによると211系10連とのことなので、上野方最後尾
の車両にしたいと思います。あとはまたこんどね(爆)。

>p.s.OFF会で、是非皆様に協力していただきたい事があります。なに、単なるアンケートです(笑)。

何のアンケートでしょう?気になる〜。

http://www.at-f.com/


大崎駅近況報告
 投稿日 2000年6月16日(金)23時00分 投稿者 安部丹比 [koga0134.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

久しぶりに投稿します。

7月8日に線路切り替え工事が行われますが、いまその前工事が盛んに行われています。
この切り替えは,臨海副都心線の2面目のホームを構築するため,現在中央部にある
埼京線の電車留置線と山手貨物線を撤去する必要があり,その機能を西側に完成した
臨海副都心線の1面2線+1線(2面目の1線のみ敷設済み)に振り替える為に
行なわれます。
従って線路切り替え後は,湘南新宿ライナーの新宿行きは、新設のホーム1番線を素通り
して新宿に向かいます。(ホームはできても既設の駅と結ぶ階段が未着手)
又,埼京線の電車は新設のホーム(西より数えて2番線)と3番線に留置される模様

尚大崎駅の渋谷方にシーサスクロッシングが挿入されます。今現在,現場で組立て中です。
これで,埼京線と東北・高崎線が大崎駅で折り返しができる事になります。
(まさか後で撤去することはないでしょう)

山手貨物線南行きの線路は当日切り替えるのかどうか判りませんが,大井工場に面した線路は
(以前仮線と書きましたが、銀色の溶融亜鉛メッキを施した電化柱が立っており恒久的な線路です)
架線が張られております。
(臨海副都心線は山手貨物線の北行きと南行きの間を割りこんでトンネルに入って
行くことになると思います。)


皆野飯能がない 高麗った
 投稿日 2000年6月16日(金)22時33分 投稿者 satt [trf03.ninja.neweb.ne.jp] 削除

↑こんなこと書いているから誰からも飯能されなくなるんだな(←くどい)

●そんなぁ 恐縮です
【彩の国の太田真一さん】

>どうもすみませんでしたm(_ _)m

いえいえ謝らんといてください(^^;)
こちらに書き込みしたあと「オフ会のこと書いときゃよかった」と思っていましたし。

●「@肥薩線」のナゾ??
【ケロタさん】

>#肥薩線の意味はオフ会の時に明らかになる..

オフ会の前でも、オフ会参加者にはわかってしまうと思うのですが(^^;)


sattさんすいませんm(_ _)m
 投稿日 2000年6月16日(金)21時22分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-196.interq.or.jp] 削除

先程のカキコの中で、sattさんに対し、

>ところで、来月のオフ会には参加するんですか?

と書いたのですが、今、オフ会掲示板を見たら、sattさんが参加表明されていました(^^;;
どうもすみませんでしたm(_ _)m


下山口達也
 投稿日 2000年6月16日(金)21時15分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-192.interq.or.jp] 削除

↑やっぱりイマイチ・・・・・・(爆死)

●おヒサ!

sattさん>
>本日定期を落として気分が重いsattです。
>#使用開始が13日の、使って間もないやつなのに(涙)

お久しぶりです。
定期落としちゃったんですか・・・・・・それはご愁傷様です(オィ!)
すぐに定期が見つかる事をお祈りしております。
ところで、来月のオフ会には参加するんですか?
もし、お金に困っているようでしたらお貸ししますよ(コラ!)

●E231系

やはりリアクションがありましたね。それなりに期待も大きかった事なのでしょうか・・・・・・

さわっち室長>
>>★土曜・休日 A51運用
>>【2523M】小金井8:37→池袋10:07
>>【回2531M】池袋10:15→東大宮操10:45
>>★土曜・休日 A52運用
>>【回2546M】東大宮操14:35→池袋15:09
>>【2547M】池袋15:23→小金井16:48

>ところでこれって、どの日がどっちの運用に入るか分からないってことですかねえ

いえ、1日で2つの運用がある、と言う事です。
つまり、この運用で行くと、土曜・休日は1往復での運用、と言う事になります。

プリゴンさん>
>このダイヤって単純に113系が走ってたスジの載せ替えなんですか
>実はさっぱり解ってない(^_^;)

先に書き込みした通り(他の方も書かれていますが)、113系の置換え運用で運行される
ので、ご指摘の通りです。

たかさん、あらふね号さん>
>>【659M】上野19:31→小金井21:01
>初日のこれで帰ります。

>18:20頃上野駅15番線でニアミスしそう。(^^;;;

たぶん私もこの電車に乗ると思います。
カメラ抱えて駆けずり回っているのが私です(爆)

国分犬一さん>
>その日の夜は某所に泊まって(はぁと)、翌朝上りを狙うと…うん、完璧!(ぉぃ)

その“某所”って何処ですかぁ(謎)

●テレビに出る秩鉄

ドリむささん>
>最近では日テレの「世紀末の詩」で、車椅子の三上博史が1000系に突っ込んだりと…。
>↑これはまもなく再放送で見れそうです。野島伸二は秩鉄好き??

すでに水曜日に放送されちゃいましたぁ(^^;;
何故か熊谷市内の焼き肉店で酒を飲んでる時に偶然テレビで見ちゃったんですが(爆)

●八萬五千園

こちらの方にはリアクションが無かった・・・・・・(T_T)
と言う事で・・・・・・正解です・・・・・・

『8万5000円』・・・・・・これは、神田の某金券ショップにて売られていた、『東武鉄道株
主優待・鉄道線フリーパス』のお値段だったのです。(フリーパスの有効期限は今年一杯)
#お値段は今月10日現在のもの、今後値落ちの可能性アリ
これ1枚で、東武線は完全フリーパスにて乗車できるシロモノです。
でも、特急に乗りたい場合はどうなるんだろう・・・・・・(激謎)


久しぶりなのに…
 投稿日 2000年6月16日(金)14時48分 投稿者 satt [trf02.ninja.neweb.ne.jp] 削除

皆様お久しぶりです。
本日定期を落として気分が重いsattです。
#使用開始が13日の、使って間もないやつなのに(涙)

●有楽町線
【皆様←ぉぃ】

西武線直通車の利用が少ない原因として私が考えることは

1)直通車の本数が少ない(利便性の不足)
2)練馬に止まる優等列車が少ない(優等車から(へ)の乗り換え需要が少ない)
3)接続駅がターミナルから近すぎる(10分程度以内なら、我慢我慢…?)

私が特に注目するのは2)です。
練馬を通過する列車は朝ラッシュ時も多いですが
それ以上に平日に関しては夕ラッシュ時の方が多かったりします。
池袋16:51のあと、準急は19:39までありません。区間準急もありません。
この3時間近くの間、練馬には各停しか止まりません。
帰りの時間が不便では、池袋乗り換えを選択せざるを得ないのでしょう。

あと、東上線からの直通利用が多いことに関してですが
朝ラッシュ時においては、(東武)池袋行きの優等列車も有線直通の列車も
ほとんど所要時間が変わらないことも影響しているかと。

志木まで全列車が各駅にとまることに加えて優等列車が成増以東ノロノロでは…。

●東飯能(他掲示板からのネタ転載失礼します)
【国分犬一さん、さわっちはかせ】

『名古屋四線会掲示板』でお二人が東飯能のことを書いておられましたが、
今の東飯能を見て、目を疑うかもしれません…

駅の東側(将来の東口)に、橋上駅舎と連結するかたちで
現在駅ビルが建設されています。丸広百貨店の新店が入居します。
今年の秋頃オープンだったでしょうか??

「飯能にこんなデパート造って採算大丈夫かい??」というのが私の感想(^^;)
(地元の人の大半は車でお買い物なんでしょうが)

東飯能もそうですが、八高(南)線は電化以後
駅舎の橋上化が静かながらも??進んでいます。
電化時の北八王子然り、最近の小宮、金子も然り…

***
東飯能というと、JRホームへ行く手段は以前は地下道でしたが
やっぱりあの地下道はきれいに埋められてしまったのでしょうかねぇ。
今見ると、地下道があったよすがさえ感じられません。


昼の憩い♪
 投稿日 2000年6月16日(金)12時56分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

●○武の野望
 国分犬一さん>
 >でなければ、わざわざ西武有楽町線を自社線として建設したりしないでしょうし、
>練馬駅の配線もあのようにはならなかったはずです。

 宿敵○急の本丸である渋谷に乗り込むための布石では?

●E231系初乗り
 たかさん>
 >【659M】上野19:31→小金井21:01
 >初日のこれで帰ります。

 小金井方が付属と思いますが。(未確認)
 18:20頃上野駅15番線でニアミスしそう。(^^;;;

では
 


♪上野オフィスの可愛い娘
 投稿日 2000年6月16日(金)11時00分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

↑昔の歌です(OVER三十路会(^^))
ケロタ@肥薩線です。

●オフ会
オフ会の第1次参加表明締切が迫って参りました。(今度の月曜)
まだ、参加表明されていない方はお早めに..
#肥薩線の意味はオフ会の時に明らかになる..
#第1回オフ会参加者の方は既に知っている鴨。

7/2 パレオオフ会開催!(参加希望者はオフ会掲示板へ)
↓オフ会掲示板(参加表明はこちら)
http://bbs.towax.ne.jp/a26/saitama.cgi?
↓オフ会宣伝用HP(詳細はこちら)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/

●時代は高頻度
国分犬一ちゃん>
>これは運輸調査局のデータでも裏付けられていて、
>「地方中核都市圏鉄道活性化施策の実施効果に関する調査」('99年度)によると、
>・定期券利用客の増加には普通列車運転本数増加が最も効果がある。
>・既存のアンケート調査結果でも、普通列車運転本数の増加を求める声が最も多い。
>新駅設置、終電繰下、駅前駐車場整備、バスとの乗り継ぎ改善などがこれに次ぐようです。
>(中略)
>なお、サンプルとなった都市圏は下記の通りです。
>(中略)
>#この資料に興味のある方は個人的に連絡を下さい。(メール・のろし・大宮サッカー場の横断幕等)
興味がありま〜す。
オフの時に資料をいただけるのですか(^^)
#一部には資料よりも国分ちゃんのオフ会参加の方に興味がある鴨(爆)

●選択乗車
GLAY好きの鈴木くん>
>東上線・有楽町線・西武の選択乗車ですが、未来永劫無いと思います(^^;;;;)。
>なぜなら、わざわざ自動改札機のプログラムをいじくって、東上線←→池袋←→
>有楽町線の定期が、池袋での出入札記録が無いと、駅で改札が開かないように
>したぐらいですから。

げんぞ〜さん>
>それはわかりませんよ。現状では制度がないためにそのようにしただけであって、
>制度ができれば再び自動改札機のプログラムをいじって元に戻すのでしょうから。

ガラスのジュリーさん>
>もちろん、地下鉄直通が各駅停車であることによる所要時間増、有楽町線の立地条件
>などの要因はあるのでしょうが、定期券の選択乗車不可というのも大きな要因だと
>考えられます。
>しかし、西武有楽町線は多額の税金をつぎ込んで完成させた大事業なのですから、
>あまり転移が進まないのも交通政策上問題があると思います。
>このままでは壮大な無駄遣いと言われても仕方ないです。

そもそのこの話題の出始めにあった13号線は平行するJR各線の混雑緩和が
最大の目的で建設されているはずです。
それが東武・西武の思惑だけで乗客が移行できないのは問題でしょう。
立地条件の悪い営団がどれだけ両社を説得できるかにかかっていますが。

たかさん>
>朝の上り:池袋駅の混雑が嫌いだから、有楽町線を使う
>夕方の下り:池袋で買い物したいし、始発で座りたいから池袋線・東上線を使う

池袋接続の大きな要因は夕方下りの利用方法でしょう(^^)
ですから、朝ラッシュの混雑緩和のためにも選択乗車が必要だと思います。

●元歌
ドリむささん
>堀切 堀切 もう、堀切でーすかー
>↑すみませんが、この元歌のタイトルを教えて下さい to 三十路会
プリゴンさん>
>山口百恵の歌ですね、タイトルは…出てきません。m(__)m
>でもこの歌三十路会の範囲じゃないような…その上の世代でわ。
ガラスのジュリーさん>
>山口百恵の「横須賀ストーリー」ですね。確か昭和51年のヒット曲です。
>この時私は小学生・・というわけで十分三十路会の資格ありですね。
やっぱり三十路会ですよ〜(^^)
♪今も海が見えるでしょうか〜ここは横須賀♪
なるほど、堀切は昔海辺だったのですね(爆)
でも、上野行に乗ったつもりがKQ直通に誤乗してしまったのですネ(^^;

●若松屋
Dr.Sawatsch!/室長>
>う〜ん、行きたいなあ(^^;;
>やはり今度のオフ会の時にちょこっとだけでも・・・
能登で帰れば十分楽しめます(核爆)


和戸アキ子
 投稿日 2000年6月16日(金)09時38分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p17.ppp.odn.ad.jp] 削除

↑なんかこわって感じです。(笑)

●野田線直通

リキオさん
>実は、大宮と春日部、それから日光や栗山村など日光線・野岩鉄道などの沿線市町村で
>構成する直通促進の協議会(期成同盟だったかな?)があります。そこで毎年東武にも
>直通列車を要望しているようです。

昔よもう一度といったところなんでしょうか。
昭和40年代に大宮―鬼怒川間を結んだ急行がありましたし、
DRCの最後と大宮市何周年かとを合わせて臨時が走りましたね。

>#それから議会で出る話って、時として「夢」を追ってる場合があるんですよね。
>#今も春日部市議の一部に、埼玉高速を浦和美園から分岐して春日部まで持って
>#こようと言ってる議員がいるそうな。その理由はというと「岩槻に地下鉄が来る
>#ならこっちにもだ」と言うことだそうで・・・

そのようです、議会ニュースを読んでいるとこんなのできっこないじゃんと
思える議論がなされてます。
それに埼玉高速が無理なら8号線を松伏か吉川から分岐させてでもというのも
あるようです。
そんなことより伊勢崎線の高架複々線が先だろうと思うのは私だけ?

●E231系登場

彩の国の太田真一さん
>★土曜・休日 A51運用
>【2523M】小金井8:37→池袋10:07
>【回2531M】池袋10:15→東大宮操10:45
>★土曜・休日 A52運用
>【回2546M】東大宮操14:35→池袋15:09
>【2547M】池袋15:23→小金井16:48

このダイヤって単純に113系が走ってたスジの載せ替えなんですか
実はさっぱり解ってない(^_^;)

●元歌

ドリむささん
>堀切 堀切 もう、堀切でーすかー
>↑すみませんが、この元歌のタイトルを教えて下さい to 三十路会

山口百恵の歌ですね、タイトルは…出てきません。m(__)m
でもこの歌三十路会の範囲じゃないような…その上の世代でわ。

●事故車

げんぞ〜さん
>しかし今後は裁判所の検証などもありますから、復旧されるのは当分先でしょう(哀)。
>しかし、これのおかげで200x0系は予備車が少なくなっているわけで・・・。
>何かの拍子に車両数が足りなくなったらどうするんでしょうか?
>営団が事故の当事者ですから、補償の一環として営団から03系をタダで借りる
>とか(爆)。

まだ裁判所が残ってましたか、そうなるとあと2・3ヶ月は無理かな(復旧)
確かに20000系は24編成在籍、22編成使用ですから1編成が入場中に
なんかあったらもう大変という事になりますね。
噂にあった1編成増備もないようだし…。
でも営団の03系も貸出せる程余裕はないのではないでしょうか。

●曳舟

かっとさん
>実は、偶然にも同じ日に秋葉原行ってきて、帰りに秋葉原−(日比谷線)−上野−
>(銀座線)−浅草−(浅草線)−押上
>と乗って、で、押上−曳舟歩いてきました。(^^;
>踏み切り二箇所わたったんですけど、どちらの踏み切りにも係員?な人がいました。

ずいぶんと回り道したんですね。しかも歩いてるし(^^)
踏み切りにいた人は踏切掛ですね。昔の貨物の入換に必要な人達です。
どちらの踏切も東武の社員が入ってるそうです。今はラッシュ時にいかに少しでも
踏切を開けるかに尽力しているとか。(特に京成との共用踏み切り)


撮りっきりコニカってありましたよね。
 投稿日 2000年6月16日(金)09時09分 投稿者 ガラスのジュリー [TYO123.gate.nec.co.jp] 削除

すみません。簡単なレスです。

●三十路会ご用達・・
【ドリむささん】
>↑すみませんが、この元歌のタイトルを教えて下さい to 三十路会

山口百恵の「横須賀ストーリー」ですね。確か昭和51年のヒット曲です。
この時私は小学生・・というわけで十分三十路会の資格ありですね。

●たかのだい
【国分犬一さん】
>↑今気づきましたけど、何で似たような名前つけたんだろ…

練馬高野台駅は、その名の通り練馬区高野台にあるのですが、ズバリ「高野台」に
すると、国分寺線にある鷹の台駅と同じ読みになってしまうので避けたのでしょう。
でも、地元からは高野台の名はぜひ入れて欲しいということで・・(これは推測)

杉戸高野台については何も知りません。
ところで、旧杉戸駅(現東武動物公園駅)は宮代町にあったのに、杉戸を名乗って
いたのですね。


ついにE231系始動ですか。
 投稿日 2000年6月16日(金)08時26分 投稿者 たか@大和田 in おかみさんの会 [ws4.yamato.co.jp] 削除

★E231系初乗り
 をぉ、ついに登場ですね。

>【659M】上野19:31→小金井21:01

 初日のこれで帰ります。東大宮まで乗り越して、ついでに
 KKKバスの大宮武道館行も乗ってこよう。

 ところで、E231系って、上野寄・小金井寄のどちらが付属
 5両になるのでしょうか??
 当日は、中間の運転台付近でスピードメーターとにらめっ
 こで乗ってみようかな?と思いまして。

 でも、中間車のトイレ横のラブラブシートも捨てがた
 い。(笑)


杉戸高野台と練馬高野台
 投稿日 2000年6月15日(木)23時32分 投稿者 国分犬一 [YOKca-0216p17.ppp.odn.ad.jp] 削除

↑今気づきましたけど、何で似たような名前つけたんだろ…(ぼそ)

●有楽町線直通

【ガラスのジュリーさん】
>#でも、東上線側は何であんなに乗っているんだろ?

