埼玉県交通ルーム コメント2401-2500
CPUを「雷鳥」に換えました(^^;
投稿日 2000年8月1日(火)02時23分 投稿者 むっしゅ [proxy01rb.so-net.ne.jp] 削除
むっしゅです。 昨晩はチャット初参加させて頂きました。タイプ速度が遅いので、「追いついてゆ けるかな」と心配だったんですが、なんとかなりました。 #でもほとんど「交通ネタ」は無かった気がする・・・。(^^; で、今日はクルマで浦和美園経由(^^;で筑波学園都市までドライブしてきました。 浦和美園は随分出来ていました(軌道関係はほぼ完成し電気関係を工事中でした)け ど、サッカースタジアムまで結構あるなぁ(1.5km位)と言うのが率直な感想です。 #え、筑波には何しに行ったんだって?いや、ただ単に「土浦高架橋」を見に・・・。 ●東京通過思想 国分犬一さん> >また、東京通過思想の実現を機会に >最小運転間隔を縮めることが出来ると良いですね。 >現在は上野駅の配線がネックになってますから… 現在の計画では・・・ リキオさん> >・東京駅へ乗り入れる中電の本数は最大18本/時、日中はこれより少ない となっていますから、現在の上野行きの2本に1本が東京直通出来ると見たほうが よさそうです。既存区間の運転間隔を可能な限り短縮すれば2分強程度まで詰める ことは可能かもしれませんが、これだと東京直通便のヒット率は逆に減少してしま うわけで、それでいいのかな?という気はします。 国分犬一さん> >あえて中電とは異なる停車駅に止めることにより、 >役割を分担するという方法もあると思います。 >(現在でも田町と新橋がそういう関係になっています) >もっとも東京と上野を通過するのは非現実的ですが。(^^; 自分はあえて上野を通過にして見るのも面白いかな?と思っています。具体的には 品田 新 東神 上鴬 西田 浜 有 秋御 日日 松 楽 葉徒 暮暮 川町町橋町京田原町野谷里里端 山手 ●●●●●●●●●●●●●● 京浜東北(昼行快速) ●●−−−●−●−●−−−● 京浜東北(通勤快速) ●●●●●●−●−−−●●● 宇都宮・高崎・常磐 ●−−●−●−○−●−◆−− 上記のように朝夕の京浜東北線を「通勤快速」扱いにして京浜東北線・常磐快速(日 暮里)・緩行(西日暮里)の利用者用に特化させることで、流れを誘導し中電への集中 を防止するというものですが、やっぱ難しいですかね? >乗客がホームから転落する事故が多発して、それに懲りたJRがラッシュ時は >通過扱いにしてしまったりして(核爆)。 朝夕通過、日中停車ってのはGoodかも・・・。(でも、それだと設備費用は下がらな いんだよなぁ・・・(^^;)
●万世橋
わらわら本舗さん、げんぞ〜さん
>万世橋は始めから神田延伸までの「つなぎ」だったため、神田開業と同時に廃止になりましたが、
>今となっては、確かに現在あそこに駅があったらどれだけ便利やら…。
>それは中央線の万世橋駅ですね(^^;)。
>現在の交通博物館の建物がそれです。
あ、戦時中は中央線の方でしたか、しかし、銀座線の万世橋が仮駅だったとは
知りませんでした。今から駅を作るとなると周辺のビルの基礎があって工事が
大変かもしれませんね。石丸電気のそばなら利用者はかなりあるとは思いますが。
●機種依存
あらふね号さん、ケロタちゃま
>銀座線B世橋駅は、神田川の下を抜けるまでの仮駅だったと思います。
> ↑はマックの機種依存文字ですかねぇ。
>「・」表示で見えません(T_T)
>昼の件、マックでも、表示されません。
>あれは、窓機(NT4.0)から禁断の職場カキコでした。
>単漢字変換で入力し、画面上は「萬」に見えていました。
同じ窓でも98とNTで見れない字ってあるんですね。
勉強になるなぁ(^_^;)
●PC更新計画
チャット参加された方(コラ)
早速今日某Mコンに行ってきました。店にあったチラシを見ておぉ〜これは
と言うものがありました。それは
CPU:PIII800MHz、HDD:30GB、DVD搭載、メモリ:128MB
で、¥109,800です。これは買いですよね。ただし、今度の土日限定20台です
しかもショップに出向かないといけませんが。買っちゃおうかなぁ。
ただ、チラシにはモニターついてるんですが、スペック表には書いてないんですよね。
お古はモニター無しで某氏に譲るか(笑)
↑どうすると2件投稿するのに20分もかかるんじゃ(^^;)。
●謎の乗車券
ケロタさん>
>>上野〜大宮は同一線扱いですから、浦和からの乗車券でよいはずですが。
>いゃ、新幹線の定期券乗車はあくまで完全にダブるところしか認められていません。
う〜む、定期ではそういう扱いになるのか・・・。
私もおやぢ殿も熊谷〜大宮の定期しか持ったことがないので知らなかった(^^;)。
●都会の条件
GLAY好きの鈴木くん>
>でも朝霞台駅のバス停は一歩進んだ二本の棒で鉄板を支えるタイプです。
熊谷の市街地のバス停は、さらに進んだ電照式です(爆)。
さすがにバスロケはついてませんけど。
●中電東京延長
GLAY好きの鈴木くん>
>停めるの賛成です。で、一つ条件としては、ホームを狭くすることです。
>ホームが広いと乗換客が殺到しかねないので、ホームを狭くして、一回で
>懲りてもらうようにします(ぉぃ)。
乗客がホームから転落する事故が多発して、それに懲りたJRがラッシュ時は
通過扱いにしてしまったりして(核爆)。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
先ほど書き忘れたので…
●SRポスターin駒込「絶叫直結」
あれでは何のことだかさっぱり判らない(笑)。
企業名も無くただ「彩の国さいたま」(爆笑)。
路線図も南北線部分だけ(大爆笑)。
ご覧になりたい方は、駒込駅地下鉄乗り換え通路(?)そば屋と反対側の壁面
をよく見てくださいね。
●SRのTVCM
1回だけ見ました。「岩槻市の皆様」である私の所には、本日現在直結していません(笑)。
●mean machineさんからのクイズ
あ、島原鉄道は数年間「できない」でしたね(頑張れ!)。
●私からもクイズ
これって、もうすぐ西鉄が「あり」になったりしませんかえ?
