埼玉県交通ルーム コメント2001-2100


大歩危
 投稿日 2000年6月28日(水)07時51分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@京阪大津線 [kanazawa3-142.teleway.ne.jp] 削除

昨日の投稿のついでに書こうと思ってすっかり忘れていました(^^;;
結局水増し投稿・・・

ミニオフ会ですが、赤羽から参加の予定です(謎)
ひょっとしたら浦和や上野からかも・・(ぉぃ)


レスです。
 投稿日 2000年6月28日(水)00時57分 投稿者 mean machine [p8bd533.ick4.ap.so-net.ne.jp] 削除

●(^^;)☆\(-_-;)ちゃんと読めよ
プリゴンさん
>通勤**は各社で位置付けがまちまちな為含みませんでした。
げんぞ〜さん
>通勤○○は除外すると、最初にネタ振りしたプリゴンさんが書いてますけど(^^;)、
Dr.Sawatsch!/室長さん
>そもそもプリゴンさんがごっちゃになるので除きましたって言ってたので(^^;;

「通勤●●除外」は読み忘れてました。カキコはちゃんと読んでからレスしないと
いけませんね。(^^;;;;;;


●値上げ反対!!!
GLAY好きの鈴木さん
> いつも食堂をご利用いただき、有り難う御座います。申し訳ありませんが、
>このたび値上げすることになりました(ぉぃ)。
はい、問題無いです。だって食堂では喋ってるだけで、何にも注文して無いです
から。(ぉぃ)


●さらに種別話
ドリむささん
>さて、同じ快速でも上下がはっきりしないケースもありますね。
>例えば東海道線快速アクティーは新橋に止まりますが、京浜東北線快速は通過、とか。
>…それぐらいか(爆)

でも、一応「快速」であるムーンライトながらは通過ですね。(^_^;)


種別で熱い夜
 投稿日 2000年6月28日(水)00時03分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@京阪大津線 [kanazawa3-188.teleway.ne.jp] 削除

いったい何の掲示板なんだか(^^;;


●種別話はまだまだ続く

mean machineさん>
>えっと・・・、通勤急行、通勤快速、通勤準急がまだ出てきてませんね。(^_^;)
>#通勤特急ってのも、何処かにあったっけ?

そもそもプリゴンさんがごっちゃになるので除きましたって言ってたので(^^;;
あと通勤特快があるはずでは?


GLAY好きの鈴木くん>
> ありました。○○○○○○○ナーです。これだけじゃ分からないと思うので、
>ヒントを 1:いいなかライナー 2:310円
>もうおわかりですね(^^;)。

了解 加えましょう(^^;;


プリゴンさん>
>まあ、あるものだから仕方ないとしても、中央・青梅特快や大和路・紀州路等は
>数が増えるだけなのでまとめてもいいような気が…。

まあ、中央線の特快は停車駅を区別するために今の分類になったようなもんですし
せっかくだから加えておきましょう(^^;;


ドリむささん>
>あと、「各停」の下に「パレオエクスプレス」を入れて下さい(猛爆)。
>各停にしっかり抜かれます(笑)

う〜ん(^^;; 季節列車だからなあ(爆)


彩の国の太田真一さん>
>あと、厳密に言うと、特急とL特急の扱い自体は同じなんですよね(^^;;

あ、それは、北海道の「特急は長距離のディーゼル特急、L特急は短距離の電車特急」
という例(本当に道内時刻表に書いてある)にならって私が勝手にランクを下げました(爆)
実際、停車駅も厳密に違うでしょ?(^^;;


◆通勤特急

GLAY好きの鈴木くん>
>宣伝はおいといて、阪急宝塚線にありますね。昔は京成にもありましたけど....

ドリむささん>
>通勤特急は神戸線ですね。宝塚線では日生エクスプレスがこれに当たります。

残念ながら(^^;;6月4日のダイヤ改正で、宝塚線にも通勤特急が出来てしまいました
ちなみにかつては京都線にも通勤特急があったのですが
通常の特急が高槻市に止まるようになり、停車駅が変わらなくなったので特急に変更されました

しかし関西で「通勤」を名乗るのは阪急だけですね
阪神の区間特急なんてどこが特急の区間なのか?(^^;;って感じで通勤特急の方が似合うのになあ


◆区間快速

げんぞ〜さん>
>JR時刻表は「快速・区間快速」と書いてあって、別に
>「[大和]=大和路快速、◇=環状線内各駅停車」
>と注釈が書いてあります。

あれっ!? 「快速・区間快速」でしたっけ?(^^;; 「大和路快速・区間快速」で
大和路快速だけマーク付きだと思ってました 失礼しました
しかし大和路快速のマークを作るくらいなら区間快速もなんとかしろよ(^^;;


◆神鉄の種別

ケロタちゃま>
>急行の上位列車に快速・特快速があるのは
>神戸電鉄です。

正解が出たので喋ります(笑)
もともと神鉄には普通、準急、急行・・・しばらくして特急ができた・・がありました
ところが、これらは単純に駅の利用者数を考慮して停車駅が決められたものであったのが
徐々に神戸市北部の宅地開発が進み、特に有馬口以北から谷上までの増発が必要となりました

そこで登場したのが快速です
これは有馬口まで各駅で来て、有馬温泉始発の普通と接続する代わりに
谷上まで無停車となりました。
そして、岡場の2面ホーム工事完成に伴って、改めて岡場始発の普通を設定し、
岡場から谷上までノンストップの特快速が登場し、
しばらくして無意味になった特急は廃止されたのでした
#ちなみに私は全種別に乗車したことがあります(核爆)

ていうか、準急と急行って、ウチらにはあんまり意味ないしなあ(^^;;
ひょっとして将来はなくすつもりで快速にしたのかも(爆)


◆エア快と快特

ドリむささん>
>エア快と快特って同格ではありませんか?

京成線と都営浅草線内で同格ではないので違います(^^;;
実質にもそのために「エアポート」を付けているんだと思いますよ


●○○○本線

まさかここまでみんなに勘違いされてるとは(爆)
私も一瞬だけそう思ったんですが、終点の駅名ですぐに気づきました
確かに紛らわしいですけどね(^^;;


●属性

GLAY好きの鈴木くん>
> 私の名前は4文字です。●●○○です(←●●の方は何となく分かると思いますが)。
>で、常滑線は○○の方にかかってます。

明快に分かりました(^^;;
ていうか、私は常滑線が○△川以南だけだと思ってました(爆)


●電話でさいたま部屋チェック

プリゴンさん>
>そう言えばここの掲示板はiモードやJ―SKYには対応してないんでしょうか。
>まあ、してたとしても一件のカキコ量が多い(G氏、K氏、S氏)ので全部は
>見れないんでしょうけど(^^)

そういうスクリプトも用意できるようですが
私はそんな知識がないので提供できませんm(_ _)m
その点、t-cupなどでは対応してるみたいですが
どのみち一ページ全部表示されることはありませんし
少なくとも私はi-モードで満足に使おうと思ったことは有馬線(爆)


●またクイズ

ドリむささん>
>『西武・京王・小田急・東急・京急・京成・相鉄・都営・営団・JR東日本にあって東武に無いものは?』

何だろう? 京成と東武になくて他にあるものなら・・(以下自粛)


種別のややこしい話
 投稿日 2000年6月27日(火)22時56分 投稿者 国分犬一 [YHMcd-02p89-1.ppp.odn.ad.jp] 削除

【げんぞ〜さん】
>#そういえば京急は「普」「急」「特」「快」「エ」(←おぃ)だったような・・・。

Wing号の「W」もありますよん。
ちなみに「通」は通勤快特…ではなく、通過列車です。(^^;
通勤快特は、横浜以南が「特」、横浜以北が「快」表示でした。
#今は金沢文庫が境になっています。
 でも乗客向けの案内までそうなるとは思わなかった。(爆)

話が細かくなりますが、空港線内では「快」と「エ」を
区別しなければならない時期が一時的に存在しました。

昨年1月、羽田空港発北総方面行き「快特」が登場したのです。
80分に1回、しかも北行のみ…
空港線内は各駅停車だったので、明らかにエア快・エア特とは
区別しなければなりませんでした。

しかし、同年7月のダイヤ改正であっさり消滅、
かわって早朝に登場した三浦海岸発羽田空港行きの快特は
空港線内ノンストップとなっています。
ああ、ややこしい…

【ケロタちゃま】
>西武新宿線も面白い路線です。
>普段走っている急行より通勤急行が上位になるのはわかるのですが、
>快速までもが急行より上位になりますから..(^^;

池袋線では急行より快速のほうが下位なんですけどね…
同一社内でも線区によって種別の上下関係が異なるのって
全国でも西武だけでは?

ややこしいので、池袋線の快速は「下位速」にしませう。(^^;\バキ


溜め込みレス(オィ)
 投稿日 2000年6月27日(火)22時46分 投稿者 彩の国の太田真一 [nas1111.chunichi-net.or.jp] 削除

三宅島の噴火活動で避難されました方々には心からお見舞い申し上げます。
(↑三宅島の方もこの掲示板を読んでるかもしれないと思ったので)

●種別いろいろ

この手の話になると、出るわ出るわ・・・・・・

皆さん(オィ)>
>ス○○○○○○
>エアポート快特
>快特
>エアポート特急・直通特急・特急 日生エクスプレス
>特急
>L特急
>S特急・新特急(笑)
>区間特急・特快速
>快速急行(東武を除く)
>区間快速急行
>高速・直行
>急行
>空港急行
>区間急行・特別快速
>青梅特快
>中央特快
>新快速
>快速(ケロタちゃまクイズの答えを除く)・関空快速・紀州路快速・丹波路快速
>大和路快速
>区間快速・準急
>区間準急
>普通(常磐線を除く(爆))
>各停

ホントに沢山の種別が出てきましたね・・・・・でもJRと私鉄がゴッチャになっているせいか、何だか
分かりづらい印象を受けるのは私だけ?(ばくぅ〜ん)

ざっと拝見しましたが、青梅特快と中央特快は同列に扱っても良いのでは・・・・?
あと、厳密に言うと、特急とL特急の扱い自体は同じなんですよね(^^;;
(A料金とB料金の違いとか色々ありますが・・・・・・・)
愛読している『JTB時刻表』の凡例によると、L特急は、“数自慢の昼間の特急の愛称”となって
おりましたが・・・・・(爆)
もっとも『新特急』が、特急やL特急より下の位置にある事に異存はありませんが(核爆)

国分犬一さん、プリゴンさん、ガラスのジュリーさん>
>そういえば、長野〜飯田間に急行「かもしか」が登場した当時は
>「新急行」という呼び方が非公式に存在したような…

>その後気付いたのは、「準快速」(過去物)です。これは快速の下、準急の上に入ります。

>鉄道ではありませんが、熊本の九州産業交通バスに「超快速」というものが
>あります。
>もちろん、快速の上にランクされます。

自分も知らないような種別が次から次へと・・・・・・
これだから種別話はやめられません(オィ)

●モー!!!!!(爆)

ケロタ会長>
>ス・・・は出てますが、「イ○”○○○○○○ー」も忘れちゃいけませんね。(^_^;)

『モー○○○○○○ー』もお忘れなく(^^;;

●仙石線

茶一どんさん>
>週末仙台に行ってきました。
>牛タンを食すのは達成しましたが、仙石地下線レポートや、松島観光は
>荒天であった為に実現しませんでした、、、

では私が来月にでも見てきます・・・・・・(爆)

●京阪

国分犬一さん、GLAY好きの鈴木さん、ケロタ会長、ヒロユキさん>
>実は私、少年時代は「いしやまざかほんせん」だと思っていました。(爆)

> ええっ、違うのですか!!!!!!!!(核爆)マジで今まで気付きませんでした(^^;)。
>草加、石山 坂本 線なのですね。

>石山坂 本線は私も同じくです(^^;;;;;;;
>しかも正しい線名を知ったのはそんなに古い話ではない(^^;;;;;;;;;

>私も・・・(ボソ)

実は私もそう思っておりました(爆)
マジで『いしやまざか ほんせん』だと思いこんでおりました(激爆)
石山坂本線が『いしやま さかもとせん』と理解できたのはつい最近のような気が・・・・・・(爆死)

●近鉄

再びケロタ会長、国分犬一さん>
>同様の論理で近鉄のほうも「たわらほんせん」だと思っていました。(爆爆)
>近鉄のルーツはこの線区だったのかあ〜、と勝手に納得してました。(爆爆爆)

>近鉄も同様です(^^;;;;;;;;;;;;;;;

こっちもです・・・・・・(爆)
でもさすがに“近鉄のルーツ”とまでは考えませんでしたが(^^;;

●時刻表

再びさわっち室長>
>#私はJTB派ですが(^^;;

私もです。
ハミ出しの『グッたいむ』を目あてに購入していたりする(爆)


いろいろ
 投稿日 2000年6月27日(火)22時45分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk237.ksky.ne.jp] 削除

●SL
安部丹比さん>

>C58の牽引力を調べましたが,客車6両牽引ではかなりきつそうです。

>ところで、秩父鉄道の最急勾配は?‰なのでしょうか,ご存知の方,教えてください
>また、オフ会のSL列車は客車何両牽引するのでしょうか。

最急勾配は影森〜浦山口だったかの22.8パーミルと聞きました。
パレオエクスプレスは12系客車4両です(当日は最後部車両に乗車予定です)。

なお、運転開始当初は三峰口駅にターンテーブルがなかったため最後尾に
電気機関車を連結していましたが(機回しとSLの転向は上り列車の秩父
(三角線があった)で実施)、少なくとも最初の年はこの電気機関車が後部補機を
兼ねていて、下り列車の秩父〜三峰口で後押しをしていたようです。

●種別
ドリむささん>

>エア快と快特って同格ではありませんか?

京急線内では同格になっちゃいましたけど、乗り入れ先では・・・!?

●オフ会
ドリむささん>

>OFF会の昼飯はどこで何を食べるんでしょうか?
>三峰口で自由行動と言うのがあまりにアバウト過ぎて…(^^;;)

確か彩の国の太田真一さんの親戚かなにかが三峰口駅の近くでお店をやっているので、
そこにお邪魔して・・・という話ではなかったかと。もちろん、自由行動ですから
秩父や長瀞方面へ進出していただいても構わないのですが(^^;)。

#西武線直通列車の寄居編成に乗車して横瀬で合流、というのはご遠慮ください。
#(必ず西武秩父までにご乗車ください)

●誰?
プリゴンさん、ケロタさん>

>このG氏、K氏、S氏って一体誰でしょう?
>G〜さん、Kちゃん、S室長ですくゎ?

う〜みゅ、本当に誰なんでしょうねぇ(おぃ)。
Gはメールアドレスがサバイバルな彼かもしれない(^^;)。(←違)

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


いろいろ
 投稿日 2000年6月27日(火)22時45分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk237.ksky.ne.jp] 削除

●SL
安部丹比さん>

>C58の牽引力を調べましたが,客車6両牽引ではかなりきつそうです。

>ところで、秩父鉄道の最急勾配は?‰なのでしょうか,ご存知の方,教えてください
>また、オフ会のSL列車は客車何両牽引するのでしょうか。

最急勾配は影森〜浦山口だったかの22.8パーミルと聞きました。
パレオエクスプレスは12系客車4両です(当日は最後部車両に乗車予定です)。

なお、運転開始当初は三峰口駅にターンテーブルがなかったため最後尾に
電気機関車を連結していましたが(機回しとSLの転向は上り列車の秩父
(三角線があった)で実施)、少なくとも最初の年はこの電気機関車が後部補機を
兼ねていて、下り列車の秩父〜三峰口で後押しをしていたようです。

●種別
ドリむささん>

>エア快と快特って同格ではありませんか?

京急線内では同格になっちゃいましたけど、乗り入れ先では・・・!?

●オフ会
ドリむささん>

>OFF会の昼飯はどこで何を食べるんでしょうか?
>三峰口で自由行動と言うのがあまりにアバウト過ぎて…(^^;;)

確か彩の国の太田真一さんの親戚かなにかが三峰口駅の近くでお店をやっているので、
そこにお邪魔して・・・という話ではなかったかと。もちろん、自由行動ですから
秩父や長瀞方面へ進出していただいても構わないのですが(^^;)。

#西武線直通列車の寄居編成に乗車して横瀬で合流、というのはご遠慮ください。
#(必ず西武秩父までにご乗車ください)

●誰?
プリゴンさん、ケロタさん>

>このG氏、K氏、S氏って一体誰でしょう?
>G〜さん、Kちゃん、S室長ですくゎ?

う〜みゅ、本当に誰なんでしょうねぇ(おぃ)。
Gはメールアドレスがサバイバルな彼かもしれない(^^;)。(←違)

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


長瀞逃亡計画(謎)
 投稿日 2000年6月27日(火)22時02分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x07-145.urawa.highway.ne.jp] 削除

OFF会の昼飯はどこで何を食べるんでしょうか?
三峰口で自由行動と言うのがあまりにアバウト過ぎて…(^^;;)

*列車種別*
mean machineさん、GLAY好きの鈴木さんへ
>#通勤特急ってのも、何処かにあったっけ?
>宣伝はおいといて、阪急宝塚線にありますね。
通勤特急は神戸線ですね。宝塚線では日生エクスプレスがこれに当たります。

さて、同じ快速でも上下がはっきりしないケースもありますね。
例えば東海道線快速アクティーは新橋に止まりますが、京浜東北線快速は通過、とか。
…それぐらいか(爆)

>エアポート快特
>快特
エア快と快特って同格ではありませんか?
あくまで便宜上の愛称であって(青梅特快もこのケースですが)、停車駅は快特と同じだし。
むしろ車両面で言えば、
京急2100形+(おまけ)vs京急600形、都営5300形、その辺の京成車(ぉぃ) だから…(以下自粛)

それと、「ホリデー快速」を忘れちゃ困ります。
特にホリデー快速ビューやまなし号は、車両面でも停車駅でも特快よりも格上です。

あと、「各停」の下に「パレオエクスプレス」を入れて下さい(猛爆)。
各停にしっかり抜かれます(笑)

ところで通勤・帰宅ライナーはどこに入るんでしょうか??

*広瀬河原*
げんぞ〜さん情報ありがとうございました。
>未改造の6000系2両が置きっぱなしになっているので、
>これが部品取り用の車両だと思われます。
先頭車2両か中間車2両のどちらかですね。
いずれにしてもすでに入線していたんですね。

*QUIZ*
では私から「あるないクイズ」を。(注:種別とは関係ないです)

『西武・京王・小田急・東急・京急・京成・相鉄・都営・営団・JR東日本にあって東武に無いものは?』

ヒント:「資金」「センス」「向上心」「乗客へのサービス精神」ではありません(←どんなヒントだ!)


本線?
 投稿日 2000年6月27日(火)21時10分 投稿者 ヒロユキ@近鉄 [1Cust94.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●本線

室長さん>
>実は私、少年時代は「いしやまざかほんせん」だと思っていました。(爆)

GLAY好きの鈴木さん>
> ええっ、違うのですか!!!!!!!!(核爆)マジで今まで気付きませんでした(^^;)。
>草加、石山 坂本 線なのですね。

ケロタさん>
>石山坂 本線は私も同じくです(^^;;;;;;;
>しかも正しい線名を知ったのはそんなに古い話ではない(^^;;;;;;;;;
>#少なくとも大学時代の初期の頃は本線と思ってました。
>近鉄も同様です(^^;;;;;;;;;;;;;;;

私も・・・(ボソ)
でも、近鉄はなぜか知っていました(^^)。

●ミニオフ会@843M

当日の目印ですが、私は黒いズボンをはいて、黒いショルダーバッグを持っています。
または、三十路Jrっぽい2人組(笑)を見つけてください。
先頭車両の中に当てはまる人はおそらく、他にはいないでしょう。


秩父鉄道の最急勾配
 投稿日 2000年6月27日(火)20時58分 投稿者 安部丹比 [koga0111.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

C58の牽引力を調べましたが,客車6両牽引ではかなりきつそうです。

ところで、秩父鉄道の最急勾配は?‰なのでしょうか,ご存知の方,教えてください
また、オフ会のSL列車は客車何両牽引するのでしょうか。


変な種別
 投稿日 2000年6月27日(火)16時33分 投稿者 ガラスのジュリー [TYO130.gate.nec.co.jp] 削除

●種別

鉄道ではありませんが、熊本の九州産業交通バスに「超快速」というものが
あります。
もちろん、快速の上にランクされます。

でも、「快速」に乗っても結果的に「超快速」並みの走りをすることもあるん
ですがね。


まだまだ続く
 投稿日 2000年6月27日(火)15時16分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@肥薩線です。

●オフ会
まであと5日です。
飛び入り参加もOKです。
(飛び入りの場合はSL整理券は各自でお求め下さい)
↓詳しくは
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/
↓参加表明はOFF会掲示板で
http://bbs.towax.ne.jp/a26/saitama.cgi?