やはり西武側は本数の少なさが致命的でしょう。
練馬駅は急行線、緩行線どちらからも平面交差支障なしに
有楽町線に入れるという優れた構造になっていますが、
その構造ゆえ練馬駅折り返しの有楽町線が設定できません。
このため、どうしても小竹向原〜練馬の本数が少なくなってしまうのです。
(朝8時台でも7本しかない)

石神井公園までの複々線化が完成すれば直通も大増発できますから、
西武としてはそれからが勝負と考えているのではないでしょうか。
日中には準急を直通させるくらいですから(いささか中途半端ですが(^^;)
決して乗り入れに消極的な訳ではないと思います。

でなければ、わざわざ西武有楽町線を自社線として建設したりしないでしょうし、
練馬駅の配線もあのようにはならなかったはずです。

●野田線直通と春日部駅

【プリゴンさん】
>もしかしたら3番線からも行けたかも。双方向は4番線だけだったと思います。

なるほど、京急蒲田というか天王寺状態というか…
ということは直通は不可能ではないですね。(ぉぃ)

【リキオさん】
>実は、大宮と春日部、それから日光や栗山村など日光線・野岩鉄道などの沿線市町村で
>構成する直通促進の協議会(期成同盟だったかな?)があります。そこで毎年東武にも
>直通列車を要望しているようです。

ををっ!これは大宮が観光客の供給地、すなわち「都会」と認められた証でありましょう。(^^;

【リキオさん】
>#この協議会の会長ってなぜか大宮市長なんですよね。こういう場合、客を呼びたい側
>#の日光市あたりが会長になるのが普通だと思うんですけどね?

きっと大宮サッカー場に客を呼びたいんですよ。(爆)
あっ!競輪…

この直通が実現すると、野田線内でも通過運転することになりそうですね。
待避線なしで、大丈夫かなあ…
#止まらないことに意義があるというのなら話は別ですが。(^^;

●新宿駅拡張

【げんぞ〜さん】
>そう言えば忘れていましたが、新南口の移転に関連して、新宿駅のホームの
>使用方を変更して1〜6番線を埼京線・中電ホームにする計画もあるようです
>(「あずさ」「かいじ」などは7・9番線発着に変更)。

埼京線・中電とも新宿はスルーが主体となると、1〜6番線では
逆に余裕がありすぎるような気が…
3・4番線が優等(ねっく○、踊り子、ライナー)専用になるとか。

あずさ・かいじが7・9番線になると、一般客の混雑と錯綜することになるので
ちょっと不安です。多客期は特急待ちの列の長さも馬鹿にならないでしょうから…
(ねっく○や踊り子より混雑はずっと厳しいのでは)

>また、新宿駅のホーム全体を南側へ移動して、全てのホームから新南口へ
>行けるようにすることも検討中だそうで・・・。

これが出来れば万々歳!…ですが、一つだけ不安があります。
山手線と黄色い電車の方向別ホームが維持できるでしょうか?
代々木方の勾配にかかったりしないのかな…

●E231系運用情報

【彩の国の太田真一さん】
>★土曜・休日 A51運用
>【2523M】小金井8:37→池袋10:07
>【回2531M】池袋10:15→東大宮操10:45
>★土曜・休日 A52運用
>【回2546M】東大宮操14:35→池袋15:09
>【2547M】池袋15:23→小金井16:48
>※列車番号の前に、“回”のつく列車は回送運用

ああっ!時間帯が合わない。(涙)
上りはいくらなんでも早過ぎるし、下りの時間は何と、試合中。(爆)
これは土曜ナイトゲームの日を狙うしかないかなあ…
その日の夜は某所に泊まって(はぁと)、翌朝上りを狙うと…うん、完璧!(ぉぃ)

●大宮サッカー場

【ドリむささん】
>大宮公園サッカー場は、アルディージャがJ1昇格しても恥ずかしくない様に
>電光掲示板設置が検討されている様です。でもここにはもっと恥ずかしい所があるぞ(謎)。

実力的にはいつJ1に昇格しても恥ずかしくないんですけどねえ…(←そこまで言うか)
もっと恥ずかしいところ…観客席が足りないことかな?
公称12,500人が建前ですが、実際には8,000人台がやっとではないでしょうか。
浦和が一時期大宮サッカー場を使用していた頃の入場者数も
1万人台に届いてなかったと思います。(改修前の駒場もそうでしたが)

もっとも敷地がないので、メイン以外を2階建てにするしかないと思いますが…
電光掲示板はそうなった際にも手戻りのないように設置して欲しいものです。


許して〜、桶川るかった
 投稿日 2000年6月15日(木)23時23分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa3-179.teleway.ne.jp] 削除

↑イマイチ・・(自爆)

体調不良を起こしてしまい、学校を休んでしまいました(-_-;;;;
こうならないように月曜・火曜はレスもしないでぐっすり寝ていたのになあ(ぉぃ)

というわけで、またもや手抜きレスです
完全復活は一体いつ?(^^;;


●目論まれた付番

あらふね号さん>
>昭和36年401/421系登場
>昭和37年111系登場
>昭和38年115系(1月)、113系(下期)登場で、115系が先のようです。

たった半年の差だったんですか(^^;;
115系の登場は、113系の登場を目論んでのこととは容易に想像つきますが
単に先に出来ちゃったからだったりして(笑)


●今度は東上線か

GLAY好きの鈴木くん>
>(川越が人数多いが、成増、朝霞台、志木、上福岡を無視して川越までノンストップ
>というのは無駄が多い)10分毎にすると、今度は川越〜池袋間で過剰本数か過小本数
>のどちらかになってしまうんです。ぁぁ本当に難しい。

やはり川越以南5分毎じゃ、あまりに多過ぎますね
しかし一部を有楽町線直通にしてしまうとかはどうでしょう?(笑)
いずれにしても歯切れが悪いか(^^;;


リキオさん>
>あっそれから「成増、朝霞台、志木、上福岡を無視して川越までノンストップというの
>は無駄が多い」ということですが、東上線は坂戸直前でもかなりの利用者があるという
>データを以前私が示してますよね。上に書いた快速急行のように目的(池袋対坂戸以遠
>の客の輸送)を明確にした列車であれば、朝霞台以外の通過も意味があると思いますよ。

快速急行の案、なかなかいいように思います
ていうか、私が代案を思いつかないだけなのですが(爆)
・・で、川越以南ですが、確かに一度整理したほうがいいのかも知れませんね
成増なんて通過しちゃダメなんでしょうか?(暴言?(^^;;)


●E231系登場!

彩の国の太田真一さん>
>★土曜・休日 A51運用
>【2523M】小金井8:37→池袋10:07
>【回2531M】池袋10:15→東大宮操10:45
>★土曜・休日 A52運用
>【回2546M】東大宮操14:35→池袋15:09
>【2547M】池袋15:23→小金井16:48

ついに運用も明らかになりましたねえ
う〜ん、オフ会のついでに・・・見ることもできなさそうだな(爆)
ところでこれって、どの日がどっちの運用に入るか分からないってことですかねえ


●地方都市ほど高頻度に

国分犬一ちゃん>
>これは運輸調査局のデータでも裏付けられていて、
>「地方中核都市圏鉄道活性化施策の実施効果に関する調査」('99年度)によると、
>・定期券利用客の増加には普通列車運転本数増加が最も効果がある。
>・既存のアンケート調査結果でも、普通列車運転本数の増加を求める声が最も多い。
>新駅設置、終電繰下、駅前駐車場整備、バスとの乗り継ぎ改善などがこれに次ぐようです。

う〜みゅ、なるほど
確かに各都市圏で普通列車が増発されたところは
鉄道利用が定着していますからね
一方で、快速を設定して普通を増やしていない金沢は利用減に歯止めが効いていないし(^^;;

>K島R三氏が主張する
>・普通の本数を抑えても快速を設定すべきである。
>・転換クロス車を導入すべきである。
>は、地方都市圏輸送においてはあまり重要ではないことが判明してしまいました。(爆)

ははは(^^;;
やはり鉄道ファン以外には、快速はともかく、転換クロスはどうでもいいことですしねえ

>#この資料に興味のある方は個人的に連絡を下さい。(メール・のろし・大宮サッカー場の横断幕等)

それじゃ伝書鳩でも・・(爆)


●西武池袋線と有楽町線

ガラスのジュリーさん>
>現在、朝のラッシュ時間帯、西武池袋線の地下鉄直通は、池袋行きと比較すると
>気の毒なくらい?空いています。
>そして、小竹向原で和光市方面からの客がドッと乗り込んでくるのが実態です。

>#でも、東上線側は何であんなに乗っているんだろ?

東上線側と比較すると、まだ乗客達の中でこのルートが確立されていないというのと
遠回り感があるからじゃないでしょうかね?


GLAY好きの鈴木くん>
> やっぱり東上線の朝は優等が無いというのが大きいかと思います。西武は遅い
>ながら小手指or飯能から優等出してますが、東上線の場合志木or成増ですからね。

あ、そういう理由もあったか
てことは東上線の優等列車が少ないのはそういう意味もあったわけ?(爆)


●ミニオフ会

ヒロユキさん>
>熊谷着9:34の快速アーバンでいかれる方は、いらっしゃいませんか?
>いらっしゃるようでしたら、一足先にミニオフ会をしましょう(^^)。

GLAY好きの鈴木くん>
> 全然決めてませんが、多分北朝霞〜南浦和〜浦和〜熊谷と行くので、それに
>します(^^)。

お、これも魅力的ですね
夜行で東京に着く案を実行したら、私もお付き合いします(まだ決めてないんだけど)
200系リニューアル車で熊谷入りするのも捨てがたいしなあ(^^;;


●若松屋

う〜ん、行きたいなあ(^^;;
やはり今度のオフ会の時にちょこっとだけでも・・・


東上線ダイヤ案(昼間)
 投稿日 2000年6月15日(木)23時12分 投稿者 エドガー [ONIcc-05p21.ppp.odn.ad.jp] 削除

お久しぶりです。
(といっても以前4、5回ぐらい書きこんだだけですが)

●東上線の昼間のダイヤ案 (GLAY好きの鈴木さん、皆さん(失礼))

とりあえず30分サイクルで作ってみました。

・池袋→川越で毎時8本が先着
・川越市以北は毎時6本

という前提で作りましたが、
バランス良く仕上げるのはけっこう難しいですね。

     急 有   準   急 有   急 有  
     行 直   急   行 直   行 直
池袋   00 ‖ 01 05 09 13 ‖ 18 22 ‖ 26
中板橋  ↓ ‖ 10 ↓ 18 ↓ ‖ 27 ↓ ‖ 35
成増   10 ‖ 19 15 27 23 ‖ 36 32 ‖ 44
和光市  12 12 21 17   25 25 38 34 34
志木   19 20 29 24   32 33 46 41 42
ふじみ野 24 28   32   37 41   46 50
上福岡  ↓ 31   35   ↓ 44   ↓ 53
川越市  32 38   42   45 51   54 00
坂戸   43         56     05
森林公園 56         09     18
小川町 (07)       (20)   (29)

#急行6本/hのうち、小川町行きは3本/h(池袋発00,22,43)
 停車駅は急行・準急とも現行どおり

・・・いかがでしょうか?
ご意見、ご感想お待ちしております。


堀切 堀切 もう、堀切でーすかー
 投稿日 2000年6月15日(木)22時52分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x03-130.urawa.highway.ne.jp] 削除

↑すみませんが、この元歌のタイトルを教えて下さい to 三十路会

*東ヤマ113系*
まだヘッドマークは掲げていない様です(ぉぃ)。

*ちょっとだけ復活寄居町交通ルーム*
福山雅治が「桜坂」じゃなくて「桜沢」を唄っていたら今頃寄居はナウなヤングにバカウケだったのに。

*秩父鉄道のCM*
よろしくさんへ
>その車両は103系に酷似(もと103系でしょう)した車両でした。
元101系の1000系ではありませんか??

秩父鉄道って結構テレビドラマに出ていますよね。
TBSの「未成年」では桜井幸子etcが秩父の貨物に乗って逃亡したり、
最近では日テレの「世紀末の詩」で、車椅子の三上博史が1000系に突っ込んだりと…。
↑これはまもなく再放送で見れそうです。野島伸二は秩鉄好き??
さらに遡ると…(謎)

*OFF会*
ヒロユキさんへ
>熊谷着9:34の快速アーバンでいかれる方は、いらっしゃいませんか?
この時間のアーバンは大宮からはまず座れないので私は鈍行で向かうつもりです。

p.s.OFF会で、是非皆様に協力していただきたい事があります。なに、単なるアンケートです(笑)。


東上線
 投稿日 2000年6月15日(木)22時52分 投稿者 GLAY好きの鈴木@会長 [tn-ai117.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。川越市始発新木場行きを重宝してはや2ヶ月です(笑)。

>げんぞ〜さん(東上線ダイヤ案)
>伊勢崎線のほうは一段落したようなので、今度はこちらに手を出しましょうかね?(爆)
>ただし、適当な案をひねり出すまで2〜3日程度お待ちください(^^;)。

 難しいですよぉ〜(笑)。池袋〜川越で現状以上の利便を確保しつつ、川越以遠の
本数を増やすのって、かなり難しいです。私なんか半年かかっても出来ません。
#住んでいなければさっくり出来るのでしょうが、住んでいるから難しい(^^;)。
#だって朝霞台の本数減らしたくないし......(爆)

>リキオさん
>・停車駅は、和光市・朝霞台・川越・川越市・坂戸以降は各駅停車
> 遠距離客用なので、途中は他路線との接続駅のみの停車とする。

 私はこの案だと文句はないです(核爆)。

>リキオさん
>あっそれから「成増、朝霞台、志木、上福岡を無視して川越までノンストップというの
>は無駄が多い」ということですが、東上線は坂戸直前でもかなりの利用者があるという
>データを以前私が示してますよね。上に書いた快速急行のように目的(池袋対坂戸以遠
>の客の輸送)を明確にした列車であれば、朝霞台以外の通過も意味があると思いますよ。

 少なくとも、私は今の特急に設定意義を感じません。もし増やすのならば、
川越以遠各駅に停車という感じでしょうか。夕方の急行は川越発車で150%位の
乗車率(実感)ですので、特に夕ラッシュ時での設定を考えていきたいですね。
(準急 森林公園はお世辞にも急行の混雑を和らげているとは言えませんからねぇ)


またまた訂正
 投稿日 2000年6月15日(木)14時06分 投稿者 よろしく [pc6.yamakawa-unet.ocn.ne.jp] 削除

 題名の「新線建設について」は今回は不要でした。すみません。


車両の動向と新線建設について
 投稿日 2000年6月15日(木)14時05分 投稿者 よろしく [pc6.yamakawa-unet.ocn.ne.jp] 削除

 お久しぶりです。皆さんお元気ですか?
本日の本題に入る前に、昨日テレビ朝日系列の「はぐれ刑事・純情派」で
秩父鉄道が出ていました。産気づいた女性がいるので、車掌に依頼して列
車を止める場面でした。その車両は103系に酷似(もと103系でしょ
う)した車両でした。みなさんご覧になりましたか?
 さて、本題ですがE231系投入に伴う従来車の転属及び廃車関係ですが、
115系は転属するなら仙石線も良いのではないかと思います。
 仙石線は103系を使用していますがせっかく海沿いを走る路線なので、
海を見ながらの旅も可能となるようにしても良いでしょう。103系は仙石線
でも嫌がられているでしょう。似た例は仙石線に似た路線として広島県の呉線
にも見られます。
 次にE231系関係ですが、他に入りそうな路線はなさそうですがどうです
か。どなたか詳しい情報をお持ちの方いませんか。


E231などなど
 投稿日 2000年6月15日(木)13時10分 投稿者 茶ーどん [trus2-1.gcc.co.jp] 削除

お久しぶりです

●若松屋(焼き鳥)
そう言えばうちの会社近く(大宮東口・陸ルート界隈)にもあって、1度だけ
行ったことありました。
確か噂の味噌だれがあったような…と今更思い出しました(爆)

●E231系関連
>彩の国の太田真一さん&あらふね号さん
ついに運用開始日&運用が明らかになったのですね。
とは言うものの、現行の113系置換えのようですが。
115系運用を侵食し始めるのはもう少し数が出揃ってからと言う事でしょうか。

ちなみに昨日の信号機故障、僕は風邪引いて会社を休んでいたので、被害に遭う
事はありませんでした(爆)

●115系1000番台廃車と愛車の車検
>ドリむささん&あらふね号さん
車両としても若いですから、全検が近くても廃車にせず、中央東や上信越方面で
もう暫く活躍するのではないかと、私も思います(かなり希望的推理)。

ちなみに私の愛車は3-13で車検が切れますが、その前に4ドア車への置換えが
計画されています(現在は3ドア車)。


E231準備ほか
 投稿日 2000年6月15日(木)12時37分 投稿者 あらふね号@昼休み [202.238.139.11] 削除

●E231準備
 ドリむささんのカキコのとおり、
 赤羽の3,4番線に4ドア乗車位置表示が14日朝にはできていました。
 昨日30分遅れの850M(大宮で信号故障)から確認していましたが、
 カキコする気力がありませんでした。
 上野の5番ホームにも、マーキングされたガムテープが貼ってありました。
 残るは埼玉新都心ですが、今朝見た限りまだです。

●115系廃車
 ドリむささん>
 >詳しくは良くわからないのですが、115系の廃車は経年でなく
 >つまり、検査表記が10-10の0番台よりも7-12の1000番台の方が早く廃車されるっていう感じで。
>全般検査が早く来た順に廃車されるのではないでしょうか。
 昔SLの廃車が全検期限順だったため、北海道から九州へ転属した後廃車といった
 異動がありました。
 全検には相当費用がかかるので車検切れ順に廃車でしょう。
 ただし、保全工事、延命工事がされてると事情が異なります。
 1000番台は0番台に比べ、10年以上後で登場していますから、
 よほどのことがない限り、7-12ならもう1回全検をするのでは?
 ちなみに我が愛車は11-12で車検が切れますが、廃車は2年以上後になりそう。(;_;)

 では


超重要情報アリ、取り扱い注意(オィ)
 投稿日 2000年6月15日(木)11時33分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-167.interq.or.jp] 削除

梅雨の間の晴れ間はイイものです。

●告知

自分(オィ!)>
>#ただ、近日中に何かしらの告知等はあるのかも・・・・・・(←期待しよう!)