また「阪神」は微妙な存在だったりして…。
こんばんは。久しぶり東上(ぉぃ)の鈴木です。川越にも有名人って結構 いるんですよね。 >国分犬一らぼんばさん(笑) >ちょうどバブルの末期で通勤距離がどんどん伸びていた時期でしたからね。 >最近、停車駅の少ない種別を増強している会社といえば、西武…? >※日中の快速急行とか >さあて、東武東上線はどうなるでしょうねえ…( ̄ー ̄) 西武は嫌いだ〜(ぉぃ)。所で東上線ですが、池袋⇔寄居な特急になったりして。 現実的なところとしては、川越まで急行と同じ、川越市から特急と同じ停車駅と いうのを考えているんですけどね。今の特急が増えまくったら苦情が増えそうです。 特に朝霞台⇔東松山とか森林公園は使いにくくなりそうなので。 #でも東上線って、中距離・遠距離の需要が拮抗していて、どちらも優遇できない #というのは結構ダイヤ作成上のネックになっているでしょうね。 >私からもクイズ 私からもまた一題出します(今回は《自爆》しないと思いますが。) ある:京王・東武・東急・西武・京成・京急・名鉄・近鉄・阪急・小田急・JR ない:相鉄・阪神・京阪・南海・西鉄 ヒント:JRは東社のみあります。 簡単かなぁ....ご健闘をお祈りします(爆)。 >201 青い201ですか。私はオレンジの201(8両編成)が出来て欲しいです(笑)。 もっと欲を言えば武蔵野線増発に伴う車輌投入でE231が理想です。 >安部丹比さん >2、山陰線(京都口) > 半径300メートルのカーブが随所にあり、本来、振り子電車を走行させるべき線区 > ですが、現状では、北陸線の485系の中古電車の交流機器を外して、183系と称 > する電車を走行させている状況です。 > 京都〜福知山の最速列車の表定速度72Km/hを90Km/h台にあげるのは、容易 > では、ありません。(283系を走らせても80Km/h台の前半がせいぜいと思います) > この線区も大幅な線形改良が必要です。何しろ、明治初期の建設以来、線形は変わって > いません(但し,嵯我〜馬堀は約10年前に線形改良) 私は保津川の周りをうねうね行くDCが好きだったんですが(遠い目)、今や ずっとトンネルですのでつまらないです。で、線形改良の方ですが、多分しない と思います。京都から特急と言えば、舞鶴・福知山・綾部・天橋立がターゲット ですが、これらの都市ではいまいち押しが弱いかなぁと思います。今のところ 線形改良しなくても電化によるスピードアップで相当速くなってますから、当分は 気付かないかも知れません(ぉぃ)。でもこれらの各線どの特急に乗っても確実に 舞鶴と福知山に行けるのは評価すべきでしょうね(まいづるの場合は福知山行に 接続、福知山以遠に行く場合は舞鶴行きに接続する)。 >秋葉原 停めるの賛成です。で、一つ条件としては、ホームを狭くすることです。 ホームが広いと乗換客が殺到しかねないので、ホームを狭くして、一回で 懲りてもらうようにします(ぉぃ)。 >げんぞ〜さん(かなり古いレス) >朝霞にないだけでは・・・(爆)。 >大宮・浦和地区では、東武も西武もKKKもやってるはずです(うろおぼえ)。 ど〜せ朝霞は田舎ですよっ(爆)。でも朝霞台駅のバス停は一歩進んだ二本の 棒で鉄板を支えるタイプです。因みに西武のバス停は全部あの1本足プラスチック バス停です。KKKは家の近くは金物ポールですが少し歩けばもう少し豪華なのに 成増。 >さわっち院長 >まったくですねえ(^^;; >関東でもひときわ競争のない地区ですからね >関西並と行かなくても、せめて東京・神奈川・千葉並には・・(^^;; 確かに埼玉って無風地帯ですね。競合している地点と言えば、池袋〜川越、 久喜・栗橋〜都心(ぉぃ)、小川町〜寄居位(核爆)でしょうかねぇ。でも神奈川は 各線の縄張りが明確にありますね。絶対他線区の走っている方には足を踏み入れ ないみたいな。 #私川崎暮らし10年でしたが、たまプラ〜ザとかあざみ野行ったこと無いです。
地下鉄の万世橋駅仮駅は銀座線唯一の山岳トンネル工法で掘られた部分からやや
浅草寄の部分にありました。
(この部分だけ隧道がアーチ型をしていて中柱が無いのですぐ判ります。)
このアーチ型トンネルはよく「神田川の下にある」という文献を見ますが、実際には
中央線高架下〜須田町交差点までの区間がこの隧道です。
神田から銀座線に乗って浅草へ向かうと、アーチ部分を抜けて左にゆるくカーブをし、
このカーブが終わる所で左側の壁が抜けている部分が見えるはずです。
ここが万世橋仮駅の出入口通路でして、地上は石丸電気本店前の鉄板が4枚嵌っている
換気口になっています(換気口を目を凝らして見ると階段が見えるはず)。
万世橋駅はホーム1面1線の駅で浅草方面本線部分に木造ホームを作り渋谷方面本線部分に
線路を設けたものでした。当然線路容量として不足(当時は1〜2両編成で3分間隔)
しますから、半数は末広町止まりでした。末広町〜万世橋間の亘り線跡は今もあるはずです
(現在も中柱がその部分だけありません)
万世橋は始めから神田延伸までの「つなぎ」だったため、神田開業と同時に廃止になりましたが、
今となっては、確かに現在あそこに駅があったらどれだけ便利やら…。
ケロタさん>
昼の件、マックでも、表示されません。
あれは、窓機(NT4.0)から禁断の職場カキコでした。
単漢字変換で入力し、画面上は「萬」に見えていました。
現在、MacでiCabなるブラウザ(2.0Jβ版)を使用して書いています。
通勤帰りには、神田で下車し電気街経由で末広町まで散歩します。
衝動買いの危険があるので、最近自粛モードですが、
先週、USBボードを買い(¥2980;秋葉館)、祈る気持ちで差し込みました。
これがほんとのPlug&Prayです。
●○船橋状態
【さわっちはかせ】
>そうだ、これを「西船橋状態2」と名付けましょう!(爆)
はて?「1」があったかな?でもどっかで聞いたフレーズ…
と思ったら、「南船橋」状態のことを言いたかったのですね。(^^;
●青い201系
本日新幹線の車内から拝ませて頂きました。
いかにも「見テクダサ〜イ!」という場所に
引きずり出されていました。(笑)
いよいよ出陣ですかねえ。
【さわっちはかせ】
>関東の鉄道業界に新風が!と期待したんですけど
>これ以来こんなに通過する列車は登場してませんからねえ(^^;;
ちょうどバブルの末期で通勤距離がどんどん伸びていた時期でしたからね。
最近、停車駅の少ない種別を増強している会社といえば、西武…?