●種別
ではクイズの答えです(笑)
急行の上位列車に快速・特快速があるのは
神戸電鉄です。
この種別を知ったとき「なんだコリャ」と
唖然としてしまいました(笑)

国分犬一ちゃん>
>そういえば、長野〜飯田間に急行「かもしか」が登場した当時は
>「新急行」という呼び方が非公式に存在したような…
>本当は特急として設定したかったのですが、飯田線の線形の悪さが理由で断念。
>そこで登場したのが「新急行」という呼び方でした。
>つまり、急行より上の位置付けだったわけです。
>一応車内はリクライニングシートでしたし…(当時の新特急より上(^^;)
ありましたねぇ、新急行。
いつのまにかなくなってしまいましたが(爆)
特急に出来なかったのは線形の悪さもですが、
使用車両が169系ではねぇ。
でも「新」がついて格上なら羨ましいですぅ(爆)

GLAY好きの鈴木くん>
>通勤〜がオリジナル種別より速くなる場合
>西武池袋線の通勤快速、通勤準急 JRの通勤快速
>阪急の通勤特急(微妙だなぁ) 西武新宿線の通勤急行
西武新宿線も面白い路線です。
普段走っている急行より通勤急行が上位になるのはわかるのですが、
快速までもが急行より上位になりますから..(^^;

●本線
国分犬一ちゃん>
>実は私、少年時代は「いしやまざかほんせん」だと思っていました。(爆)
>同様の論理で近鉄のほうも「たわらほんせん」だと思っていました。(爆爆)
>近鉄のルーツはこの線区だったのかあ〜、と勝手に納得してました。(爆爆爆)
GLAY好きの鈴木くん>
> ええっ、違うのですか!!!!!!!!(核爆)マジで今まで気付きませんでした(^^;)。
>草加、石山 坂本 線なのですね。
石山坂 本線は私も同じくです(^^;;;;;;;
しかも正しい線名を知ったのはそんなに古い話ではない(^^;;;;;;;;;
#少なくとも大学時代の初期の頃は本線と思ってました。
近鉄も同様です(^^;;;;;;;;;;;;;;;

●余談
プリゴンさん>
>そう言えばここの掲示板はiモードやJ―SKYには対応してないんでしょうか。
>まあ、してたとしても一件のカキコ量が多い(G氏、K氏、S氏)ので全部は
>見れないんでしょうけど(^^)
このG氏、K氏、S氏って一体誰でしょう?
G〜さん、Kちゃん、S室長ですくゎ?
#決してKちゃまとは言わない(自爆)


なんか物凄い事になってる(汗)
 投稿日 2000年6月27日(火)10時32分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p81.ppp.odn.ad.jp] 削除

●種別

ケロタちゃま、室長、国分犬一さん、げんぞ〜さん、mean machineさん、GLAY好きの鈴木くん
>ス○○○○○○
>エアポート快特
>快特
>エアポート特急・直通特急・特急 日生エクスプレス
>特急
>L特急
>S特急・新特急(笑)
>区間特急・特快速
>快速急行(東武を除く)
>区間快速急行
>高速・直行
>急行
>空港急行
>区間急行・特別快速
>青梅特快
>中央特快
>新快速
>快速(ケロタちゃまクイズの答えを除く)・関空快速・紀州路快速・丹波路快速
>大和路快速
>区間快速・準急
>区間準急
>普通(常磐線を除く(爆))
>各停

いや〜まだまだあるもんですねぇ、意図しなかった種別もあるし…。
まあ、あるものだから仕方ないとしても、中央・青梅特快や大和路・紀州路等は
数が増えるだけなのでまとめてもいいような気が…。

その後気付いたのは、「準快速」(過去物)です。これは快速の下、準急の上に入ります。
快速急行はやはり東武だけ急行の下位ランクなんですね。
他社の場合は一般車使用で東武は専用?(快速車だけど)車両使ってるからなんか
違和感ありますね。

●書き込み回数

ケロタちゃま
>だからこの話題はいやだったたんです。
>登場回数が増えるから(爆)

いいぢゃありませんか、書き込みが無いよりいいですよ。
読むのは大変だけど(^_^;;;;;)
それにしても皆さん先を競って書いてるような…。(私は既に傍観者モード)(コラ)

●余談

そう言えばここの掲示板はiモードやJ―SKYには対応してないんでしょうか。
まあ、してたとしても一件のカキコ量が多い(G氏、K氏、S氏)ので全部は
見れないんでしょうけど(^^)


ちょっとレス
 投稿日 2000年6月27日(火)10時14分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk135.ksky.ne.jp] 削除

さわっち室長>

>注記ありますよ
>トップに「大和路快速・区間快速」って書いてあるはずです

JR時刻表は「快速・区間快速」と書いてあって、別に
「[大和]=大和路快速、◇=環状線内各駅停車」
と注釈が書いてあります。
で、[大和]と◇以外は無印だったりする(爆)。
これが誤解の元か・・・。せめて「無印は区間快速」とか書いて
くれ〜!>弘済出版社


ちょっと朝レス
 投稿日 2000年6月27日(火)08時35分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@京阪大津線 [kanazawa2-4.teleway.ne.jp] 削除

げんぞ〜さん>
>JR時刻表には注記がないので、環状線内各駅停車の列車以外だけが区間快速で、
>JR難波発着は快速だと思ってました(^^;)。

注記ありますよ
トップに「大和路快速・区間快速」って書いてあるはずです

#私はJTB派ですが(^^;;


種別話は続く・・・
 投稿日 2000年6月27日(火)01時42分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk132.ksky.ne.jp] 削除

さわっち室長、mean machineさん、GLAY好きの鈴木くん>

>現在は「大和路快速」のほうが快速よりも格上なんですけど(^^;)。

>いや、現在は大和路線に快速は存在しないはずです
>久宝寺に止まるのは全部区間快速です そのはず

JR時刻表には注記がないので、環状線内各駅停車の列車以外だけが区間快速で、
JR難波発着は快速だと思ってました(^^;)。
(他の資料をあたったら、区間快速であることが確認できましたm(__)m)

#今宮に停まるようになったから区間快速になったのか・・・?(激違)

>えっと・・・、通勤急行、通勤快速、通勤準急がまだ出てきてませんね。(^_^;)
>#通勤特急ってのも、何処かにあったっけ?

通勤○○は除外すると、最初にネタ振りしたプリゴンさんが書いてますけど(^^;)、
GLAY好きの鈴木くんがきれいにまとめてくれましたね。

>通勤快速特別急行って、もともとの急行の上に三つも冠詞を掲げてありますね。
>元種別にこんなにつける例って、他にないのでは?

エアポート快速特別急行とか(爆)。
あっ、同じ京急だ(猛爆)。


そういえば、私のクイズは既に答えが出てますね(ス○○○○○○)。
ホーム先端の列車選別標識の表示(「急」とか「特」とか出る電光表示)
を見ていると、ス○○○○○○の通過時には「ス」という表示が出て笑えます。

#そういえば京急は「普」「急」「特」「快」「エ」(←おぃ)だったような・・・。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


快速と急行の間
 投稿日 2000年6月27日(火)00時50分 投稿者 GLAY好きの鈴木@名鉄常滑線 [sk-ab246.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。

>さわっち院長
>う〜ん、でも結局常滑線の意味がわかりゃ〜ん(^^;;
>来週のお楽しみか?

 私の名前は4文字です。●●○○です(←●●の方は何となく分かると思いますが)。
で、常滑線は○○の方にかかってます。

>mean machineさん
>#通勤特急ってのも、何処かにあったっけ?

 いつも食堂をご利用いただき、有り難う御座います。申し訳ありませんが、
このたび値上げすることになりました(ぉぃ)。
 よろず鉄道株式会社 社員食堂営業中:http://www5.tok2.com/home/glay/shokudo/light/light.cgi
宣伝はおいといて、阪急宝塚線にありますね。昔は京成にもありましたけど....

 ●種別

 通勤〜の話を

 通勤〜がオリジナル種別より速くなる場合

 西武池袋線の通勤快速、通勤準急 JRの通勤快速
 阪急の通勤特急(微妙だなぁ) 西武新宿線の通勤急行

 遅くなる場合

 東上線の通勤急行(これは通勤準急に改称すべき) 西武池袋線の通勤急行
 東西線の通勤快速 あとはお亡くなりになられた(ぉぃ)京急の通勤快速特急
などでしょうか。
 通勤快速特別急行って、もともとの急行の上に三つも冠詞を掲げてありますね。
元種別にこんなにつける例って、他にないのでは?

 ●快速と急行の間

 ありました。○○○○○○○ナーです。これだけじゃ分からないと思うので、
ヒントを 1:いいなかライナー 2:310円
もうおわかりですね(^^;)。
    
>国分犬一さん
>実は私、少年時代は「いしやまざかほんせん」だと思っていました。(爆)

 ええっ、違うのですか!!!!!!!!(核爆)マジで今まで気付きませんでした(^^;)。
草加、石山 坂本 線なのですね。
 関係ない話では東上線というと、越生線も含まれるみたいです。

よろず話テーマ 鉄道と飛行機 http://www5.tok2.com/home/glay/yorozu/cgi-bin/minibbs.cgi
ケロタちゃま投稿有り難う御座いますm(__)m

 ##三十路会Jr主催(^^;)の、843MプレOFF参加者募集中!!
 ##詳しくは打ち合わせ掲示板にて


お久し振りです
 投稿日 2000年6月26日(月)23時48分 投稿者 mean machine [pae3a1a.ick4.ap.so-net.ne.jp] 削除

そう言えば、最近カキコをサボってました。(^_^;)
OFF会も迫ってるので、ここらで復活!(ぉぃ)


●201系

国分犬一さん
>総武・中央緩行の201系は既に京葉線に転属が濃厚なようですね。
>(黄色いのが京葉電車区にいるらしい)
はい。毎日通勤時に拝んでおります。(^人^;)
ちなみに、ある掲示板の情報では、とおおおい将来には209−500も京葉線に
転属するらしいです。いつになるかはわかりませんが。(^_^;)

●QUIZ
ケロタさん
>それでは問題です。
>急行より快速の方が上位列車(要するに停車駅が少ない)鉄道会社があります。
>どこでしょう?
>ヒント1:室長は黙っていてね(^^)
>ヒント2:快速より更に上位列車があります
>     (でも特急ではない。新快速でも特別快速でもない)

神戸高速鉄道に乗り入れてる、狂気(?)の鉄道ですね。(^_^;)

げんぞ〜さん
>では、私も対抗して問題。
>関東大手私鉄には、京急以外にも特急より上位の列車種別が存在する会社が
>あります。どこでしょう?
ス・・・は出てますが、「イ○”○○○○○○ー」も忘れちゃいけませんね。(^_^;)

●さらに種別話
Dr.Sawatsch!/室長さん
>ス○○○○○○
>エアポート快特
>快特
>エアポート特急・直通特急・特急 日生エクスプレス
>特急
>L特急
>S特急・新特急(笑)
>区間特急・特快速
>快速急行(東武を除く)
>区間快速急行
>高速・直行
>急行
>空港急行
>区間急行・特別快速
>青梅特快
>中央特快
>新快速
>快速(ケロタちゃまクイズの答えを除く)・関空快速・紀州路快速・丹波路快速
>大和路快速
>区間快速・準急
>区間準急
>普通(常磐線を除く(爆))
>各停

えっと・・・、通勤急行、通勤快速、通勤準急がまだ出てきてませんね。(^_^;)
#通勤特急ってのも、何処かにあったっけ?


大盛り上がり
 投稿日 2000年6月26日(月)22時51分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@京阪大津線 [kanazawa3-140.teleway.ne.jp] 削除

今日はちょっとコメントが多いですねえ(汗)


●中間改札なしでどこまで行けるか?(ぉぃ)

プリゴンさん>
>書き方が悪かったのかな、ここでは東武−JRも無改札状態なんです。
>ただし、千代田線連絡通路経由になってしまいますが…。

なるほど、そういうことでしたか(^ ^ゞ
早とちりが多くて申し訳ないです


●201系の使い道

プリゴンさん>
>そこで行きつく先で考えられるのは武蔵野線、京葉線(103の置き換え)、
>南武線辺りですかねぇ。

やっぱり京葉線が有力ですかねえ?
何しろ将来の直通相手先だし(笑)


●種別の格付け

げんぞ〜さん>
>新特急の正式な列車種別は「特急」です(爆)。
>で、列車名が「新特急・・・」です(核爆)。
>当初のヘッドマークには「新特急・・・」としっかり書き込んでありました(猛爆)。

それを言っちゃ、快速も正式な種別は普通ということに(^^;;
でも確かに「L特急 新特急谷川」という扱いでしたね
ああ、そういえばL特急はどうするんだ?
北海道の例にならって特急より格下か(爆)

>現在は「大和路快速」のほうが快速よりも格上なんですけど(^^;)。
>(快速が久宝寺停車なのに対し大和路快速は通過)

いや、現在は大和路線に快速は存在しないはずです
久宝寺に止まるのは全部区間快速です そのはず
#ご存知かとは思いますが、
 快速は大和路快速登場後、法隆寺−奈良間ノンストップで走ってました


さらなる発見
・過去ネタありなら「エアポート特急」も・・あ、京成は今も使ってるんだっけ
・南海に「空港急行」があります これは急行より下です
・阪急に「特急 日生エクスプレス」があります(爆) 一応特急より上ということで(^^;;
・中央線は「中央特快」「青梅特快」になってしまっているので、そうしましょう

というわけで、現在のところ以下のような順位に?
(区別の付かないものは同格)

ス○○○○○○
エアポート快特
快特
エアポート特急・直通特急・特急 日生エクスプレス
特急
L特急
S特急・新特急(笑)
区間特急・特快速
快速急行(東武を除く)
区間快速急行
高速・直行
急行
空港急行
区間急行・特別快速
青梅特快
中央特快
新快速
快速(ケロタちゃまクイズの答えを除く)・関空快速・紀州路快速・丹波路快速
大和路快速
区間快速・準急
区間準急
普通(常磐線を除く(爆))
各停

種別っていっぱいあるなあ
しかし意外なものが一番上に来ましたね(笑)


●属性

ケロタちゃま>
>#もしかして○●○○ですか?
>#●だけ違うとか(爆)

そういうことです(^^;;


#なんて偏ったレスなんだ(爆)


私も本日3度目…(^^;
 投稿日 2000年6月26日(月)22時06分 投稿者 国分犬一 [YHMcd-01p53-1.ppp.odn.ad.jp] 削除

●大津線

【さわっちはかせ】
>大津線というのは京津線と石山○○線との総称です
>これで何でわざわざ大津線にしたか分かってしまったでしょう(爆)

なるほど、こいつは失礼しました。(^^ゞ
石川総線みたいなものですね。

実は私、少年時代は「いしやまざかほんせん」だと思っていました。(爆)
同様の論理で近鉄のほうも「たわらほんせん」だと思っていました。(爆爆)
近鉄のルーツはこの線区だったのかあ〜、と勝手に納得してました。(爆爆爆)

●種別の格付け

「準急A」は…準急の一派、ってことでよろしいですかね?(^^;

そういえば、長野〜飯田間に急行「かもしか」が登場した当時は
「新急行」という呼び方が非公式に存在したような…

本当は特急として設定したかったのですが、飯田線の線形の悪さが理由で断念。
そこで登場したのが「新急行」という呼び方でした。
つまり、急行より上の位置付けだったわけです。
一応車内はリクライニングシートでしたし…(当時の新特急より上(^^;)
#その割には、飯田線内は登場当初から快速でしたけど。(爆)

【げんぞ〜さん】
>何が「S」なのかよくわからん・・・って、高崎線の新特急の何が「新」
>なのかよくわからんのと同じか(苦笑)。

山陽の「S」…
Shortの「S」…特急区間が短い
Semiの「S」…つまり「準特急」

てなとこですかねえ…
笑いが取れるのがひとつも無い。(ぉぃ)

…分かった!埼玉の「S」!
というわけで、新特急はS特急に改称しましょう。(^^;\バキ


緊急火山情報
 投稿日 2000年6月26日(月)20時55分 投稿者 国分犬一 [YHMcd-01p08-1.ppp.odn.ad.jp] 削除

三宅島が短時間に噴火の恐れ

「臨時」ではなく「緊急」です。
既に避難の呼びかけも検討されているようです。

これほど唐突な警報の出方は初めてなので、ちょっとびっくり…

しかし、こんな日に限ってNHK総合は党首討論で
ニュース845は無いのね…
いつまでも討論に没頭してると、また危機管理云々って言われるかも(^^;

真面目な話、皆様も地震等にはお気を付けください。
うち神奈川なんでちょっと恐いです。(^^;

S61年の大島・三原山の噴火の時には、
平塚からも夜空に光るマグマが見えたんだそうで…

鉄分&埼玉分のあるカキコは後ほど(^^;


チョットだけよ〜ん
 投稿日 2000年6月26日(月)20時31分 投稿者 茶ーどん [trus2-1.gcc.co.jp] 削除

こんばんわ

先週末仙台に行ってきました。
牛タンを食すのは達成しましたが、仙石地下線レポートや、松島観光は
荒天であった為に実現しませんでした、、、

まだ仕事中なので、とりあえず報告だけ、、、


どうもありがとうございます
 投稿日 2000年6月26日(月)19時48分 投稿者 野本 [URWcd-01p45.ppp.odn.ad.jp] 削除

野本です。質問に答えていただき、どうもありがとうございます。さいたま新都心駅
は通学の関係で、高崎線との乗り換えによく利用するのですが、使うごとに疑問に感じ
ていたので、ここに質問した次第です。これからもどうぞよろしくお願いします。


ホントにちょっとだけ
 投稿日 2000年6月26日(月)18時17分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

ケロタさん>
>わかった!
>「スーパーはつかり」だ!..違うなぁ(^^;

呼びました〜? あっ違うか。それじゃぁ帰ろう。


やっぱり..三度目(^^;;;
 投稿日 2000年6月26日(月)17時19分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@肥薩線です。
だからこの話題はいやだったたんです。
登場回数が増えるから(爆)

●種別
げんぞ〜さん>
>では、私も対抗して問題。
>関東大手私鉄には、京急以外にも特急より上位の列車種別が存在する会社が
>あります。どこでしょう?
大手私鉄だから、エア快特の走る東京都ではないですね(^^)
「ス」から始まる..
..
わかった!
「スーパーはつかり」だ!..違うなぁ(^^;

#この種別に三つの列車..(ですよね)

●属性
Dr.Sawatsch!/室長>
>大津線というのは京津線と石山○○線との総称です
>これで何でわざわざ大津線にしたか分かってしまったでしょう(爆)
これでもあまりわかっていません(?_?)

#もしかして○●○○ですか?
#●だけ違うとか(爆)

もう今日は登場しません(自爆)


くそ〜、昼間チェックするんだった(爆)
 投稿日 2000年6月26日(月)17時11分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk72.ksky.ne.jp] 削除

●列車種別
プリゴンさん、ケロタさん、さわっち室長、国分犬一さん>

山陽電鉄には「S特急」という謎の列車種別がありますが・・・。
何が「S」なのかよくわからん・・・って、高崎線の新特急の何が「新」
なのかよくわからんのと同じか(苦笑)。
ちなみに「S特急」は特急より格下(急行に相当?)です。

>「新特急」を特急と急行の間へ入れましょう

新特急の正式な列車種別は「特急」です(爆)。
で、列車名が「新特急・・・」です(核爆)。
当初のヘッドマークには「新特急・・・」としっかり書き込んでありました(猛爆)。

#時々駅や車掌の放送が「新特別急行」とのたまっている・・・(激おぃ)。
#どこが特別なんだ・・・(--;)。まぁ、ある意味特別なんですけど(死)。

>「大和路快速」を快速と区間快速の間へ入れましょう(笑)
>(↑かつて間違いなく快速より下位でした)

現在は「大和路快速」のほうが快速よりも格上なんですけど(^^;)。
(快速が久宝寺停車なのに対し大和路快速は通過)

>急行より快速の方が上位列車(要するに停車駅が少ない)鉄道会社があります。
>どこでしょう?

快速の上位列車が「特快速」(←これまたぁゃιぃ列車種別だなぁ^^;)な会社
ですね。

では、私も対抗して問題。
関東大手私鉄には、京急以外にも特急より上位の列車種別が存在する会社が
あります。どこでしょう?

●209系
むっしゅさん、国分犬一さん>

>グッドデザイン賞は受賞しているのですが…友の会系はどうだったかな?

何ももらってません。詳しくは↓をご覧ください。
http://www.jrc.gr.jp/bl_list.html

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


私も二度目(^^;;
 投稿日 2000年6月26日(月)16時16分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@京阪大津線 [133.28.55.198] 削除

ケロタちゃま>

「区間特急」と「通勤快速特急」がごっちゃになってました(爆)
というわけで「区間特急」を加えておいて下さい 阪神にあります
ただし魚崎・芦屋・甲子園のみの停車なので、どこに入るかは微妙


国分犬一ちゃん>
>あれっ?「京津線」じゃありませんでしたっけ?
>#京津急行電鉄(爆)

大津線というのは京津線と石山○○線との総称です
これで何でわざわざ大津線にしたか分かってしまったでしょう(爆)


大宮3位!
 投稿日 2000年6月26日(月)16時08分 投稿者 国分犬一 [YHMcd-01p25-1.ppp.odn.ad.jp] 削除

●賞

【むっしゅさん】
>ところで209系って、この手の賞は貰っていましたっけ?

グッドデザイン賞は受賞しているのですが…友の会系はどうだったかな?
#グッドデザイン賞は313系も受賞しています。(^^;

●201系

【むっしゅさん】
>「?」以前JR東の社長会見で「中央快速線の車両も新車に」という話が報道
>されていたはずですから、これはないものと思っていたのですが・・・。
>それとも、「201系は転属無しで即廃車される」という意味でしょうか?

むむっ?そのような記者会見がありましたか。
でも、ダイヤの乱れが頻発する中央線では
青梅・五日市線と極力共通化を図っておいたほうが
良いような気がするんだけどなあ…

快速に新車も良いけど、停車駅も何とかしてほしいっす。(笑)

【プリゴンさん】
>そこで行きつく先で考えられるのは武蔵野線、京葉線(103の置き換え)、
>南武線辺りですかねぇ。

総武・中央緩行の201系は既に京葉線に転属が濃厚なようですね。
(黄色いのが京葉電車区にいるらしい)
南武線と言うのは良いかもしれません。駅間距離が短く、
電機子チョッパの省エネ効果を存分に発揮できそうですから…

武蔵野線は駅間が長いので、かつて使用されていた時に
回生失効が頻発したという話を聞いたことがあります。
(それを言ったら京葉線も似たようなものなんですけどね(^^;)

●種別の格付け

書きたいことを概ね書かれてしまったのでレスはありません。(ぉぃ)
でも、一言だけ…
「特快速」(ぼそ)>ねっ?○○○ちゃま。(^^;

●属性

【さわっちはかせ】
>京阪大津線

あれっ?「京津線」じゃありませんでしたっけ?
#京津急行電鉄(爆)


本日二度目!
 投稿日 2000年6月26日(月)14時44分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

ケロタ@肥薩線です。

●種別
Dr.Sawatsch!/室長>
>私もこういうの好きですねえ
(^^)

>・「新特急」を特急と急行の間へ入れましょう
#本当に料金無料にして欲しい(ボソ)

>・かつて存在した「区間快速特急」はダメ?(爆)
区間快速特急?(?_?)
快速特急というからにはKQな奴ですくゎ?
通勤快速特急なら知っているのですが。
(横浜まで特急、横浜からは快速特急の停車駅)

更に付け加え
・特急の上に直通特急(阪神)
・快速特急の上にエアポート快特
#でもKQの種別って快速特急ではなくて快特だったような..

#でも普通他に急行もなく特別急行もないのに快(速)特(急)しかないに
#違和感を感じるのは私だけではないはず..
#(KQの蒲田以南)


ちょっとレス
 投稿日 2000年6月26日(月)12時47分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@京阪大津線 [133.28.55.198] 削除

私もこういうの好きですねえ

・西鉄には「直行」というのがあります 特急と急行の間へ入れましょう
・「新特急」を特急と急行の間へ入れましょう
・「大和路快速」を快速と区間快速の間へ入れましょう(笑)
(↑かつて間違いなく快速より下位でした)
・かつて存在した「区間快速特急」はダメ?(爆)

「関空快速」「紀州時快速」「丹波路快速」は快速と何も変わらないなあ・・

快速急行はケロタちゃまのおっしゃる通り、
急行より上であるのが主流ですね
そしてケロタちゃまのヒント2に出てくる種別を含めて
特急と急行の間に入ることに(^^;;


尾久が深い?
 投稿日 2000年6月26日(月)12時37分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

●乗車目標
 ケロタさん>
 >そう言えば尾久駅ってどうなっていますか?(知っている人います?)
 なかったと思います。(念のため、本日確認します。φ(--) )
 乗車客数が少なく、整列乗車の必要がないためでは?
 あるいは、単なる手抜きかも。


いよいよ
 投稿日 2000年6月26日(月)11時49分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

↑今度の週末です。

ケロタ@肥薩線です。
アンカツ〜(T_T) (←判らない方は無視して下さい)

●種別の格付けを考える
プリゴンさん>
>個人的に思いつくのを下に書きますが補足等ありましたら付け足してください。
>1・快速特急
>2・特急
>3・急行
>4・快速急行
>5・区間急行
>6・新快速・特別快速(これは同格?)
>7・快速
>8・区間快速
>9・準急
>10・区間準急
>11・普通
>こんなところでしょうか。(快速急行・急行は逆の所もあるかも)
>以前、名鉄で走っていた高速はどこに入るんでしょう。
私の得意分野がでてきました(謎)

・快速急行と急行では快速急行が上の方が圧倒的に多いような(西武・近鉄・阪神等)
・名鉄の高速は特急と急行の間ですね。(高速は特別車両のない特急です)
・新快速と特別快速では特別快速の方が上です。(JR-C、他は比べられない(^^;)
・近鉄には区間快速急行があります。(急行<区間快速急行<快速急行)
・普通より格下の各停という種別がある。(南海)

「快速」より格上の「普通」というランクが・・常磐線(爆)

それでは問題です。
急行より快速の方が上位列車(要するに停車駅が少ない)鉄道会社があります。
どこでしょう?
ヒント1:室長は黙っていてね(^^)
ヒント2:快速より更に上位列車があります
     (でも特急ではない。新快速でも特別快速でもない)

●さいたま新都心の乗車目標
野本さん(はじめまして)>
>ところで質問なのですが、さいたま新都心駅の3,4番線には何故乗車口の目印がないの
>でしょうか。1,2番線には色違いのタイルで乗車口が示されているのですが、3,4番線
>は、ただの模様になっています。私としては、E231が導入されて、4ドアと3ドアが混
>じってしまうからだと考えているのですが、どなたかご存知のかたがいらっしゃった
>ら、ご教授お願いします。
Dr.Sawatsch!/室長>
>う〜ん、私は気づきませんでしたね(爆)
>おそらくおっしゃる通りで、今後4ドアに統一されることが目に見えているので、
>その時にあらためて4ドア乗車口だけを設けるつもりと考えられますが
そう言えば尾久駅ってどうなっていますか?(知っている人います?)