↑これ、JR側に何らかのアクションがある事を期待して書いちゃったので、文脈がメチャ
クチャ(?)な所があったりするのですが・・・・・(完全言い訳モード)

かっとさん>
>JRの久喜駅に告知が張ってありました。
>朝の7:00台の池袋行き2本と、小金井行きが2本(8時台と、9時台)のが
>そうみたいです。他にも書いてあったんですけど、忘れちゃいました。

ちゃんとありましたね(^^;;

●【必見!】E231運用情報

ドリむささん、リキオさん>
>運用開始日は決定ですか。肝心の運用は未だ解明されないのでしょうか。

>小耳に挟んだ情報によると、当初は1日2往復だそうで。

昨日、東京駅の書店にて、『DJ鉄道ダイヤ情報』を仕入れてまいりましたが、E231系の運
用がちゃんと書かれておりました。
当初の予定通り、113系の運用を置換える目的での運用です。

では、“肝心な運用”をご紹介しますと・・・・・・

★平日 A51運用
【2524M】小金井6:37→池袋8:02
【2527M】池袋8:15→小金井9:34
【回2578M】小金井20:42→大宮21:41
【回4578M】大宮22:00→東大宮操22:06
★平日 A52運用
【回4573M】東大宮操6:07→大宮6:13
【回2573M】大宮6:23→古河6:52
【2528M】古河7:28→池袋8:31
【回2575M】池袋8:39→東大宮操9:08
【回4659M】東大宮操18:39→上野19:17
【659M】上野19:31→小金井21:01
★土曜・休日 A51運用
【2523M】小金井8:37→池袋10:07
【回2531M】池袋10:15→東大宮操10:45
★土曜・休日 A52運用
【回2546M】東大宮操14:35→池袋15:09
【2547M】池袋15:23→小金井16:48
※列車番号の前に、“回”のつく列車は回送運用

これが、DJ誌に掲載されていた、運用情報です。

ヒロユキさん>
>がんばって当日の朝に乗ってきます(^^)。113系の運用に入るんですよね?

運用は上に書いた通りです。頑張って早起きして下さい(オイ!)

なお、運用に先立って、6月20日に、E26系(カシオペア)のブルーリボン賞、および209-950
(E231系)のローレル賞授賞式が、上野駅14、15番線ホームにて行われます。授賞式は15時30
分開始の予定です。お手すきの方はぜひどうぞ。ちなみに私は行く予定ですが(爆)

#E231系運用情報及びローレル賞授賞式の情報は、他の掲示板にもマルチポストする・・・予定です。

●QUIZ

自分>
>金八萬五千園也
>↑何のお値段かお分かりいただけるでしょうか>皆さん。

昨日、この様なカキコをしたのですが、リアクションがほとんど無かった(T T)ので、回答は
延期とさせていただきます・・・・・・(爆死)


いろいろ
 投稿日 2000年6月15日(木)01時06分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk34.ksky.ne.jp] 削除

●E231系900番台
ドリむささん>

>っていう車両を総武緩行で見かけたのですが、これって元209系950番台なのでは?

どうやら改番された模様で、複数の掲示板で同様の目撃証言が出ています。
ということは、今年のローレル賞受賞車両は授賞式前に形式消滅ということ
に・・・(核爆)。

●新宿駅拡張
国分犬一さん>

>>一応甲州街道の拡幅の計画が既に始まっていて、それに伴って新南口が渋谷方へ
>>移動することになるので、その際同時に新南口を大拡張する計画があるらしい
>>ですが・・・。

>ついでに中央線上りを5・6番線、あずさ・かいじ等を7・8番線に振りかえれば
>新南口を使える人が増えて投資効果倍増!…無理か。

そう言えば忘れていましたが、新南口の移転に関連して、新宿駅のホームの
使用方を変更して1〜6番線を埼京線・中電ホームにする計画もあるようです
(「あずさ」「かいじ」などは7・9番線発着に変更)。
また、新宿駅のホーム全体を南側へ移動して、全てのホームから新南口へ
行けるようにすることも検討中だそうで・・・。
実際に実施されるかどうかは不明ですが。

●選択乗車
GLAY好きの鈴木くん>

>東上線・有楽町線・西武の選択乗車ですが、未来永劫無いと思います(^^;;;;)。
>なぜなら、わざわざ自動改札機のプログラムをいじくって、東上線←→池袋←→
>有楽町線の定期が、池袋での出入札記録が無いと、駅で改札が開かないように
>したぐらいですから。

それはわかりませんよ。現状では制度がないためにそのようにしただけであって、
制度ができれば再び自動改札機のプログラムをいじって元に戻すのでしょうから。

●東上線
GLAY好きの鈴木くん、リキオさん>

>それが難しいんです。私のページではダイヤ私案を公開しているのですが、
>毎日住んでいる東上線の昼間の私案が、なかなか示せないでいます。

>#こんなこと言ったって、実際にスジを引くとうまくいかないもんですよね。
>#あとは専門の人に任せた!(すっげぇ無責任)

伊勢崎線のほうは一段落したようなので、今度はこちらに手を出しましょうかね?(爆)
ただし、適当な案をひねり出すまで2〜3日程度お待ちください(^^;)。

●伊勢崎線
ドリむささん>

>>私の腕では現行の快速が東武動物公園〜北千住を27分で走るところを
>>33分に押さえるのがやっとです(^^;)。
>??6分伸びてますが…(謎爆)

一番最初に作った案(未発表)では40分近くかかっていたので・・・(汗)。

●東武車返却
プリゴンさん>

>先日、中目黒事故の一方の東武21852Fが警察の検証が終わったらしく
>東武に返却され北春日部へ回送されたそうです。

しかし今後は裁判所の検証などもありますから、復旧されるのは当分先でしょう(哀)。
しかし、これのおかげで200x0系は予備車が少なくなっているわけで・・・。
何かの拍子に車両数が足りなくなったらどうするんでしょうか?
営団が事故の当事者ですから、補償の一環として営団から03系をタダで借りる
とか(爆)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


少なめです
 投稿日 2000年6月15日(木)00時54分 投稿者 かっと@会員No.3 [ns-shobu-ppp12.coms.ne.jp] 削除

●新車

JRの久喜駅に告知が張ってありました。
朝の7:00台の池袋行き2本と、小金井行きが2本(8時台と、9時台)のが
そうみたいです。他にも書いてあったんですけど、忘れちゃいました。

●曳舟

国分犬一さん、ブリゴンさん>>
>>10日(土)に京成押上線の車内から眺めると
>>将来の伊勢崎上り線になるであろう高架が姿を現していました。
>>(現上り線の更に外側=京成寄りになります。)

実は、偶然にも同じ日に秋葉原行ってきて、帰りに秋葉原−(日比谷線)−上野−(銀座線)−浅草−(浅草線)−押上
と乗って、で、押上−曳舟歩いてきました。(^^;
踏み切り二箇所わたったんですけど、どちらの踏み切りにも係員?な人がいました。
二箇所目の踏み切り(東武と京成が一緒な踏み切り)を渡ったところに
なにやら、看板らしきものもあって、土地なんとか法がうんちゃらかんちゃら、、、
(わかんないですね(^^;)) はやめに土地を引き払いたい人とか、
増改築した場合に補償の対象にならない可能性があるから都の窓口に連絡するように
みたいな意味のことが、書いてありました。はっきりした文面覚えてません(爆

>>とりあえず伊勢崎上り線をこの高架に切り替えてから、
>>半蔵門線直通部分のトンネルを掘り始めるんではないかと思います。

まったく同じように感じました(^^

>>さて、このように伊勢崎線=外側、半蔵門線=内側となると、
>>浅草〜曳舟間のシャトル運転は難しくなってきますね。(^^;
>私も配線図書いててそう思いました。無理やりやるとしたら
>曳舟ー東向島間の渡りで折り返すか鐘ヶ淵の中線で
>折り返すしかないでしょう。でも、現実的じゃないなぁ。

やっぱり、竹ノ塚−浅草な6両が一番可能性濃いんですかね〜
まさか、亀戸線と繋げるなんてことは、ないでしょうしね(^^;


久しぶりに・・・
 投稿日 2000年6月15日(木)00時11分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [198.81.4.143] 削除

今日は、休みを取って家にいます。このごろまたカキコの量が増えたから、休みでも
取らないとレスが書けなかったりして・・・と言いながら、結局こんな時間になって
しまった。


●大宮からの直通(言ってる方向が違う鴨)

プリゴンさん>
>私も同感です。せめて北春日部までは複々線にして欲しい。そうなれば、噂だけ
>あがっている大宮直通も実現?

複々線関係はちょっと置いといて・・・
実は、大宮と春日部、それから日光や栗山村など日光線・野岩鉄道などの沿線市町村で
構成する直通促進の協議会(期成同盟だったかな?)があります。そこで毎年東武にも
直通列車を要望しているようです。今のところ東武はいい返事をしてないようですけど、
野田線の春日部までの複線化が完成したときに、もしかしたら何か動きがあるかもしれ
ないと噂されてます。
#この協議会の会長ってなぜか大宮市長なんですよね。こういう場合、客を呼びたい側
#の日光市あたりが会長になるのが普通だと思うんですけどね?

#それから議会で出る話って、時として「夢」を追ってる場合があるんですよね。
#今も春日部市議の一部に、埼玉高速を浦和美園から分岐して春日部まで持って
#こようと言ってる議員がいるそうな。その理由はというと「岩槻に地下鉄が来る
#ならこっちにもだ」と言うことだそうで・・・


●東上線

GLAY好きの鈴木くん>
>それが難しいんです。私のページではダイヤ私案を公開しているのですが、
>毎日住んでいる東上線の昼間の私案が、なかなか示せないでいます。今のダイヤは
>川越以遠の本数が大幅に少ない以外は、ほぼ完璧なダイヤだと思うんです。
>また、特急の増発は前のリキオさん提供の乗降客数からしても無意味ですし、
>(川越が人数多いが、成増、朝霞台、志木、上福岡を無視して川越までノンストップ
>というのは無駄が多い)10分毎にすると、今度は川越〜池袋間で過剰本数か過小本数
>のどちらかになってしまうんです。ぁぁ本当に難しい。

鈴木くんの私案を見ていないのでダブったりする点もあるかもしれませんが、その点は
ご容赦を。
昼間の川越以遠については、仕方ないから準急(2本/時)を森林公園発着にして急行
の間に挟むことくらいしか思いつかないなぁ。
それから、急行の混雑を少しでも和らげるために特急はともかく「快速急行」あたりは
ほしいですね。
私は列車運用の方はあまり詳しくないのでダイヤは組めないですけど、この快速急行の
設定条件は、次のようなイメージです。
・あくまで川越と坂戸以遠の利用者のために設定する。
  こうすることで、あくまで遠距離客用であることを明確にする。行き先はやっぱり
  小川町でしょうね。
・ラッシュ時を中心に運行する(朝は難しそうなので、夕方下りだけでも可)。
・運転本数は、1時間に2本程度
・急行の本数は現状維持、準急・各停は?(区間によっては減もあり?)
・停車駅は、和光市・朝霞台・川越・川越市・坂戸以降は各駅停車
  遠距離客用なので、途中は他路線との接続駅のみの停車とする。
・川越市で森林公園行き準急(各停?)に接続させる(霞ヶ関〜若葉間利用者のため)。
・急行には接続させない。

17時以降の池袋の発車順序(準急以上)でいうと、次のようなイメージになります。
 :00 快急(小川町)
 :02 急行(森林公園)
 :06 準急(川越市)
 :12 急行(小川町)
 :18 準急(森林公園)*川越市で快速急行に接続
 :24 急行(森林公園)
 :28 準急(川越市) *中板橋で快速急行を待避 ← 苦肉の策の荒技!
 :30 快急(小川町)

だいたいこんな感じでしょうか。これらの間に適当に(^^;;;各停や有楽町線直通が入る
ことに成増。
#こんなこと言ったって、実際にスジを引くとうまくいかないもんですよね。
#あとは専門の人に任せた!(すっげぇ無責任)

あっそれから「成増、朝霞台、志木、上福岡を無視して川越までノンストップというの
は無駄が多い」ということですが、東上線は坂戸直前でもかなりの利用者があるという
データを以前私が示してますよね。上に書いた快速急行のように目的(池袋対坂戸以遠
の客の輸送)を明確にした列車であれば、朝霞台以外の通過も意味があると思いますよ。


●若松屋

たかさん、彩の国の太田真一さん>
>>大宮駅西口の若松屋ですが、先週、会社帰りに友人と寄ってき
>>ました。
(中略)
>>カウンター中心で、じっくりみんなで腰を据えて飲み会という店で
>>はないですね。オヤジがちょい飲みに立ち寄る店です。
>>でも、塩焼き鳥に味噌付けて食べる「東松山スタイル」で、
>>おいしかったですよ。1本\130均一で計算もしやすいですし。
>>で、オヤジな私は独りでも行きたくなったなぁ。今日もう一度行って
>>みよ。 

>私はすでに一人で行ってしまいましたぁ(^^;;
>確かに美味しかったです>カシラ肉の焼き鳥。
>地下にある店、ということで、最初は“少々汚れた感じの店”なんかを想像していま
>したが(失礼!)、結構小奇麗な作りで落ち着いている雰囲気があってなかなか良か
>ったです。
>#でも私、“薄汚れた小汚い店”は結構好きだったりする(爆)

そうですか、お二人とも味わってくれましたかぁ(感激)!!
確かにじっくり腰を据えて、という感じではないです。何せ焼き鳥やなもんで・・・
実際、松山あたりだと常連さんは一人でひょいと来て、焼き鳥2・3本とほかに一品、
それにビール1本、しめて千円ちょっとだけで「じゃ、また来るね」って感じです。

それから松山に来れば“少々汚れた感じの店”は結構あります。それも町中じゃなくて
「在」のほう(この言い方分かるかなぁ?)に「何でこんなところにあるんだ?」って
いうかんじで焼き鳥屋があったりします。
#大宮の若松屋は1本130円でしたが、松山では100円です。やっぱり場所代かなぁ


●定期

GLAY好きの鈴木くん、かっとさん>
>>東武、確かに切符は安いんですけど、定期って安いですか?
>>東武の久喜--鷲宮の一箇月の定期が\5,950で、JRの久喜--東鷲宮の4千円ちょっとに
>>比べたら高いなぁ、と思ったんですが(^^; えっと長距離の定期が安いってことですか?

>そういえば私の定期、通学定期でした(^^;)。朝霞台〜川越3ヶ月10,690円です。

東武(ほかの大手私鉄も同じでしょうが)の通学定期は安いです。久喜〜鷲宮間の距離
だと確か1カ月2,250円です。昔(大昔です)大学生の時に計算したら、切符で買う場合
の10分の1くらいだったような気がします。


●営団13号線

ドリむささん>
>川島さんの本によると、13号線は
>「地下鉄13号線は東武東上線志木が起点で和光市で有楽町線に入り、
>(中略)志木〜池袋間はすでにできており」とあります。
>ストレートに解釈すると13号線開業後は志木〜和光市間の中線は営団に移管される??