※日中の快速急行とか
さあて、東武東上線はどうなるでしょうねえ…( ̄ー ̄)
●離れ小島
【mean machineさん】
>(横浜市あたりはぁゃιぃ気が)
4号線(日吉〜センター北〜中山)の部分開業は…
港北ニュータウン自体、もともと4号線を引くことを
前提につくった街ですから、それは無いような気がします。
※逆に日吉・中山付近の開業が遅れたりして。(^^;
●井原
【ケロタちゃま】
>何故「大宮→向井原」なのでせう?
そういえば、シーズン前に井原正己が大宮に移籍してくるという
情報もありましたが…
またしてもサッカーに結びつけてしまいました。(^^ゞ
●万世橋を偲ぶ会
【プリゴンさん】
>廃止されたのは確か戦時中だったと記憶してます(違うかも)
【げんぞ〜さん】
>それは中央線の万世橋駅ですね(^^;)。
>現在の交通博物館の建物がそれです。
その万世橋駅の備品の一部が、京浜東北の新子安駅に流用されたそうです。
(戦時中に軍需工場への通勤用として開設されたという経緯があります)
そして、京浜電鉄(当時東急?)の新子安駅は「京浜新子安」に
半強制的に改称させられたのでありました。(怒)
ケロタ@関西モードです。
●謎の乗車券
げんぞ〜さん>
>うみゅ? それは誤発券でわ?
>上野〜大宮は同一線扱いですから、浦和からの乗車券でよいはずですが。
いゃ、新幹線の定期券乗車はあくまで完全にダブるところしか認められていません。
したがって、私の定期の場合は[熊谷−大宮]間以外では乗れないのです。
もちろん熊谷−浦和間の普通乗車券や回数券を所持しているのなら、
浦和からの乗車券でいいのですが..
#ちなみに浦和からでも、宮原からでも同一運賃でしたが(^^;
昨日のチャットのあと掲示板チェックせずに寝たら、・・・うぉ〜!すごいことに
なってる(T_T)。
というわけで、一部亀レスご容赦。
●中電東京直通
>>以前秋葉原貨物駅跡地の基盤整備で電留線の高架橋の移設を実施した時に、
>>一緒にホームも作ってしまえばよかったと思っているのは私だけではないはず(^^;)。
>あそこ、東京直通が出来るようになったら、どういった使いみちがあるんでしょうね。
>電留線として使うには位置が悪すぎると思うんだけど・・・。
そういえば、現在出入庫線として使用している線路が本線となるわけですから、
運転時間帯の出入庫が難しくなりますね(ついでに留置容量も3〜4本減ります)。
でも、深夜〜早朝の滞泊には引き続き使用されるのではないかと思います。
●通勤時間を短縮するための行動計画
国分犬一さん>
>具体的目標:
> 乗り換えの改善や高速化により、
> 東京圏で通勤・通学時間が90分以上かかる人の割合を
> 25%(95年度時点)→20%以下に。
>高崎線の高速化は、こっちの理由で実現する可能性が高いですね。
現在朝ラッシュ時に上野まで90分で行けるところというと、岡部(上野から76.8km)・
小金井(同84.5km)までとなります。夕方は通勤快速を使えば倉賀野(97.0km)・
宇都宮(105.9km)まで伸びますが、いかんせん本数が少ないので・・・。
>#単に新幹線通勤を促すだけで終わったりして。(核爆)
それはありそう・・・。
それでなくても、某社に言わせれば東京から高崎まで50分・宇都宮まで51分なの
でしょうし(--;)。
●鉄道建設に鉄道以外の補助金
国分犬一さん>
>現に、港湾整備事業の一環として整備されている鉄道路線もあります。
>それは、名古屋臨海高速鉄道(現:西名古屋港線)
>稲永〜金城ふ頭間のインフラ部は、港湾がらみの別予算で
>整備されることになっています。
大阪港トランスポートシステム(OTS線)も港湾整備事業の一環として整備されていて、
既に開業してますね。
他にも、筑豊本線・篠栗線の電化は産炭地振興の補助金でおこなわれていたりします。
都市モノレールのインフラ補助は道路予算から出てますしね。
●謎の乗車券
ケロタさん>
>大宮からの乗車券なのは、
>熊谷駅で乗車券を買うときに
>[熊谷−浦和]間の定期を見せながら、
>「東京まで新幹線で後は在来で向井原まで」と言って、
>熊谷−東京間の新幹線特急券といっしょに買ったので大宮からになりました。
うみゅ? それは誤発券でわ?