●オフ会関連
ドリむささん>
>OFF会は朝飯は食べて行った方がいいのでしょうか?
げんぞ〜さん>
>食べてきたほうがいいです。
>集合場所の目の前がハンバーガー屋さんなので、最悪の場合そちらで・・・(^^;)。
秩父線ホームに立ち食いそばもあります(^^)
GLAY好きの鈴木くん>
>やっぱりお菓子が300円までだから......(笑)
ぢゃぁ、朝食はバナナで・・(自爆)

●三十路Jr主催プレオフ会@高崎線
>ヒロユキさん
>熊谷着9:27の籠原行先頭車両にて、ミニオフ会@高崎線を開催します。
私も参加しようかと思ったのですが(笑)
#定期があるから上りで途中まで行って戻ろうかと思ったのですが(爆)

幹事の業務に支障をきたす恐れがあるのでやめておきます(T_T)

まだまだ参加受付中です。
7/2パレオオフ会
内容紹介はこちら
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/
参加表明はこちら
http://bbs.towax.ne.jp/a26/saitama.cgi?


E231私も未だ乗れず←あまり乗る気ナシ
 投稿日 2000年6月26日(月)10時01分 投稿者 プリゴン [URWcd-03p73.ppp.odn.ad.jp] 削除

●中間改札

室長
>相互直通しているところはナシでしょう(^^;;
>確かに北千住は両ホームが分離したので、事情は違うかも知れませんが

書き方が悪かったのかな、ここでは東武−JRも無改札状態なんです。
ただし、千代田線連絡通路経由になってしまいますが…。

●201系の行方は?

むっしゅさん、室長
>「?」以前JR東の社長会見で「中央快速線の車両も新車に」という話が報道
>されていたはずですから、これはないものと思っていたのですが・・・。
>それとも、「201系は転属無しで即廃車される」という意味でしょうか?

>そんな話があったんですか?
>う〜ん、しかし201を転属ナシで廃車ってのはないような気がするなあ(^^;;

私もいきなり廃車はないのではと思います。システム的に特殊なのかも
しれませんが、いわゆる特保はやってないですよねこの形式。
そこで行きつく先で考えられるのは武蔵野線、京葉線(103の置き換え)、
南武線辺りですかねぇ。

●種別の格付けを考える

昔は特急、急行、普通ですんでいましたが、今ではJR・私鉄各社で
いろんな種別が乱立していますがこれをランク付けするとどうなるんでしょう。
個人的に思いつくのを下に書きますが補足等ありましたら付け足してください。

1・快速特急
2・特急
3・急行
4・快速急行
5・区間急行
6・新快速・特別快速(これは同格?)
7・快速
8・区間快速
9・準急
10・区間準急
11・普通
(但し、特別料金の有無は考慮に入っていません)
こんなところでしょうか。(快速急行・急行は逆の所もあるかも)
通勤**は各社で位置付けがまちまちな為含みませんでした。
以前、名鉄で走っていた高速はどこに入るんでしょう。


私も未だ乗れず(←当たり前)
 投稿日 2000年6月26日(月)01時28分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@京阪大津線 [kanazawa1-166.teleway.ne.jp] 削除

やっぱりこれが一番近いかなあ↑
ていうかよく間違えられるし・・・


●E231系のデザイン

ドリむささん>
>また、辛口ですが、E231系のデザインはあくまで209-500番台やE217系の亜流で
>オリジナイティは感じません。内面だけで評価をした気がします。

私もそう思います JREが一貫して通勤近郊車両に同じデザインを施すこと自体は
そんなに悪いことではないかも知れませんが、それを改めて評価するのはどうかと思いますね


げんぞ〜さん>
>ブルーリボン賞は純粋なファン投票ですが、ローレル賞は選考委員会による
>選出なので、どうしてもそういう側面が大きくなるようです(「技術部門賞か?」
>との声も聞かれるそうで^^;)。

まあそういう違いがあるから二賞設定する意味があるってものなのかも知れませんけどね
私にしてみればブルーリボン賞の方が「なんで?」と思うことが少なくないですけど(爆)


●E231系のLED

国分犬一ちゃん>
>快速運用に入ったときが見ものですね。
>「快速 ○○」の表示が、線区名のところで出るか、
>行き先のところで出るか、はたまた独立して出るか。(つまり3段階表示)
>ちなみに総武・中央線のE231系は、種別名(各駅停車)を表示しません。

げんぞ〜さん>
>鉄道ジャーナル誌の最新号の93ページに「通勤快速 宇都宮」という表示を出した
>E231系の写真が掲載されてます。3段階表示はないみたいですね(^^;)。

私もげんぞ〜さんと同じレスをするつもりでしたが
まあ無難と言ったところで(^^;;
中央・総武線の場合は駅などでは「各駅停車」をつけて案内しているはずですから
表示も「中央・総武線各駅停車」としてほしかったですね


●中間改札のあるなし

プリゴンさん>
>中間改札がないのは主に郊外の委託駅が多いですが、東武でも都心にもあるにはあります。
>それは北千住なんですがこれは地下鉄を会してなので厳密に言うと違うのかもしれないですね。

相互直通しているところはナシでしょう(^^;;
確かに北千住は両ホームが分離したので、事情は違うかも知れませんが


ヒロユキさん>
>私、昔と現在の魚津両方行った事があります(爆)。
>今の方が地鉄はきれいですが、乗り換えはちょっと不便です。

そうです 不便になってしまいました(^^;;
ここに限りませんが、中間改札のない駅を分離すると、
概して不便きわまりない位置に改札が設置されてしまうような気がします
第三セクター化とJRなんてほとんどそうですしね


国分犬一ちゃん>
>ふふふ…四線会エリアにはたくさんありますよ!
>近鉄&JRで、桑名、津、松阪、伊勢市…
>あと、名鉄&JRの豊橋です。
>橋上化で改札分離かと思われましたが、意外や意外…
>ホームの使い方も全然変わってません。

そう言えばたくさんありますねえ
そして今日、オフ会の旅行記を書いていて、
鵜沼と新鵜沼もそうであったことに気づきました(^^;;


●さいたま新都心の乗車目標

野本さん>
>はじめまして、桶川に住む高1、野本です。鉄道についてはあまり詳しくありませんが
>どうぞよろしくお願いします。

ようこそ、いらっしゃいませ 興味のある方なら大歓迎です どうぞよろしく
なお、鉄道に詳しくない方のためのコンテンツを構築する予定でいるのですが
開業の目処はたっていません 出来たところで私程度のレベルですが(ぉぃ)

>ところで質問なのですが、さいたま新都心駅の3,4番線には何故乗車口の目印がないの
>でしょうか。1,2番線には色違いのタイルで乗車口が示されているのですが、3,4番線
>は、ただの模様になっています。私としては、E231が導入されて、4ドアと3ドアが混
>じってしまうからだと考えているのですが、どなたかご存知のかたがいらっしゃった
>ら、ご教授お願いします。

う〜ん、私は気づきませんでしたね(爆)
おそらくおっしゃる通りで、今後4ドアに統一されることが目に見えているので、
その時にあらためて4ドア乗車口だけを設けるつもりと考えられますが


●201系の行方は?

むっしゅさん>
>「?」以前JR東の社長会見で「中央快速線の車両も新車に」という話が報道
>されていたはずですから、これはないものと思っていたのですが・・・。
>それとも、「201系は転属無しで即廃車される」という意味でしょうか?

そんな話があったんですか?
う〜ん、しかし201を転属ナシで廃車ってのはないような気がするなあ(^^;;


●新幹線直通思想

むっしゅさん>
>#たとえば、毎時2本程度大宮始発の東海道系統(新大阪のぞみ・ひかり程度で十
>#分)があれば言うことないんだけどなぁ、と常々感じているものですから。

私は逆に新横浜から越後湯沢まで直通できる列車が欲しかったりして(核爆)
これは冗談にしても、大宮から東海道方面への需要は多そうですね
しかし大宮のホームは充分だとしても、いかんせん東京までの線路が足りませんね(^^;;
やるとしたらやはり現列車の延長ではなく、結合させるしかないような・・・


●属性

GLAY好きの鈴木くん>
> うん、勘違いです(爆)。ちょっと慌てていたもので....(あたふた)

う〜ん、でも結局常滑線の意味がわかりゃ〜ん(^^;;
来週のお楽しみか?


ヒロユキさん>
>みなさんのコメントを見て推定したのですが、案内のメールを見てはっきりと
>わかりました(^^)。そうすると、完全なリキオ・ケロタ派です。

こちらも密かに楽しみにしています(^^;;
しかし近鉄って・・・あ?(爆)


彩の国の太田真一さん>
>Dr.Sawatsch!/室長@飯田線+高崎線÷2
>というのはどうでしょう?(核爆)

高崎線の方は、似たようなものが他にもたくさんありますからねえ(^^;;

なお、前投稿の地下鉄4号線は、地下鉄3号線の間違いでしたm(_ _)m


E231系(近郊)には未だ乗れず(^^;
 投稿日 2000年6月26日(月)00時24分 投稿者 むっしゅ [p8b8b0e.urw5.ap.so-net.ne.jp] 削除

むっしゅです。

●中央線快速に新車は入るか?

エドガーさん>
>私は・・中央線は201系を廃車になるまで使い倒すと予想します。

国分犬一さん>
>私もこれに一票です。

「?」以前JR東の社長会見で「中央快速線の車両も新車に」という話が報道
されていたはずですから、これはないものと思っていたのですが・・・。
それとも、「201系は転属無しで即廃車される」という意味でしょうか?


●亀レス:東上線

皆さんほど路線状況を熟知していないので思いつきで発言してしまっていますが、
ただの混乱発言になっていないか心配だったりします。(^^ゞ

GLAY好きの鈴木さん>
>私の結論は、急行の増発です。何遍考えても特急入れると池袋の折り返しが
>うまくいかなくなったり、急行待避が不可避になったり、無理が出てくるの
>です。やはり今の急行を軸にした体制は間違っていないと思います。

またまた思いつきで恐縮なんですが(^^ゞ急行を今以上に増発した場合、急行の
運転間隔が狭まりますから、準急の急行逃げ切りが今以上に難しくなりますよね。
準急の急行化して、各停と接続・乗換えを前提にするのも有効な手段だと考えら
れますが、以前の論議でこれも反対が強そうだという話がでましたし、むしろ発
想を逆転させて「(増発と準急存続を前提として)如何に準急を追越すか?」とい
うのも一つの解法かも知れません。


●東京通過思想(幹)

国分犬一さん>
>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

>どちらか一つと言われたら、どちらを取りますか?(^^;

なんか皆さん『弍』なんで、ひねくれて『壱』(^^;
・・・というか、別に通算割引の実施に反対って訳ではないんですが、直通もい
いなぁ・・・と。

#たとえば、毎時2本程度大宮始発の東海道系統(新大阪のぞみ・ひかり程度で十
#分)があれば言うことないんだけどなぁ、と常々感じているものですから。


●ローレル賞

げんぞ〜さん>
>ブルーリボン賞は純粋なファン投票ですが、ローレル賞は選考委員会による
>選出なので、どうしてもそういう側面が大きくなるようです(「技術部門賞か?」
>との声も聞かれるそうで^^;)。

でも、E231系って実質的に「209系Ver2」だから、209系の時ほどの「革新性」が
ないですよね。その意味からすると、自分も今回の受賞は「どうなんだろ?」と
いう感じがしています。(209系と「合せて一本!」ということなのかな?ところ
で209系って、この手の賞は貰っていましたっけ?)


●日光行き

プリゴンさん>
>そういえば今でもJREのホリ快の日光行ってあるんですか?

以前は、スーパービューを使った「ビュー日光」も運行されていたはずですが、
最近はどうだったかなぁ?


●オフ会

国分犬一さん>
>7月2日のオフ会、正式に欠席とさせていただきます。(;_;)
>私の正体(爆)を楽しみにしていた皆様、本当にごめんなさい…

ざんねんですぅ!!(次回のお楽しみですね)


広瀬河原
 投稿日 2000年6月25日(日)18時54分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk91.ksky.ne.jp] 削除

ドリむささん>

>都営6000形の最後の先頭車6141・6148の2両が秩父鉄道で部品取りになるという噂を
>耳にしました。
>広瀬河原はどうなってますか?? to その辺の地域の方々(ぉぃ)

見てきました。やっぱり変化なしです(爆)。
ただし、6000系が4編成出揃ってからも、工場裏の架線が張っていない線路に
未改造の6000系2両が置きっぱなしになっているので、これが部品取り用の
車両だと思われます。なお、残念ながら番号は確認できませんでしたので、
その車両が6141・6148かどうかは不明です。m(__)m

#その横には12系の部品取り車1両(青いままです)も留置されています。

それと、いまさらな情報かもしれませんが、Rail Magazine誌によると、
秩父鉄道から三岐鉄道へ譲渡される機関車は202・203の2両だそうです。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


さいたま新都心駅のホームについて
 投稿日 2000年6月25日(日)08時30分 投稿者 野本 [URWcd-01p113.ppp.odn.ad.jp] 削除

はじめまして、桶川に住む高1、野本です。鉄道についてはあまり詳しくありませんが
どうぞよろしくお願いします。
ところで質問なのですが、さいたま新都心駅の3,4番線には何故乗車口の目印がないの
でしょうか。1,2番線には色違いのタイルで乗車口が示されているのですが、3,4番線
は、ただの模様になっています。私としては、E231が導入されて、4ドアと3ドアが混
じってしまうからだと考えているのですが、どなたかご存知のかたがいらっしゃった
ら、ご教授お願いします。


また乗ってしまいました。E231系に・・・・・・
 投稿日 2000年6月25日(日)00時53分 投稿者 彩の国の太田真一@福岡市中央区 [kumagaya-ppp-210-157-6-195.interq.or.jp] 削除

↑昨日の話です。

といっても、宇都宮線の話ではなく、総武・中央緩行線でのお話です。
近郊型と比較した所、VVVF音が完全に違っていましたね。
でも、昨日の乗車区間は秋葉原−水道橋の2駅間だけだったのが悲しい・・・・・(T_T)
#ちなみに、“通勤型”E231系には、ローレル賞のプレートはまだありませんでした。

●@属性

どちら派?と尋ねられたら、私の場合は『室長・国分・鈴木派』にあたりますね(爆)

さわっち室長>
>Dr.Sawatsch!/室長@上越線
>ちなみに今回のは分かりますでしょうか?

開きました、時刻表(爆)
ありましたね、『越後湯沢』のちょっと先に(激爆)

そう言えば、高崎線にも、“半分当たっている”駅がありましたね。
という事で、
Dr.Sawatsch!/室長@飯田線+高崎線÷2
というのはどうでしょう?(核爆)

>>彩の国の太田真一@福岡市中央区、と付けます。

>@地下鉄4号線にしませんか?(爆)

福岡市のあの辺りにも地下鉄が走るのですか?それは知らなかったなぁ・・・・・

●113系

安部丹比さん、ヒロユキさん>
>大宮駅、新幹線高架下、南西側に留置してある車両は、近い将来大宮工場の北側
>にある、解体場に送られるものだと、想像しますが、早くも昨日113系?か、
>115系が留置してありました、

>私も目撃しました。断定は出来ませんが、113系のような気がします。4連1本
>でした。方向幕が小金井になっているものもありました。

私もすでに目撃していました。
遠目から見ても、“死刑囚留置場(爆)”に留置してあるのは113系です。
運転台のすぐ後ろの窓の無いスペース(ATCのスペースか?)が、何よりの証拠です(?)
#113系の“死刑執行”はいつの日になる事か・・・・・・(爆死)

●豊橋

国分犬一さん>
>あと、名鉄&JRの豊橋です。
>橋上化で改札分離かと思われましたが、意外や意外…
>ホームの使い方も全然変わってません。

結構前に豊橋に降り立って、3番線ホームを見に行った事があるのですが、簡易式でありま
すが(名鉄の)改札がありました。
駅自体は変わったのですが、ホームの使い方は昔と同じでしたね(爆)
一部の区間をJRと共用している関係上、分離とまでは行かなかったのですね。
駅を改築する際、名鉄の豊橋と豊鉄の新豊橋を統合しちゃえば便利になるかも・・・・・などと
想像しておりましたが、馬鹿高いお金がかかりそうなので想像だけにとどめました(爆)

●どっちにしまショー (多分)第3回

再び国分犬一さん>
>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

>どちらか一つと言われたら、どちらを取りますか?(^^;

やっぱり『弐』番。
貧乏人の私にとっては、チョットでも安い方が有り難味があるってもので・・・・・・(^^;;


ちびっとレス
 投稿日 2000年6月25日(日)00時28分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk38.ksky.ne.jp] 削除

●E231系
国分犬一さん>

>快速運用に入ったときが見ものですね。
>「快速 ○○」の表示が、線区名のところで出るか、
>行き先のところで出るか、はたまた独立して出るか。(つまり3段階表示)

鉄道ジャーナル誌の最新号の93ページに「通勤快速 宇都宮」という表示を出した
E231系の写真が掲載されてます。3段階表示はないみたいですね(^^;)。

●積み残しレス(^^;)
ドリむささん>

>都営6000形の最後の先頭車6141・6148の2両が秩父鉄道で部品取りになるという噂を
>耳にしました。
>広瀬河原はどうなってますか?? to その辺の地域の方々(ぉぃ)

今のところ特に変化はないみたいですが・・・。
とりあえず時間ができたら見てきますが、そのへんのところは見に行くまでもなく
7月2日のオフ会の時に明らかになると思います(謎)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


本日2度目です
 投稿日 2000年6月24日(土)21時53分 投稿者 ヒロユキ@近鉄 [2Cust83.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●お詫び

ドリむささん>
>でも決め事に対しての冗談は禁物ですよ。

その通りですね。以後気をつけます。

●E231系

ドリむささん>
>つまり、狭い貫通路からの降客にもまれずにすみ、
>211系などと違い運転台直後に座席がないからドア付近の立ちスペースが広いのもあって
>待避(終点まで動かされずに済む事)に向いているという事です。

わかりました(^^)。退避の意味がよくわからなかったので(^^;)。

>↓参考:E231系近郊形はこんな音です。(713kb)

国分犬一さん>
>ほんとだ。全然違いますね。はじめて聞くタイプです。
>総武線のE231系とも違うような…

総武線のE231はまだ乗ったことがないのでよくわからないのですが、
209とも全く違いますね。

彩の国の太田真一さんの
>『ヒイィィィィィィィィゥゥゥゥゥゥゥゥンウイィィィィィン』

ということがわかりました(笑)。本当に飛行機のような音がします。


東京通算思想(笑)
 投稿日 2000年6月24日(土)17時49分 投稿者 国分犬一 [YHMcd-02p101-1.ppp.odn.ad.jp] 削除

●東京通過思想(幹)

【国分犬一ちゃん(爆)】
>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

>どちらか一つと言われたら、どちらを取りますか?(^^;

皆さん「弐」が多いようですねえ。
私も弐のほうがいいです。
やっぱ出張で3−3シートには座りたくないし。(爆)

鉄道会社側から見ても、弐のほうが良いのではないかと思います。
元手がそれほどかからない割には、あまり減収にはならないような気がしますし…

●いいにいさん 1(^^;のLED

【ケロタちゃま】
>感心したのは外にあるLED(前面・側面)では路線名と行先が交互に表示されていた点ですかねぇ。
>誤乗が減るかも。車内のLEDも大宮を発車するまでは表示して欲しいなぁ。

快速運用に入ったときが見ものですね。
「快速 ○○」の表示が、線区名のところで出るか、
行き先のところで出るか、はたまた独立して出るか。(つまり3段階表示)

ちなみに総武・中央線のE231系は、種別名(各駅停車)を表示しません。

●オフ会m(_ _)m

【げんぞ〜さん】
>#また、ごく一部のオフ会不参加表明者(誰だかバレバレ)にも送付していますが、
>#こちらは念のためということで(おぃ)。

お気遣い有難うございます。m(_ _)m

【GLAY好きの鈴木くん】
>目印はA4の紙でお願いします(ぉぃ)。

A4ネタの始祖が欠席で申し訳ございません…m(_ _)m

●中間無改札

【さわっちはかせ】
>ちなみにそれぞれの駅員がいるのに中間改札がない例
>五泉駅:JRと蒲原鉄道・・・なくなったって(^^;;
>他にあったかな?(何か別の掲示板のネタのような(^^;;)

ふふふ…四線会エリアにはたくさんありますよ!
近鉄&JRで、桑名、津、松阪、伊勢市…
いずれも入場料金は安いほうの会社に合わせてあります。
ライバル同士なのに…

あと、名鉄&JRの豊橋です。
橋上化で改札分離かと思われましたが、意外や意外…
ホームの使い方も全然変わってません。
飯田線と名鉄電車が仲良く並ぶ姿は健在です。
線路を共用してますから、分けるのも難しいんですけどね…

なお、新一宮(尾張一宮)は高架化で別改札
(連絡改札もなし)になってしまいました。

●音

【ドリむささん】
>↓参考:E231系近郊形はこんな音です。(713kb)

ほんとだ。全然違いますね。はじめて聞くタイプです。
総武線のE231系とも違うような…

●ローレル賞

【げんぞ〜さん】
>ブルーリボン賞は純粋なファン投票ですが、ローレル賞は選考委員会による
>選出なので、どうしてもそういう側面が大きくなるようです(「技術部門賞か?」
>との声も聞かれるそうで^^;)。

発売中のピク(JR東海の名古屋圏特集!)72ページでも、
受賞理由はTIMSなどの採用で保守省力化に貢献したことなど
技術的な内容ばかりで、接客に直接関係する事柄はありませんでした。(^^;

それを差し引いても、個人的には「その子」313系に
ローレル賞をあげてほしかったなあ…
そうすると東海が「ダブルローレル賞」(マックのメニューみたい(^^;)
になってしまうのですが。(爆)


鉄道友の会からのお知らせ(ウソ)
 投稿日 2000年6月24日(土)12時11分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk148.ksky.ne.jp] 削除

げんぞ〜@鉄道友の会会員です。

●ローレル賞
ドリむささん>

>E231系はもうその頃からローレル賞が受賞されると言うのを示し合わせて
>いたのでしょうか??