その本で言わんとしているのは昭和60年に出た運政審答申の中にある「高速鉄道東京13
号線」のことですよね。「13号線」という言い方は、答申で示したこの路線全体を指す
呼称です。答申では、どの区間をどの事業者が運行するかということははっきり示して
いないはずで、現実には志木〜和光市間は東武、それ以外は営団が運営するということ
で答申路線が完成するということになります。
#「地下鉄13号線」と「高速鉄道東京13号線」をごっちゃに扱っているのが、そもそも
#間違いのもとです。この本の書き方はよくないなぁ。


●E231運用開始

みなさん>
小耳に挟んだ情報によると、当初は1日2往復だそうで。
でもこれ以上は分かりません、あしからず


こんなに長く書いたの久しぶりだなぁ。まだ書きたいことがあるけど、この次にします。
それではまた。


起きたら朝霞
 投稿日 2000年6月15日(木)00時05分 投稿者 GLAY好きの鈴木@会長 [tn-ai104.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 ドリむささんの啓示に従い、ネタ仕込み題名です(笑)。

>ヒロユキさん
>熊谷着9:34の快速アーバンでいかれる方は、いらっしゃいませんか?
>いらっしゃるようでしたら、一足先にミニオフ会をしましょう(^^)。

 全然決めてませんが、多分北朝霞〜南浦和〜浦和〜熊谷と行くので、それに
します(^^)。

>ガラスのジュリーさん
>#でも、東上線側は何であんなに乗っているんだろ?

 やっぱり東上線の朝は優等が無いというのが大きいかと思います。西武は遅い
ながら小手指or飯能から優等出してますが、東上線の場合志木or成増ですからね。
都内に行くのならば、池袋行き乗っても直通乗っても時間が変わらないからだと
思います。

今日はこれだけです(^^;)

 鉄道よろず話:テーマ 鉄道と買い物
 http://www5.tok2.com/home/glay/yorozu/cgi-bin/minibbs.cgi


やっと晴れそうです
 投稿日 2000年6月15日(木)00時03分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p167.ppp.odn.ad.jp] 削除

●曳舟

国分犬一さん
>さて、このように伊勢崎線=外側、半蔵門線=内側となると、
>浅草〜曳舟間のシャトル運転は難しくなってきますね。(^^;

私も配線図書いててそう思いました。無理やりやるとしたら
曳舟ー東向島間の渡りで折り返すか鐘ヶ淵の中線で
折り返すしかないでしょう。でも、現実的じゃないなぁ。

●伊勢崎線おやぢギャグ(歌編)

ドリむささん
>「小菅ティックサロン」

幸手を去って、杉戸を過ぎて、春日部かすって、
越谷越して、草加そうかと北千住
お粗末でした…。m(__)m
この歌?は昔先輩から教わりました。

国分犬一さん
>このキリンカップ対応臨のことを略して
>「麒臨」と呼ぶことにしましょう!(爆)

東武じゃないけど、ちゃんとオヤジギャグしてるじゃないですか(^^)

●伊勢崎線直通(野田線)

国分犬一さん
>「日中のみ直通」なら、野田線の複線化が実現すれば
>伊勢崎線が現状通りでも何とかなるのではないでしょうか。
>あとは春日部駅の配線次第ですね。

配線を今のままで直通を始めるのはちょいと苦しいかも。
野田線と直通できるホームが4番線しかないのでそこがネックになりそうです。
もしかしたら3番線からも行けたかも。双方向は4番線だけだったと思います。


訂正
 投稿日 2000年6月14日(水)23時48分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust154.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

↓の熊谷着は9:33です。m(_ _)m


いよいよですね
 投稿日 2000年6月14日(水)23時18分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust147.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●E231系

げんぞ〜さん>
>名古屋四線会掲示板に掲載された、鉄道ダイヤ情報誌7月号の
>早読み情報によると、宇都宮線のE231系の運転開始日は
>6月21日だそうです。

がんばって当日の朝に乗ってきます(^^)。113系の運用に入るんですよね?

●オフ会

熊谷着9:34の快速アーバンでいかれる方は、いらっしゃいませんか?
いらっしゃるようでしたら、一足先にミニオフ会をしましょう(^^)。
#場所などは後ほどということで。


どっち通ったっていいじゃない?
 投稿日 2000年6月14日(水)23時16分 投稿者 ガラスのジュリー [ykh221DS27.kng.mesh.ad.jp] 削除

どうもご無沙汰しております。ガラスのジュリーと申します。

●選択乗車

【GLAY好きの鈴木さん】
>東上線・有楽町線・西武の選択乗車ですが、未来永劫無いと思います(^^;;;;)。

現在の各社の考え方からすればそうなのでしょうが、考え方を変えて頂かなくては。

現在、朝のラッシュ時間帯、西武池袋線の地下鉄直通は、池袋行きと比較すると
気の毒なくらい?空いています。
そして、小竹向原で和光市方面からの客がドッと乗り込んでくるのが実態です。

もちろん、地下鉄直通が各駅停車であることによる所要時間増、有楽町線の立地条件
などの要因はあるのでしょうが、定期券の選択乗車不可というのも大きな要因だと
考えられます。
通勤帰りはできれば座りたいと思うのが人情ですし、有楽町線から西武線直通は
少ないですから、どうしても池袋乗換えの定期券を持ちたくなるでしょう。
私の父も、保谷から新富町へ通うのに池袋乗換えを実践していました。

しかし、西武有楽町線は多額の税金をつぎ込んで完成させた大事業なのですから、
あまり転移が進まないのも交通政策上問題があると思います。
このままでは壮大な無駄遣いと言われても仕方ないです。

可能な限り制度面の制約を取り除き、ダイヤ面も工夫して(これも東上線とのからみ
で難しいが)、混雑の平均化を図ってもらいたいものです。

#でも、東上線側は何であんなに乗っているんだろ?


伊勢崎線駅名でオヤジギャグ2・「越谷大蔵」
 投稿日 2000年6月14日(水)23時13分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x07-107.urawa.highway.ne.jp] 削除

↑すいません、このシリーズあと3回あります(爆)。
#国分さんのみならず、皆様もタイトルに悩んだら是非挑戦して見て下さい。

*E231系*
運用開始日は決定ですか。肝心の運用は未だ解明されないのでしょうか。
ところで赤羽の4番線にも4扉乗車位置が付きました。
分けられた乗車口を全く無視していますが、E231系はまだ本数は少ないのでしばらくは安泰でしょう。

*E231系900番台*
っていう車両を総武緩行で見かけたのですが、これって元209系950番台なのでは?

*大宮公園*
大宮公園サッカー場は、アルディージャがJ1昇格しても恥ずかしくない様に
電光掲示板設置が検討されている様です。でもここにはもっと恥ずかしい所があるぞ(謎)。

*115系*
詳しくは良くわからないのですが、115系の廃車は経年でなく
全般検査が早く来た順に廃車されるのではないでしょうか。
つまり、検査表記が10-10の0番台よりも7-12の1000番台の方が早く廃車されるっていう感じで。
注:あくまで廃車解体の意味で、他線に転配というケースは除く。


もういくつ寝るとE231〜♪
 投稿日 2000年6月14日(水)22時16分 投稿者 国分犬一 [YOKca-0116p15.ppp.odn.ad.jp] 削除

●なぜかKQネタ

【さわっちはかせ】
>神奈川〜神奈川新町の各駅もかわいそうなんですが(必ず川崎までに一回は抜かれる)

これは神奈川新町に止まる優等列車が激減(日中はゼロ)したのが原因ですが、
その時間帯は例外なく普通が増発されているので差引ゼロという事で…(^^ゞ

それに、改正前の川崎行きの急行は子安で上位優等を待避していたので、
品川方面への足として役立たないのは今と同じでした。
消滅寸前には朝夕のみの運転となっていましたし…

●曳舟【プリゴンさん、かっとさん】

10日(土)に京成押上線の車内から眺めると
将来の伊勢崎上り線になるであろう高架が姿を現していました。
(現上り線の更に外側=京成寄りになります。)

とりあえず伊勢崎上り線をこの高架に切り替えてから、
半蔵門線直通部分のトンネルを掘り始めるんではないかと思います。

さて、このように伊勢崎線=外側、半蔵門線=内側となると、
浅草〜曳舟間のシャトル運転は難しくなってきますね。(^^;

●伊勢崎線おやぢギャグ

【ドリむささん】
>「小菅ティックサロン」

むむっ、でわ私も一発。





ぅぅぅ、思いつかない!(爆)

●時代は高頻度

【むっしゅさん】
>あくまで自分の考えですが、地域の公共交通機関は(多少運賃が高く、遅くても)
>まずできるだけ高頻度運転を実施し利用機会の向上を図ることが第一なんじゃない
>かと思っています。

これは運輸調査局のデータでも裏付けられていて、
「地方中核都市圏鉄道活性化施策の実施効果に関する調査」('99年度)によると、
・定期券利用客の増加には普通列車運転本数増加が最も効果がある。
・既存のアンケート調査結果でも、普通列車運転本数の増加を求める声が最も多い。
新駅設置、終電繰下、駅前駐車場整備、バスとの乗り継ぎ改善などがこれに次ぐようです。

K島R三氏が主張する
・普通の本数を抑えても快速を設定すべきである。
・転換クロス車を導入すべきである。
は、地方都市圏輸送においてはあまり重要ではないことが判明してしまいました。(爆)

また、マイカー通勤者が条件次第で鉄道へ転換する可能性は10〜20%だそうです。

なお、サンプルとなった都市圏は下記の通りです。
 北海道:札幌
 東日本:仙台、高崎&前橋
 東 海:静岡&清水、浜松、豊橋
 西日本:広島&呉、岡山&倉敷、金沢
 四 国:松山、高松
 九 州:熊本、大分

#この資料に興味のある方は個人的に連絡を下さい。(メール・のろし・大宮サッカー場の横断幕等)

●E231系登場

【げんぞ〜さん】
>早読み情報によると、宇都宮線のE231系の運転開始日は
>6月21日だそうです。

>なんで水曜日なんだ・・・???

17日(土)は大宮の試合が休みですから…(理由になっていない!(^^;)

でも、25日出撃(雨天中止)に間に合って良かったです。(^^)
いっちょ狙ってみようかな。
そうだ。「電化後の八高線に乗る」という宿題もあったんだっけ。どうしよう…

●北春日部まで複々線化

【プリゴンさん】
>私も同感です。せめて北春日部までは複々線にして欲しい。そうなれば、噂だけ
>あがっている大宮直通も実現?

「日中のみ直通」なら、野田線の複線化が実現すれば
伊勢崎線が現状通りでも何とかなるのではないでしょうか。
あとは春日部駅の配線次第ですね。

この場合、野田線直通を準急にして、
その分新栃木や伊勢崎から来る準急を快速化…

6両編成が日中の伊勢崎線に突っ込むこと自体は問題ありません。
今でもそうですから。(^^;

●麒麟

【彩の国の太田真一さん】
>6月になっても“動きがなかなか伝わってこなかった”せいで、私は“キリンさん状態”
>になってしまいました(爆)
>#『キリン』といっても『麦酒』の事ではないのよ〜ん(オィ!)

えっ?11日の宮城スタジアムに行ったのですか?(ぉぃ)<キリンカップ

このスタジアム「前評判通り」アクセスが酷かったそうで…(^^;
そんな中、岩切〜利府(最寄駅)間には、時刻表にも掲載されなかった
臨時列車が運転されたそうです。(仙台直通もあったらしい)

このキリンカップ対応臨のことを略して
「麒臨」と呼ぶことにしましょう!(爆)


金八萬五千園也
 投稿日 2000年6月14日(水)04時02分 投稿者 彩の国の太田真一 [nas1110.chunichi-net.or.jp] 削除

↑何のお値段かお分かりいただけるでしょうか>皆さん。
正解は明日の書き込みで(爆)

●オフ会の下準備

ケロタ会長>
>>朝、早起きして、全員の分を作って差し上げるというのは・・・・・・(コラ!)
>それではよろしくお願いしますm(_ _)m

すいましぇ〜ん、私作り方わかりませぇ〜ん。
ゴメンナサァ〜イ(かくばくぅ〜ん)

●E231系

ついに“Xデー”が明らかになってきましたね・・・・・・

げんぞ〜さん、プリゴンさん>
>名古屋四線会掲示板に掲載された、鉄道ダイヤ情報誌7月号の
>早読み情報によると、宇都宮線のE231系の運転開始日は
>6月21日だそうです。

>とうとう運用開始ですか、沿線鉄の方は待ちわびていたんでしょうねぇ(^^)

この日を死ぬほど待ちわびておりました(^^;;
6月になっても“動きがなかなか伝わってこなかった”せいで、私は“キリンさん状態”
になってしまいました(爆)
#『キリン』といっても『麦酒』の事ではないのよ〜ん(オィ!)
高崎線ユーザーではあるのですが、無理矢理宇都宮線に乗車して、乗りごこちを確かめ
たいと思います(激爆)

仮面チャリダーV3fさん>
>ただ、運用開始まで一週間しかないにもかかわらず、
>上野駅に予告の掲示がなかったのはちょっと以外でしたね。

E231系の運用については、現在113系が充てられている、池袋⇔宇都宮線方面の運用から
投入される、という話を耳に挟んでおります(真偽のほどはわかりませんが)。新型特急
型車両の投入の際には、時刻表などでのアナウンスは結構あるのですが(特にダイヤ改正
時)、通勤型車両となると、電車の中釣り広告位でしか告知されない、というのが実情だ
ったりします。
E217系の場合は、投入時に一応何かしらのアナウンスがあり、昨年あたりの全車E217系置
き換えの際には、それ以上の告知があったのを記憶していますが・・・・・・
(↑いずれの場合もちょうどダイヤ改正時に行われたのでアナウンス等があった、との考
え方もありますが・・・・・・)
今回の投入は、ダイヤ改正時でも何でもない時期の投入なので、それ程の告知は無いので
はと・・・・・・(爆死)
#ただ、近日中に何かしらの告知等はあるのかも・・・・・・(←期待しよう!)

●若松屋

たかさん>
>大宮駅西口の若松屋ですが、先週、会社帰りに友人と寄ってき
>ました。
>(中略)
>で、オヤジな私は独りでも行きたくなったなぁ。今日もう一度行って
>みよ。

私はすでに一人で行ってしまいましたぁ(^^;;
確かに美味しかったです>カシラ肉の焼き鳥。
地下にある店、ということで、最初は“少々汚れた感じの店”なんかを想像していました
が(失礼!)、結構小奇麗な作りで落ち着いている雰囲気があってなかなか良かったです。
#でも私、“薄汚れた小汚い店”は結構好きだったりする(爆)
前回行った時は、『レバ刺し』が売り切れで食べられなかったので、今度暇な時にまた寄
ってみたいと思います。
店で会っても・・・・・・・声を掛けないで下さい(オ〜ィ!!!)


エロエ…もとい、いろいろ
 投稿日 2000年6月14日(水)01時12分 投稿者 プリゴン [URWcd-03p10.ppp.odn.ad.jp] 削除

●E231

げんぞ〜さん
>名古屋四線会掲示板に掲載された、鉄道ダイヤ情報誌7月号の
>早読み情報によると、宇都宮線のE231系の運転開始日は
>6月21日だそうです。

とうとう運用開始ですか、沿線鉄の方は待ちわびていたんでしょうねぇ(^^)
何年かけて115系を追い出すんでしょうね。

●8000「たびじ」

国分犬一さん
>8000ですかぁ〜。せっかくの遠足の思い出が興ざめ…

しかし、昔は8000系がいいほうでした。だって7800系って事も
ありえたんですから。(ほとんど見たことないけど)
快速用の6000系は運用に余裕なかったし、後は5700系って事も
ありましたがいかんせん冷房が付いてない。(趣味的には最高だけど)

●水天宮前

げんぞ〜さん>
>ホームから渋谷方の両渡り線までの距離が結構あるため、3分間隔をさばくのが
>限界だそうで・・・(^^;)。

室長
>あ、ひょっとして、渡り線はカーブの向こう側ってヤツですか?
>それだと確かにツライですね

ここは確か三越前を出てすぐのところに渡りがあったような

●定期

かっとさん
>東武、確かに切符は安いんですけど、定期って安いですか?
>東武の久喜--鷲宮の一箇月の定期が\5,950で、JRの久喜--東鷲宮の4千円ちょっとに
>比べたら高いなぁ、と思ったんですが(^^; えっと長距離の定期が安いってことですか?