上野〜大宮は同一線扱いですから、浦和からの乗車券でよいはずですが。
●万世橋駅
プリゴンさん>
>廃止されたのは確か戦時中だったと記憶してます(違うかも)
それは中央線の万世橋駅ですね(^^;)。
現在の交通博物館の建物がそれです。
●上下分離
浦和区さん>
>ぜひとも在来の路線にもこの方式をを導入していただきたいと考えております。
イギリス国鉄の分割民営化のように、利用者にとってワカワカメな状態になりそうな
気が・・・(^^;)。
●らぼんば
国分犬一さん>
>>(「らぼんば」って何?)
>四線会でも全く同じ質問があったのですが…(^^ゞ
あ〜、すいません。
確かに上の書き込みの直後に四線会をチェックしたら書いてありました(爆)。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
ケロタ@関西モードです。
●古本まつり
土曜日に新宿京王百貨店の古本まつりに行ってきました。
#別にそれが目的ではなく、新宿での所用の帰りに目に付いたので(^^;
そこには絶版だと思う川○令○氏の本がありGet!
ついでにすぐそばにあった1981〜1984のJTB時刻表があったので、
その中では一番古かった1981年1月号をGetして帰りました。
家には古い時刻表は1冊もなかったので、久しぶりに古い時刻表を見て
感動していました(^^)
ちなみにこの時代の高崎線は日中30分ヘッド(もちろん普通電車の話です)で
お昼頃は1時間間隔の空く時間帯もあったようです。
しかも大宮始発(終着)がかなり多いし..
今では考えられないですねぇ。
#もちろん、9〜15時のと20時以降は浦和駅は通過です。
●鉄道位相論
mean machineさん>
>一応、問題は「あり・なし」ではなくて、「できる・できない」で、
> できる:JR6社、京成、京王、小田急、東急、京急、相鉄、阪急、阪神
> できない:東武、西武、名鉄、京阪、南海、西鉄
>という問題なんですけどね。ちなみに、地下鉄は今のところすべて「できる」です。
>なんか1社抜けてると感じるあなた。それは気のせいです。(ぉぃ)
国分犬一さん
>「京福電鉄」で全てが分かってしまいました。(爆)
>(答え省略)
Dr.Sawatsch!/室長>
>北鉄もできないですねえ(笑)
う〜みゅ、週末に問題と解答が出ると出番がなくなりますぅ(T_T)
ところで、関東鉄道や弘南鉄道も出来ないですねぇ。
mean machineさん>
>ところで、近鉄をわざと問題から外していましたが、これはどちらに入れるべきなん
>でしょうか。>”関西モード”の方(ぉぃ)
お〜呼ばれてましたねぇ(爆)
異名駅でも徒歩連絡し、同一社で対キロ運賃計算で通算できるのなら
できるグループでないかと思います。
そうでないと前回のクイズの東京都は「ない」になってしまいますから(^^)
●JR-Wは便利!?
これは別の項目のレスでしたが..(^^;
ひろゆきくん>
>しかし、便利になりすぎるといったらWの新快速は・・・次元が違うか(爆)。
Dr.Sawatsch!/室長>
>いや、新快速は便利になりすぎて混雑度の調整という話から言ったら失敗しています(笑)
>ただ、西の方にはそういう感覚は通用しないようで(^^;;
>JRは速くないと乗ってくれませんからね
座って移動したいときは早いJRより座れる阪神・阪急を選んでしまいました。
#京阪間は両都市のターミナル位置により移動手段は変わりますが、
#阪神間は普通はJRですものねぇ。
#いっしょにいた母親が「10分位なら座って行く」と言ったので阪神で移動しました。
#元町(三宮まで含めても)→梅田を通して乗っていた人はあまりいないようでしたが(^^;
●関東vs関西
Dr.Sawatsch!/室長>
>これはひょっとして「マック」と「マクド」状態でしょうか(^^;;
そ〜なのくゎ〜!
ぢゃぁ、関西の「マクド」ではハンバーガーとポテトと「レーコ」って
注文するのですね(謎)
Dr.Sawatsch!/室長>
>そう言えば「近畿日本○ーリスト」は知ってても
>近鉄の正式名称を知らない人って多いんですよね(^^;;
う〜みゅ?
ぢゃぁ、近日鉄に変えません?(バカ)
#これぢゃ某製鉄会社だなぁ
●謎の乗車券
自分>
>行きの乗車券
>何故「大宮→向井原」なのでせう?
Dr.Sawatsch!/室長>
>伊予市→郡中港で伊予鉄へ
>乗車券を残すために向井原・・
>では?
向井原は正解です。
大宮からの乗車券なのは、
熊谷駅で乗車券を買うときに
[熊谷−浦和]間の定期を見せながら、
「東京まで新幹線で後は在来で向井原まで」と言って、
熊谷−東京間の新幹線特急券といっしょに買ったので大宮からになりました。
#ちなみに熊谷駅の新幹線自動改札では「定期券」+「新幹線特急券」で、
#東京駅の新幹線自動改札では「乗車券」+「新幹線特急券」で出入りしました。
#乗車券は東京駅で入札済の穴があくのですねぇ。(出場なのに)
●近鉄特急券
自分>
>近鉄特急券。
>何故か回収されずに残っています。
Dr.Sawatsch!/室長>
>JRの出口から出ましたね(^^;;
>まさしく話題にのぼった中間改札ナシの活用(爆)
ぃぇ、ただ単にホームにいた駅員が他の客の対応をしていて、
こっちに気づかなかったので貰っちゃいました(激爆)
ケロタ@関西モードです。
●昼のちょこっとツッコミレス(爆)
あらふね号さん>
>銀座線B世橋駅は、神田川の下を抜けるまでの仮駅だったと思います。
↑はマックの機種依存文字ですかねぇ。
「・」表示で見えません(T_T)
#多分、「萬」(←逆にマックで見えるのだろうか?)