んなわけないですって(^^;;;)。
ブルーリボン賞の投票は4月末日が締め切りで、ローレル賞の選考委員会は
ブルーリボン賞の投票の集計とほぼ同時期におこなわれます。
ですから、あらかじめ示し合わせて・・・というのは無理でしょう。
もっとも、受賞内定の情報は5月中旬には鉄道会社側に伝えられますから、
E231系の場合、その時点で運行開始日が決まっていなかったため
6月21日からの運転開始とした、ということは考えられますから、

>「ローレル賞授賞式まで営業に就かせたくなかった」

というのはあるかもしれません。

なお、ノミネート対象は「前年に営業運転を開始した車両」(「前年度」
ではない)ですので、

>そして、走行実績のない車両が受賞するのはおかしいという非難に対応すべく
>総武緩行に「通勤タイプ」と称してE231系を先行投入したとも考えられます。

ということもありません(そもそも総武緩行線のE231系の営業運転の開始は
3月になってからですから、遅すぎです)。

ただ、本来は今年受賞したのは(E231系の試作車としての)209形950番台であって、
授賞式を量産車のE231系(それも近郊仕様)でおこなったというのは、どうも
拡大解釈のような気がしてなりません。個人的には、少なくとも授賞式に
総武緩行線の車両(それもできればE231系900番台=元209系290番台)を使用する
べきであったと思います。

>また、辛口ですが、E231系のデザインはあくまで209-500番台やE217系の亜流で
>オリジナイティは感じません。内面だけで評価をした気がします。

ブルーリボン賞は純粋なファン投票ですが、ローレル賞は選考委員会による
選出なので、どうしてもそういう側面が大きくなるようです(「技術部門賞か?」
との声も聞かれるそうで^^;)。
昨年の「スカイレール」の受賞など、その典型的な例といえるでしょう。

●オフ会関連
ドリむささん、GLAY好きの鈴木くん>

>OFF会は朝飯は食べて行った方がいいのでしょうか?

食べてきたほうがいいです。
集合場所の目の前がハンバーガー屋さんなので、最悪の場合そちらで・・・(^^;)。

>やっぱりお菓子が300円までだから......(笑)

おこづかいの金額の制限はないのだよ(爆)。

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


地名も駅もある(謎)
 投稿日 2000年6月24日(土)11時44分 投稿者 ヒロユキ@近鉄 [1Cust167.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●廃車

安部丹比さん>
>大宮駅、新幹線高架下、南西側に留置してある車両は、近い将来大宮工場の北側
>にある、解体場に送られるものだと、想像しますが、早くも昨日113系?か、
>115系が留置してありました、

私も目撃しました。断定は出来ませんが、113系のような気がします。4連1本
でした。方向幕が小金井になっているものもありました。

●魚津

室長さん>
>かつての魚津駅みたいな(謎)

私、昔と現在の魚津両方行った事があります(爆)。
今の方が地鉄はきれいですが、乗り換えはちょっと不便です。

●三十路Jr主催プレオフ会@高崎線

GLAY好きの鈴木さん>
>例の三十路会Jrによる843MミニOFFですが(笑)、やっぱり人数の把握など
>しといた方がいいと思います。巡り会えなくて、熊谷駅で「ああっ、あそこに
>いたのに」と言うことになると嫌なので......
>と言うわけで、打ち合わせ掲示板(掲示板上部をチェックしてみて下さい)に
>スレッドを作ろうかと思います。

ということで、ミニオフではなくオフ会のようになってきましたが(^^;)、
この際、盛大に開催します(^^)。みなさんの参加をお待ちしております。

室長さん>
>北から来ても乗ったりして(ぉぃ)
>#まだ決まってません(^^;; 決まった瞬間に書きますんで

ぜひ、参加して下さい〜。北から来られる方の参加もOKです(^^)。

●属性

室長さん>
>なんでこの属性区分がお分かりになったんでしょう?(^^;;

みなさんのコメントを見て推定したのですが、案内のメールを見てはっきりと
わかりました(^^)。そうすると、完全なリキオ・ケロタ派です。


間違えた(^^;)
 投稿日 2000年6月24日(土)11時04分 投稿者 GLAY好きの鈴木@名鉄常滑線 [tn-af89.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 おはようございます。843MプレOFF募集中です(^^)。

>ドリむささん
>OFF会は朝飯は食べて行った方がいいのでしょうか?

 やっぱりお菓子が300円までだから......(笑)

>さわっち院長
>常滑線でリキオ派・・??
>ひょっとして・・・勘違いしてませんよね?(ぉぃ)

 うん、勘違いです(爆)。ちょっと慌てていたもので....(あたふた)

では〜


来週も雨かな
 投稿日 2000年6月24日(土)10時33分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x03-116.urawa.highway.ne.jp] 削除

OFF会は朝飯は食べて行った方がいいのでしょうか?

*OFF会*
ヒロユキさんへ
>アベックシートの件と運転台のかぶりつきは冗談です(^^;)。
>混乱なさったようで、申し訳ないですm(_ _)m。
了解しました。でも決め事に対しての冗談は禁物ですよ。特に私の場合本気にしてしまうので(爆)。

>混雑時の待避に向いているというのはよく意味がわからないのですが、
>どういうことなのでしょうか?
つまり、狭い貫通路からの降客にもまれずにすみ、
211系などと違い運転台直後に座席がないからドア付近の立ちスペースが広いのもあって
待避(終点まで動かされずに済む事)に向いているという事です。

*E231系の編成*
何となくですが、今後もE501系の様に半永久的に10+5連のまま終日動きそうな気がします。

*E231系ローレル賞受賞の謎*
運用開始はローレル賞受賞日翌日でした。
そして、車両そのものは3月には落成していました。
本来なら、すでに営業しててもおかしくないはず…。
E231系はもうその頃からローレル賞が受賞されると言うのを示し合わせていたのでしょうか??
営業したら車両は汚れるし、運用の関係で上野でのW授賞式に差し障るなどの理由があったからか?
(これもカシオペアのブルーリボン賞受賞が示し合わされたかのようにお膳立てされてたって感じ)

そして、走行実績のない車両が受賞するのはおかしいという非難に対応すべく
総武緩行に「通勤タイプ」と称してE231系を先行投入したとも考えられます。

私の勝手な憶測です。考え過ぎでしょうけど。
ただ、「ローレル賞授賞式まで営業に就かせたくなかった」のが本音だとしたらおこりまっせ。

また、辛口ですが、E231系のデザインはあくまで209-500番台やE217系の亜流で
オリジナイティは感じません。内面だけで評価をした気がします。

*E231系の音*
国分犬一さんへ
>都営三田線の最終増備車も同じような音がします。
そうですか?あそこまでやかましくなかったような気がしますが…。
↓参考:E231系近郊形はこんな音です。(713kb)
http://home9.highway.ne.jp/dr_msa/e231sound.wav

↓参考:6300形はこんな音です。(344kb)
http://home9.highway.ne.jp/dr_msa/6300sound2.wav

*気になる情報*
都営6000形の最後の先頭車6141・6148の2両が秩父鉄道で部品取りになるという噂を耳にしました。
広瀬河原はどうなってますか?? to その辺の地域の方々(ぉぃ)


朝レス
 投稿日 2000年6月24日(土)06時13分 投稿者 プリゴン [URWcd-03p67.ppp.odn.ad.jp] 削除

●チョット前のと〜ぶ

室長
>そういえば北千住で、自動改札対応の切符なのにハサミを入れられたことがあります
>当時、少なくとも関西では「入鋏省略・自動改札で出札可」が当たり前でしたからビックリしました

東武は意外とそんな所ありますね。私も磁気券にハサミ入れて平気なの?と思いました。
おまけに車内検札の時も確認のマーク?を堂々と真中に入れてました(笑)
その後不具合が判ったらしく端っこに押してましたが、今はスタンプを押してます。

●中間改札

彩の国の太田真一さん、室長
>ただ、ほかの中間改札のない駅が、どちらかの鉄道会社に依託しているケースとは違い、久喜の
>場合は、東武とJR-Eそれぞれの駅員がいるにもかかわらず、中間改札が無かったので驚いてしま
>った次第です。

>中間改札がないというのは、いちいちそれぞれの改札を通って乗り換えなくてはならない
>のだと思ってました(爆) 久喜って昔からそうでしたっけ?

昔っからそうです。あっでも久喜の東武の駅員は運転関係の人では、駅業務自体はJRに
委託していたと思います。

中間改札がないのは主に郊外の委託駅が多いですが、東武でも都心にもあるにはあります。
それは北千住なんですがこれは地下鉄を会してなので厳密に言うと違うのかもしれないですね。

●究極の選択

国分犬一さん
>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

まあ普通に考えれば弐ですね。安いことにこしたことはない。
ましてや今のご時世では特に…ねぇ。

●@属性

なんかばらしあいの様相を呈してきましたね。(^^)
私は@をつける物がありましぇ〜ん(笑)


地名でいいから欲しい・・
 投稿日 2000年6月24日(土)01時57分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@上越線 [kanazawa2-85.teleway.ne.jp] 削除

先週あんなコトがあったばかりですが、今日もボウリングに行ってしまいました(笑)
しかしまたしても事件が・・・詳しくは以下の日記帳にて
http://members3.cool.ne.jp/~sawatsch/railers-club/dsdiary.html
もう当分はボウリングに行かないかも知れない(-_-;;;;


●車内LED表示

ケロタちゃま>
>「宇都宮線」でした。

やっぱり宇都宮線ね(^^;;

>そう言えば地下鉄の車内LEDだと停車直前に開くドアを知らせてくれますが、
>JRにはそういう昨日..機能はないのですかね?

JRの場合は発着ホームが複雑なのがずっと当たり前でしたから
そういう感覚すらないのだと思います
最近は整理されてきたからできそうですけどね


●東武の昔ながら

ケロタちゃまのレスを見てのレスです(^^;;
彩の国の太田真一さん>
> 3) 定期券の発行システムがコンピュータ端末ではなく、昔ながらのハンコ式

思いましたが、ハンコ式はそんなに昔ながらではないのでは?(^^;;
そういえば北千住で、自動改札対応の切符なのにハサミを入れられたことがあります
当時、少なくとも関西では「入鋏省略・自動改札で出札可」が当たり前でしたからビックリしました


●久喜の勘違い

彩の国の太田真一さん>
>ただ、ほかの中間改札のない駅が、どちらかの鉄道会社に依託しているケースとは違い、久喜の
>場合は、東武とJR-Eそれぞれの駅員がいるにもかかわらず、中間改札が無かったので驚いてしま
>った次第です。

あれ?私は勘違いしていたようです
中間改札がないというのは、いちいちそれぞれの改札を通って乗り換えなくてはならない
のだと思ってました(爆) 久喜って昔からそうでしたっけ?

ちなみにそれぞれの駅員がいるのに中間改札がない例
五泉駅:JRと蒲原鉄道・・・なくなったって(^^;;
他にあったかな?(何か別の掲示板のネタのような(^^;;)


●栗橋も

安部丹比さん>
>栗橋駅橋上化の工事は以前より進めれられていましたが、東武鉄道側は鉄骨組立完了
>これから屋根葺きを行なうところです。

栗橋も橋上化されるんですね
あそこはなんか乗換駅らしくないというか田舎クサイというか・・・
かつての魚津駅みたいな(謎)

ところでRJ誌を見て知りましたが、栃木駅は高架化されているんですね
着々と私の知らない世界になっていっているような気がします(^^;;


●山形通過思想

げんぞ〜さん>
>>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。
>山形新幹線が山形までだった頃には、関連線区で両者のケースが見られました。

鋭いですね(^^;; まったく思いつきもしませんでした
しかし反則技ですな(爆)


●@属性が続々と

ケロタちゃま>
>しいて分ければリキオ・ケロタ派と室長・国分・鈴木派ですが..(^^;

私はリキオ派にはなれそうにないですね(^^;;
ていうか、私の正体は公開してるし(爆)

ちなみに今回のは分かりますでしょうか?
ヒント1:奥羽線でも可
ヒント2:ひっくりかえすと・・
ついでにヒント3:@上田交通にするとウチの親父に近づきます(かなり謎)


彩の国の太田真一さん>
>彩の国の太田真一@福岡市中央区、と付けます。
>(↑これはすぐ分かりそうだなぁ・・・・・・)

@地下鉄4号線にしませんか?(爆)


リキオさん>
>突然ですが、私の場合、東北新幹線が青森まで延びれば当然新幹線に
>格上げだぁ〜(何が?)

私も期待しています(^ ^ゞ
しかし八戸で暫定開業してしまうのがちょっとネックになったりして


ヒロユキさん>
>バリバリのリキオ・ケロタ派です(^^;)。これ以上はオフ会かなぁ(爆)。
>あ、でも正確にはちょっと室長・国分・鈴木派か・・・(謎)

なんでこの属性区分がお分かりになったんでしょう?(^^;;


GLAY好きの鈴木くん>
> こんばんは。今回は考え方的には、リキオさん・ケロタちゃま派です。
>でもこれはかなりカルトな考え方だ。常滑線だけでピンとくる人いるかなぁ...

常滑線でリキオ派・・??
ひょっとして・・・勘違いしてませんよね?(ぉぃ)


●ミニオフ会

GLAY好きの鈴木くん>
> 目印はA4の紙でお願いします(ぉぃ)。

懐かしいネタですね(^^;;

>県南からお越しの皆さんは是非843Mに!(笑)

北から来ても乗ったりして(ぉぃ)
#まだ決まってません(^^;; 決まった瞬間に書きますんで


843M特別委員会
 投稿日 2000年6月24日(土)00時44分 投稿者 GLAY好きの鈴木@名鉄常滑線 [210.250.56.74] 削除

 こんばんは。チョイ投稿です。

 例の三十路会Jrによる843MミニOFFですが(笑)、やっぱり人数の把握など
しといた方がいいと思います。巡り会えなくて、熊谷駅で「ああっ、あそこに
いたのに」と言うことになると嫌なので......
 と言うわけで、打ち合わせ掲示板(掲示板上部をチェックしてみて下さい)に
スレッドを作ろうかと思います。

お休みなさいませ。


ひさびさです〜♪
 投稿日 2000年6月23日(金)23時58分 投稿者 げんぞ〜@高岡鉄道部管内 [sk309.ksky.ne.jp] 削除

ひさびさに登場の、げんぞ〜@高崎線のページです。

さきほど、7月2日のオフ会参加者の皆様にご案内のメールを差し上げましたので、
よろしくお願いいたします。
なお、ケロタさん製作のオフ会案内ホームページ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/
も併せてご覧いただきますようお願いいたします。

#オフ会に参加表明したにもかかわらずご案内のメールが届いていないという
#方は、げんぞ〜までメールにてご一報ください。
#また、ごく一部のオフ会不参加表明者(誰だかバレバレ)にも送付していますが、
#こちらは念のためということで(おぃ)。

●究極の選択
国分犬一さん>

>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

山形新幹線が山形までだった頃には、関連線区で両者のケースが見られました。
壱のケースは「つばさ」で東京〜山形を乗車する場合に適用され、
弐のケースは山形乗り継ぎで「つばさ」と「こまくさ」を福島〜秋田で乗車する
場合に適用されていました(現在も制度は存続しているようですが「こまくさ」
全廃で死文化してます)。

ちなみに、旅客営業規則第57条には「・・・旅客車を直通して運転する2個以上の
急行列車は、1個の急行列車とみなして急行券を発売する」と定められており、
壱のケースは現実にはほとんどありません。
山形・秋田新幹線は例外規定によるものだそうで・・・。

●羽生
彩の国の太田真一さんほかの皆さん>

やっぱりホーム3面だったんですね。
失礼いたしました。m(__)m

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


私も半分だけよん(爆)
 投稿日 2000年6月23日(金)22時53分 投稿者 GLAY好きの鈴木@名鉄常滑線 [tn-af108.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。今回は考え方的には、リキオさん・ケロタちゃま派です。
でもこれはかなりカルトな考え方だ。常滑線だけでピンとくる人いるかなぁ...

>国分犬一ちゃん
>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

 もちろん2ですね。1だと直通がないと料金はそこでもう一回払い直しですが、
通算だったら直通であろうと直通で無かろうと料金は一回ですみますし。

>国分犬一さん
>まことに申し上げにくいのですが…
>7月2日のオフ会、正式に欠席とさせていただきます。(;_;)
>私の正体(爆)を楽しみにしていた皆様、本当にごめんなさい…

 そういえば長いおつきあい(笑)に成増が(←自動変換^^;)、一度もお会いして
ませんねぇ。ではまたの機会の楽しみに取っておきます(^^)。

>ヒロユキさん
>熊谷着9:27の籠原行先頭車両にて、ミニオフ会@高崎線を開催します。
>この車両は211系15連です。私は浦和から乗車しますが、どこからの参加でも
>OKです。私の顔は知らないでしょうから(^^;)、後ほど目印となるものをお知らせします。
>参加お待ちしてま〜す。

 目印はA4の紙でお願いします(ぉぃ)。私も北朝霞→南浦和→浦和と行きますので、
浦和で集合ですね(^^)。県南からお越しの皆さんは是非843Mに!(笑)

 OFF会まであと12960分を切りました(爆)。


さいたまアリーナ 跨線橋架設中
 投稿日 2000年6月23日(金)22時06分 投稿者 安部丹比 [koga0106.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

京浜東北線・東北線・貨物線等を横断する、さいたま新都心駅の北側に位置する、
さいたまアリーナ用のアーチ型の跨線橋が、西側の旧中山道側より一日数メートル
づづ押し出していましたが、ほぼ定位置まで来ました。
橋脚の高さまで下げれば,完了ということでしょうか。


115系廃車?
 投稿日 2000年6月23日(金)21時29分 投稿者 安部丹比 [koga0108.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

大宮駅、新幹線高架下、南西側に留置してある車両は、近い将来大宮工場の北側
にある、解体場に送られるものだと、想像しますが、早くも昨日113系?か、
115系が留置してありました、上り電車から見ただけなので、区別がつきませんが
丸窓ではなくユニット窓のように見えました。
長いお勤めごくろうさまでした。


栗橋駅橋上化工事中
 投稿日 2000年6月23日(金)21時16分 投稿者 安部丹比 [koga0142.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

栗橋駅橋上化の工事は以前より進めれられていましたが、東武鉄道側は鉄骨組立完了
これから屋根葺きを行なうところです。
一方、JR側は基礎工事が完了し、昨日から鉄骨組立て用のクローラクレーンがは入
り、鉄骨も搬入が始まりました。
これで西口の開発も進むと思います。


埼玉度が・・・あるか(爆)
 投稿日 2000年6月23日(金)18時20分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust158.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●究極の選択(何回目だろう(^^;))

国分犬一さん>
>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

>どちらか一つと言われたら、どちらを取りますか?(^^;

私も弐です(^^)。お年寄りの方など、壱のほうがいいという場合はある
でしょうが、私は安い方がいいので、それなら、多少の乗り換えの不便にも
目をつぶりましょうかねぇ(^^;)。

●属性

ケロタさん>
>しいて分ければリキオ・ケロタ派と室長・国分・鈴木派ですが..(^^;
>ヒロユキさんはどちらだろう?

バリバリのリキオ・ケロタ派です(^^;)。これ以上はオフ会かなぁ(爆)。
あ、でも正確にはちょっと室長・国分・鈴木派か・・・(謎)

●ミニオフ会

室長さん>
>ありゃ〜ん、私はマトモにレスを付けてしまったぞ(爆)

レス自体は面白かったですよ(^^)。まともにもとれる書き方でしたね。m(_ _)m
でも、最近また泥沼にはまっているような・・・(爆)

●オフ会

リキオさん>
>以前ここで話題になっていたことについて、答えがズバリ判るものを
>見つけました。オフ会に持っていくので、ご期待を!

何だろう〜(わくわく)。当日のお楽しみがまた増えました(^^)。


最近巷に流行るモノ・・・
 投稿日 2000年6月23日(金)12時41分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

突然ですが、私の場合、東北新幹線が青森まで延びれば当然新幹線に
格上げだぁ〜(何が?)


●@属性

ケロタさん、関係者のみなさん(省略御免)>
>元をただせばリキオさんから始まったこのシリーズですが(爆)
>広まってきましたねぇ。
>そう言えばGLAY好きの鈴木くんもそうだっけ。
>ある意味レイラーズ・クラブの趣旨にあっているかなぁ(爆)
>しいて分ければリキオ・ケロタ派と室長・国分・鈴木派ですが..(^^;
>ヒロユキさんはどちらだろう?

なんか、最近になって急に花開いてきましたねぇ、このシリーズ。
正直なところ、最初、室長や国分さんのは何だかよく分からなかった
んですよ。
もしかしたらそうかな〜と思ってたら、ケロタさんの言う派閥分けで
確信したってわけです。
私としては、今後の新幹線への格上げに向けて青森県と一体になって
運動していこうと思ってます(←これも意味不明)


●掘り出し物発見

以前ここで話題になっていたことについて、答えがズバリ判るものを
見つけました。オフ会に持っていくので、ご期待を!


短めですが、今日はこれで失礼します。


こちらも該当路線なし・・・・・・
 投稿日 2000年6月23日(金)11時25分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-190.interq.or.jp] 削除

それでもあえて付けるとしたら・・・・・・・
彩の国の太田真一@福岡市中央区、と付けます。
(↑これはすぐ分かりそうだなぁ・・・・・・)

●東山線の謎

国分さんは結局オフ会に不参加ですか。残念です・・・・・・(T_T)

さわっち室長、ケロタ会長>
>>国分犬一@地下鉄東山線

>「リキオ@スーパーはつかり」や「ケロタ@肥薩線」と同系列ですね(謎)

>ふむふむ..(ある部分を調べる)..なるほど!
>京王線ぢゃ..余計なものが付いているし..文字も違う鴨。

『京王線』で、ピンときました。
なるほど、そういう事だったのか・・・・・・
しかも両路線の沿線に“動物園”も存在するしね(爆)

●久喜と羽生

再びさわっち室長>
>>1) JR←→東武間に中間改札がない
>>2) 昼間帯の電車が3本しかない
>>3) 定期券の発行システムがコンピュータ端末ではなく、昔ながらのハンコ式
>>言い方は悪いのですが、これが本当にA準急の停車する駅かいな?と思ったりしました。

>1)は別に驚くこともないんじゃ・・?

中間改札のない駅は確かに珍しくとも何とも無いかもしれません。
(下北沢とか、かつての菊名とか・・・・・・)
ただ、ほかの中間改札のない駅が、どちらかの鉄道会社に依託しているケースとは違い、久喜の
場合は、東武とJR-Eそれぞれの駅員がいるにもかかわらず、中間改札が無かったので驚いてしま
った次第です。
#キセルやり放題やんけぇ・・・・・・(オィ)

かっとさん>
>ちなみに、追記しますと、久喜の東武の改札、自動じゃないんです(爆

シッカリ見ました(^^;;
その点でも意外でした(爆)

再びさわっち室長>
>しかし2番線にあたる中線はないんですか?

すいません、省略してしまいましたぁ(^^;;
結構大変だもん、図表を描くのって(オィ)

●間違い

プリゴンさん>
>名前間違えたの本名書きそうになった仕返し?(^^)

そんなことはありません。
書き込む際に勘違いを時々やるんです。すいましぇ〜んm(_ _)m


8週連続雨
 投稿日 2000年6月23日(金)10時50分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

↑最近の土曜日です。
ケロタ@肥薩線です。
昨日は「浦和美園」駅に行く予定でしたが、
急遽取りやめになってしまいました(謎)

●@属性
Dr.Sawatsch!/室長>
>実は東山線のも読み方が違ったりします(爆)
あ、本当だ(汗)

ヒロユキさん>
>該当路線はあるのですが・・・

ドリむささん>
>ドリむさ@該当路線無しです。
>国分負け犬一@中村日赤さんへ(謎)

Dr.Sawatsch!/室長>
>半分だけね(謎)
>真の該当路線はありませんが、惜しいやつなら↑(笑)

元をただせばリキオさんから始まったこのシリーズですが(爆)
広まってきましたねぇ。
そう言えばGLAY好きの鈴木くんもそうだっけ。
ある意味レイラーズ・クラブの趣旨にあっているかなぁ(爆)
しいて分ければリキオ・ケロタ派と室長・国分・鈴木派ですが..(^^;
ヒロユキさんはどちらだろう?