東武の定期は確か長距離になるにつれて安くなると思います。
でもこれはどこの会社にも言えることだと思います。

昔、私が高校生だった頃、せんげん台から地下鉄経由で都内へ通ってたんですが
北千住から営団に乗るより浅草から乗った方が安かったです。
ただ、これは営団の定期代が高いという事かもしれませんが。

●複々線

かっとさん
>それはさておき、前をふさがれるんだったら、複々線を、答申の久喜とは言わずに、
>動物公園とか、北春日部まで伸ばしてもらえたら、もっと速くなるんでしょうけど、
>それは贅沢すぎますね(苦笑)

私も同感です。せめて北春日部までは複々線にして欲しい。そうなれば、噂だけ
あがっている大宮直通も実現?
春日部市は東武に陳情は毎年のごとくやっているようですし
議会では毎回議題に上ってます。(でも予算が…)

●東武車返却

先日、中目黒事故の一方の東武21852Fが警察の検証が終わったらしく
東武に返却され北春日部へ回送されたそうです。
車体は事故後のままでシートがかけられているそうです。
車両は車庫の端、道路側にやはり事故車の11659Fと並んで留置されてるそうです。


選択乗車
 投稿日 2000年6月13日(火)23時43分 投稿者 GLAY好きの鈴木@会長 [tn-ai248.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。

 ●選択乗車

 東上線・有楽町線・西武の選択乗車ですが、未来永劫無いと思います(^^;;;;)。
なぜなら、わざわざ自動改札機のプログラムをいじくって、東上線←→池袋←→
有楽町線の定期が、池袋での出入札記録が無いと、駅で改札が開かないように
したぐらいですから。ですので、やっぱり和光市〜池袋の定期を別個に買って
もらうほか無いと思います。東上線は独占路線で、阪神間のように対抗路線がない
ですから、その意味でも可能性は低いかと。

>さわっち院長
>そうか(^^;; 川越では歯切れの悪いダイヤですね
>ていうか、川越の人もほとんど急行しか使えないダイヤなわけですね・・
>でも急行が倍の本数じゃ多過ぎるし、10分毎じゃ中途半端だし・・・難しいなあ

 それが難しいんです。私のページではダイヤ私案を公開しているのですが、
毎日住んでいる東上線の昼間の私案が、なかなか示せないでいます。今のダイヤは
川越以遠の本数が大幅に少ない以外は、ほぼ完璧なダイヤだと思うんです。
また、特急の増発は前のリキオさん提供の乗降客数からしても無意味ですし、
(川越が人数多いが、成増、朝霞台、志木、上福岡を無視して川越までノンストップ
というのは無駄が多い)10分毎にすると、今度は川越〜池袋間で過剰本数か過小本数
のどちらかになってしまうんです。ぁぁ本当に難しい。

>さわっち院長
>私も理系のクセに地理が一番得意で、なぜか記述式の模擬試験で学年トップをとったことがあります(爆)
>しかし一年生から地理ができるとはうらやましい(笑)(現代社会は苦手だったなあ)

 何故か地理Bです>うちの学校。しかも問題が凄くて、香港を漢字で書けとか、
金沢、札幌、熊本、山形・・・・・の中から新幹線が通っていないのを選べとか
そんな程度です。ただ、現社との組み合わせ問題で、紛争の起きている地域を
地図中から選べとか言う問題もありました。私は新聞の鬼なので(笑)、そこも
バッチリでしたけれど。
 ※そういえば地理の115点以外は全部100点満点です(汗)。

 "だいだいぎ"の踏切

 何回か乗って通ったことありますが、あの踏切はアンダーパスもなにも出来ないと
思います。なぜなら、上に通そうにも山手線があり、しかも踏切の直前まで家や
商店があるので、厳しいですね。やっぱ地下に人馬が通れる(ぉぃ)地下道を併設
というのが現実的なところだと思います。

>かっとさん
>よろしくお願いします。東武、確かに切符は安いんですけど、定期って安いですか?
>東武の久喜--鷲宮の一箇月の定期が\5,950で、JRの久喜--東鷲宮の4千円ちょっとに
>比べたら高いなぁ、と思ったんですが(^^; えっと長距離の定期が安いってことですか?

 そういえば私の定期、通学定期でした(^^;)。朝霞台〜川越3ヶ月10,690円です。


ドアエンジンの謎
 投稿日 2000年6月13日(火)22時41分 投稿者 あらふね号@自宅 [kmgy005n001.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

●*115系*
  ドリむささん>
>115系は113系よりも早くデビューしていたのは知っていたのですが、
>なぜ、113系のドア上のドアエンジン室は115系並に小さくできなかったのでしょうか。
>1・あくまで111系との共用をはかったから
>2・コスト削減のため
>3・115系は半自動対応だから小さくなった(←なんで…)
>とりあえず3つあげましたが誰か真相を教えて下さい。

気になったので、今日、113系に乗ってみました。(659M ウエ→サタ)
下り方4連は、113系塗りでした。(上野方7+4は115系塗りで、一瞬115系かと)
確かに、113系のドアエンジンは巨大ですね。
どうやら、後期型も変更されていないようです。
115系の場合、半自動扱いの関係で新設計のものが使われ、小型になったようです。
113系では、モータ関連以外は111系と変わっていないので、そのままだったのでしょう。
単なる手抜きだったりして。

●231系
 13日現在、上野、埼玉新都心駅で見る限り、予告らしきものは見当たりませんでした。
  赤羽、埼玉新都心とも、4ドア乗車位置の案内はまだありません。

●(爆)
 室長>
 >今日、研究室に消火器と懐中電灯が届きました
 >対応はメチャメチャ早いですが、何で地震が起こってから・・・(^^;;

 先週末、(爆)な事故、事件が続きました。
  (爆)や(毒)に囲まれた環境ですから、くれぐれも御注意ください。


E231系運用開始&代々木踏切について
 投稿日 2000年6月13日(火)20時19分 投稿者 仮面チャリダ―V3f [p8be2ad.tokyjk11.ap.so-net.ne.jp] 削除

お久しぶりです。

>げんぞ〜様
>名古屋四線会掲示板に掲載された、鉄道ダイヤ情報誌7月号の
>早読み情報によると、宇都宮線のE231系の運転開始日は
>6月21日だそうです。
う〜ん、ついにというか、やっとというか・・・。
ただ、運用開始まで一週間しかないにもかかわらず、
上野駅に予告の掲示がなかったのはちょっと以外でしたね。
(他の駅はあるのでしょうか?)
ドア位置が変わるのだから、予め告知しておかないと、
混乱を招くような気もしますが・・・。
(E217の運用開始のときは事前に告知されたのでしょうか?)
地元の皆様、今後運用列車等についてご報告下されば幸いですm(__)m。

>代々木の踏み切り(げんぞ〜様他)
今後、山貨の列車増発で閉じる時間が増えれば、結局潰してしまうしか
なさそうですね。車にはやむを得ず迂回していただくとして・・・。
僕としては、踏み切りは、前後の道路を車両通行止めにして柵で塞ぎ、
少し前にどなたかがおっしゃったように、歩行者,自転車用の地下通路
を作るのが良いように思います。通路を細くして、道路の真ん中に出入り口
を作れば、道路沿いの建物の出入りにも支障を来たさないでしょう。
なるべくなら、大江戸線のコンコースともつなげられれば、
よいと思いますが・・・。
で、これを書いているうちに思ったのですが、目白ー池袋間の
踏み切りはこの手の問題は起きていないのでしょうか。


ついに営業開始
 投稿日 2000年6月13日(火)19時10分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk28.ksky.ne.jp] 削除

名古屋四線会掲示板に掲載された、鉄道ダイヤ情報誌7月号の
早読み情報によると、宇都宮線のE231系の運転開始日は
6月21日だそうです。

なんで水曜日なんだ・・・???

#この投稿は何箇所かにマルチポストしています。ご了承ください。

他のレスはまたあとで。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


選択乗車
 投稿日 2000年6月13日(火)18時26分 投稿者 たか@大和田 in おかみさんの会 [ws4.yamato.co.jp] 削除

★選択乗車
 西武池袋・東武東上線の選択乗車ですが

  朝の上り:池袋駅の混雑が嫌いだから、有楽町線を使う
  夕方の下り:池袋で買い物したいし、始発で座りたいから池袋線・東上線を使う

 ってなことになりはしないかと・・・。
 例は違いますけど、自分も野田線大和田〜日比谷線小伝馬町を通うのに

  朝の上り:上野駅の混雑が嫌いだから、京浜東北線で秋葉原まで使う
  夕方の下り:上野駅からの始発で座りたいから日比谷線を使う

 って状態になっています。もちろん重複した定期代を会社が支給するわけでもない
 ので、日比谷線の定期の差額を自腹で払っています。


若松屋ネタ(化石レス)
 投稿日 2000年6月13日(火)18時02分 投稿者 たか@大和田 in おかみさんの会 [ws4.yamato.co.jp] 削除

★若松屋ネタ
 大宮駅西口の若松屋ですが、先週、会社帰りに友人と寄ってき
 ました。

 「まさに、養鶏場のブロイラー状態です」

 座ると、飲み物の注文を訊くとすぐに否応無しに「かしら」が
 出てくるのですね。
 そして、一本食べ終わると頼みもしないのに次から次へと
 「かしら」が補給されて・・・。別名「わんこソバ状態」です。
 割り込み注文で軟骨も頼みましたが・・・。

 カウンター中心で、じっくりみんなで腰を据えて飲み会という店で
 はないですね。オヤジがちょい飲みに立ち寄る店です。
 でも、塩焼き鳥に味噌付けて食べる「東松山スタイル」で、
 おいしかったですよ。1本\130均一で計算もしやすいですし。

 で、オヤジな私は独りでも行きたくなったなぁ。今日もう一度行って
 みよ。


あんたも好きねぇ〜
 投稿日 2000年6月13日(火)17時43分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@肥薩線です。
今日はちょっとだけよ〜(古〜)

●選択乗車
国分犬一ちゃん
>いっそ三田線&南北線の変形方式がとれないものでしょうか。
>和光市〜小竹向原は東武線、小竹向原〜池袋間は東武と西武の二重戸籍。
>いずれの場合も線路所有者は営団のままで、
>東武・西武が線路使用料を払うようにすると。
営団が第1種、東武・西武が第2種鉄道事業者として運営ですね。
これだと区間が長い上に運賃計算が複雑すぎるような気がします。
それよりも阪神・阪急方式の改良型として、
和光市以遠及び練馬以遠と池袋以遠の相互発着(境界を除く)定期に限り
経由線以外の乗車を認める(経路外での途中下車不可)としてはどうでしょうか。


まちがえました。
 投稿日 2000年6月13日(火)14時29分 投稿者 綾瀬川橋梁 [ksgy0719.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

「はぐれ刑事純情派」→明日(水)夜8時53分でした。失礼しました。


秩父鉄道@はぐれ刑事
 投稿日 2000年6月13日(火)14時27分 投稿者 綾瀬川橋梁 [ksgy0719.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

お久しぶりです。
TVの番組予告で見たのですが、あさって夜9時からの「はぐれ刑事純情派」の
舞台が、秩父鉄道みたいですね。「急行列車を止めた○○…」とかいうタイトル
ですね。1000系が使われていましたが、白地に赤の「急行」というステッカーが
貼られていました。




新・湘南色
 投稿日 2000年6月12日(月)23時31分 投稿者 国分犬一 [YOKca-0115p19.ppp.odn.ad.jp] 削除

●團體專用

【プリゴンさん】
>それは「たびじ」です。この列車名は東武の団臨のおきまりです。

そうそう、それです!ありがとうございます。
ひらがな3文字だったのは覚えていたのですが。(^^;

>昔は8000系使用の時は貫通扉のサボ差しにヘッドマークがつきましたが

8000ですかぁ〜。せっかくの遠足の思い出が興ざめ…(8000ファンの皆様ごめんなさい)

そうそう、帰りの大宮公園→大宮は5000系でした。
久しぶりの釣り掛けの音が勝利を祝うファンファーレに聞こえてしまいました。
しばし感動…(アンチ5000の皆様ごめんなさい(^^;)

●新宿駅拡張

【げんぞ〜さん】
>一応甲州街道の拡幅の計画が既に始まっていて、それに伴って新南口が渋谷方へ
>移動することになるので、その際同時に新南口を大拡張する計画があるらしい
>ですが・・・。

なるほど、スカ線・臨副線の直通で南からの乗客が増えますから
新南口大拡張は意義のあることだと思います。
ついでに中央線上りを5・6番線、あずさ・かいじ等を7・8番線に振りかえれば
新南口を使える人が増えて投資効果倍増!…無理か。
#5・6番線は中央通路に階段が1つしかないのが難点。
 それに7・8番線の有効長はどうでしたっけ?(^^;

●元祖マリサポ

【mean machineさん】
>マリサポ(念のため書きますが
>マリーンズのサポーターのことでマリノスじゃないですよ)

それは知りませんでした。
これからはマリサポ=マリーンズと思うようにします!
大宮の掲示板にも話題振ろうかな。(^^)
#元祖マリサポの方が本当にいるんです。

●湘南色

【mean machineさん】
>ベルマーレって、なんで「湘南」を名乗りながらユニフォームが黄緑のままなんで
>しょうね。「湘南」らしく、「湘南色」にしなさい!

あれは、お古の103をつないでいたころの横浜線を懐かしんだ色なのです。(爆)

【彩の国の太田真一さん】
>今後、黄緑
>色は“新・湘南色”ということで・・・・・・(殴)

いいですねえ。もともと静岡のお茶の葉とみかんの色ですから、
どっちにしても湘南のイメージとは若干異なる訳で…
あるいは、JR東日本の緑+大宮アルディージャのオレンジ、という解釈も…(爆)

●オフ会(^^;

【ケロタちゃま】
>今度のオフ会には遠路はるばる県外から来られる方も多いので、
>(室長・国分さん・mean machineさん等)

あ゛あ゛っ!やっぱ数えられてるぅ〜(汗)

●選択乗車

【ケロタちゃま】
>もう一つ気がかりなのは、
>和光市・練馬−池袋間を定期券経路外乗車を認めるかどうかです。

いっそ三田線&南北線の変形方式がとれないものでしょうか。
和光市〜小竹向原は東武線、小竹向原〜池袋間は東武と西武の二重戸籍。
いずれの場合も線路所有者は営団のままで、
東武・西武が線路使用料を払うようにすると。


近郊型議論再発か?
 投稿日 2000年6月12日(月)23時14分 投稿者 あらふね号@自宅 [kmgy006n078.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

●115と113
浦和区さん、プリゴンさん>
>115は113に機能を追加したものと思っていたのですが、実際は115から一部
>機能を省略したものが、113となったわけです。
>私も115が後だと思ってました。普通に考えれば数字の小さい順に作られると
>思いますもんね。
彩の国の太田真一さん>
>私もずっとそう思っていました・・・・・・(^^;;
>という事は、115系から抑速ブレーキと雪切り室を取り外して、暖房パワーを落と>したのが113系、という解釈をしてもよろしいのでしょうか?(爆)

では、例によって古文書をひもとくと、
昭和36年401/421系登場
昭和37年111系登場
昭和38年115系(1月)、113系(下期)登場で、115系が先のようです。
113系は111系のMT46(100kwh)をMT54(120kwh)に出力増強したもの。
(Tc,Tは111のまま、MM'のみ112,113となっている)
115系は、111系に抑速制動と寒冷地対策(半自動ドア、凍結対策など)
を付加した設計ですが、MT54を当初から使用しています。
当初、MT46ですべて間に合わせる予定でしたが、(151系、153系、111系、101系)
勾配線区へ進出するには出力不足であり、MT54を採用しています。
(181系、165系、115系)
幻の163系はサロ数両ができたところで、165系に代わっています。
発注の関係で設計変更のあった113系の登場が遅れたかもしれません。
なお、「雪切り室」は昭和52年登場の1000番台で採用されてものです。
115系から雪切り室を取り外して、暖房パワーを落としたものは、
115系2000番台で、山陽地区に配置されています。

デハ500


本筋外し
 投稿日 2000年6月12日(月)23時00分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa2-72.teleway.ne.jp] 削除

今日は事情があって疲れているので
伊勢崎線と新宿直通の二本柱をはずした
本筋外れのレスをします(^^;;
(↑単についていけなくなっただけだろ)


●オフ会

げんぞ〜さん>
>室長は名古屋でオフ会だそうで・・・。

う〜ん、何で事前にバレたんだろう?(ぉぃ)

というわけで、始発加越と最終加越を用いて名古屋へ行ってきました(笑)
さすがに今日まで疲れが残ってます(^^;;

あ、こちらのオフ会ももちろん参加しますよ まだ参加表明してませんでしたが(爆)


ケロタちゃま>
>ってことは室長と同じですね。
>#新幹線で熊谷に来る・乗換が1回ですむ(^^;

これですが、迷ってます
朝早くに出発してしまうと後がしんどくなることが明らかとなりましたので(^^;;
夜行バスにしようかなあ(爆)


●水天宮前

げんぞ〜さん>
>ホームから渋谷方の両渡り線までの距離が結構あるため、3分間隔をさばくのが
>限界だそうで・・・(^^;)。

あ、ひょっとして、渡り線はカーブの向こう側ってヤツですか?
それだと確かにツライですね


●東上線

GLAY好きの鈴木くん>
> う〜ん。準急だと急行の4分前ですから、あまり意味がないですし、有直も
>急行の4分後だからなぁ......ここは一つ志木始発の普通を森林公園まで持って
>いくとか(爆)。

そうか(^^;; 川越では歯切れの悪いダイヤですね
ていうか、川越の人もほとんど急行しか使えないダイヤなわけですね・・
でも急行が倍の本数じゃ多過ぎるし、10分毎じゃ中途半端だし・・・難しいなあ