#「万」なら確実にどのマシンからでも読めると思います(^^)
お呼びがかかっていますが残りは後ほど..(^^;
プリゴンさん,国分犬一さん>
銀座線B世橋駅は、神田川の下を抜けるまでの仮駅だったと思います。
B線上に架設ホームがあり折り返ししてたと古文書で見た記憶があります。
跡地には両線の間の柱がないはずです。
(最近の補強工事で追加された可能性がありますが)
帰りにできたら確認します。
確かに、銀座線に万世橋駅があると便利なのですが、今から作ろうとしても、
スペースがないので無理でしょう。
●QUIZ
京福電鉄なんて書いたらバレバレ・・・。(^^;)☆\(-_-;)自分で書いたんじゃん!
国分犬一さん
>「京福電鉄」で全てが分かってしまいました。(爆)
>東武のそれは、輸送密度は引けを取らないですよね。編成なんてむしろ長いかも。
>西武のそれは、学生時代に接続駅を通っていましたが、ついに乗る機会がありませんでした。
>名鉄のそれは、お古しか回ってこない!と四線会掲示板で良く苦情が聞かれます。(^^;
>京阪のそれは、つい最近までは…だったんですけどねえ。
>南海のそれは、よく知りません(ぉぃ)。そもそも南海自体未乗なもんで…(^^ゞ
>西鉄のそれは、地下鉄と相互直通すれば車両だけでもニアミスの可能性が…
はい、正解です。「いきなり致命的ヒント」を出しちゃったので、ケロタさん登場
まで持ちませんでしたね。(^_^;)
ところで、近鉄をわざと問題から外していましたが、これはどちらに入れるべきなん
でしょうか。>”関西モード”の方(ぉぃ)
>ところで、地下鉄の「今のところ」って…?
ちょと書き方が悪かったですm(_ _)m
地下鉄は最近まで都営12号線(光が丘−練馬)部分開業時とか、一時的に「できない」
になっていたことがあったということです。今後開業する路線でも、部分開業のために
「できない」になる所があるのかな・・・?(横浜市あたりはぁゃιぃ気が)
Dr.Sawatsch!/室長さん
>北鉄もできないですねえ(笑)
先にこっちをヒントにするべきだった鴨。(実はちっとも気付いて無かった^^;)
●青い201系
彩の国の太田真一
>おぉ、遂に見たのですね。
>写真は・・・・・・無理かぁ(爆)
ムリです・・・ってゆうか、写真を撮る人じゃないからなぁ。(^_^;)
ちなみに、青い201系の写真はどこかのサイトにありましたよ。
●大阪の赤いタオル踊り
プリゴンさん
>おぉ〜気合入ってますね、大阪のどの辺までいったんですか?
「赤いタオル踊り」と言えば、もちろん藤井寺・・・じゃなくて長堀・鶴見緑地線の
大正の1個手前でしょう。(笑)
>日帰りだとすると、往復とも「のぞみ」ですか。
のぞみ料金が勿体無いので、往復とも「ひかり」です。(^_^;)
●アキバ停車は是か非か
>皆さん(ぉぃ)
この直通は(池袋・新宿方面へ行けない)常磐線を中心にすべきと私は考えています。
ですから常磐線ユーザーから見た場合、新宿等へのアクセスを考えれば秋葉原停車は
「是」です。
#でも、それ以上に常磐線から山手貨物線への直通を復活させる方がいいのかも。
#川島氏の「東京都心部篇」には昔はあったって書いてあったけど・・・。
チャット中に必死のレス打ちです(笑)
●最後の(?)クイズ
mean machineさん>
>一応、問題は「あり・なし」ではなくて、「できる・できない」で、
> できる:JR6社、京成、京王、小田急、東急、京急、相鉄、阪急、阪神
> できない:東武、西武、名鉄、京阪、南海、西鉄
>という問題なんですけどね。ちなみに、地下鉄は今のところすべて「できる」です。
そういえば某番組のも時々「できる、できない」が登場してましたね(笑)
で、国分犬一ちゃんのレスを見て完璧に分かりました(^^;;
北鉄もできないですねえ(笑)
●上下分離経営
浦和区さん>
>これによって、競合路線がなく殿様商売状態の埼玉地区の鉄道各線にも競争が
>生まれ関西地区並みのサービスが提供されること願っております。
まったくですねえ(^^;;
関東でもひときわ競争のない地区ですからね
関西並と行かなくても、せめて東京・神奈川・千葉並には・・(^^;;
>ついでに高速道路の建設に税金の一般財源が投入され一部償還方式が崩れるようですが
>もっと早くからやればよいのにと思いますしSA、PAの利益も償還に組み込めば
>よいのにと思っております。
あ、そうなんですか
高速道路も、このままではいつまでたってもタダどころか値下げもできませんからねえ(^^;;
といっても、北陸は通行台数が少ないほうなので
もし値段に差を付けられると困る立場にありますが(笑)
●暴走房総快速(ぉぃ)
彩の国の太田真一さん>
>42Km爆走(オィ)なんて、関西でもまず考えませんでしょうからねぇ。
>中央特快と比較しても・・・・・・こちらの勝ちでしょう(爆)
関東の鉄道業界に新風が!と期待したんですけど
これ以来こんなに通過する列車は登場してませんからねえ(^^;;
●近○
sattくん>
>ところで「近○ー」派の皆さん、アクセントはどうなんでしょうか??