●E231系
Dr.Sawatsch!/室長>
>黄色いE231系にもあるやつですね
>その路線名って「宇都宮線」でした?「東北線」でした?(予想では前者)
>中央・総武線ではあまり意味はありませんが、こちらでは本領発揮ですね
「宇都宮線」でした。
そう言えば地下鉄の車内LEDだと停車直前に開くドアを知らせてくれますが、
JRにはそういう昨日..機能はないのですかね?

自分>
>昨日は浦和19:47の通快で帰るつもりでしたが、1本待つだけだったので
>乗ってしまいました(浦和−大宮間:先頭車両)
ヒロユキさん>
>とすると、目撃したのかも(^^;)。
あら、見られてたのね。
#私の顔なら前回のオフ会レポートを見るとわかります(^^)
#もっとも、来週お会いすることになりますが(^^)

●新幹線通過思想
国分犬一ちゃん>
>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。
私も弐です。
理由は、熊谷からぢゃ名古屋や新大阪までの直通が設定されるとは思えないので(爆)
あっても各駅タイプでしょうからどこかで乗換になるのが目に見えています。

●久喜
彩の国の太田真一さん>
> 3) 定期券の発行システムがコンピュータ端末ではなく、昔ながらのハンコ式
かっとさん>
>ちなみに、追記しますと、久喜の東武の改札、自動じゃないんです(爆
そうすると他の駅(主に南側)では自動改札でしょうから久喜駅発行の定期って少ないでしょうね。
#北へ向かう人はどちらでも良いとは思いますが(^^;
#あっ、でも羽生は自動改札だったなぁ。秩父線の切符も自動改札対応になっていたし(^^;

●オフ会
国分犬一ちゃん>
>7月2日のオフ会、正式に欠席とさせていただきます。(;_;)
>私の正体(爆)を楽しみにしていた皆様、本当にごめんなさい…
それは残念ですぅ(T_T)
でも7/2は雨かもしれないし、ずぶ濡れになるくらいならこちらにきた方がいいですよ〜♪
当日でもSL整理券はあると思いますし(多分)
気が変わったらいつでも来てください。

>なお、例のものは無事皆様のお手元にお届け致しますので御安心ください。(謎)
どうやって(?_?)

ドリむささん>
>私のOFF会の行程がちょっと変わりました。詳しくはそっちの掲示板で。
ちょっぴり残念ですぅ。
でも噂の東飯能でお乗換えですからちょっぴり羨ましいですぅ(爆)


半分だけね(謎)
 投稿日 2000年6月23日(金)00時21分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長@飯田線 [kanazawa3-203.teleway.ne.jp] 削除

真の該当路線はありませんが、惜しいやつなら↑(笑)


●E231系情報

茶ーどんさん>
>昨日の夕方、大宮駅でE231系を撮影しました…たった2枚だけ(爆)
>宇都宮寄り付属編成先頭車と、上野寄り付属編成の運転台です(^^;
>先頭車にはしっかりローレル賞受賞のヘッドマークが掲げられてました。

拝見させていただきました
電池は日ごろから準備しておきましょう(^^;;
しかし近郊編成で「ローレル賞受賞」とか言われてもピンと来なかったりして(^ ^ゞ


たかさん>
> 私も帰りもE231でした。本当は仕事早く切り上げて、並んで乗るつもりでした
>が、19:20分過ぎに上野駅の改札通ったので、最後尾でかぶりつきやってました。
> ガラス越しに結構写されたな。(悲)

どこかのホームページを探せば顔写真が・・(ぉぃ)

> 一般客も、かなり興味深げに見ているようでした。フツーのOLさんも、「あ、
>(車内が)広いね」なんて会話してましたし。(でも211系とかわらないのよ)

結構、見た目に分かる新型車両は目を引くようです(当たり前か)
幅広車も、乗って実感できるようですね


ケロタちゃま>
>感心したのは外にあるLED(前面・側面)では路線名と行先が交互に表示されていた点ですかねぇ。
>誤乗が減るかも。車内のLEDも大宮を発車するまでは表示して欲しいなぁ。

黄色いE231系にもあるやつですね
その路線名って「宇都宮線」でした?「東北線」でした?(予想では前者)
中央・総武線ではあまり意味はありませんが、こちらでは本領発揮ですね


彩の国の太田真一さん>
>『ヒイィィィィィィィィゥゥゥゥゥゥゥゥンウイィィィィィン』
>おわかりいただけましたでしょうか?(爆)

分かりません(笑) まあ実際に乗って思い出し笑いするでしょう(笑)(笑)


あらふね号さん>
>207-900では、盛大にインバータ音がしたのに比べると、相当の進歩です。
>211系と違い、進段時のカクッカクッが全くなく、連続的に加速しています。

インバータ音って着々と進化しているんですね!
私は高校通学時に味わった阪急8000系のやかましい音が未だに耳に残ってます
「あかん、今日は8000や、寝られへん」普通、新車を喜ぶはずなのに(^^;;


かっとさん>
>#自分、E231にまだ乗ってません < 黄色いやつも(^^;

私も実は209−950に乗って以来、新車には乗ってません(^^;;
津田沼駅で目撃はしましたけど


●久喜と羽生

彩の国の太田真一さん>
>1) JR←→東武間に中間改札がない
>2) 昼間帯の電車が3本しかない
>3) 定期券の発行システムがコンピュータ端末ではなく、昔ながらのハンコ式
>言い方は悪いのですが、これが本当にA準急の停車する駅かいな?と思ったりしました。

1)は別に驚くこともないんじゃ・・?
あとはまあ・・・東武の動物公園以北は地方鉄道と思いなさいってね(核爆)

>駅構内の跨線橋の位置を調べてまいりました。

う〜ん、全然記憶と違う(^^;; 三十路にもなっていないのに(ぉぃ)
しかし2番線にあたる中線はないんですか?


プリゴンさん>
>A準とは言っても特別なものじゃないですからねえ、ただ乗降客が多いのと
>JRとの接続駅ということだけですから。

それほど乗り換え客がいるなら中間改札くらい設けろ ってことですかね?
しかし一時間に三本程度ということもあるから実現しないんでしょうなあ(^^;;


●東京通過に209

浦和区さん>
>帰りは209で帰ってきたのですが、あの座席に90分以上座っているのは
>相当苦痛でした。

私は上野−桜木町ならよく利用しますけど、座り続けることはないから
あまりそう思わないだけかな?
90分は確かにつらそうですね(^^;;


ドリむささん>
>今日、訳もわからず根岸線・京浜東北線大船〜大宮間を座り通してしまいました(爆)。
>ケツ痛かった。

一体何を・・(^^;;


●有楽町線の準急と普通

ガラスのジュリーさん>
>こうすると、練馬駅への同時進入ができないので、直通は準急の方がいいかなと
>思いました。
>準急だけだと何ですので、直通普通は豊島園始発の普通と接続させましょう。

なるほど、確かに練馬までの線路利用を考えたらその方がいいのかも知れませんね


●東京通過思想反対勢力

国分犬一ちゃん>
>やはり「東京通過思想」自体を快く思ってないというのが本音なのかも。

東京は中心である!な考えに基づいているんですかね(^^;;
某球団の体制を見るかぎり、当てはまってるのかも知れませんが(爆)


●新幹線通過思想

国分犬一ちゃん>
>壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
>弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

私は迷わず弐です(笑)
列車は直通したところで歯切れの悪いダイヤしか期待できませんし
乗り換えの便と料金体制を直していただくだけで、大幅に助かると思います


●仙石線

茶ーどんさん>
>調べてみたんですけど、、、何処にあるのでしょうか?(T_T)

2000年6月18日(日)02時25分の、タイトル「カー蕨」にあります
自分でも検索して探さなければ分からなかったりして(爆)
#こういう時に、一番下の検索をご活用下さい


●@属性

ケロタちゃま>
>ふむふむ..(ある部分を調べる)..なるほど!
>京王線ぢゃ..余計なものが付いているし..文字も違う鴨。

あ、調べられるんだな(^ ^ゞ
実は東山線のも読み方が違ったりします(爆)


●ミニオフ会

ヒロユキさん>
>ますは、座る目的で843Mにしたというのはそのとおりです。GLAY好きの鈴木さんも
>そうではないかと思いますが、アベックシートの件と運転台のかぶりつきは
>冗談です(^^;)。混乱なさったようで、申し訳ないですm(_ _)m。

ありゃ〜ん、私はマトモにレスを付けてしまったぞ(爆)


●本オフ会

国分犬一ちゃん>
>7月2日のオフ会、正式に欠席とさせていただきます。(;_;)
>私の正体(爆)を楽しみにしていた皆様、本当にごめんなさい…

ありゃりゃ、それは残念です
またの機会ということで・・・この掲示板ならまたあるでしょうから


いいにいさん 1 (汗
 投稿日 2000年6月22日(木)23時47分 投稿者 かっと [ns-shobu-ppp04.coms.ne.jp] 削除

●黄色いヤツ

かっと、あらふね号さん、室長さん>
>>>大宮駅に、E231?の黄色い奴が、入ってきて、止まってたんですけど、
>>>それは、なんだったのでしょうか(^^; <表示は回送でした。
>>彩の国の太田真一さんが書かれたとおり、E26系のブルーリボン賞と、E231系のローレル賞授賞式がありましたので、
>>そのお帰りでしょう。
>まさかE231系が入るって、通勤型バージョンだったのかあ??
>というわけではなかったようです(笑)

えっと、結局、上野のお帰りだったわけですか?
なにやらちんぷんかんぷんなんですが(^〜^ゞ
ちなみに、北側から6番線に入ってきてました、<先にこれを書くべきでした(^^;

#自分、E231にまだ乗ってません < 黄色いやつも(^^;

●久喜

彩の国の太田真一さん>
> 2) 昼間帯の電車が3本しかない
そうなんですよ、しかも、各駅(=準急B)に関して言えば、毎時2本(辛
> 3) 定期券の発行システムがコンピュータ端末ではなく、昔ながらのハンコ式
ちなみに、追記しますと、久喜の東武の改札、自動じゃないんです(爆
>言い方は悪いのですが、これが本当にA準急の停車する駅かいな?と思ったりしました。
ありがたいです〜、苦境が分かっていただけたようで(^^;;;


申し訳ございません…
 投稿日 2000年6月22日(木)23時34分 投稿者 国分犬一 [YHMcd-02p345.ppp.odn.ad.jp] 削除

●おわび:壱

まことに申し上げにくいのですが…
7月2日のオフ会、正式に欠席とさせていただきます。(;_;)
私の正体(爆)を楽しみにしていた皆様、本当にごめんなさい…

なお、例のものは無事皆様のお手元にお届け致しますので御安心ください。(謎)

●おわび:弐

【ドリむささん】
>>これはサハです。通常の和式トイレの向かい側ということで…
>>クハのトイレは身障者対応なので寸法が少々でかく、
>>向かい側は車椅子スペースになっています。
>あの、211系の事なんですけど^^; (まさか最近更新したとか??)
>#恐らく、今話題のあの車両と間違えておられるのかと。

はい、完璧に間違えておりました。(^^ゞ

●E231系の音@IGBT

【彩の国の太田真一さん】
>『ヒイィィィィィィィィゥゥゥゥゥゥゥゥンウイィィィィィン』
>おわかりいただけましたでしょうか?(爆)

分かりました。(爆)
総武線のE231系に乗ったことがあるので…
横浜市や都営三田線の最終増備車も同じような音がします。
ある意味で鉄道車両っぽくないというか…
未来的な感じがするので、結構気にっています。(^^)

●東京通過思想(幹)

【さわっちはかせ】
>>読売の歯切れが悪いのには理由があります。
>>国鉄末期、東北新幹線東京〜上野間の建設に強硬に反対していたのです。

>上野の人間でもいたんでしょうか?(笑)
>確かに上野は寂れてしまったような感がありますが
>それ以外は反対する理由もないような気がするのですが・・

当時は「国鉄財政再建のシンボル=支出削減」というのが読売の大義名分でした。
しかし、読売が反対していたのは新幹線だけではないのです。
京浜東北線が快速化されたときも、ネガティブな書き方でした。
(どちらかというと日テレのほうが執拗だったかも…)
やはり「東京通過思想」自体を快く思ってないというのが本音なのかも。

【浦和区さん】
>せめて新幹線が繋がっていれば、大宮から新横浜まで無理してでも
>使っていたと思います。

さて皆様、ここで究極の選択です。

壱:特急料金は通算しないが、列車は直通する。
弍:列車は直通しないが、特急料金は通算する。

どちらか一つと言われたら、どちらを取りますか?(^^;

●西武有楽町線

【ガラスのジュリーさん】
>準急だけだと何ですので、直通普通は豊島園始発の普通と接続させましょう。

現在も基本的にはこのパターンですね。
 直通普通⇔豊島園始発の普通
 直通準急⇔本線普通
の2本だてだと思います。

【ガラスのジュリーさん】
>ところで、西武線から有楽町線への直通キャパはどれだけなのでしょう?

新線をフル活用すれば、まだまだいけそうな気が…


早く乗りたいですぅ…231
 投稿日 2000年6月22日(木)22時35分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p87.ppp.odn.ad.jp] 削除

●E231系

皆さんお乗りになったようで、羨ましい限りです。
私も休みだったら乗りに行ったのに仕事です(+_+)
ニアミスした方もいたみたいですがいかんせん顔がわからなければ
声の掛けようがないですね。

●久喜

彩の国の太田真一さん
>言い方は悪いのですが、これが本当にA準急の停車する駅かいな?と思ったりしました。

A準とは言っても特別なものじゃないですからねえ、ただ乗降客が多いのと
JRとの接続駅ということだけですから。

●羽生

彩の国の太田真一さん
>ドリむささんに頼まれた、駅構内の跨線橋の位置を調べてまいりました。
>とありましたが、『プリゴンさん』の間違いでした。すいませんm(_ _)m

調査ご苦労様です。跨線橋の位置2・4両目ですか、でも最後部にしましょう。
間違いないし。<むっしゅさん(私信)
名前間違えたの本名書きそうになった仕返し?(^^)

●テレビ

室長
>ああ、なるほど(^^;; ということはVTRの方で登場したってコトですか?

そうで〜〜す(^^) 
でも、番組名は書きません。


ここではちょっと・・・
 投稿日 2000年6月22日(木)21時41分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [2Cust53.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

該当路線はあるのですが・・・

●E231系

ドリむささん>
>4・非貫通の連結って宇都宮線ではもしかして初じゃないですか?混雑時の待避に向いてます。

混雑時の待避に向いているというのはよく意味がわからないのですが、
どういうことなのでしょうか?

ケロタさん>
>昨日は浦和19:47の通快で帰るつもりでしたが、1本待つだけだったので
>乗ってしまいました(浦和−大宮間:先頭車両)

とすると、目撃したのかも(^^;)。

●ミニオフ会

ドリむささん>
>??運転席にかぶりついていたらアベックシートには座らないわけですよね。
>で、運転席直後のロングシートに座ったら211系は高運転台だからかぶりつきは難しいですよね。
>それ以前に座る目的で843Mに乗る事にしたんじゃなかったんでしたっけ?(混乱中)

ますは、座る目的で843Mにしたというのはそのとおりです。GLAY好きの鈴木さんも
そうではないかと思いますが、アベックシートの件と運転台のかぶりつきは
冗談です(^^;)。混乱なさったようで、申し訳ないですm(_ _)m。

もう一度、きちんと告知をいたします。

熊谷着9:27の籠原行先頭車両にて、ミニオフ会@高崎線を開催します。
この車両は211系15連です。私は浦和から乗車しますが、どこからの参加でも
OKです。私の顔は知らないでしょうから(^^;)、後ほど目印となるものをお知らせします。
参加お待ちしてま〜す。
#私信ばっかりですみません(^^;


今日はE231系の出庫を見ました
 投稿日 2000年6月22日(木)19時34分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x07-135.urawa.highway.ne.jp] 削除

ドリむさ@該当路線無しです。
私のOFF会の行程がちょっと変わりました。詳しくはそっちの掲示板で。

国分負け犬一@中村日赤さんへ(謎)
>>でもアベックシートってトイレのあるクハ210(上野向き)にしかありませんよね。高倍率だなぁ。

>これはサハです。通常の和式トイレの向かい側ということで…
>クハのトイレは身障者対応なので寸法が少々でかく、
>向かい側は車椅子スペースになっています。
あの、211系の事なんですけど^^; (まさか最近更新したとか??)
#恐らく、今話題のあの車両と間違えておられるのかと。

彩の国の太田真一さんへ
>>ドリむささんに頼まれた、駅構内の跨線橋の位置を調べてまいりました。
>とありましたが、『プリゴンさん』の間違いでした。すいませんm(_ _)m
私は秩父5000系の編成写真をここで撮りましたからね。よく覚えてますよ〜。

*硬いシート*
今日、訳もわからず根岸線・京浜東北線大船〜大宮間を座り通してしまいました(爆)。
ケツ痛かった。


ああ、埼玉ネタが・・
 投稿日 2000年6月22日(木)13時17分 投稿者 ガラスのジュリー [TYO106.gate.nec.co.jp] 削除

●有楽町線
【さわっちはかせ】
>でも、これだと逆に池袋行き準急と地下鉄直通普通の接続でもいいような?

こうすると、練馬駅への同時進入ができないので、直通は準急の方がいいかなと
思いました。
準急だけだと何ですので、直通普通は豊島園始発の普通と接続させましょう。

ところで、西武線から有楽町線への直通キャパはどれだけなのでしょう?

●東海道線下り
【浦和区さん】

朝の東海道線の下りは、基本的に電車が少なすぎるのです。
しかも、11両編成ばかり。
113系のねぐらが国府津にあるので、仕方ないのかもしれませんが。


乗りました。E231
 投稿日 2000年6月22日(木)12時39分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

昨日、659Mに乗車しました。
モータ音をねらって、前から3両目に乗車しましたが、空調の方がうるさくよく分かりません。
(気付いたら、フィルタの直下でした。4ドアの位置感覚が...)
207-900では、盛大にインバータ音がしたのに比べると、相当の進歩です。
211系と違い、進段時のカクッカクッが全くなく、連続的に加速しています。
ブレーキでは、電制からエアブレーキへの切り替えに気づかないくらいでした。
(若干のぎくしゃくは、運転手の不慣れでしょう)
あとは、他の方が書かれていますので、省略。


京浜東北は唯一無二
 投稿日 2000年6月22日(木)12時14分 投稿者 浦和区 [Comy17DS55.stm.mesh.ad.jp] 削除

昨日、一昨日と横浜出張でした。朝は、上野、東京、横浜で乗り換えましたが
いまさらながら東京を南北に貫くのは京浜東北しかないんですね。一日目の
帰りは209で帰ってきたのですが、あの座席に90分以上座っているのは
相当苦痛でした。せめて新幹線が繋がっていれば、大宮から新横浜まで無理してでも
使っていたと思います。
 普段車通勤の私は久々の通勤時間帯の電車利用だったのですが、意外と思ったのは
東北・高崎、東海道、根岸いずれも朝の通勤時間帯に下り利用が多いことでした。
2日目は、横浜から東海4号を利用しましたが、JR−Cの373は実に快適な
「急行型」でした。


間違えました
 投稿日 2000年6月22日(木)11時50分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-154.interq.or.jp] 削除

すいません。間違いがありました。
先程のカキコの中に、

>ドリむささんに頼まれた、駅構内の跨線橋の位置を調べてまいりました。

とありましたが、『プリゴンさん』の間違いでした。すいませんm(_ _)m

しかも先程の表の中に余計な線が・・・・・・
という事で書き直しです。        

                       ────────────────\
               6番線(休止中)┏━━━━━━━┓           \
                           ┃秩父線ホーム  ■■■■       \
                     5番線 ┗━━━━━━━┛    ■        \    熊谷→ 
                      ──────────────■─────────────
                                                  ■               館林→
─────────────────────────■─────────────
 4番線    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━┓
          ┃  伊勢崎線下りホーム            ■■■■■■■              ┃ 
 3番線    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━┛
─────────────────────────■─────────────
─────────────────────────■─────────────
 1番線    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━┓ 
 ←浅草   ┃  伊勢崎線上りホーム            ■■■■                    ┃
          ┗━━━━━━━━━┌─────┐━━━━━━━━━━━━━━┛ 
                              │ 羽    生 │
                              └─────┘
※■■■■■■・・・・・跨線橋

うまくいきますように・・・・・・(祈)

  


皆さん乗っていらっしゃいましたね。
 投稿日 2000年6月22日(木)11時43分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-154.interq.or.jp] 削除

昨日、予告どおり、“E231初乗りオフ”をしてまいりました。
私からも色々リポートしようと思ったのですが、他の皆さんが書かれているようなので多
少手抜きしてカキコします(オィ!)

●E231系乗車記

ということで、上野19時31分発の659Mに乗るべく、夕方6時に上野に到着。ちょっと早す
ぎたので、14・15番ホームにある、『miniコンビ』でビールとツマミを買い、“ひとり立
ち飲みオフ(爆)”をして時間を潰す。
19時過ぎに“4つドア乗車口”に並んで電車が来るのを待つ。
ホーム上には、やはり“鉄”とおぼしき人達が数名おりました。
定刻どおり、19時17分に“えせ湘南色(爆)”(←byげんぞ〜さん)のE231系が入線して
くるのですが、“鉄”の方も、そうでない方も、入線してくる方向に向かって身を乗り出
して覗き込むあたりは面白かったです(爆)

ドリむささん、たかさん>
>出勤も帰宅もE231系だったドリむさです。どこかで誰かとバッティングしたか
>も(笑)。

> 私も帰りもE231でした。本当は仕事早く切り上げて、並んで乗るつもりでした
>が、19:20分過ぎに上野駅の改札通ったので、最後尾でかぶりつきやってました。

私も、最後尾の『クハE231-8001』に乗車しました。
“ローレル賞のプレート”もシッカリ確認しました。
運転台に数名の“かぶりつき”がいましたけど、その中にいらっしゃったんですか。でも
まだお会いした事がないので、確認の仕様がナイ・・・・・(爆)

安部丹比さん、さわっち室長>
>2号車のボックス席です、1時間も座っていると、尻が痛くなりました。

>E217系も似たようなもんですからねえ(^^;;
>つまりシートはまったく改善されていないってコトか(爆)

私も『クロスシート』に座っていましたが、シート自体はE217系と同じヤツですからね。
50分ぐらい乗車していたので、さほど尻は痛くありませんでしたが(爆)

再び安部丹比さん>
>ここでモーター音を聞いていましたが、209系京浜東北線とはかなり違いました。

クハに乗車しておりましたが、一生懸命耳をそばだてて、モーター音を聞いておりました(爆)
確かにこれまでの“VVVFミュージック”とは違う!(激爆)
カキコにして表すと・・・・・・
『ヒイィィィィィィィィゥゥゥゥゥゥゥゥンウイィィィィィン』
おわかりいただけましたでしょうか?(爆)
最初の音が、“飛行機が着陸する時の音”に似ています。

再びドリむささん>
>1・113系時代よりずっと圧縮率が緩和されています。4扉・ロングシートさまさまですね。

大宮辺りから混みだしてくるのかな・・・・と思ったのですが、さほど混雑していませんでし
た。早くも4ドア15連の威力を発揮!といった所です。

乗りごこちについてですが、やはり115系や211系に比べると格段に良くなりました。
特に停車時においてブレーキ音があまりしなかったのには驚き!
209系シリーズのような、“キー音”を想像していただけになおビックリ(爆)

●久喜

新車の乗りごこちを十分に堪能した私は、久喜で東武線に乗り換えたのですが、そこで驚
いた事が3つ・・・・・・

1) JR←→東武間に中間改札がない
2) 昼間帯の電車が3本しかない
3) 定期券の発行システムがコンピュータ端末ではなく、昔ながらのハンコ式

言い方は悪いのですが、これが本当にA準急の停車する駅かいな?と思ったりしました。

●羽生

で、久喜から20分程で羽生に到着。
ドリむささんに頼まれた、駅構内の跨線橋の位置を調べてまいりました。                       ────────────────\

                       ────────────────\
               6番線(休止中)┏━━━━━━━┓           \
                           ┃秩父線ホーム  ■■■■       \
                     5番線 ┗━━━━━━━┛    ■        \    熊谷→ 
                      ──────────────■─────────────
                                                  ■               館林→
─────────────────────────■─────────────
 4番線    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━┓
          ┃  伊勢崎線下りホーム            ■■■■■■■              ┃ 
 3番線    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━┛
─────────────────────────■─────────────
─────────────────────────■─────────────
 1番線    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━┓ 
 ←浅草   ┃  伊勢崎線上りホーム            ■■■■                    ┃
          ┗━━━━━━━━━┌─────┐━━━━━━━━━━━━━━┛ 
                              │ 羽    生 │
                              └─────┘
※■■■■■■・・・・・跨線橋

大体こんな感じです。
6両編成ですと、2両目と4両目の所に跨線橋の入り口があります。


乗ってしまいました。
 投稿日 2000年6月22日(木)11時36分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

↑夜のE231系に・・(^^;
ケロタ@肥薩線です。

●E231系
みなさん(ぉぃ)>
昨日は浦和19:47の通快で帰るつもりでしたが、1本待つだけだったので
乗ってしまいました(浦和−大宮間:先頭車両)
乗ってみた感想ですが、
・新車の匂いが(爆)
・先頭かぶりつきにはやはり..
・ボックスにもやはり..
って全然感想になってないじゃん(爆)

安部丹比さんがおっしゃるとおりあの椅子は、
私も見た限りでも辛そうですね。
やはりこれは、椅子は座っても辛い→椅子を減らす→オールロングシートにしたい
JR-Eの陰謀では(爆)

感心したのは外にあるLED(前面・側面)では路線名と行先が交互に表示されていた点ですかねぇ。
誤乗が減るかも。車内のLEDも大宮を発車するまでは表示して欲しいなぁ。
後、大宮に停車したときに乗車目標から1ドア分以上ずれて停まっていました(笑)
電GOなら..