●思い切ったことをやると・・・

ドリむささん>
>それが、京急は別の意味で非難GOGOだそうです。(from元急行・特急停車駅の人達)

他人事ですが、多少の非難は承知の上でしょうね(^^;;
神奈川〜神奈川新町の各駅もかわいそうなんですが(必ず川崎までに一回は抜かれる)


●街の活性化

ケロタちゃま>
>北鉄の場合、繁華街に乗り入れていないのが最大のデメリットではないでしょうか。

金沢では駅に行けない地域はたくさんあっても
香林坊に行けない地域はほとんどないですからねえ
しかし乗り継ぎ割引さえ実行されれば、過剰すぎる香林坊−金沢駅間のバスをぐっと減らせるのに・・


むっしゅさん>
>あくまで自分の考えですが、地域の公共交通機関は(多少運賃が高く、遅くても)
>まずできるだけ高頻度運転を実施し利用機会の向上を図ることが第一なんじゃない
>かと思っています。

私もそう思います
また金沢の話で恐縮ですが、高頻度運転の地域と低頻度運転の地域とで
明らかにバスへの依存度が異なっています
かといって、いくら住宅が多い地域に今から本数を増やしても
クルマの便利さに味をしめた住民はなかなか乗ってくれないんですよね


●成績

GLAY好きの鈴木くん>
> 科目毎にいかに差があるかがよく分かります(笑)。生活一般は多分学年で
>ベストテンに入るんじゃないかなぁ......(地理も)

私も理系のクセに地理が一番得意で、なぜか記述式の模擬試験で学年トップをとったことがあります(爆)
しかし一年生から地理ができるとはうらやましい(笑)(現代社会は苦手だったなあ)


●オフ会レポート

げんぞ〜さん>
>すいませんけど、浦和オフのページのリンク色が間違ってるんで(何回クリック
>しても青いまま(爆))、BODYタグを「パストラルプラザ」と同じものに
>差し換えておいてください。m(__)m

了解しました 次の過去ログアップ時に訂正します


●地震の後

Dr.Sawatsch!/室長>
>例によって教授が「消火器をもっと用意したほうがいい」とか騒いでましたが

今日、研究室に消火器と懐中電灯が届きました
対応はメチャメチャ早いですが、何で地震が起こってから・・・(^^;;


伊勢崎線駅名でオヤジギャグ1・「小菅ティックサロン」
 投稿日 2000年6月12日(月)22時46分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x03-159.urawa.highway.ne.jp] 削除

熊駅のパン屋、「サンエトワール」の10円引き券×10枚を欲しい方に差し上げます(いらないって)。

*自然消滅も近い?伊勢崎線ネタ*
げんぞ〜さんに迷惑かけた様ですみません。私からしっかりフォローします。

プリゴンさんへ
>南栗橋・館林以遠のホーム長は6両分しかありませんので、
>これだけ併合列車があると30000系が不足してしまいます。

>確か計画では30000系は200両(10両編成20本)製造されるらしいので
>これだと足りないかと思います。

まず、館林発は漠然と館林ですね。東急車・営団車が停泊(もしくはラッシュ前折返し)できるのであれば
極力始発に充てたいです。30000系であれば伊勢崎・太田・葛生からの併合もありでしょう。
同様に南栗橋も漠然と南栗橋です。
そして車両数の問題ですが…。

過去ログに
>>車両数ですか…。私案は理想を追っているのでこの辺は気にしないで下さい。
>>#準急を増発させた時点で足りなくなる事はわかっていたので。
と書いたのですが、半蔵門線直通に関してはもう少し吟味すべきかもしれません。

たしかプリゴンさんは乗り入れは5分ヘッドが望ましいと言ったので…。

種 通区準区通区準区通区準区
別 準準急準準準急準準準急準

発 館南館南新南新南館南館南
駅 林栗林栗栃栗栃栗林栗林栗
  000204071012141720222427
方 中浅中浅中浅中浅中浅中浅
面 林草林草林草林草林草林草

車 3地3地3地3地3地3地
両 萬上萬上萬上萬上萬上萬上

3萬…東武30000系・(営団8000系・東急8500系・8090系・2000系)
地上…東武8000系・10000系など

北千住で接続する列車の一方を浅草行きに振り替え、
接続の無い準急を浅草行き、区準を半蔵門線方面にしました。これで5分ヘッド。

現実に30000系の両数、もしくは東急車と営団車を入れて、朝ラッシュ乗り入れをしたら
本当に足りるのかな?と思っています。いいところ10分ヘッドなんじゃ…。

だからと言って10分ヘッドにすべきとなったら通準案そのものが生きなくなってしまいます。
あくまで理想を追っている本案なのですから。
これも過去ログで
>>潜在している輸送力の拡充・高速化が阻まれている遠方の人々だと思います。
>>私は東武にはそこが欠如していると指摘をする意味でダイヤ案を模索したのです。
と書いています。
現に30000系の車両計画が示してる様に、東武は乗り入れに積極的なのかどうかわからないものです。

#いかに車両数を増やそうとも軌道条件が悪く輸送量に生かせない私鉄って多いですよね。
#そんな中でも伊勢崎線は待避設備・複々線などまだ余力があるような気がします。

*東武のだいや*
出庫がからむと、確かにややこしい…^^;。

げんぞ〜さんへ
>私の腕では現行の快速が東武動物公園〜北千住を27分で走るところを
>33分に押さえるのがやっとです(^^;)。
??6分伸びてますが…(謎爆)

*乗車位置*
赤羽の4番線は未だに宇都宮・高崎の乗車位置が分けられたまんまで4扉乗車位置は書かれていません。
まさか、赤羽は通過するんじゃ…。

*115系*
115系は113系よりも早くデビューしていたのは知っていたのですが、
なぜ、113系のドア上のドアエンジン室は115系並に小さくできなかったのでしょうか。
1・あくまで111系との共用をはかったから
2・コスト削減のため
3・115系は半自動対応だから小さくなった(←なんで…)
とりあえず3つあげましたが誰か真相を教えて下さい。

*営団13号線*
川島さんの本によると、13号線は
「地下鉄13号線は東武東上線志木が起点で和光市で有楽町線に入り、
(中略)志木〜池袋間はすでにできており」とあります。
ストレートに解釈すると13号線開業後は志木〜和光市間の中線は営団に移管される??


レス遅くなりました(^^;;;
 投稿日 2000年6月12日(月)22時31分 投稿者 かっと@会員No.3 [ns-shobu-ppp01.coms.ne.jp] 削除

彩の国の太田真一さん以上にレスしてなかったので、大変でした(^^;;;

●定期

GLAY好きの鈴木さん>>
> 初めまして(^^)。でも東武の場合長距離がかなり安いですからうまくいくかどうか.....
>更に定期も安いですしねぇ。

よろしくお願いします。東武、確かに切符は安いんですけど、定期って安いですか?
東武の久喜--鷲宮の一箇月の定期が\5,950で、JRの久喜--東鷲宮の4千円ちょっとに
比べたら高いなぁ、と思ったんですが(^^; えっと長距離の定期が安いってことですか?

●鉄橋上の分岐

ブリゴンさん、げんぞ〜さん>>
>>分岐時のスピードが全然違います。浅草は確か15か25km制限です。
>>こちらの想定では6・70kmでしたよね。

たしかに、浅草、のろのろでした(^^;

>>メンテナンスは大変だと思いますよ。足場もよくないし踏み外したら隅田川へ一直線(^_^;)
>>それに雨が降っていなくても分岐器についてる油でよく空転してます。(10000系)
>浅草は確かポイントの下の部分を鉄板でふさいであったはず・・・。
>鉄橋上がバラスト道床ならば、地上区間に設置されているものと保守の手間は
>変わりませんから、採用するならそれでしょう。
>もっとも、日比谷線直通準急はあきらめる方向で話が進んでいるようですが(爆)。

なるほど、、、鉄橋の上も砂利を敷き詰めて、ってことですか。
もう、あきらめられてる区準日比直案(^^;)ですが、最後の抵抗ということで(苦笑
小菅駅のホームを、数十メートル北にずらして、鉄橋直前で分岐! 
いや、もういいです(^^;;;

●ダイヤ

げんぞ〜さん、ドリむささん>

>なお、発駅は以下の通りとなります。
>(北千住発車順)

>種 通区準区通区準区通区準区
>別 準準急準準準急準準準急準

>発 館南館南新南新南館南館南
>駅 林栗林栗栃栗栃栗林栗林栗
>  000204071012141720222427

かっこいい〜 と思いました、はい。
でも、これだと浅草、1時間に6本になるんですよね〜
区準を浅草にしません?(^^; 通準浅草という考えも出てきたり(爆)

>>こうなると、人間欲が出るものです。通準東武動物公園〜曳舟間35分を
>>目指しますか(ぉぃ)。
>これだけ前を阻まれた状態でそれを目指すのはかなり無理があるのでは
>ないかと(^^;)。

そ〜いえば、高校通ってた頃(R4をチャリ通)、
遠回りして、武里〜せんげん台間の線路横の道路を通ったりもしたんですが、
電車より自転車のほうが速いなんてこと、ざらでした(^^;;;
夕方はもちろん電車のほうがぜんぜん速いですが(苦笑

それはさておき、前をふさがれるんだったら、複々線を、答申の久喜とは言わずに、
動物公園とか、北春日部まで伸ばしてもらえたら、もっと速くなるんでしょうけど、
それは贅沢すぎますね(苦笑)

●両数

ブリゴンさん>>
>これだけ併合列車があると30000系が不足してしまいます。
>(中略)
>確か計画では30000系は200両(10両編成20本)製造されるらしいので
>これだと足りないかと思います。

なるほど〜やっぱり、車両足りないんですね(^^;
こうなってくると、やっぱり、各駅=日比直、区準=半直、ですかね、、、むぅ(^^;;;

●曳舟の配線

ブリゴンさん>>

メモ帳に貼り付けたら、ちゃんと見れました(^^)
現状と、変わるのは、どの辺なのか、ちょっとわかんなかったんですが(^^;
<自分があんまり詳しく知らないもんで、ブリゴンさんのせいじゃないです(^^;;;


無責任レス
 投稿日 2000年6月12日(月)20時28分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk75.ksky.ne.jp] 削除

●代々木の踏切
浦和区さん、ケロタさん>

>>あそこの踏切は、単純に道路をアンダーパスにすればよいだけのような気も
>>しますが・・・(^^;)。

>踏み切りの前後の道路幅に余裕がなく勾配がとれないらしいです。
>線路の方を持ち上げるか堀下げるかになるわけですが、中央線のガードに
>引っかかるので持ち上げることもできず、掘り下げても、新宿駅からの距離が
>短くてそれも無理らしいです。

線路側をいじれないならば、なんとかして道路側をいじるしかないでしょう。
どうしてもダメならば、代替道路(迂回路)を用意したうえで踏切廃止とか(爆)。

#熊谷の市役所通りのアンダーパス化も、周辺住民から要望があった道路への
#取り付けはスロープの長さが足りないので無理、とか言っていたはずなのに、
#立派に周辺住民の要望通りに完成しました(笑)。

●伊勢崎線関連
プリゴンさん>

>この話は現状を元にしてが叩き台だったと思ったんですが(確か)

少なくとも私の出している案は、ドリむささんの書き込みを元に伊勢崎線内の
ダイヤが組めるかだけを見ているだけであって、実際にこのダイヤを施行するに
あたっての諸条件は相当無視していますので(半蔵門線直通列車の始発駅や本数に
無理があるのは承知の上)、そのへんはあまり深く突っ込まないでください(^^;)。
以前の書き込みにも「直通列車の本数はいいかげん」と書いたつもりですが(^^;;;)。

一応弁解らしきことを書いておくと、編成両数については考慮しなければならない
のは実質的に新栃木発の列車だけなのであまり意識していませんが、30000系の
両数ははっきり言って足りないです(^^;)。なので「近い将来」に施行するのは
無理でしょう(爆)。

・・・無責任ですいません(おぃ)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


帰り間際のレス
 投稿日 2000年6月12日(月)17時21分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@肥薩線です。
まもなく帰ります。

●行田名物、ゼリーフライ
自分>
>県北の名物、フライやゼリーフライを御用意しようかと思ったのですが、
>集合時間が早いのでちょっと難しいです(^^;
>#前日に買っても冷めてしまっては(;_;)
彩の国の太田真一さん>
>朝、早起きして、全員の分を作って差し上げるというのは・・・・・・(コラ!)
それではよろしくお願いしますm(_ _)m

●敬称
彩の国の太田真一さん>
>『会長』はダメなのですかぁ(爆死)
まぁ"様"以外なら何でもOKですが..
"くん"でも"ちゃん"でも(←ぉぃぉぃ先客がいるって)


カキコ増えてきましたねぇ
 投稿日 2000年6月12日(月)16時06分 投稿者 彩の国の太田真一 [host1.cjb.co.jp] 削除

昨日カキコをサボったばっかりに(オィ)、レスが溜まっちゃいました(爆)
やはり梅雨どきだから皆さんがパソコンに向かうのでしょうか(かくばくぅ〜ん)

●高齢化社会と鉄道

むっしゅさん>
>彩の国の太田真一さんがご指摘のように今後高齢者の人口は増加します。
>ですが、以前の論理なら「高齢者=免許未取得者」の増加となるはずが、実際には
>これからの「高齢者」は若いうちに免許を取得しており、現状の公共交通機関の利
>用と比較して、これらの方々が免許を手放すことは考えにくいからです。

う〜ん、実際に免許を持っている高齢者は結構いますからねぇ。
私も免許は持っていますが、自分が高齢者になっても免許は手放さないと思います(爆)
※運転するかどうかは・・・・・・何とも・・・・・(オィ)

やはり国分さんが書かれた、遠鉄での例が今後のモデルケースになるのではと考えます。
(↑なんて無責任なシメ方・・・・・・・・・・)

●115と113

浦和区さん、プリゴンさん>
>115は113に機能を追加したものと思っていたのですが、実際は115から一部
>機能を省略したものが、113となったわけです。

>私も115が後だと思ってました。普通に考えれば数字の小さい順に作られると
>思いますもんね。

私もずっとそう思っていました・・・・・・(^^;;
という事は、115系から抑速ブレーキと雪切り室を取り外して、暖房パワーを落としたの
が113系、という解釈をしてもよろしいのでしょうか?(爆)

●野田線乗り潰し

国分犬一さん>
>・行きの経路
> 上大岡→(品川)→新鎌ヶ谷→(柏)→大宮公園

>これをもちまして、めでたく東武野田線完乗を果たしました。

おめでとうございます(拍手)

>それまでは、大宮⇔大宮公園、柏⇔船橋の虫食い乗車だったという。(爆)

私も“区間乗車”しかしないので、いつかは野田線完乗を・・・・・・(激爆)

●KQの対応

再び国分犬一さん>
>ところで自分が乗車した京急の車掌さん、
>振替輸送の案内が実に懇切丁寧で、
>「JR鶴見駅へは京急鶴見、新子安へは京急新子安…
> 以上各駅へお越しの方は京急川崎で普通にお乗り換えください。
> 現在のところ新しい情報は入っておりません…etc.」
>不通になった当のJRより親切なんじゃないかと思ったくらいです。(^^;

いつも思うのですが、KQの対応は本当に親切ですね。
それは出発の確認にも現れているようで、横浜駅において、ドアが閉まる直前に、
『前方よぉ〜し、側面よし!』というアナウンスをきちんと実行していますからね(爆)
これは傍から聞いても気分がいいくらいです(核爆)
#久しぶりにKQ乗ろうかなぁ・・・・・・(オィ)

●湘南色

mean machineさん>
>ベルマーレって、なんで「湘南」を名乗りながらユニフォームが黄緑のままなんで
>しょうね。「湘南」らしく、「湘南色」にしなさい!
>#湘南シーレックスもだよ(^_^;)

ベルマーレやシーレックスのグリーンも定着した感があるし、競輪の高木隆弘選手が、去
年黄緑色を基調とした“オリジナルユニフォーム”を着て出場していたので、今後、黄緑
色は“新・湘南色”ということで・・・・・・(殴)

●行田名物、ゼリーフライ

ケロタ会長>
>今度のオフ会には遠路はるばる県外から来られる方も多いので、
>(室長・国分さん・mean machineさん等)
>県北の名物、フライやゼリーフライを御用意しようかと思ったのですが、
>集合時間が早いのでちょっと難しいです(^^;
>#前日に買っても冷めてしまっては(;_;)

朝、早起きして、全員の分を作って差し上げるというのは・・・・・・(コラ!)