>平板?? "「近」○ー"?? "近「○」ー"?? それとも"近○「ー」"??(爆)
CMなどで聞くのは近「○」ーですけど、私は関西弁の影響で「近」○ーです(^^;;
「近鉄」も「き」んてつですから
しかし私が聞いたのも「近○」だったのかも知れませんね
●秋葉原問題
私>
>すると、常磐線だけが秋葉原に停車とか(^^;;
>日暮里状態?(笑)
プリゴンさん>
>それは許されないでしょう(笑)
>停めるなら両線共停めなきゃ、通過するのは「快速」にするとかすれば
>また話は別ですが。
国分犬一ちゃん>
>かつての川崎駅がそんな状態でした。(朝の東海道は通過、スカのみ停車)
日暮里が現在もそうですし、川崎も昔はあったみたいですし・・
というわけで、今までのやり方から言ったら
充分あり得る話のような気がしています(^^;;
国分犬一ちゃん>
>さらに快速は停車、中電は通過だったりして。(ぉぃ)
それはさすがに(^^;;
●直通列車交互運転計画(爆)
国分犬一ちゃん>
>この場合、常磐折返し⇔宇都宮直通、宇都宮折返し⇔常磐直通というように
>たすき形に接続させないと意味無いですけれど、相当難しそうですね。(^^;
高崎線−常磐快速
宇都宮線−常磐中電
の組み合わせで、30分で一周ですかね(^^;;
しかしこれだと大宮方面と取手方面のそれぞれでムラが生じてしまう(爆)
●いつかは停車
国分犬一ちゃん>
>快速が止まれば大変便利なことは分かっているのですが、
>混雑が集中するのを恐れてか停車に踏み切れない。
>しかるに、駅構内にはぁゃιぃ上下線間のふくらみが…
あそこ、ぁゃιぃ膨らみありましたか
確かに関西人なんかが見たら「ここに快速止めなくてどうする」って感じですもんね(^^;;
そうだ、これを「西船橋状態2」と名付けましょう!(爆)
●銀座線万世橋
【プリゴンさん】
>エゴついでに言えば銀座線に「万世橋」駅を再建して欲しい。
>確か万世橋署の下に駅があったらしい。
川島本「都心編」によると、石○電気の近くに出入り口跡があるそうで…
ということは、大きな荷物を持った人にはたいそう有難がられることでしょう。
●東京通過思想
【さわっちはかせ】
>もしくは上野駅線形改良で終着列車と直通列車のホーム上での乗り換えを実現
>多分ムリだとは思いますけど(爆)
この場合、常磐折返し⇔宇都宮直通、宇都宮折返し⇔常磐直通というように
たすき形に接続させないと意味無いですけれど、相当難しそうですね。(^^;
思うに、常磐折返しだけ地平ホームになりそうな気がする…(汗)
●秋葉原通過思想(^^;
【さわっちはかせ】
>最悪の場合でも「いつかはここにホームが出来ます」状態にしておいてもらうのを望みますが(^^;;
似たような状況にあるのが、総武線快速の西船橋でしょうか。
快速が止まれば大変便利なことは分かっているのですが、
混雑が集中するのを恐れてか停車に踏み切れない。
しかるに、駅構内にはぁゃιぃ上下線間のふくらみが…
将来の快速ホーム新設への布石と見る向きもありますが、真相は如何に?
>すると、常磐線だけが秋葉原に停車とか(^^;;
>日暮里状態?(笑)
さらに快速は停車、中電は通過だったりして。(ぉぃ)
冗談はさておき、最悪1面2線しか確保できなかった場合、
ラッシュ時は列車が詰まらないように1本おきに通過、
なんてことが本当にあるかも…
かつての川崎駅がそんな状態でした。(朝の東海道は通過、スカのみ停車)
●クイズ
【mean machineさん】
> できる:JR6社、京成、京王、小田急、東急、京急、相鉄、阪急、阪神
> できない:東武、西武、名鉄、京阪、南海、西鉄
>という問題なんですけどね。ちなみに、地下鉄は今のところすべて「できる」です。
「京福電鉄」で全てが分かってしまいました。(爆)
東武のそれは、輸送密度は引けを取らないですよね。編成なんてむしろ長いかも。
西武のそれは、学生時代に接続駅を通っていましたが、ついに乗る機会がありませんでした。
名鉄のそれは、お古しか回ってこない!と四線会掲示板で良く苦情が聞かれます。(^^;
京阪のそれは、つい最近までは…だったんですけどねえ。
南海のそれは、よく知りません(ぉぃ)。そもそも南海自体未乗なもんで…(^^ゞ
西鉄のそれは、地下鉄と相互直通すれば車両だけでもニアミスの可能性が…
ところで、地下鉄の「今のところ」って…?
●京葉201
【彩の国の太田真一さん】
>※でも、外房通快に201系が充てられるのだろうか・・・・・・・・・・?(謎)
いや、むしろ外房快速こそ本命ではないかと噂されています。
なぜなら、6+4だからです。
拝島に続いて誉田でも、201系の分割併合が見られるようになるかと…
●運輸省港湾局
【彩の国の太田真一さん】
>『俺は電車の運転手なんかで満足しない、やるならもっと大きな事をやる!』
>と言って、何と“運輸省のキャリア”になったそうです。
>但し、現在の担当は港湾関係だそうですが(爆)
ところが、港湾局も鉄道と全く無縁ではありません。
現に、港湾整備事業の一環として整備されている鉄道路線もあります。
それは、名古屋臨海高速鉄道(現:西名古屋港線)
稲永〜金城ふ頭間のインフラ部は、港湾がらみの別予算で
整備されることになっています。
●万世橋
彩の国の太田真一さん
>地下鉄の万世橋駅は初めて聞きましたねぇ。
>恐らく神田〜末広町の中間に設置されていたと推測されますが・・・・・・利用者いるかなぁ?(爆)
>少なくともデカい荷物を抱えた人達には有り難られるかも(核爆)
(改行しました)
廃止されたのは確か戦時中だったと記憶してます(違うかも)
今作れば利用者は結構あると思います。
●大阪日帰り
mean machineさん
>昨日は日帰りで、大阪の「赤いタオル踊り」を見に行きました。(爆)
おぉ〜気合入ってますね、大阪のどの辺までいったんですか?
日帰りだとすると、往復とも「のぞみ」ですか。
●秋葉原停車は常磐線だけ?