●それは・・・(^^;;
彩の国の太田真一さん>
>>国分犬一@地下鉄東山線
>↑国分さんの好きな『黄色』い電車があるからですかぁ(爆)
>総武緩行線じゃダメなんですかぁ(核爆)
Dr.Sawatsch!/室長>
>「リキオ@スーパーはつかり」や「ケロタ@肥薩線」と同系列ですね(謎)
ふむふむ..(ある部分を調べる)..なるほど!
京王線ぢゃ..余計なものが付いているし..文字も違う鴨。

●オフで飲み会意外の提案を・・
プリゴンさん>
>ここには書けない内容です。(^^)
>しかも未成年者は呼べないシロモノです。(謎×2)
Dr.Sawatsch!/室長>
>そりゃ実に謎だ(笑)
でも内容を知るとそんなに謎ではないのです。
詳しい内容を聞きたい方はオフ会の時に直接ケロタかプリゴンさんへ!
#これ以上は謎(爆)


蚊取り線香で、蚊が新田ねん。
 投稿日 2000年6月22日(木)08時44分 投稿者 たか@大和田 in おかみさんの会 [ws4.yamato.co.jp] 削除

★ニアミス
>ドリむささん
>出勤も帰宅もE231系だったドリむさです。どこかで誰かとバッティングしたか
>も(笑)。
>と思ったら…たか@大和田さんが、

 私も帰りもE231でした。本当は仕事早く切り上げて、並んで乗るつもりでした
が、19:20分過ぎに上野駅の改札通ったので、最後尾でかぶりつきやってました。
 ガラス越しに結構写されたな。(悲)
 一般客も、かなり興味深げに見ているようでした。フツーのOLさんも、「あ、
(車内が)広いね」なんて会話してましたし。(でも211系とかわらないのよ)

 でも、なんか運転台のデットスペースがもったいないですね〜。衝突時のサバ
イバルゾーン確保のためとはいえ、無意味に広い印象がしました。とくに客室の
混雑が激しい時は。車掌側だけでも、狭くしてほしいなぁ。

 で、残業で疲れたので、KKKはパスしました。


E231系
 投稿日 2000年6月22日(木)00時44分 投稿者 茶ーどん [hnjy0241.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

こんばんわ
昨日の夕方、大宮駅でE231系を撮影しました…たった2枚だけ(爆)
宇都宮寄り付属編成先頭車と、上野寄り付属編成の運転台です(^^;
先頭車にはしっかりローレル賞受賞のヘッドマークが掲げられてました。

http://homepage2.nifty.com/charme/e231/e231.htm

E231系ネタ
●アベックシート
ドリむささん、国分負け犬一、、、さん!?

ド>でもアベックシートってトイレのあるクハ210(上野向き)にしかありませんよね。高倍率だなぁ。
国>これはサハです。通常の和式トイレの向かい側ということで…

しかも、優先席なんですね、、、
滅多に使う機会がなさそうです(^^;


●ブルーリボン賞&ローレル賞詳報
> 彩の国の太田真一さん
>茶一どんさんも仙台ですか。『仙石線レポート』期待しております。(オィ)

世界の車窓から・仙石線編、、、作ろうかな(^^;
四国編へは、上記のURL〜メインを経由してください(爆)
まだ色々お勉強している段階なので、詳しい突っ込みはヤメてね(はぁと)

>仙石線の特徴は、さわっち室長がお書きになっております(爆)

調べてみたんですけど、、、何処にあるのでしょうか?(T_T)


補機レス
 投稿日 2000年6月22日(木)00時43分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa2-16.teleway.ne.jp] 削除

今日は本気レスです おかげで長い(^^;;


●羽生駅

げんぞ〜さん>
>本屋側から
>1:伊勢崎線上り
>2:伊勢崎線下り
>3:秩父線
>のつもりでいたんですけど・・・(^^;)。

私もそう思ってました(^^;;


彩の国の太田真一さん>
>羽生駅の秩父線ホームですが、東武とは別の位置にあります。
>ホームの上屋屋根に“秩父鉄道の社章”があるのが特徴です。

そんな立派なものまであったとは・・・(^ ^ゞ


●201系といえば中央線

エドガーさん>
>私は・・中央線は201系を廃車になるまで使い倒すと予想します。
>というわけで、総武緩行線の次は、103系がいる線区に直接投入される気が・・。

う〜ん、草加も知れませんねえ(←今ごろダジャレか、おい)
他に使いどころがなさそうですし、中央線のために作られたような車両ですからねえ(^^;;

となると、やはり常磐線一本に絞るのかな?


●東上線ダイヤ案

エドガーさん>
>現行の、15分サイクルで急行1:準急1の場合、
>準急が逃げ切ること自体はそれほど難しくはないです。
>(池袋−志木では間隔が今より少しバラつきますが)

多少のことは目をつむってもいいかも知れませんね(^^;;
しかし、意外と森林公園到着時でも差が縮まらないんですね


リキオさん>
>#もし準急が抜かれないようになれば、池袋から川越以遠に行くお客さんは、種別に
>#関係なく「座れる電車」を選ぶんじゃないでしょうかねぇ、寝ていけるし・・・

まったくその通りで
川越市で接続とかならまだしも、ふじみ野で抜かれるんじゃ、ちょっとなあ(^^;;


GLAY好きの鈴木くん>
> どうでしょうか。もっともこれでは大問題(2)である、市駅以遠の増発という
>問題が何も解決されていませんが.....(急行を10分ヘッドにするとそれ以南で
>難しくなるからなぁ.....)

やっぱり等間隔を崩すなら川越市以北は増発しないと何のためにやってるんだか(^^;;

> 夕方に限っては、準急を廃止するのも一案かと思います。朝霞+柳瀬川〜みずほ台+
>上福岡+新河岸の客と、川越以遠の客の総数を考えれば、1回の乗り換えぐらいは
>我慢して欲しいですね。いまでも次発車が急行だと、和光市で乗り換えているわけですし、
>どうせ座れないのですから、準急を夕方に限って廃止しましょう。

どうでしょうかねえ 夕方こそ一本で行ける列車が欲しいという意見もありそうですが(^^;;

文句ばかりつけて自分で案を出してないな(汗)


●西武有楽町線乗り入れ案

ガラスのジュリーさん>
>西武線から朝ラッシュ時に直通する優等列車はやはり準急でしょうね。
>練馬で、池袋行き普通と地下鉄直通準急が接続している間に、通過線を急行系
>(通勤××を含む)が通過追い越しをすれば、2重追い越しが可能になります。

なるほど、そういうメリットもありましたか
でも、これだと逆に池袋行き準急と地下鉄直通普通の接続でもいいような?


●直通できない新幹線

浦和区さん>
>本日の読売新聞夕刊1面では読者の素朴な疑問に答えるという形で、なぜ東海道と
>東北・上越新幹線は直通できないかという記事が出ておりました。

どんな回答だったんでしょうか(想像はつくけど)
東京通過思想も新幹線では成り立ちそうもないかな

しかし直通しなくてもいいから、もうちょい乗り換えやすくして欲しい
ついでに料金も・・・


国分犬一ちゃん>
>読売の歯切れが悪いのには理由があります。
>国鉄末期、東北新幹線東京〜上野間の建設に強硬に反対していたのです。

上野の人間でもいたんでしょうか?(笑)
確かに上野は寂れてしまったような感がありますが
それ以外は反対する理由もないような気がするのですが・・


●113系を追え

あらふね号さん>
> 改札寄りに「鉄」な方約4名。先頭部にも数名いました。
> 他にホームを走り回っている方数名。
> 先頭クハのボックスに4名程。
> 発車時に、ビデオカメラをまわしている方数名目撃しました。

確かに一般客からは奇異に映るでしょうねえ(^^;;
今後も「同じ車両」が走るわけですからね(笑)


●オフで飲み会意外の提案を・・

ケロタちゃま>
>いえいえ、プリゴンさんはこれ以外にも飲み会以外の提案をされています(謎)

プリゴンさん>
>ここには書けない内容です。(^^)
>しかも未成年者は呼べないシロモノです。(謎×2)

そりゃ実に謎だ(笑)


●仙石線牛タンツアー(←何か違う)

茶ーどんさん>
>今週末は仙台に牛タン食べる&仙石線で松島へ行く予定です。
>また来週末は、愛車の4ドア車置換えに伴う、現行3ドア車の純正化作業の為に、
>オフ会には参加できませんm(_ _)m

残念ですねえ しかし現行車の純正化作業とは(^^;;
ちなみに私は仙石線に二度乗ってますが、実用したことはありません(爆)


彩の国の太田真一さん>
>茶一どんさんも仙台ですか。『仙石線レポート』期待しております。(オィ)
>仙石線の特徴は、さわっち室長がお書きになっております(爆)

地下線に関することしか書いてないので大丈夫です(ぉぃ)


●似たような問題を抱える線区

国分犬一ちゃん>
>普通が大垣まで逃げ切れれば良いのですが、
>名古屋を快速系の直後に発車しなければならなくなるので
>等間隔は維持できなくなってしまいます。

私は名古屋を快速系の直後に発車したほうがいいんじゃないかと思うんですが(^^;;
しかし岐阜までの客が等間隔で乗れるほうがいいのかな?

JR宝塚線ですが、ここは簡単に解決できます
東西線直通を宝塚以北各停にすればいい(笑)代わりに普通が宝塚止め
どうせ大阪からは今でも乗り換えなければならないんですからこっちの方がマシ


●業界人

プリゴンさん>
>司会でも鉄でもありません。私の仕事に関するものです。(これはオフ会に
>参加した人じゃなきゃ解らんね)

ああ、なるほど(^^;; ということはVTRの方で登場したってコトですか?


●代わりに黄色いヤツが?

かっとさん>
>昨日(もうおとといかな)の、3時10分ごろなんですけど、
>大宮駅に、E231?の黄色い奴が、入ってきて、止まってたんですけど、
>それは、なんだったのでしょうか(^^; <表示は回送でした。

あらふね号さん>
>彩の国の太田真一さんが書かれたとおり、E26系のブルーリボン賞と、E231系のローレル賞授賞式がありましたので、
>そのお帰りでしょう。

まさかE231系が入るって、通勤型バージョンだったのかあ??
というわけではなかったようです(笑)


●E231系初乗り体験

たかさん>
> ただ、スピードメーターの目盛りが160Km/hまで刻んであったのに
> は驚きました。乗車率200%位でも簡単に100km/hまで加速しました
> し、100km/h時の乗り心地も115系や211系よりいいようですし。

160km/hまで出す予定でもあるんでしょうか?(^^;;
加速が心地よいのはいいですねえ


安部丹比さん>
>2号車のボックス席です、1時間も座っていると、尻が痛くなりました。

E217系も似たようなもんですからねえ(^^;;
つまりシートはまったく改善されていないってコトか(爆)


ドリむささん>
>1・113系時代よりずっと圧縮率が緩和されています。4扉・ロングシートさまさまですね。
>2・グリーンガラスはオシャレ。でも車内はまんまE217系。
>3・車内の半自動ボタンの出っ張りが気になりました。通勤型との共用もあるから仕方ないか…。
>4・非貫通の連結って宇都宮線ではもしかして初じゃないですか?混雑時の待避に向いてます。
>5・音は通勤型とちょっと違うみたいです。仕様に合わせた機能ってやつですかね。
>6・車内LEDだけは進化しないのはなぜ??

オシャレな車両にランクインしたみたいですね(笑)
しかしせっかくの新形式ならもうちょっとE217系と変えればいいのになあ(^^;;
車内LEDは・・・まあそんなもんでしょう 他の会社もこれはコロコロ変わりませんし


●それは・・・(^^;;

彩の国の太田真一さん>
>>国分犬一@地下鉄東山線
>↑国分さんの好きな『黄色』い電車があるからですかぁ(爆)
>総武緩行線じゃダメなんですかぁ(核爆)

「リキオ@スーパーはつかり」や「ケロタ@肥薩線」と同系列ですね(謎)


●ミニオフ会

ヒロユキさん>
>でも、一番前にしましょう(^^)。で、運転席にかぶりついている人がミニオフ
>に参加するという目印ということで(核爆)。

やっぱりそれが一番分かりやすいでしょう(笑)
しかも前方ではなく速度計などを注視していたりすればなお効果的だったりして(^^;;


●どこかで聞いたような・・

国分犬一ちゃん>
>「うまい! うますぎる!!」
> …十万石まんじゅうのキャッチフレーズそのまんまやないかい!(爆)
>寸評を書いたのは埼玉県人と見た。知ってて書いたか?(笑)

知ってなきゃこのフレーズは使わないでしょう・・と見た(笑)


更新完了
 投稿日 2000年6月22日(木)00時02分 投稿者 GLAY好きの鈴木@京急大師線 [tn-ap10.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 といっても、HPの方ではありません(爆)。

>リキオさん
>#あっそれから、例のlzhファイルですが、何度解凍しても「破損ファイル」の表示が
>#出てしまいます。どうなってるんだろう?

 そうなんです。あんなにFTPソフトと相性の悪いサーバーも珍しいなぁ...
というわけで更新したので、もう一度試してみて下さいm(__)m。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5052/tojo.lzh


埼玉銘菓を守れ〜っ!(爆)
 投稿日 2000年6月21日(水)23時43分 投稿者 国分負け犬一@地下鉄東山線 [YOKca-0116p57.ppp.odn.ad.jp] 削除

●似顔絵と埼玉銘菓

今日発売の「サッカーマガジン」「サッカーダイジェスト」の読者投稿欄に
こともあろうに全く同じイラストが掲載されていました。
(横浜の中村俊輔選手のもの)
たぶん、どちらかに掲載されれば良いやと思って両方に投稿したら
両方とも採用してくれちゃったんでしょうね。(^^;

肝心なのはここからです。
サッカーマガジンのほうには寸評がついていて、それが
「うまい! うますぎる!!」
…十万石まんじゅうのキャッチフレーズそのまんまやないかい!(爆)
寸評を書いたのは埼玉県人と見た。知ってて書いたか?(笑)
しかし、W杯決勝のみならず埼玉銘菓のキャッチフレーズまで
横浜に横取りされるのは忍びない…(--#

なお、サッカーマガジンのほうは2週連続で
大宮の選手の似顔絵が掲載されています。(^^)

…しかし、今夜は鳥栖に負けました。(ToT)
なぜ九州のチームに勝てないのじゃあ〜!!

なお、札幌が勝利、浦和はお休みのため、
暫定的に札幌が首位になってしまいました。(爆)
※しかも札幌は消化試合数が1つ少ないですからねえ…脅威です。

●地下鉄東山線

【彩の国の太田真一さん】
>↑国分さんの好きな『黄色』い電車があるからですかぁ(爆)
>総武緩行線じゃダメなんですかぁ(核爆)

ぶぶー。はずれです。
ちなみに黄色一色の鋼製車は4月をもちまして
おなくなりになってしまいました。(爆)
一部は琴電で装いも新たに余生を送っております。

今どき16m級の中古車は貴重らしい…

●アベックシート

【ドリむささん】
>でもアベックシートってトイレのあるクハ210(上野向き)にしかありませんよね。高倍率だなぁ。

これはサハです。通常の和式トイレの向かい側ということで…
クハのトイレは身障者対応なので寸法が少々でかく、
向かい側は車椅子スペースになっています。


ダジャレがもうここまで出かかってて…
 投稿日 2000年6月21日(水)23時13分 投稿者 ドリむさ@会員No.1 [x04-236.urawa.highway.ne.jp] 削除

出勤も帰宅もE231系だったドリむさです。どこかで誰かとバッティングしたかも(笑)。
と思ったら…たか@大和田さんが、
>乗ってきました。大宮7:39発の池袋行で。
私もそれに乗ってました(爆)。ちなみにモハです。
#この運用はU3+U4編成で、U1+U2編成にはローレル賞のヘッドマークが付いていました。

*E231系の寸評*
1・113系時代よりずっと圧縮率が緩和されています。4扉・ロングシートさまさまですね。
2・グリーンガラスはオシャレ。でも車内はまんまE217系。
3・車内の半自動ボタンの出っ張りが気になりました。通勤型との共用もあるから仕方ないか…。
4・非貫通の連結って宇都宮線ではもしかして初じゃないですか?混雑時の待避に向いてます。
5・音は通勤型とちょっと違うみたいです。仕様に合わせた機能ってやつですかね。
6・車内LEDだけは進化しないのはなぜ??

もうしばらくはE231系には乗らないでしょう。だって埼京線の方が景色がいいから(爆)。

*機種依存文字*
ヒロユキさん、ご指摘ありがとうございました。
そう言えば2をそのまんま変換してましたね。そのうち直しときます(ぉぃ)。

げんぞ〜さんへ
>チェックしてくれるソフトがあります。
便利な世の中になったものですね。

さわっちさんへ
>5文字目が化けています(^^;;
(株)ですね。実はHPで用いてないのに勢いで書き込んでしまいました。すみません。

*OFF会*
ヒロユキさん、GLAY好きの鈴木さんへ
>じゃあアベックシート(笑)を狙ってみましょうか。
>アベックシートですか?いいですねぇ(ぉぃ)。
でもアベックシートってトイレのあるクハ210(上野向き)にしかありませんよね。高倍率だなぁ。

>でも、一番前にしましょう(^^)。で、運転席にかぶりついている人がミニオフ
>に参加するという目印ということで(核爆)。
??運転席にかぶりついていたらアベックシートには座らないわけですよね。
で、運転席直後のロングシートに座ったら211系は高運転台だからかぶりつきは難しいですよね。
それ以前に座る目的で843Mに乗る事にしたんじゃなかったんでしたっけ?(混乱中)

*DD5196*
このSL、碓氷峠鉄道文化むらに行ってしまいました。
その前は長瀞のSLホテルにあったのですが、相棒の20系はどうなったのでしょう??
OFF会抜け出して見に行こうかな…(ぼそ)

*有楽町線と東上線の相性の悪さ*
だから言わんこっちゃない。
こんな事なら三田線と相互乗り入れしていれば、…もっと悲惨な目にあっただろう(自爆)。


草加!そうだったのか!
 投稿日 2000年6月21日(水)22時00分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust137.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●E231系

今日、予告通り乗ってきました(^^)。が、クハ6001で、モーター音が全く
聞けませんでした(T_T)。
今度はM車に乗ります。ところで、ローレル賞受賞のエンブレムが車内の車番わきに
ついていたほか、HMもつけていました。

彩の国の太田真一さん>
>※上野19:31―(659M)→久喜20:44〜〜〜以下省略

某駅の外から先頭車両をちらりと見たのですが・・・ただそれだけです。

●KKKの浦和車庫

浦和区さん>
>県道から(今や国道)車庫までの狭路のためバス専用の信号機(回転灯)があったりします。

これがクルクル回っていると、バスが信号が青でも止まっているので、
渋滞を引き起こします(爆)。

●ミニオフ会@高崎線

GLAY好きの鈴木さん>
>じゃあ前より階段のあたりか、もしくは一番前にしましょうか(←これが一番
>分かり易い)。

えっと、前よりの階段ということは、西口専用の階段の一番大宮よりということですね。
↑超ローカルネタ(爆)
でも、一番前にしましょう(^^)。で、運転席にかぶりついている人がミニオフ
に参加するという目印ということで(核爆)。
#あとで、ちゃんと目印を考えます(^^;)。


E231系初乗り
 投稿日 2000年6月21日(水)21時29分 投稿者 安部丹比 [koga0124.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

本日、古河駅より2524Mに初乗りし池袋まで行きました。

2号車のボックス席です、1時間も座っていると、尻が痛くなりました。
ここでモーター音を聞いていましたが、209系京浜東北線とはかなり違いました。
209系は素子がGTOでブレーキをかけ速度が遅くなるに従い、音色が下がって
くる感じですが(車のギヤチエンジの様に)
E231は逆に音色が上がってくる感じです、特に停止寸前
これは今回、素子がIGBTに変わり、周波数の1ヘルツの中の電気の裁断がより
高速になり、自由度が増したからと、想像します。

今日は1本早い電車に乗ってしまいましたが、明日からはその後続の上野行きに
します。
そう言えば、下りホームに後続の古河始発、池袋行きが入線しており、2本の
E231の写真が撮れたはずずですが、そのような人は誰もいませんでした。


分岐器
 投稿日 2000年6月21日(水)20時51分 投稿者 安部丹比 [koga0132.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

リキオ@スーパーはつかりさん>

線路,分岐器の専門ホームページがありました
詳しくは、そちらで質問してみてください,掲示板もあり,なかなかのものです。
(その業界のかたがおられます)
道順 まず鉄道フォーラム→鉄道施設→線路・分岐器→おおしま自由研究所です。

ただ,私が勝手に推測しますと、新品のうちは確かに,あまり音がしないと言うことです、
ここで事例を申し上げますと。
技能オリンピックに一枚の鉄板で,中華なべのような物を作る競技があります。
鉄はたたけば伸びてどのようにも加工ができると言うことです。

分岐器にこの現象を当てはめると、てっさ(両方の線路がでくわす所)の部分は
たえず,車輪でたたかれています、何万回とたたかれていくうちにへたってきている
のだと思います。
ただし列車回数の多い所は、高マンガン鋼てっさが使用されている(耐磨耗性が高い)
新品のうちは車輪はスムーズに上下衝動もなく通過していきますが,そのうち,てっさ
は磨耗して取り替えの時期を迎えます。

そういえば,東鷲宮の駅に分岐器を挿入しましたが,最初のうちは気が付かないくらいでしたが
10数年経過した今ごろ,騒音もかなり大きくなりました。
東北貨物〜東北旅客の亘り線が静かなのは、まだ設置してから1年ぐらいで、磨耗していない
のだと思います。

この分岐器も列車が合流する場合と,分岐する場合では、てっさにたいする衝撃も
かなり違い、合流する場合は,磨耗も少ないとおもいます。

樹脂状の黒いものが見えるとの事ですが、フランジで荷重を受けることはないはず
ですが、断定は出来ません。


やっぱり東上線
 投稿日 2000年6月21日(水)17時49分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

GLAY好きの鈴木くん>
・等間隔発車断念バージョン

>種 別 急行 直通 普通 準急 普通 急行   
>池 袋 1200    1202 1206 1210 1215
>中板橋 レ     1212 レ  1217 レ
>上板橋 レ     1215 レ  1222 レ
>成 増 1210    1221 1216 1228 1225
>和光市 1212 1213 1223 1218 == 1227
>朝霞台 1216 1218 1228 1223    1231
>志 木 1219 1221 1231 1226    1234
>ふじみ 1224 1230    1235    1239
>上福岡 レ  1232    1237    レ
>川 越 1230 1238    1243    1245
>川越市 1231 1239    1244    1246
>坂 戸 1242 ==    ==    1257
>東松山 1252             1307
>森林公 1255             1310
>嵐 山 1258             1313
>小川町 1305             1320

> どうでしょうか。もっともこれでは大問題(2)である、市駅以遠の増発という
>問題が何も解決されていませんが.....(急行を10分ヘッドにするとそれ以南で
>難しくなるからなぁ.....)