●敬称

再びケロタ会長>
>私自身、"様"という敬称を使っていただく程
>偉い人ではありません。
>当掲示板推奨の"ちゃま"(ぉぃ)か"さん"を
>使用していただけるようよろしくお願いしますm(_ _)m

『会長』はダメなのですかぁ(爆死)


(無題)
 投稿日 2000年6月12日(月)13時51分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

↑という題名を手で入力してみました(爆)
ケロタ@肥薩線です。

●開かずの踏み切り>
浦和区さん>
>踏み切りの前後の道路幅に余裕がなく勾配がとれないらしいです。したがって
>線路の方を持ち上げるか堀下げるかになるわけですが、中央線のガードに
>引っかかるので持ち上げることもできず、掘り下げても、新宿駅からの距離が
>短くてそれも無理らしいです。
取りあえず歩行者・自転車用の地下通路を作ってみてはどうでしょう。
踏み切りと併用だと地下通路使用率が下がりますが(^^;
車は・・待つか迂回するかしかないかな(爆)
#あそこの踏切って車の交通量って多かったけ?
#(実はあまり詳しくない(^^;;)

●敬称
浦和区さん・その他の皆様(ォィ)>
私自身、"様"という敬称を使っていただく程
偉い人ではありません。
当掲示板推奨の"ちゃま"(ぉぃ)か"さん"を
使用していただけるようよろしくお願いしますm(_ _)m

●新宿駅の混雑
国分犬一ちゃん>
>営団13号線が出来て、東武・西武からの乗り換え客が順調に転移すれば
>多少は救われるような気がするのですが…
>新宿が少し東寄り(3丁目)なのが気懸かりです。
もう一つ気がかりなのは、
和光市・練馬−池袋間を定期券経路外乗車を認めるかどうかです。
これを認めれば朝のJR線から13号線に順調に移行する可能性もありますが、
認めない場合、池袋乗換になると新宿の位置を考えると、
JR・営団の選択ならJRを選ぶ人が多いでしょう。

●115
GLAY好きの鈴木くん>
> 200点満点の109点だったら泣いてます。115点満点の109点です。
>で、点数ですが、もう言っちゃいます(ぉぃ)

> 現国 古典 数A 数I 地理  生活一般 OCB 英I 地学
> 77 65 17 19 109  71   51 50 54
115点満点とは高崎線か宇都宮線のファンですかねぇ(爆)
#ぢゃぁ、東海道線のファンなら113点満点か(ボカ)
#将来は211点満点か231点満点ですね(だからシツコイって)

冗談はさておき、私の高校では(むか〜しむか〜しの話ぢゃぁ)、
教科によっては120点満点や150点満点ってのがありました。
成績表(通知表・通信簿)には100以上の点数の場合は10を
それ以下の場合は10で割って四捨五入した評価になりました。
(無論10段階評価)
#それだけ甘い評価なのに10を取った奴が少なかったこと(核爆)

●オフ会な話
mean machineさん>
>私もこの際だから羽生から乗って秩父鉄道完乗しようかとも思ったんですが、
>朝早くに新浦安を出ないと行けなそうなので、熊谷からにします。
>(しかも新幹線。だって乗換えが1回ですむんだもん^^;)
ってことは室長と同じですね。
#新幹線で熊谷に来る・乗換が1回ですむ(^^;

●ゼリーフライ、TVに登場!
国分犬一ちゃん>
>きょう16:55から放送の日テレ「ロンブー龍」で、
>行田市の家族がクイズ合戦をしていたのですが、そのなかで
>何と「ゼリーフライ早食い競争」が行われました!
>ついにブラウン管(←これからは液晶?(^^;)に登場することになろうとは…
今度のオフ会には遠路はるばる県外から来られる方も多いので、
(室長・国分さん・mean machineさん等)
県北の名物、フライやゼリーフライを御用意しようかと思ったのですが、
集合時間が早いのでちょっと難しいです(^^;
#前日に買っても冷めてしまっては(;_;)

●馬
プリゴンさん>
>競馬お好きなようですね。それでしたら今年の夏競馬は新潟が改修中の為、
>中山でやるので日光浴(酒盛りはできませんね)がてら行きませんか?。
はぁ〜い!用事がない限り毎週日曜の3時〜4時は8chを見ています(^^)
8/12〜9/3ですね。スケジュール調整してみます。

7/2 パレオオフ会開催!(参加希望者はオフ会掲示板へ)
↓オフ会掲示板
http://bbs.towax.ne.jp/a26/saitama.cgi?
↓オフ会宣伝用HP
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/


ちょいとレス
 投稿日 2000年6月12日(月)11時33分 投稿者 浦和区 [cse2-31.urawa.mbn.or.jp] 削除

げんぞ〜様
>あそこの踏切は、単純に道路をアンダーパスにすればよいだけのような気も
>しますが・・・(^^;)。

踏み切りの前後の道路幅に余裕がなく勾配がとれないらしいです。したがって
線路の方を持ち上げるか堀下げるかになるわけですが、中央線のガードに
引っかかるので持ち上げることもできず、掘り下げても、新宿駅からの距離が
短くてそれも無理らしいです。


ちょっと気になったので
 投稿日 2000年6月12日(月)00時36分 投稿者 プリゴン [URWcd-03p111.ppp.odn.ad.jp] 削除

●半蔵門直通ダイヤ

げんぞ〜さん、ドリむささん
>種 通区準区通区準区通区準区
>別 準準急準準準急準準準急準

>発 館北新南新北館南館北新南
>駅 林春栃栗栃春林栗林春栃栗
>  000204071012141720222427
>方 中中浅中中中浅中中中浅中
>面 林林草林林林草林林林草林

道のズレた議論とかしたりして冷静さを欠いたりしていたので
このネタにはレスつけないつもりでいたんですが、気を落ち着かせて
見ていたら気になる点があるので書きます。

まず、この話は現状を元にしてが叩き台だったと思ったんですが(確か)
そうなると、ドリむささんの案やげんぞ〜さんの案には30分ぶんしか書かれて
いませんが、朝ラッシュ時(約2時間位)に拡大解釈すると館林以遠発(含んでますよね)
と新栃木発の直通はそれほど設定できないのではないでしょうか。
南栗橋・館林以遠のホーム長は6両分しかありませんので、
これだけ併合列車があると30000系が不足してしまいます。

ラッシュ時だけ見れば足りるじゃんと思うかもしれませんが、直通自体は
早朝から行われるだろうし、ましてその時間帯の車両は当然ながら東武車が
使われる事になると思いますので、車両が東急線に行って帰ってくるまで
かなりの時間がかかりますのでどうかと思い書きました。
確か計画では30000系は200両(10両編成20本)製造されるらしいので
これだと足りないかと思います。

重箱のすみつつきと言われてしまうかもしれませんが気になったので。


きたこうのす
 投稿日 2000年6月12日(月)00時22分 投稿者 mean machine [p8bd5c5.ick4.ap.so-net.ne.jp] 削除

今日は(てゆうか今日も)所沢に行って来ました。マリサポ(念のため書きますが
マリーンズのサポーターのことでマリノスじゃないですよ)が「きたこうのす」の
駅名標を掲げてたんですが・・・。訳わからん(^_^;)

●湘南ならば湘南らしく・・・
国分犬一さん(のカキコのタイトル)
>偽湘南退治
ベルマーレって、なんで「湘南」を名乗りながらユニフォームが黄緑のままなんで
しょうね。「湘南」らしく、「湘南色」にしなさい!
#湘南シーレックスもだよ(^_^;)

●高校の教科
GLAY好きの鈴木@会長さん
>で、点数ですが、もう言っちゃいます(ぉぃ)
> 現国 古典 数A 数I 地理  生活一般 OCB 英I 地学
> 77 65 17 19 109  71   51 50 54

点数はともかく(ぉぃ)、自分の高校時代の教科とは余りにも違いますね・・・。(・・;)
生活一般とかOCBなんて、何やるのか見当もつかないですね。(^_^;)
#数学は20点満点ですか?(爆)

●オフ会な話
むっしゅさん、プリゴンさん
>>私は予告どおり羽生ルートで参加します。
>それならどこかで待ち合わせて一緒に熊谷へ乗り込みましょう。(^^)
>私は羽生9:07に乗ります。

私もこの際だから羽生から乗って秩父鉄道完乗しようかとも思ったんですが、
朝早くに新浦安を出ないと行けなそうなので、熊谷からにします。
(しかも新幹線。だって乗換えが1回ですむんだもん^^;)


ダイヤ作るのは大変
 投稿日 2000年6月12日(月)00時01分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk58.ksky.ne.jp] 削除

室長は名古屋でオフ会だそうで・・・。

●伊勢崎線
ドリむささん>

>でも、北春日部出庫の日比直はどうなるんでしょう??

そういえばすっかり忘れていました(核爆)。
調べてみたら、ピーク時でも10分おきくらいに出庫車両があるんですね。
これだけ本数があっては、あらかじめ出庫させて・・・という技は使えません
から、パターンに組み入れる必要がありますね。なお、

>区準を北越谷始発に振り替えて北春日部出庫の日比直と接続させる

とすると、今度はその区準の車両はどこからどうやって出庫するのか?
ということになってしまい、堂々巡りとなります(爆)。

で、とりあえず作ってみましたが・・・
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/spacial/gen_ise2.lzh
・・・かなり無理がありますね(^^;)。
大袋で退避していると日比谷線直通のスジが入らないので、結果として北越谷
以北が○田急線状態(昔の北越谷〜竹の塚とも言う)となってます(爆)。
しかも、現行ダイヤよりも北越谷以北で各駅停車になる列車がやたらに多い
という・・・(^^;)。

なお、発駅は以下の通りとなります。
(北千住発車順)

種 通区準区通区準区通区準区
別 準準急準準準急準準準急準

発 館南館南新南新南館南館南
駅 林栗林栗栃栗栃栗林栗林栗
  000204071012141720222427

#前回の投稿で書いた発駅一覧は誤りでした。
#準急の始発駅を今回と同じに読み替えてください。

>こうなると、人間欲が出るものです。通準東武動物公園〜曳舟間35分を
>目指しますか(ぉぃ)。

これだけ前を阻まれた状態でそれを目指すのはかなり無理があるのでは
ないかと(^^;)。私の腕では現行の快速が東武動物公園〜北千住を27分で
走るところを33分に押さえるのがやっとです(^^;)。

●中電新宿乗り入れ関連
むっしゅさん、国分犬一さん、浦和区さん>

>現在でも新宿駅は手狭な感を否めませんが、これに恒常的な宇都宮・高崎・横須賀
>の乗り入れを受け入れたら・・・。

>宇都宮・高崎・横須賀線〜中央線の乗り換え客が
>南口コンコースに集中する懸念はあります。
>
>手っ取り早いのは、甲州街道自体をさらに上にあげて
>南口と新南口コンコースを合体…って無理な話ですね。

一応甲州街道の拡幅の計画が既に始まっていて、それに伴って新南口が渋谷方へ
移動することになるので、その際同時に新南口を大拡張する計画があるらしい
ですが・・・。

>#これまた無茶な話ですが、新大久保ー原宿間の大改良をやるとしたら、新宿駅の
>#重層化(現在のJR駅部と同等な規模のものを現駅直上に甲州街道を跨ぐ形で作
>#る)くらいしても需要上、施設を持て余すことはないと思います。

うむ! それはいいかも!
でもものすごい難工事になりそうです(^^;)。

(げんぞ〜注:代々木の踏切の)
>立体化は物理的に事実上困難でやるとすれば、新大久保ー原宿間の大改良が
>必要となります。となると地元負担ではなく国家的プロジェクトとなり完成は
>何時になるやら。

あそこの踏切は、単純に道路をアンダーパスにすればよいだけのような気も
しますが・・・(^^;)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


なんか疲れてます
 投稿日 2000年6月11日(日)23時06分 投稿者 プリゴン [URWcd-03p52.ppp.odn.ad.jp] 削除

昨日書いた図もダメでした…。(泣)

●団体専用

国分犬一さん
>七光台では6050系の団体電車とすれ違いました。(小学生が乗っていた)
>「団体専用 何とか」って方向幕出してました。列車名が思いだせん。(^^;

それは「たびじ」です。この列車名は東武の団臨のおきまりです。
昔は8000系使用の時は貫通扉のサボ差しにヘッドマークがつきましたが
更新修繕車が多くなった今見ることが難しくなってしまいました。

●乗り位置

国分犬一さん
>大宮駅4番線、湘南サポと思われる皆さんがこぞって
>「4扉乗車口」に並んでいました。(爆)

京浜東北と間違えてたって事は…無いか。

●オフ会

むっしゅさん
>私は予告どおり羽生ルートで参加します。

それならどこかで待ち合わせて一緒に熊谷へ乗り込みましょう。(^^)
私は羽生9:07に乗ります。


よろしくお願いします
 投稿日 2000年6月11日(日)20時04分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x04-216.urawa.highway.ne.jp] 削除

オフ会の参加を表明します。詳しくはそっちの掲示板へ。

*野田線*
野田線8160Fにホーム転落防止幌が付いていました。
京王が採用しているのと同じ、はしごにもなる凸凹タイプでした。

*八高線*
むっしゅさんへ
>川越線のそれと違い「貨物」がありますから、ナカナカ一筋縄では行かないんでしょうね。
八高線の貨物はすでに全廃されています。
結局のところJRはダイヤ改正に前向きではないんです^^;。

*伊勢崎線の朝*
プリゴンさんへ
わかっていただいているなら幸いです(^^)。私見に固執していたら話全体への視界は広がりません。
要するに本題に則す方向で、客観的に話を進めていただきたかったのです。
(5分位の差とありますが、その5分が貴重な人だっているのですから。)

そうそう、こんな言葉があります。「いつまでもあると思うな親と座席」(はい、今作りました(爆))

*スジ引き*
げんぞ〜さんforWinDIAへ
やっとわかりました。何気に大袋と草加の待避設備を利用しているのですね。
いかに自分の最初考えた案が安直であったか痛感させられました。かなり本格的です。
3種別綺麗に性格が分かれていますね。では修正案4にします(こればっか)。

2.5分ヘッド中3本が半蔵門線行きと…まあこんなもんですね。

でも、北春日部出庫の日比直はどうなるんでしょう??
区準を北越谷始発に振り替えて北春日部出庫の日比直と接続させるなら大丈夫そうです。

>種 通区準区通区準区通区準区
>別 準準急準準準急準準準急準
>
>発 館北新南新北館南館北新南
>駅 林春栃栗栃春林栗林春栃栗
>  000204071012141720222427
>方 中中浅中中中浅中中中浅中
>面 林林草林林林草林林林草林
あと気になる点は、新栃木発と館林発の間隔がバラけたくらいですか。
でもそうでもしないと半蔵門直通列車が均整でなくなる。しょうがないみたいですね。

こうなると、人間欲が出るものです。通準東武動物公園〜曳舟間35分を目指しますか(ぉぃ)。

*両数*
GLAY好きの鈴木さんへ
>越谷〜千住で優等が5分に2本ですかぁ。6両の運転だったらともかく、
>10両の運転だったら5分に1本の運転で充分かと思います。
現ダイヤの準急は遠距離と近距離を一手に引き受けているので10両は必要なのですが、
それが倍化するのだから10両は過剰になりはしないか。と言う事ですね。
久喜・栗橋以遠の乗客をさらう事、そして半蔵門線直通客が増えるであろう、と見越したので、
一応10両案を採用しています。て言うか半蔵門線直通は10両じゃないとまずいでしょう。
なので、浅草行きは8両または6両でいいかと思います。でも統一化のため10両も捨てがたい。


偽湘南退治
 投稿日 2000年6月11日(日)19時14分 投稿者 国分犬一 [YOKca-0116p71.ppp.odn.ad.jp] 削除

●大宮栗鼠生観戦

昨日は、久しぶりに大宮サッカー場に出撃致しました。(vs湘南戦)
結果は4−1の爆勝!
OKIを応援していたメンバーが集結したりと、充実したひとときでした。(^^)
#会場には新潟で玉砕したUターン組もチラホラいたそうで…(謎)

・行きの経路
 上大岡→(品川)→新鎌ヶ谷→(柏)→大宮公園

これをもちまして、めでたく東武野田線完乗を果たしました。
それまでは、大宮⇔大宮公園、柏⇔船橋の虫食い乗車だったという。(爆)

新鎌ヶ谷でやってきたのは何と!柏以南では珍しい「大宮行」でした。←縁起が良い
しかし、柏では始発の大宮行が先発するというのであっさり乗り換えました。(爆)
七光台では6050系の団体電車とすれ違いました。(小学生が乗っていた)
「団体専用 何とか」って方向幕出してました。列車名が思いだせん。(^^;

・帰りの出来事
大宮駅4番線、湘南サポと思われる皆さんがこぞって
「4扉乗車口」に並んでいました。(爆)
真新しくて目立つせいでしょうか。
#平塚には4扉車ないので、珍しかったの鴨。(笑)

しかしやってきたのは案の定115系…
少し期待しちゃったんですけどね。(^^;

さて、品川で京急に乗り換えた途端のことです。
「蒲田〜川崎間の人身事故で京浜東北・東海道線が不通のため
 振替輸送を行っております…」
おっとっと!平塚方面へ帰宅する湘南サポは巻き込まれたでしょうねえ…
重ね重ねご愁傷様です。(^^;

ところで自分が乗車した京急の車掌さん、
振替輸送の案内が実に懇切丁寧で、
「JR鶴見駅へは京急鶴見、新子安へは京急新子安…
 以上各駅へお越しの方は京急川崎で普通にお乗り換えください。
 現在のところ新しい情報は入っておりません…etc.」
不通になった当のJRより親切なんじゃないかと思ったくらいです。(^^;

●新宿駅の混雑

【むっしゅさん】
>池袋〜新宿って、どのみち山手・埼京線だけでは絶対不足するから、3複線化しち
>ゃったほうがよかった気がするんですけど、

営団13号線が出来て、東武・西武からの乗り換え客が順調に転移すれば
多少は救われるような気がするのですが…
新宿が少し東寄り(3丁目)なのが気懸かりです。

【むっしゅさん】
>現在でも新宿駅は手狭な感を否めませんが、これに恒常的な宇都宮・高崎・横須賀
>の乗り入れを受け入れたら・・・。

乗客の総数は、山手線からの乗客が転移するだけで、
それほど増えないと思うのですが、
宇都宮・高崎・横須賀線〜中央線の乗り換え客が
南口コンコースに集中する懸念はあります。

手っ取り早いのは、甲州街道自体をさらに上にあげて
南口と新南口コンコースを合体…って無理な話ですね。
(でも駅自体の重層化より楽そう(^^;)

コンコースの無用な混雑をさけるには、埼京線にしても中電にしても
極力新宿折り返しを作らないようにするのが賢明でしょう。

●ゼリーフライ、TVに登場!