室長
>すると、常磐線だけが秋葉原に停車とか(^^;;
>日暮里状態?(笑)
それは許されないでしょう(笑)
停めるなら両線共停めなきゃ、通過するのは「快速」にするとかすれば
また話は別ですが。
●近○ーか近○リか
室長
>私は「近○リ」なんて聞いたことないんだけどなあ
>こっちではTVのCMでも「近○ー」だったりしますし
>これはひょっとして「マック」と「マクド」状態でしょうか(^^;;
案外そうなのかもしれませんね。関東では「近○ー」って聞きませんもの。
でもTVCM見た事ないなぁ。
sattです。
土用の丑の日ということで、今日の夕食は奮発して
大盛鰻丼&銀河高原麦ジュ(以下激しく自主規制)でした。
一応は学生だし、こんな贅沢なかなかできません。
話題が多彩なので、かいつまみで…
お名前は省略させていただきます(ぉぃ)
●近○日○ツー○スト
私は「近○」と、語尾を延ばしません。
ホテル関係者である私の母の影響を受けたのだと思います。
少なくとも私のまわり(旅行好き多し)では、それで通じます。
ところで「近○ー」派の皆さん、アクセントはどうなんでしょうか??
平板?? "「近」○ー"?? "近「○」ー"?? それとも"近○「ー」"??(爆)
ちなみに私は"「近」○"派なんですが。
●銀座線万世橋駅
アキバの石丸電気前の歩道にある通風口が
旧万世橋駅へ降りる階段であったことは有名?ですね。
よ〜く下を覗くと、確かに階段らしきものは見えますが…
階段にしてはあまりにも狭すぎます。
しゃがんでも通れないかもしれないぐらいの間口の狭さです。
通風口として転用する際、間口を埋めてしまったのかもしれません。
●お深い…オフ会
8/21ですか…まだ予定が未定なので…
「また」とつつかれそうですが、現在のところ回答保留ということにしておいてください。
***
フロに入ったあとに、チャットに参加したいと思います。
しばしお待ちを。
昨日、吉田町でカレーをしっかり食ってきた彩の国の太田真一です。
何故吉田町でカレーを食べたか、というと、私が加入しているMLのオフ会が、メンバーの中の一人が
所有する別荘で行われ、そこで手作りのカレーをご馳走になった、ということです。
で、そこのオフ会の席で、私の隣に座った人が、なんと『秩鉄ドライバァ』なお方(爆)で、秩鉄で
の話とかで色々盛り上がりました。
勿論、その『秩鉄ドライバァなお方』に、ここ(埼玉県交通ルーム)の宣伝をしておきました(爆)
ちなみに、過去の秩鉄車両の中では、“100系が一番運転しやすかった”とおっしゃっておりました。
※もし、この席にげんぞ〜さんが同席していたら、その人はきっと質問攻めに逢った事でしょう(核爆)
●上には上が・・・・・・
で、これも“吉田町カレーオフ会(爆)”での話ですが、とあるMLメンバーの友人が鉄道ファンだそう
ですが、その人の言うには、
『俺は電車の運転手なんかで満足しない、やるならもっと大きな事をやる!』
と言って、何と“運輸省のキャリア”になったそうです。
但し、現在の担当は港湾関係だそうですが(爆)
●万世橋
プリゴンさん>
>エゴついでに言えば銀座線に「万世橋」駅を再建して欲しい。
>確か万世橋署の下に駅があったらしい。
JRの万世橋駅(交通博物館のある場所)は今でもホームの跡が残っておりますが、地下鉄の万世橋駅は初
めて聞きましたねぇ。
恐らく神田〜末広町の中間に設置されていたと推測されますが・・・・・・利用者いるかなぁ?(爆)
少なくともデカい荷物を抱えた人達には有り難られるかも(核爆)
●青い201系
mean machineさん>
>新幹線の車窓から見える大井工場の手前の方に、愛しの青い201系がいたので、
>しっかり拝んで来ました。(^人^;)
おぉ、遂に見たのですね。
写真は・・・・・・無理かぁ(爆)
>迫力と言う点では、外房通快の「八丁堀−蘇我間41.8kmノンストップ」がある
>ので、やっぱりこっちの方が勝ちですねぇ。(どう言う基準なんだ?^^;)
42Km爆走(オィ)なんて、関西でもまず考えませんでしょうからねぇ。
中央特快と比較しても・・・・・・こちらの勝ちでしょう(爆)
※でも、外房通快に201系が充てられるのだろうか・・・・・・・・・・?(謎)
数日前の新聞だったと思いますが、運輸審議会が今後、鉄道建設の上下分離運営を
検討中みたいな記事を目にしました。かねてより上下分離論者である私しては、
ぜひとも在来の路線にもこの方式をを導入していただきたいと考えております。
これによって、競合路線がなく殿様商売状態の埼玉地区の鉄道各線にも競争が
生まれ関西地区並みのサービスが提供されること願っております。
ついでに高速道路の建設に税金の一般財源が投入され一部償還方式が崩れるようですが
もっと早くからやればよいのにと思いますしSA、PAの利益も償還に組み込めば
よいのにと思っております。
昨日は日帰りで、大阪の「赤いタオル踊り」を見に行きました。(爆)
新幹線の車窓から見える大井工場の手前の方に、愛しの青い201系がいたので、
しっかり拝んで来ました。(^人^;)
●近畿日本○ーリスト(ぉぃ)
>皆さん(ぉぃ)
私の会社の先輩に、「近日○ー」と呼んでいる人がいます。超少数派でしょうね。^^;
●青い201系ファンクラブ(ぉぃ)
自分、国分犬一さん、彩の国の太田真一さん
>>>#でも、このページでこのニュースを大喜びしてるのは、自分以外にいるのかな?(爆)
>>私です。(笑)
>>市原へ行くときの楽しみが1つ増えます。
>>確実に引き当てようと思ったら外房+東金直通の通快が良いんでしょうけど、
>>平日だしなあ…そもそもキックオフに間に合わん。(爆)
>実は私も(^^;;
>今まで関西でしかお目にかかれなかった、“青い201系”がついに関東にも登場しますからねぇ。
>10両編成なだけに、走行時の迫力はこちらの方がありそう(爆)
前回書いた後で、国分さんが市原に行く時にってのに気付きました(^_^;)
迫力と言う点では、外房通快の「八丁堀−蘇我間41.8kmノンストップ」がある
ので、やっぱりこっちの方が勝ちですねぇ。(どう言う基準なんだ?^^;)
●鉄道位相論のコーナー(ぉぃ)
自分、ケロタさん
>>と言う事で、さらにトポロジーの問題を用意しているんですが、ケロタさんが復帰
>>するまで待とうかな。(ぉぃ)
>>って書いたんだけど、どうしよっかなぁ。( ̄ー ̄)
>えっ!?本物(数学)のトポロジーだったら拒否しますよ〜(謎)
それでは、開集合かつ閉集合となるような・・・なんて問題はそもそも自分が答えを
書けないですよ。(爆)
一応、問題は「あり・なし」ではなくて、「できる・できない」で、
できる:JR6社、京成、京王、小田急、東急、京急、相鉄、阪急、阪神
できない:東武、西武、名鉄、京阪、南海、西鉄
という問題なんですけどね。ちなみに、地下鉄は今のところすべて「できる」です。
なんか1社抜けてると感じるあなた。それは気のせいです。(ぉぃ)
ちなみに、京福電鉄は当然「できない」です。(←いきなり致命的ヒント)
#QUIZも下火になってきたんで、あんまり長引かせないで、次のカキコで正解を
#書こうかなぁ。
●秋葉原問題
意見が膨大な数になって頭が混乱してます(^^;;
とりあえず「なんとなくレス」で(ぉぃ)
むっしゅさん>
>ところで、常磐線の東京乗り入れが実現した場合、北千住から伊勢崎線の利用者
>が(時間的優位性が出てくるため)流入し、常磐線の処理能力の限界を越える危険
>性もあると思ったんですが、どうなんでしょう?