私のイメージでも、こんな感じでいいと思ってます。川越市以北については、需要に
合わせて準急の1/2程度を延長すれば足りるのかなぁというところですね。
#欲を言えば、川越市以北に延長した準急と続行の急行との間隔がもう少し離れれば
#いいかなぁと。

上りについては、有楽町線新木場行きと準急を交換トレードして時間を微調整すると
うまく行くのかなぁと思いますが、どうでしょうか?こうすると上りも準急が急行に
抜かれなくなると思います。


> これを考えると、やはり急行の増発が理にかなっているような気がします。
>特急を増発するとしても、現状の停車駅のままにしても、志木停車を復活させても、
>あるいは、接続駅に停車させても結局はいまいち中途半端な種別になるような気が
>します。というわけで、私の結論は、急行の増発です。何遍考えても特急入れると
>池袋の折り返しがうまくいかなくなったり、急行待避が不可避になったり、無理が
>出てくるのです。やはり今の急行を軸にした体制は間違っていないと思います。

私としても、何が何でも「快速急行」or「特急」を、などとは言いません。急行への
集中回避と川越市以北の増発ができればいいと思ってます。
それから、夕方だけとは言っても、準急の廃止はかなりの抵抗があるだろうなぁ。
私の考えでは、準急が抜かれなければ
1,急行との間で利用客の平準化が図れる
2,森林公園行き準急の利用価値が高まる(特に川越以北)
3,上記2により川越以北利用者には増発に準じた効果がある
といったことが期待できると思うんですがねぇ。

#あっそれから、例のlzhファイルですが、何度解凍しても「破損ファイル」の表示が
#出てしまいます。どうなってるんだろう?


E231
 投稿日 2000年6月21日(水)12時34分 投稿者 あらふね号 [202.238.139.11] 削除

★E231初乗り
 たかさん>
 >乗ってきました。大宮7:39発の池袋行で。
 8:30頃、そのお帰りのE231が颯爽と走り去るのを852Mから見送りました。

 かっとさん>
 >昨日(もうおとといかな)の、3時10分ごろなんですけど、
大宮駅に、E231?の黄色い奴が、入ってきて、止まってたんですけど、
それは、なんだったのでしょうか(^^; <表示は回送でした。

 彩の国の太田真一さんが書かれたとおり、E26系のブルーリボン賞と、E231系のローレル賞授賞式がありましたので、
 そのお帰りでしょう。

 彩の国の太田真一さん>
 >カメラ本体を“検査入場”させる事にしました。
 それは残念ですね。お大事に。

 >※上野19:31―(659M)→久喜20:44 ...以下略...

 ありゃ.....(^^;;;
 私は昨日と同様、大宮から2853Mで。


カメラ壊れてしまいましたぁ(T_T)
 投稿日 2000年6月21日(水)12時16分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-182.interq.or.jp] 削除

昨日、お出かけの前にカメラにフィルムを装填しようとしたら、中の駆動部が空回りしてフィルムが装填
できない事態に・・・・・・
と言う事でカメラ本体を“検査入場”させる事にしました。よって、本日の“E231系初乗り”でのカメラ
撮影はオジャンとなりました。トホホ・・・・・・(T_T)

●黄電

国分犬一さん>
>国分犬一@地下鉄東山線

↑国分さんの好きな『黄色』い電車があるからですかぁ(爆)
総武緩行線じゃダメなんですかぁ(核爆)

●ブルーリボン賞&ローレル賞詳報

茶一どんさん>
>今週末は仙台に牛タン食べる&仙石線で松島へ行く予定です。

茶一どんさんも仙台ですか。『仙石線レポート』期待しております。(オィ)
仙石線の特徴は、さわっち室長がお書きになっております(爆)

>僕もちょうど東京に出張行ってた(今は大宮の支社に帰社)のですが、残念ながら
>ローレル賞・授賞式を見ることが出来ませんでした。

私はシッカリ見てまいりましたので、その時の様子を。
E26系のブルーリボン賞と、E231系のローレル賞授賞式は、昨日15時45分から、上野駅の14番、15番ホー
ムにおいて、関係諸氏を集めて執り行われました。
E26系は14番線、E231系は15番線に停車。E231系には『E231系 ローレル賞受賞』のヘッドマークが掲げて
あり、数名の鉄チャンが撮影に興じておりました。
授賞式はホームの先端部分で行われ、関係諸氏のほかに、報道関係10数名と、それらを見守る鉄道ファン
が50名前後。最初に、鉄道友の会からの挨拶と選考経過の発表。そして、友の会からJR-Eの開発関係者な
どに賞状及びプレートの授与。JR-Eの上役さんからの挨拶の後、くす玉のオープン。そして、16時17分に
15番線からE231系が発車、16時20分に14番線からE26系が発車(通常のカシオペアの運用に合わせての発
車)、参加者全員が出発を見送って、式は終了しました。

その日は平日だった、と言う事もあるのですが、ファンの数が思ったほど少なかったと言う事、それと、
一目見て“鉄チャン”とおぼしきファッションをしている人が少なかった(普通の格好をしている人が多か
った)のが意外と言えば意外でした(爆)

●では、“初乗り”に出発します。

プリゴンさん>
>わ…じゃない彩の国の太田真一さん(本名書こうとしちゃった)

わ〜〜っ!!!本名は言っちゃダメ〜〜っ!(慌)
#本名は、オフ会の時に・・・・・・(はあと)

>羽生の件お願いします。久喜から乗るんですね、久喜は8:44です。

了解しました(爆)
では、今日の乗車ルートをここに掲載しておきます。
※上野19:31―(659M)→久喜20:44―(伊勢崎線準急)→羽生21:41―(秩鉄線)→熊谷
ホントは羽生21:07発の電車に乗りたいのですが、乗り換え時間が少ないのと、跨線橋の位置確認が出来
なくなる恐れがあるので・・・・・・(^^;;

羽生の乗換位置の調査結果は次回に(爆)


へ〜い、ネギ土呂丼一丁!!
 投稿日 2000年6月21日(水)08時42分 投稿者 たか@大和田 in おかみさんの会 [ws4.yamato.co.jp] 削除

★E231初乗り
 乗ってきました。大宮7:39発の池袋行で。
 最後尾でかぶりつきやろうとしましたが、ラッシュの混雑のため
 それどころではありませんでした。車掌が2人乗務してましたが
 終始TIMSのモニターを気にしていました。
 しかし、視力1.2の私でも、モニターの文字は読みとれませんでし
 た。(;_;)
 ただ、スピードメーターの目盛りが160Km/hまで刻んであったのに
 は驚きました。乗車率200%位でも簡単に100km/hまで加速しました
 し、100km/h時の乗り心地も115系や211系よりいいようですし。

 ところで、大宮駅6/7番線の土呂寄りでカメラ構えていた人の中に
 タバコ吸っているバカがいました。本来率先してマナーを守らな
 ければならないのが鉄チャンのはずなのに・・・。


ごぶさたです
 投稿日 2000年6月21日(水)00時14分 投稿者 かっと@会員No.3 [ns-shobu-ppp08.coms.ne.jp] 削除

一週間近く、レスをサボっていたせいで、話題が次々に変わってて、
もうレスにレスする気がなくなっちゃいました、ごめんなさい(^^;
定期な話題とか、東武本線な話題でレスつけてくださった皆さん、ありがとうです(^^ゞ
また、そのネタになったら、がんばってレスしようと思います(^^

●新ネタ

昨日(もうおとといかな)の、3時10分ごろなんですけど、
大宮駅に、E231?の黄色い奴が、入ってきて、止まってたんですけど、
それは、なんだったのでしょうか(^^; <表示は回送でした。


暑いよ〜
 投稿日 2000年6月21日(水)00時10分 投稿者 プリゴン [URWcd-01p166.ppp.odn.ad.jp] 削除

●新聞記事より

今朝のA新聞東埼玉版の記事に「東武野田線で同一電車が一日で2度の人身事故」
というのがありました。記事を読むと春日部―藤の牛島間と藤の牛島―南桜井間
でやっちゃったそうです。運転士はヘコんだだろうなぁ(合掌)

●3次会?

室長、ケロタちゃま
>それよりプリゴンさんが飲み以外を提案するとは(笑)

これじゃ私がただの酒飲みみたいぢゃないですか(~_~メ)プンプン

>いえいえ、プリゴンさんはこれ以外にも飲み会以外の提案をされています(謎)

ここには書けない内容です。(^^)
しかも未成年者は呼べないシロモノです。(謎×2)

●テレビ出演

室長、リキオさん
>回答車じゃない?・・・・司会者?(←バカ)

>きっと、”東武鉄道モノ知り博士(東武本線担当)”とか・・・

司会でも鉄でもありません。私の仕事に関するものです。(これはオフ会に
参加した人じゃなきゃ解らんね)
ついでにオフ会のときにインサイダー物と超インサイダー物を持っていきます。
前回は超物だけ持ってたので今回はつながるように2点持っていきます(笑)

●オフ会関連

わ…じゃない彩の国の太田真一さん(本名書こうとしちゃった)
>跨線橋の位置がどの辺にあるのかは分からないので、明日の“E231系初乗り”の時に確認して
>おきます。
>(当日は上野→久喜→羽生→熊谷、のルートで乗車予定)

羽生の件お願いします。久喜から乗るんですね、久喜は8:44です。



 投稿日 2000年6月20日(火)23時31分 投稿者 GLAY好きの鈴木@京急大師線 [tn-af51.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。明日朝霞台駅近くの市民施設に於いて、保守党の扇千景投手(ぉぃ)
が演説するそうです(驚)。

 ●そうなんです。

 泣く泣く、等間隔発車をやめて、バランスを崩してみました(笑)。でも上りは
現状維持で出来ます。

種 別 急行 直通 普通 準急 普通 急行   
池 袋 1200    1202 1206 1210 1215
中板橋 レ     1212 レ  1217 レ
上板橋 レ     1215 レ  1222 レ
成 増 1210    1221 1216 1228 1225
和光市 1212 1213 1223 1218 == 1227
朝霞台 1216 1218 1228 1223    1231
志 木 1219 1221 1231 1226    1234
ふじみ 1224 1230    1235    1239
上福岡 レ  1232    1237    レ
川 越 1230 1238    1243    1245
川越市 1231 1239    1244    1246
坂 戸 1242 ==    ==    1257
東松山 1252             1307
森林公 1255             1310
嵐 山 1258             1313
小川町 1305             1320

 どうでしょうか。もっともこれでは大問題(2)である、市駅以遠の増発という
問題が何も解決されていませんが.....(急行を10分ヘッドにするとそれ以南で
難しくなるからなぁ.....)
 この案では普通の等間隔発車が維持されているので、結構力作なんですがねぇ....
(実は5分で作った^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;)

>リキオさん
>ただ、毎時の発車時分に統一性(規則性)があれば、少なくとも覚えやすいという点は
>クリアできるでしょうね。

 でも西武のような1時間ヘッドは却下です(本気)。最低でも30分ヘッド、出来れば
20分ぐらいに納めて欲しいところですね。

 ●夕方のお話

 夕方に限っては、準急を廃止するのも一案かと思います。朝霞+柳瀬川〜みずほ台+
上福岡+新河岸の客と、川越以遠の客の総数を考えれば、1回の乗り換えぐらいは
我慢して欲しいですね。いまでも次発車が急行だと、和光市で乗り換えているわけですし、
どうせ座れないのですから、準急を夕方に限って廃止しましょう。
 詳しくは、http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5052/tojo.lzhを
ご覧下さい。ちなみに遠距離かなり重視の案です。現況12分ヘッドの準急をそのまま
急行に置き換えてみました。そうすることによって、上福岡、新河岸の1時間あたり
有効本数が5本から10本に増えますし、森林公園以遠の15分ヘッドにも、
いまの有楽町線直通のように12−18分ヘッドでやればよりすっきりするでしょう。

>エドガーさん
>↑準急が密かに1分速くなってます(笑)(100*0系限定ってことで)

 雨の日に空転しまくって、遅れそうですし、朝霞台、志木の乗降時分のことを考えれば
それは辞めた方がいいかも知れません。

>リキオさん
>これは、特急をどんな性格の列車にするかが問題だと思います。つまり、遠距離客の
>速達化を優先するのか、それとも全区間の到達時分短縮を図るのか、あるいは、通勤
>通学客を対象にするのか、休日の観光利用のためなのか、といったことですよね。
>私は、遠距離の通勤通学客の速達化を優先するということで「快速急行」を考えたわけ
>です。

 これを考えると、やはり急行の増発が理にかなっているような気がします。
特急を増発するとしても、現状の停車駅のままにしても、志木停車を復活させても、
あるいは、接続駅に停車させても結局はいまいち中途半端な種別になるような気が
します。というわけで、私の結論は、急行の増発です。何遍考えても特急入れると
池袋の折り返しがうまくいかなくなったり、急行待避が不可避になったり、無理が
出てくるのです。やはり今の急行を軸にした体制は間違っていないと思います。
 それに急行10分毎の体制にすると、朝霞台の本数が減ってしまうので嫌なのも
3%ばかしあります(爆)。

>ヒロユキさん
>ということで、843Mに変更します(^^;)。15連ですが、地平ホームから来るので、
>真ん中〜前にしましょうか?アベックシートですか?いいですねぇ(ぉぃ)。

 じゃあ前より階段のあたりか、もしくは一番前にしましょうか(←これが一番
分かり易い)。

>プリゴンさん
>最近凝ってるようですね。その新型シュートオフ会が終わったあと3次会?で
>披露しませう。(^^)

 新座駅前にボウリング場がありますよ(笑)。

 東上線ネタだと、長いなぁ(←それに今回は得意のダイヤネタも加わっているし)


弾ム手応エ、男性ポイント(ぉぃ)
 投稿日 2000年6月20日(火)23時26分 投稿者 国分犬一@地下鉄東山線 [YOKca-0216p12.ppp.odn.ad.jp] 削除

●東上線問題

お深い論議は皆様にお任せしますが(ぉぃ)、
ちょうど良く似た問題を抱えている線区があります。
東海道線の名古屋〜岐阜間です。

名古屋〜岐阜間は快速系が4本、普通が4本。
普通を名岐間の戦力に加えるため、下りは
快速系と普通がほぼ等間隔になっています。

ところが、岐阜で快速に追い抜かれる普通は、岐阜〜大垣間はガラガラ。
そこで、昨年12月の改正から普通はほとんどが岐阜止まりとなり、
快速が岐阜以遠各駅に停車するようになりました。
しかし、今度は快速系の混雑が問題に…

普通が大垣まで逃げ切れれば良いのですが、
名古屋を快速系の直後に発車しなければならなくなるので
等間隔は維持できなくなってしまいます。

どうしたらよいか、四線会掲示板でも話題になりましたが、
決定打といえるような案は結局出ませんでした。(ToT)

※上りは下りとパターンが若干異なります。
 (岐阜発が等間隔になっています)

東上線の川越市以北、
東海道線の岐阜以西、
JR宝塚線の宝塚以北…
どこも似たような問題を抱えているのですね。

●男性ポイント(はぁと)

【げんぞ〜さん】
>首都圏では、京浜急行が生麦駅下り線に設置してます(他の駅にもあったかも
>しれません)。何km/hまでスピードアップするつもりなんでしょ(^^;)。

書きこもうと思ったら先を越されてしまいました。(^^;
海側は住宅密集地なので、騒音に配慮したのかもしれません。

●中央線快速に新車は入るか?

セントラルライナー…ぢゃなくて、(^^;\バキ

【エドガーさん】
>私は・・中央線は201系を廃車になるまで使い倒すと予想します。

私もこれに一票です。理由は、
・総武線を追い出される201系の転属先に青梅&五日市線があること。
・青梅&五日市線は中央線快速と不可分な関係にあること。
201系化すれば、完全に運用を一体化することも可能なのではないでしょうか。

ただ、答申で「幅広車の導入」が謳われているのが気になるんですよね…

●西武池袋線準急の行方

【ガラスのジュリーさん】
>とはいえ、準急を池袋行きに設定すると、練馬に停車するために石神井公園〜
>練馬間を内側(緩行)線走行しなくてはならないので、これも難しいか・・。
>すると、昼間の準急は全廃?

今の線形を見ると、練馬駅の西側で急行線から内側線に転線するのは
複々線化後も可能になりそうな雰囲気です。

●武蔵丘

【ヒロユキさん】
>>13日の交通新聞によると、今月16日にしゅん功となっていたもので…

>どうやら、こちらの勘違いだったようですね。改正時に武蔵丘が云々と出ていた
>ような気がしたので・・・。

実は、留置線自体は3月の改正までにしゅん功していたそうです。
今回しゅん功したのは検修設備ということで…
というわけで、あながちヒロユキさんが勘違いということではないようです。(汗)

●雨天中止

【ケロタちゃま】
>ふむっ?玉蹴は雨天中止はないはずですが..
>#更に言うと7/2も雨天でない保証はまったくありません(自爆)

すいません、自分の観戦計画が中止になってしまうということで…(^^;
まだ雨に打たれて応援に没頭できる体ではないのです。(涙)

7/2自体は、雨が降ってももちろん大丈夫です。

●東京通過思想(幹)

【浦和区さん】
>本日の読売新聞夕刊1面では読者の素朴な疑問に答えるという形で、なぜ東海道と
>東北・上越新幹線は直通できないかという記事が出ておりました。JRからの
>回答というものは、まったく説得力に欠けるもので、読売もJRの回答をそのまま
>載せるのでは報道機関のていをなしていません。

記事を読んでないので確たることは言えませんが…

読売の歯切れが悪いのには理由があります。
国鉄末期、東北新幹線東京〜上野間の建設に強硬に反対していたのです。
(当時のRJに掲載された種村直樹氏のレイルウェイ・レビューに詳細があります)

最近の読売は「ひかりレールスター」にまつわる新大阪駅ホームの
取り合いに関する報道のように、JR会社間の確執に関する記事が目立ちます。
しかし、過去に自らがくりひろげた論調を無視して、今さら
「東海と東は仲が悪いからけしからん」では単なる批判の為の批判であり、
無節操のそしりを免れないでしょう。

新幹線のスルー運転を否定している訳ではありません。念のため…(^^;
ただ、もし読売にこの問題を本気で論ずる気持ちがあるのなら、
「東京〜上野間建設反対論は間違いでした。すんませんm(_ _)m」と
読者にお詫びするくらいのことはやってほしいもんです。
(覚えている人も少ないでしょうけど(^^;)


♪羽生のやど〜
 投稿日 2000年6月20日(火)22時58分 投稿者 あらふね号@自宅 [kmgy005n092.ppp.infoweb.ne.jp] 削除

 ↑ まだ残っていたネタ
 音楽の試験で、「はにゅうのやど」は埼玉民謡と書いた人いませんか?
 (んなわけない!)

●113系
 先週末、職場の旅行で熱海に行き、帰りに静シスの113系付属編成に乗りました。
 先頭の塗分けと、ドアエンジンのカバーが大きい以外は、
 乗った限りでは、115系と区別つきませんね。
 
 今日、569Mに乗ってきました。
 全編成とも115系塗で、番号を見ないと113系と気付きません。
 ステッカーやヘッドマークもなく、放送もいつもどおりでした。
 改札寄りに「鉄」な方約4名。先頭部にも数名いました。
 他にホームを走り回っている方数名。
 先頭クハのボックスに4名程。
 発車時に、ビデオカメラをまわしている方数名目撃しました。
 一般客は何事?といった感じでした。
 さて、明日は如何に?

●7月2日は
 南 沙織の誕生日だったと思いますが。
 (四十路ネタか....ボソッ)


E231系と男性ポイント(ぼかっ)
 投稿日 2000年6月20日(火)20時02分 投稿者 茶ーどん [trus2-1.gcc.co.jp] 削除

こんばんわ
今週末は仙台に牛タン食べる&仙石線で松島へ行く予定です。
また来週末は、愛車の4ドア車置換えに伴う、現行3ドア車の純正化作業の為に、
オフ会には参加できませんm(_ _)m

●ついに明日から運用開始のE231系近郊Ver.
>彩の国の太田真一 さん

僕もちょうど東京に出張行ってた(今は大宮の支社に帰社)のですが、残念ながら
ローレル賞・授賞式を見ることが出来ませんでした。

乗る機会は当分無いでしょうが、21時半過ぎに会社を引き上げれば、大宮駅3番線
に止まってるであろう、東大宮への回送電車を間近に見ることが出来るかも?
そんな訳で、21:40〜21:50頃に3番線でE231系をデジカメ片手にジロジロ見ている
のは、私である可能性が特大です(爆)


●弾性ポイント
リキオ@スーパーはつかりさん、安部丹比さん>

川口駅付近の東北旅客線&東北貨物線の渡りあるポイントも、通過時は静かですね。
リキオさんご指摘の中板橋同様、ここもそんな分岐角度が小さいとも思えませんし、
ノーズが稼動するタイプにも見えませんし…

>このポイントを見ると(車中から)切り欠け部には樹脂状(?)の黒いものが見えるので、
>このあたりに秘密があるのかなぁと思っているのですが・・・

前々からどんな構造になっているのか、興味が尽きなかったりします。
本当は線路に下りて見てみるのが一番手っ取り早いのですが、乗車券&定期券の他に
電車を止めると相応の料金が掛かるので、止めました(ぼかっ☆)


今回は東武ネタのみ
 投稿日 2000年6月20日(火)19時04分 投稿者 リキオ@スーパーはつかり [ns.pref.saitama.jp] 削除

●東上線
まずはお詫びから。

エドガーさん>
>>>準急を森林公園まで突っ込んでもしょうがないですから・・。

>>上に書いたような理由から、森林公園行き準急も使い方次第だと思います。(私)

>えーと、私の文は昼間の案について書いたのものなんです(^^;
>(仮に昼間12分サイクルにするとしても、川越市以北は急行のみ(毎時5本)になりますよね?)