きょう16:55から放送の日テレ「ロンブー龍」で、
行田市の家族がクイズ合戦をしていたのですが、そのなかで
何と「ゼリーフライ早食い競争」が行われました!
ついにブラウン管(←これからは液晶?(^^;)に登場することになろうとは…


梅雨入りしてしまいました(;_;)
 投稿日 2000年6月11日(日)15時00分 投稿者 むっしゅ [p8498c3.urw5.ap.so-net.ne.jp] 削除

むっしゅです。
先週まで忙しかったので、(慣例的に)今週は余裕が出て休めるかと思ったんですが、
相変わらず忙しくて、梅雨入り前に有休とってドライブしようと思っていたのに、
お流れになってしまいました...(;_;)

(毎度遅れ馳せで恐縮ですが)げんぞ〜さんお父様の退院おめでとうございます。


●八高線

GLAY好きの鈴木さん>
>金子からうちの学校に来てるやつがいますが、八高線もパターンにして欲しい
>ですよねぇ。まるっきし汽車ダイヤですし.....

国分犬一さん>
>八高線が電化された時は、てっきり相模線のようなダイヤになるものとばかり
>思っていたら見事に意表をつかれました。(爆)
>時々思い出したように拝島止まりとかあったりして…何とかならんかな。
>20分間隔の川越線を単純に延長するわけにはいかないのかなあ。

自分も、電化後は川越線並みになるものだと思っていました>八高南線
ただ、何回か乗ってみて気がついたんですけど、川越線のそれと違い「貨物」があ
りますから、ナカナカ一筋縄では行かないんでしょうね。

#同区間の貨物を全廃すれば話は簡単になるでしょうけど、武蔵野線の現状とあわ
#せて考えると、将来一部の貨物を八高線経由にする可能性もありますし、そうか
#と言って現在の輸送実態では複線化などの大幅な設備増強は困難で・・・ジレン
#マだなぁ〜と・・・。


●駅周辺と郊外の店

彩の国の太田真一さん>
>これは過去に耳にした事があるんですけど、『今以上に高齢化が進んだら、商店
>街が復活する』という話があります。その根拠としては、『高齢者は郊外まで車
>で出かける気力や体力が無いため、近くの歩いて行ける商店街を利用するように
>なる』というものです。
>“駅前活性化(&鉄道復権)”は、この辺にキーワードがあるかも・・・・・・

国分犬一さん>
>静かなブームになりつつある「路面電車の復権」も、商店街(旧市街地)の活性化
>という動機に端を発している例が結構多いようです。

Dr.Sawatsch!室長>
>でも今のところの高齢者は平気でクルマを乗り回してますけどね(^^;;
>むしろ、地方に行けば行くほど、クルマを運転するご老人の多さに驚かされます

自分も“駅前活性化(&鉄道復権)”は重要だと思いますが、簡単には行かないと
思います。彩の国の太田真一さんがご指摘のように今後高齢者の人口は増加します。
ですが、以前の論理なら「高齢者=免許未取得者」の増加となるはずが、実際には
これからの「高齢者」は若いうちに免許を取得しており、現状の公共交通機関の利
用と比較して、これらの方々が免許を手放すことは考えにくいからです。

国分犬一さん>
>遠鉄はすばらしいですね。特にバスにおける先進的な取組みが目立ちます。
>最近では、バスの定期で鉄道にも乗れる制度を新設しました。
>バス部門の分社化が流行っておりますが、遠鉄では逆にバスと鉄道が
>同一事業体であることを最大限生かしているわけです。

遠州鉄道の最大の成果は地方都市かつ郊外型の鉄道でも高頻度形のダイヤを実施し、
成立させたことだと自分は思っています。(ホントは名鉄が始祖なんだけど、路線
がシンプルなだけより明確に実施できている)

あくまで自分の考えですが、地域の公共交通機関は(多少運賃が高く、遅くても)
まずできるだけ高頻度運転を実施し利用機会の向上を図ることが第一なんじゃない
かと思っています。


●池袋〜大崎

げんぞ〜さん>
>>・池袋〜新宿間の線路容量を毎時22→26本に増強する。
>>・うち、中距離電車の乗り入れは最大6本程度。

>現在池袋への中電は7:50〜8:50の間に8本存在しますが、それすらも全て
>直通できないのでは、あまり改良の効果がないような気も・・・。

池袋〜新宿って、どのみち山手・埼京線だけでは絶対不足するから、3複線化しち
ゃったほうがよかった気がするんですけど、曲がりなりにも赤羽〜池袋が複々線な
のを、複線で捌こうというのですから、無理が出てしまうのではないかと・・・。

#もちろん総工費という点でこんなのOKが出ないのは明らかなんですけど、一方
#で将来的な拡張性を奪いかねない現状の改良計画は、場合によっては将来足かせ
#になる恐れがあるんじゃないかと危惧しています。

浦和区さん>
>山の手貨物の新宿以南の増発に対して最大のネックになっているのは、代々木の
>踏み切りだと聞き及んでおります。これを解決しないと横須賀線の新宿乗り入れ
>や、東北・高崎中電の大崎乗り入れは難しいのでは?

>立体化は物理的に事実上困難でやるとすれば、新大久保ー原宿間の大改良が必要
>となります。となると地元負担ではなく国家的プロジェクトとなり完成は何時に
>なるやら。

別の観点から、自分は新宿駅は何とか早急に大改良してもらいたいと思っています。
現在でも新宿駅は手狭な感を否めませんが、これに恒常的な宇都宮・高崎・横須賀
の乗り入れを受け入れたら・・・。両線の直通化と新南口の拡張が構想があるもの
の、果たして対応しきれるのかどうか・・・。

#これまた無茶な話ですが、新大久保ー原宿間の大改良をやるとしたら、新宿駅の
#重層化(現在のJR駅部と同等な規模のものを現駅直上に甲州街道を跨ぐ形で作
#る)くらいしても需要上、施設を持て余すことはないと思います。


●「マシン安全バグ退散」祈願!

あらふね号さん>
>Ah!scii誌(←これ知っている人、三十路?)だったかな?

↑って、そんなに昔話になっちゃったんですかね・・・(^^;う〜ん!やべ〜!!

#Ah!sciiといえばアタックNo1の替え歌でデバックNo1とかあって、当時は趣
#味に範疇だったんでギャグで済んでいたんだけど、仕事になっちゃうと笑えなか
#ったりする(^^;


●オフ会

リキオさん>
>このたび、ケロタ幹事のお骨折りにより、オフ会用ホームページが完成しました。

拝見いたしました。だんだん本格的になってきましたね。私は予告どおり羽生ルート
で参加します。(個人的には2次会希望ですぅ)


雨が降ったり止んだり…
 投稿日 2000年6月10日(土)22時30分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p33.ppp.odn.ad.jp] 削除

●予想配線

昨日書いた予想配線で曳舟の配線がちゃんと書けてなかったのと間違いが
あったので再掲します。

               曳舟予想配線
              □□
            |――――――――――――――――― 亀戸下り
      ←北千住           /   \____ 亀戸上り
        ―――――――――――――――――――――― 伊勢崎上り(浅草)
     / □ホーム□  ×
   ――――――――――――――――――――――――――― 伊勢崎上り(押上)
       ――――――――――――――――――――――― 伊勢崎下り(押上)
      /    □ホーム□  ×
   ――――――――――――――――――――――――――― 伊勢崎下り(浅草)
 
ちゃんと書けてるかなぁ

●115と113

浦和区さん
>115は113に機能を追加したものと思っていたのですが、実際は115から一部機能を
>省略したものが、113となったわけです。

私も115が後だと思ってました。普通に考えれば数字の小さい順に作られると
思いますもんね。

●テストの点数

GLAY好きの鈴木くん
>200点満点の109点だったら泣いてます。115点満点の109点です。

115点満点なんて高校のテストにしてはずいぶん中途半端ですね。
他の教科もそうなんですか?あと、OCBって何?


代々木の踏み切り2
 投稿日 2000年6月10日(土)18時10分 投稿者 浦和区 [cse4-21.urawa.mbn.or.jp] 削除

ケロタ様
>代々木の踏み切りの問題はJR-Eよりも付近の住民の問題だと思います。
>JR-E的な考え方をすれば本数を増やし、開かずの時間を増やすことで
>地元負担による立体交差化をやってもらうことを考えているのではないでしょうか。

小田急線の沿線騒音訴訟の結果をみるといくら利用者不在のJR−Eでも沿線住民の
意向をまったく無視することはできないでしょう。立体化は物理的に事実上困難で
やるとすれば、新大久保ー原宿間の大改良が必要となります。となると地元負担では
なく国家的プロジェクトとなり完成は何時になるやら。

115と113
115は113に機能を追加したものと思っていたのですが、実際は115から一部機能を
省略したものが、113となったわけです。動揺に165に対して163が計画されたわけですが
サロのみ造られただけで165で全部まかなわれたようです。さらに同じ理由で
473も1ユニットのみの存在となりました。



梅雨のせいでしょうか・・・・・・
 投稿日 2000年6月10日(土)14時50分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-167.interq.or.jp] 削除

なんか朝から寒いなぁ・・・・・・

●古河

安部丹比さん>
>最寄駅、古河の安部丹比です。
>お問い合わせの古河駅高架完成時期は1984年3月24日です。

JR化以前に完成していたんですか。
一回宇都宮線に乗った際に車窓から見たのですが、結構新しかった感じがしたので、JR化後に高架線が
完成したものかと思ってしまいました(爆)
情報ありがとうございましたm(_ _)m

他のネタについては分からないのでパスぅ(オィ)


東武東上線
 投稿日 2000年6月10日(土)10時14分 投稿者 GLAY好きの鈴木@会長 [tn-aj61.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんにちは。

>国分犬一ちゃん
>中央線(ぼそ)
>通勤特快はピーク外してるし…

 ああっ、そういえば中央線がありましたね。こっちもイライラされてる方多いので、
三鷹以遠は、吉祥寺・荻窪・中野のみの停車にしましょう(ぉぃ)。

>プリゴンさん
>何点満点ですか?(200点?)
>それに他はどうだったの?

 200点満点の109点だったら泣いてます。115点満点の109点です。
で、点数ですが、もう言っちゃいます(ぉぃ)

 現国 古典 数A 数I 地理  生活一般 OCB 英I 地学
 77 65 17 19 109  71   51 50 54

 科目毎にいかに差があるかがよく分かります(笑)。生活一般は多分学年で
ベストテンに入るんじゃないかなぁ......(地理も)

>東上線の朝ダイヤ

 当ページで公開されている私案を公開します。
 
 ●小川町駅

種別 通急 通急 通急
時刻 0641 0656 0711
行先 池袋 池袋 池袋

 ●森林公園駅 

種別 通急 通急 通急 通急 通急 通急 通急
時刻 0653 0658 0703 0708 0713 0718 0723
行先 池袋 池袋 池袋 池袋 池袋 池袋 池袋
始発 小川 森林 森林 小川 森林 小川 森林

 ●川越駅

種別 通急 有直 通急 普通 通急 有直 通急 普通 通急 有直 通急 普通 通急
時刻 0720 0722 0725 0727 0730 0732 0735 0737 0740 0742 0745 0747 0750
行先 池袋 新木 池袋 池袋 池袋 新木 池袋 池袋 池袋 新木 池袋 池袋 池袋
始発 小川 川市 森林 川市 森林 川市 小川 川市 森林 川市 森林 川市 小川

 ●志木駅

種別 通急 有直 通急 普通 普通 通急 有直 通急 普通 普通 通急 有直 通急 普通 普通 通急
時刻 0733 0733 0738 0738 0740 0743 0743 0748 0748 0750 0753 0753 0758 0758 0800 0803 
行先 池袋 新木 池袋 池袋 池袋 池袋 新木 池袋 池袋 池袋 池袋 新木 池袋 池袋 池袋 池袋
始発 小川 川市 森林 川市 志木 森林 川市 小川 川市 志木 森林 川市 森林 川市 志木 小川

 こんな感じです。

 停車駅:通勤急行 小川町〜川越・ふじみ野・志木・和光市・成増・池袋

 でも、志木の始発発車が2分だときついかなぁ.....

では

http://myweb.to/Yoro-Tetsu/


いろいろ
 投稿日 2000年6月10日(土)02時16分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk190.ksky.ne.jp] 削除

●池袋関連
ケロタさん、ヒロユキさん、国分犬一さん>

>>いっそのこと改良工事などせずに、埼京線を全て池袋折り返しとして、

>昼間も高崎線と宇都宮線を増発して新宿方面を出せば完璧。(^^)

もちろん真っ昼間もじゃんじゃん走るのが前提です(埼京線は終日池袋止まり)。
赤羽で上野行きから乗りかえる人がいなくなるくらいが理想かな・・・(爆)。
赤羽駅の広大な乗り換えコンコースは、最小限の通路を残して全て店舗化
しましょう(核爆)。

>東京臨海高速は(ボソ)

>大崎折り返し?(爆)

>ただ、大崎駅での振り分け比率の問題があるんですよね。
>臨副線は10両対応しかありませんし、横須賀線方面は
>蛇窪の平面交差であまり本数が増やせない、

大崎折り返しでは、大崎駅がまたまた無駄な改良工事ということになってしまうので、
こちらは新宿折り返しということで・・・(^^;)。
また、宇都宮(東北)線・高崎線〜横須賀線の直通を走らせるとしても、国分犬一さん
の指摘の通り、横須賀線側の制約が大きくて直通の本数は多くできないでしょうから、
宇都宮線・高崎線から直通列車の大半は新宿折り返しとして、新宿〜大崎の列車本数を
補う形で臨海副都心線列車が新宿まで乗り入れてくればよろしいのではないかと。
もっとも、それで新宿駅がさばけるかどうかはわかりませんけど(おぃ)。

>・朝の池袋止まりは、上りホーム到着→折り返し回送
>・夜の池袋始発は、回送で下りホーム到着→折り返し営業

それならバラ族でもいいから増発して欲しい(^^;)。

●伊勢崎線関連
ドリむささん、プリゴンさん、かっとさん>

前に書いた

>実際に組めるかどうかは検討していないのですけど、例えば
>↓のようなダイヤもアリかなぁ、と思うのですが、いかがでしょう?
(時刻省略)

ですけど、WinDIAでヘロヘロやってみたらできちゃいました(爆)。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/spacial/gen_ise1.lzh
(LHA形式で圧縮してあります)

#WinDIAは以下のURLにあります。
#お持ちでない方はお手数ですがダウンロードしてください(^^;)。
#http://www.vector.co.jp/soft/win31/home/se021682.html(Windows版「WinDIA」)
#http://www.vector.co.jp/soft/mac/home/se038788.html(Mac版「DrawDIA」)
#なお、WinDIAはWinNTでは動作しないはずですのでご注意を。

ちなみにダイヤを引きなおした結果、

種 通区準区通区準区通区準区
別 準準急準準準急準準準急準、

発 館北新南新北館南館北新南
駅 林春栃栗栃春林栗林春栃栗
  000204071012141720222427
方 中中浅中中中浅中中中浅中
面 林林草林林林草林林林草林

となってます。
なお、浅草行きが準急になってる&本数が減っているというあたりは適当
(いいかげんとも言う)ということで(^^;)。

>準急と区準は越谷以南は停車駅は同じなので平行ダイヤですよね??
>と言う事は北千住では待避は行われない、という事でよろしいのでしょうか?
>そうすると、…何が何だかわからなくなってきた〜。@o@

なんか相当混乱しているようですが・・・(^^;)。
まぁ、ダイヤを見ていただければ一目瞭然かと。

>鉄橋上の分岐はどうかと思いますよ。メンテの事とかあるし、

>えっと東武には、鉄橋上の分岐があるんで、大丈夫かと思ったりもしたんですが(^^;
>浅草の鉄橋は、やっぱりメンテ大変なんでしょうか?

>分岐時のスピードが全然違います。浅草は確か15か25km制限です。
>こちらの想定では6・70kmでしたよね。
>メンテナンスは大変だと思いますよ。足場もよくないし踏み外したら隅田川へ一直線(^_^;)

浅草は確かポイントの下の部分を鉄板でふさいであったはず・・・。
鉄橋上がバラスト道床ならば、地上区間に設置されているものと保守の手間は
変わりませんから、採用するならそれでしょう。
もっとも、日比谷線直通準急はあきらめる方向で話が進んでいるようですが(爆)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/