失礼しました。m(_ _)m もうちょっと慎重に読むようにします。

さて、本題です。

GLAY好きの鈴木くん、むっしゅさん>
>>#もし急行と準急がそれぞれ異なるエリアの輸送を担う運用として位置づけら
>>#れているのなら、池袋での等間隔発車はさほど意味のあることとは思えない
>>#です。ホームの処理能力も考えましたが、日中に限ればこれもそれほど支障
>>#になるものとは思えないし・・・。

> 等間隔発車は崩して欲しくないです(←朝霞台住民の声^^;)。でも、急行と
>準急を続行にしちゃうと、有楽町線直通の行き場がなくなっちゃいますし、
>現状では7分半に1本の便が確保されていた成増〜ふじみ野(急行通過駅は和光市で
>直通乗り換え)の利便が著しく損なわれてしまいますね(←エゴ丸出しだなぁ)。
>成増と和光市と朝霞台と志木の乗客足したらそれ相応の量になりますし、準急が
>川越まで追いつかれないようにしても、結局川越以遠の人は急行に乗りそうな
>気がします。この辺はリキオさんにお聞きしないと分からないですが(←人に振るな)。

それでは私から。
以前、準急が急行に抜かれなかった時期、例えば下りで見ると川越に早く着こうと
すると池袋を直近に出る列車(準急or急行)に乗ればよかったわけです。だから、
上福岡、新河岸、川越まで行くお客が特に急行を選んで乗るということは少なかった
わけです。
また、川越から乗るお客さんにしても、急行の前に森林公園行きが来れば、急行を
待つ必要がないわけです。

私が帰りに朝霞台で列車を待っているとき、森林公園行き準急が来ても乗りません。
それは、急行に抜かれる(急行が東松山に先に着く)からです。もし抜かれなければ、
準急に乗ります。
要は、池袋起点で考えると、急行は遠距離客を中心に、準急は中距離客を中心に扱い、
途中から乗るお客は来た列車に乗ればそれが最も早く目的地に着く、というのが理想的
だと感じているわけです。

#もし準急が抜かれないようになれば、池袋から川越以遠に行くお客さんは、種別に
#関係なく「座れる電車」を選ぶんじゃないでしょうかねぇ、寝ていけるし・・・

確かに、等間隔発車は分かりやすくててとてもいいです。でもここまで考えると、
等間隔というのを維持していては新しいダイヤは不可能というのも事実でしょう。
ただ、毎時の発車時分に統一性(規則性)があれば、少なくとも覚えやすいという点は
クリアできるでしょうね。

あと、有楽町線直通の扱いですが、準急と順序が逆になればいいのではないかという
イメージです。やっぱり、有楽町線に波及しちゃいますねぇ・・・


●弾性ポイント

安部丹比さん>
>ところが、この弾性ポイントは根元まで1本もので横圧に対して、若干強い構造と
>なっています。
(中略)
>あまり音がしないと感じられるのは、分岐角度が小さくて(分岐側の制限速度が高い)、
>切り欠き部が短い為ではないでしょうか。

ご教示ありがとうございました。ただ、中板橋の場合、構造上分岐角度の小さくない
ものを使っているようです。それなのに「あまり音がしないと感じられる」というよりも
ホントに静かでポイント通過を感じさせない、という感じなのです。
このポイントを見ると(車中から)切り欠け部には樹脂状(?)の黒いものが見えるので、
このあたりに秘密があるのかなぁと思っているのですが・・・


●テレビ出演

プリゴンさん>
>ジャンルはあってますが回答者ではありません。

きっと、”東武鉄道モノ知り博士(東武本線担当)”とか・・・


本日の読売新聞夕刊より
 投稿日 2000年6月20日(火)19時01分 投稿者 浦和区 [cse-45.urawa.mbn.or.jp] 削除

本日の読売新聞夕刊1面では読者の素朴な疑問に答えるという形で、なぜ東海道と
東北・上越新幹線は直通できないかという記事が出ておりました。JRからの
回答というものは、まったく説得力に欠けるもので、読売もJRの回答をそのまま
載せるのでは報道機関のていをなしていません。

ノーズ可動
かつて東京駅構内のポイントのノーズ可動部はよく壊れていました。新幹線半日運休
工事で固定ノーズに換えてました。

KKKの浦和車庫
県道から(今や国道)車庫までの狭路のためバス専用の信号機(回転灯)があったりします。



おっと、その間々田
 投稿日 2000年6月20日(火)18時12分 投稿者 たか@大和田 in おかみさんの会 [ws4.yamato.co.jp] 削除

★L/C Car
 でもあれって、ドア間6席じゃないですか??
 ただでさえ少ない4ドア車の座席定員が更に減るから
 私は却下ですね。

★今日もラッキー!!
 今朝の大宮駅からの209系の92Fでした。恒例の6扉車位置への
 ダッシュは今日も私が一等賞でした。
 これだから鉄ちゃんはやめられない。(笑)

 普通の人・・・目の前を4扉車が通過してからダッシュ
 私・・・・・・編成札を確認したらすぐにダッシュ

 しかし、総武緩行線のみなさんはどうしているのでしょう??
 千葉や津田沼で4扉車で座れると思って待っていたら、
 E231系だったなんてことあるんでしょうね。

 しまった・・・埼玉度ZEROでした。
 いよいよ明日はE231系運用開始だぁ〜〜!!


ご注文は?ラーメンと行田!
 投稿日 2000年6月20日(火)14時51分 投稿者 ケロタ@肥薩線 [ws1.udk.co.jp] 削除

↑最後にこてこてのヤツを..(^^;
誰も書いてないですよねぇ(←自分で調べろ!爆)

と、言う訳でケロタ@肥薩線です(^^)

●肥薩線
彩の国の太田真一さん>
>私も思わず手元の時刻表を・・・・・・
>SL人吉号?違うなぁ・・・・・急行くまがわ?これも違う・・・・・・
>ウ〜ン、と言いつつ先に進めると・・・・・・あ〜〜〜〜〜っ!!!!!
>なるほど、わかりました。(納得)
結構難しかったのですかねぇ(前回オフ会参加者の皆様)

Dr.Sawatsch!/室長>
>ちょっとヒントを出しすぎたようですね ケロタちゃま、ごめんなさいm(_ _)m
それでも初参加の方にはまだ判らないでしょうから大丈夫です(^^)

ドリむささん>
>肥薩…仕事人?仕掛人?仕置人?橋掛人?剣劇人?まっしぐら? 中村主水? 波久礼刑事?
>当たり前田のクラッカーがモンドセレクション受賞したとか?(混乱中)
当日の発表を楽しみにしていて下さい(←そんなに期待するものなのか?)
期待しすぎるとがっかりしますが..(^^;;;;;

●3次会?
Dr.Sawatsch!/室長>
>それよりプリゴンさんが飲み以外を提案するとは(笑)
いえいえ、プリゴンさんはこれ以外にも飲み会以外の提案をされています(謎)

●オフ会
国分犬一ちゃん>
>すんません。第一次締め切りに間に合いませんでした。(^^ゞ
>正式な参加表明は25日までお待ちください。
>#この日、雨天で大宮サッカー場に行けないと、
> 7/1・2はたぶん千葉県方面へ出陣することになりそうです。
ふむっ?玉蹴は雨天中止はないはずですが..
#更に言うと7/2も雨天でない保証はまったくありません(自爆)

●仕事
リキオさん>
>金曜日は、出張でまず池袋に行き、そのあと西武のレッドアローに乗って(初乗り)
>横瀬まで行き、そのあと秩父鉄道回りで嵐山まで行くという(すべて仕事)、東上・
>西武池袋・秩父鉄道の大環状ルートを1周してきました。
>レッドアローは良かったなぁ。シートはゆったりして、男子用トイレまであるし、
>それが特急料金620円也!!
>某Eな会社に見習わせてやりたい・・・
仕事ですか..いいなぁ..うらやましい..(ボソ)

某Eな会社に意見ですか..
転換シートと使って最高速度130Km/hも出すのに
料金無料な会社を見習って欲しい(ボソ)


いろいろ
 投稿日 2000年6月20日(火)14時26分 投稿者 ヒロユキ@三十路会Jr#2 [1Cust117.tnt1.urawa.jp.da.uu.net] 削除

●西武

国分犬一さん>
>13日の交通新聞によると、今月16日にしゅん功となっていたもので…

どうやら、こちらの勘違いだったようですね。改正時に武蔵丘が云々と出ていた
ような気がしたので・・・。

リキオさん>
>東飯能から数百m高麗に寄ったところから武蔵丘の基地まで複線化されてます。

情報ありがとうございます。m(_ _)m

>池袋方面から来ると、飯能駅の手前で複線から単線になっていますが、
〜中略〜
>これについて西武では、数年のうちにこの単線部分を複線化すると言っているようです。

ようやく複線になるんですね。すると、ネックはほとんど解消されることに
なるのでしょうか?

●機種依存文字

ドリむささん>
>そんな事言われても具体的に指摘を受けないと
>こっちだってそれがわからないのだから直しようがありません。

舌足らずで、大変申し訳ありませんでした。m(_ _)m
ビスタカーのIIがローマ数字になっています。

●ミニオフ会@高崎線

ドリむささん>
>早起きは三文の得とも言いますしね。げんぞ〜さんのHPによると211系ですね。
>上野のホーム構造を考えると高崎寄りがすいてていいかな。
>先頭車に挙動不審な人がいたらそれがドリむさです(爆)。

GLAY好きの鈴木さん>
>そうしましょうか(^^)。そういえば211ということはロングの可能性大ですね。
>じゃあアベックシート(笑)を狙ってみましょうか。

ということで、843Mに変更します(^^;)。15連ですが、地平ホームから来るので、
真ん中〜前にしましょうか?アベックシートですか?いいですねぇ(ぉぃ)。


昼レス
 投稿日 2000年6月20日(火)12時24分 投稿者 彩の国の太田真一 [kumagaya-ppp-210-157-6-160.interq.or.jp] 削除

私も負けじとチョットだけ(オィ)

●オフ会参加してぇ〜!

国分犬一さん>
>すんません。第一次締め切りに間に合いませんでした。(^^ゞ
>正式な参加表明は25日までお待ちください。
>#この日、雨天で大宮サッカー場に行けないと、
> 7/1・2はたぶん千葉県方面へ出陣することになりそうです。

では25日が晴れますように・・・・・・今からお払いしておきましょう。
~~~~~\( ̄‐ ̄)( ̄‐ ̄)/~~~~~はんにゃらぁ〜はぁらぁ〜(←意味不明)

●羽生

・・・・・・善治?(ばくぅ〜ん)

リキオさん、むっしゅさん、げんぞ〜さん>
>>羽生は同一ホームでの乗り換えですから、心配しなくても大丈夫ですよ。

>一応、秩父は一番西側に専用ホームがありますが・・・

>羽生の乗り場は別ホームの筈です。(たしか)

>ありり!? もしかして私、勘違いしてたかも!?
>本屋側から
>1:伊勢崎線上り
>2:伊勢崎線下り
>3:秩父線
>のつもりでいたんですけど・・・(^^;)。

羽生駅の秩父線ホームですが、東武とは別の位置にあります。
ホームの上屋屋根に“秩父鉄道の社章”があるのが特徴です。
跨線橋の位置がどの辺にあるのかは分からないので、明日の“E231系初乗り”の時に確認して
おきます。
(当日は上野→久喜→羽生→熊谷、のルートで乗車予定)

ではこれから、“旧209-950のローレル賞授賞式”に出陣してきま〜す。(爆)


西武有楽町線
 投稿日 2000年6月20日(火)12時07分 投稿者 ガラスのジュリー [TYO131.gate.nec.co.jp] 削除

●西武有楽町線
【失礼ですが、みなさん】

西武線から朝ラッシュ時に直通する優等列車はやはり準急でしょうね。
練馬で、池袋行き普通と地下鉄直通準急が接続している間に、通過線を急行系
(通勤××を含む)が通過追い越しをすれば、2重追い越しが可能になります。

昼間帯には、急行の直通が欲しいところです。
飯能から準急で来て、申し訳程度に3駅通過したところであまり使える電車には
なっていません。
とはいえ、準急を池袋行きに設定すると、練馬に停車するために石神井公園〜
練馬間を内側(緩行)線走行しなくてはならないので、これも難しいか・・。
すると、昼間の準急は全廃?

でも直通急行が練馬に止まったらまた種別を増やさなくてはならないな^^;;


朝レス
 投稿日 2000年6月20日(火)07時21分 投稿者 エドガー [ONIcc-01p72.ppp.odn.ad.jp] 削除

皆さんおはようございます。
私は今日これから「ドシラソファミレド」な電車に乗ります。(←だから何?)

●TOKIO好き(笑)(国分犬一さん、彩の国の太田真一さん)

>>武州長瀬智也
>これは彩の国の太田真一さんが既に書きこんでいたような…(^^;

>ハイ、すでに書きましたぁ(^^;;

はうぅ・・、これは失礼致しました。
えーと、確かに1ヶ月ほど前の書きこみにありますね。(←検索した)

あ、太田真一選手五輪代表決定おめでとうございます(^^)(昨日の新聞で見ました)

●中央線とE231系(皆さん)

私は・・中央線は201系を廃車になるまで使い倒すと予想します。
というわけで、総武緩行線の次は、103系がいる線区に直接投入される気が・・。

●東上線改善案
リキオさん、むっしゅさん、GLAY好きの鈴木さん>

現行の、15分サイクルで急行1:準急1の場合、
準急が逃げ切ること自体はそれほど難しくはないです。
(池袋−志木では間隔が今より少しバラつきますが)

     急 準 急 準 
     行 急 行 急 
池袋   00 05 15 20
中板橋  ↓ ↓ ↓ ↓
成増   10 15 25 30
和光市  12 17 27 32
志木   19 24 34 39
ふじみ野 24 32 39 47
上福岡  ↓ 35 ↓ 50
川越市  32 42 47 57 
坂戸   43(53)58(08)
森林公園 56(06)11(21)
小川町  07  (22)  

↑準急が密かに1分速くなってます(笑)(100*0系限定ってことで)
「川越市以北が毎時4本or8本で良ければ」これで良いかもしれません。

リキオさん>

>>現状の15分サイクルを12分サイクルに詰めるだけってのはむりかなぁ?(むっしゅさん)

>私は、この案に賛成ですね。そして、準急が急行に抜かれないというのが理想です
>例えば、夕方以降の下りは、準急が急行に抜かれずに森林公園まで行くと(川越で
>見ると、急行の直前に準急がある)、ふじみ野で急行から準急に乗り換えていた人
>たちは前の準急を使い、また、川越から乗る人の多くは先行する準急を利用する、
>ということになると思います。

>>準急を森林公園まで突っ込んでもしょうがないですから・・。(エドガー)

>上に書いたような理由から、森林公園行き準急も使い方次第だと思います。

えーと、私の文は昼間の案について書いたのものなんです(^^;
(仮に昼間12分サイクルにするとしても、川越市以北は急行のみ(毎時5本)になりますよね?)

むっしゅさん>

>>逆に有楽町線(&千代田線・半蔵門線)を5分間隔に、
>>武蔵野線(&常磐緩行線)を10分間隔にするべきだと思ってるんで・・。

>自分もここで皆さんの投稿を読んで、根本的な修正を覚悟するのなら、やはり
>他線の変更を伴わざるを得ないなぁと思います。(自分の12分案は、逆に他線
>に手を入れず「お手軽に」問題を克服できないか?というあたりが発想の源泉
>だったりするんですが、安直過ぎたかも知れません)

いえ、12分サイクルもそんなに悪くはないと思いますよ(^^;;
(何といっても分かりやすいですし)


内容バラバラです
 投稿日 2000年6月20日(火)02時13分 投稿者 プリゴン [URWcd-03p05.ppp.odn.ad.jp] 削除

●野田線急行

むっしゅさん
>いやいや、「日光」は旧国鉄のやつです。
>(上野〜日光:宇都宮までなすのと併桔)

あ、なるほど、納得です。
そういえば今でもJREのホリ快の日光行ってあるんですか?

●東急1000系

国分犬一さん
>また、某HPによると、車両は「20m車6連」だそうです。
>一部で噂された日比直用1000系の転用はこれで消えました。(^^;

じゃあ以前話に出た営団へ売却しか道はないですね(爆)

●L/C車

ケロタちゃま
>ただ、近鉄のはちょこっと座ったことがありますが
>あまり長時間は..(^^;;

シートの改良でしたらいつでもできるので、それはそれほど問題では
ないでしょう。しかし、このシートに関して特許がなされていると
ちょっと問題ありですね。(金銭面とかで)


またまたとりあえずレス
 投稿日 2000年6月20日(火)02時11分 投稿者 げんぞ〜@高崎線のページ [sk190.ksky.ne.jp] 削除

結局チョイレスになってしまった・・・(^^;)。

●ノーズ可動分岐器
安部丹比さん>

>ご存知のように新幹線に使用されていますが,在来線では極めてまれで,北越急行
>ほくほく線で使用されています。

首都圏では、京浜急行が生麦駅下り線に設置してます(他の駅にもあったかも
しれません)。何km/hまでスピードアップするつもりなんでしょ(^^;)。

#列車通過時の振動が少ない→路盤に与える影響が少ない、
#という理由で設置したのかもしれませんが。

●羽生で勘違い
リキオさん、むっしゅさん>

>>羽生は同一ホームでの乗り換えですから、心配しなくても大丈夫ですよ。

>一応、秩父は一番西側に専用ホームがありますが・・・

>羽生の乗り場は別ホームの筈です。(たしか)

ありり!? もしかして私、勘違いしてたかも!?
本屋側から
1:伊勢崎線上り
2:伊勢崎線下り
3:秩父線
のつもりでいたんですけど・・・(^^;)。
違ってたらごめんなさい。m(__)m

http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/


というわけでダジャレタイトル終了(^^;;
 投稿日 2000年6月20日(火)01時43分 投稿者 Dr.Sawatsch!/室長 [kanazawa1-140.teleway.ne.jp] 削除

ちょっと事情により遅くなってしまったので、大幅に短縮して「15分でレス」です(爆)
レスがつかなかった人、ごめんなさいm(_ _)m


●西武有楽町線

国分犬一ちゃん>
>池袋行きの優等列車が練馬駅に停車しようとすると、
>内側線に入りこまなければなりません。
>特に朝ラッシュ時は、普通列車との競合を考えると
>これは難しいのではないかと思います。

う〜ん、やはり優等列車をなんとかして地下鉄直通にするしか
ないんですね・・・それに期待するか(^^;;


リキオさん>
>利用者減については、西武自身が大きな危機感を抱いており、地下鉄12号線の延伸に
>ついても強硬に反対したそうです。
>そんなことを見ていると、西武にとってはいかにして自社線の利用者を確保するか
>とか、いかにして乗車距離を伸ばすかといことが最大の課題となるでしょうし、有楽
>町線への利用者移行も、内心では進めたくないと思っているのではないでしょうか。

なるほどねえ・・・確かに西武の危機感は分かるような気がします
ま、どこでもそうなのかも知れませんが、終点まで行っていた客を
みすみす逃すのは、確かにもったいない話です


●東上線準急の死活問題

げんぞ〜さん>
>室長の予想通り、以前東上線掲示板で同様な案が出たときには、鶴瀬あたりに
>住んでいるとおぼしき方々が猛反発してました(^^;)。

(^^;; まあ、そうでしょうねえ(汗)
しかし乗り換え一回だけ、なんとか妥協してもらえんもんでしょうかね(^ ^;;;


●有楽町線と営団らしさ

ひろっぴさん>
>途中駅から乗り入れ会社と別の路線が乗り入れる、というきわめて珍しい
>路線ですよね。

計画の路線と違う状態で開通してしまったのが発端とはいえ
今では東上線と有楽町線との直通って完全に認知されてますからね

>東西線は「快速」が、半蔵門線は「急行」が乗り入れていますよ^^;

もちろん分かってますが、例外的なような気がするので(^^;;


●中央線とE231系

ケロタちゃま>
>中央線の場合は当面はE231系オールロングタイプだけになるような気がします。
>(10連と5+5連)

分かりませんよ 高尾以西に対応して新形式って話もあってもおかしくないような気がします
まあ、相変わらず車両は詳しく知らないので・・・(ぉぃ)


●JR宝塚線(ぉぃ)

GLAY好きの鈴木くん>
>宝塚快速(←これが本家バラ快速かも^^;)が2分続行で勿体ないなぁと思っていたの
>ですが、やっぱり多かったですか。

最近はだいぶ乗客が増えてきたものの、やっぱりムダですねえ
ていうか、宝塚以北各停でいいから、東西線直通を延長して欲しいんですが・・・
この路線って、宝塚以北が混むんですよ 阪急がないから当然なんですが
競合路線がない区間はおろそかにされるといういい例ですねえ(^^;;


●3次会?

プリゴンさん>
>最近凝ってるようですね。その新型シュートオフ会が終わったあと3次会?で
>披露しませう。(^^)

私は構いませんが、そんな時間はあるのか・・・?
それよりプリゴンさんが飲み以外を提案するとは(笑)


●テレビ出演

プリゴンさん>
>ジャンルはあってますが回答者ではありません。

回答車じゃない?・・・・司会者?(←バカ)


●機種依存文字

ドリむささん>
>それだと思われる文字…「《」「》」「☆」「×」「乾「◆」 化けた方います??

5文字目が化けています(^^;;
#これについては、以前に掲示板で、マックで文字化けする文字を一挙掲載したんですが
 そのうち時間が出来たら「掲示板使用上の注意」に掲載しようと思っています


●肥薩線

ちょっとヒントを出しすぎたようですね ケロタちゃま、ごめんなさいm(_ _)m


エゴレス
 投稿日 2000年6月20日(火)00時13分 投稿者 GLAY好きの鈴木@京急大師線 [tn-aj109.ppp.ttcn.ne.jp] 削除

 こんばんは。我ながら凄いタイトルつけてしまいました(笑)。

>むっしゅさん
>#もし急行と準急がそれぞれ異なるエリアの輸送を担う運用として位置づけら
>#れているのなら、池袋での等間隔発車はさほど意味のあることとは思えない
>#です。ホームの処理能力も考えましたが、日中に限ればこれもそれほど支障
>#になるものとは思えないし・・・。

 等間隔発車は崩して欲しくないです(←朝霞台住民の声^^;)。でも、急行と
準急を続行にしちゃうと、有楽町線直通の行き場がなくなっちゃいますし、
現状では7分半に1本の便が確保されていた成増〜ふじみ野(急行通過駅は和光市で
直通乗り換え)の利便が著しく損なわれてしまいますね(←エゴ丸出しだなぁ)。
成増と和光市と朝霞台と志木の乗客足したらそれ相応の量になりますし、準急が
川越まで追いつかれないようにしても、結局川越以遠の人は急行に乗りそうな
気がします。この辺はリキオさんにお聞きしないと分からないですが(←人に振るな)。

#私は昔から住んでいるわけではないのでよく分からないのですが、シンプルダイヤは
#東上業務部の身上としている所みたいです。昔のダイヤの概要をネットで見つけて
#みたのですが、優等十分毎の、普通五分毎というように、やっぱりきれいな
#パターンでした。

>ヒロユキさん
>843M:大宮以南では約20分早い出発となりますが、15連なので座れる可能性は大。

 そうしましょうか(^^)。そういえば211ということはロングの可能性大ですね。
じゃあアベックシート(笑)を狙ってみましょうか。

書きたいレスは山ほどあるのですが、今日は地域エゴを丸出しにして逃げます(ぉぃ)。