国分犬一ちゃん>
>伊勢崎線の半蔵門線乗り入れが先行しますから、その時点で
>常磐線経由で東京方面へ向かう人はかなり減るんではないかと思います。
どうでしょうかね・・
半蔵門線乗り入れがそこまで便利になるかどうかにもよりますが
伊勢崎線利用者は常磐線経由を選んでしまうような気がします
ケロタちゃま>
>う〜みゅ、常磐新線は?
げんぞ〜さん>
>常磐新線は浅草のほうを大回りしてくるうえに秋葉原止まりでかつ秋葉原は地下
>ホームですから、条件的には日比谷線とたいして変わらず、北千住で一旦ラッチを
>出る手間や日比谷線には北千住始発列車があるということを考えると、伊勢崎線
>からの流入はほとんどないのではないでしょうか。
私も同じ意見です
また、常磐線自体の利用者にしても使いづらいですね
何より、突如出来る新線が秋葉原へ行くのに
従来線が通過するんじゃあまりに沿線住民がふびんな様な気が(^^;;
浦和区さん>
>中電の東京乗り入れ時の秋葉原停車の取り扱いですが、埼玉の住人としては、
>やはり停めて欲しいと思っております。さらに秋葉原止まり用のホームを
>3面6線ほど作っていただき東京方面へスルーする以外の中電はすべて
>秋葉原発着としていただきたいと思っております。
実は私も希望としてはそんなところですね(^^;;
もしくは上野駅線形改良で終着列車と直通列車のホーム上での乗り換えを実現
多分ムリだとは思いますけど(爆)
リキオさん>
>いずこも同じでフトコロが”極寒”状態なので、全体も自分の負担分も”少しでも安く”
>が至上命題なので、そこがポイントになりそうですね。
むっしゅさん>
>まぁ、リキオさんの資料中でも停車・通過の利用差は17,000人程度ですから、誤差の
>範囲なのかも知れませんが・・・(^^;あと優等列車の停車駅でいつも問題になるよう
>に「停めちゃってから通過にする」のは至難の業なので、とりあえず通過させて様子
>を見るというのもアリかなと思います。
となると、試算と合わせて、秋葉原には止まらない可能性が高いんでしょうかねえ?
最悪の場合でも「いつかはここにホームが出来ます」状態にしておいてもらうのを望みますが(^^;;
プリゴンさん>
>もともとの計画は常磐線の秋葉原乗り入れが元の話だったのですから
>ホームを作らないということはないのではないかと思うんですが。
私もそう思うんですけどねえ
すると、常磐線だけが秋葉原に停車とか(^^;;
日暮里状態?(笑)
ひろゆきくん>
>しかし、便利になりすぎるといったらWの新快速は・・・次元が違うか(爆)。
いや、新快速は便利になりすぎて混雑度の調整という話から言ったら失敗しています(笑)
ただ、西の方にはそういう感覚は通用しないようで(^^;;
JRは速くないと乗ってくれませんからね
あとは中電相当の新快速+快速が普通と同じ本数ですから(これはどの線区でも同程度)
首都圏各線の中電と各停の比率に比べたら
とても恵まれてる環境なんですよね(常磐線を除く(爆))
国分犬一ちゃん>
>埼玉方面から京浜東北で両駅へ向かう乗客が、
>「中電⇔新橋乗り換え⇔山手・京浜東北」に
>転移する確率はかなり高いと思います。
>しかるに、新橋駅構内ってそれほど広くないもので…
そういう問題もあるんですね(^^;;
やはり方向別にして・・・(殴)
●埼玉のバスロケ
息子は大垣夜行さん>
>埼玉のバスロケは、
>東武 八潮車庫−綾瀬駅
>国際 浦和駅西口発着系統
>東武 大宮駅東口−上尾車庫
>西武 大宮駅西口発着系統
>の4地区にあります。
けっこう少ないんですね
もっと存在してるもんだと思ってました
大宮−上尾線って意外に優遇路線だったんですね(笑)
プリゴンさん>
>やはり大宮・浦和地区と東京線がらみだけですね。埼玉の東側でバスロケ見たこと
>ないですから。やっぱり利用者が多くないと付けても意味がないのかなぁ。
というよりは、今のところお金がないから利用者の多い路線で様子見といった感じを受けますね
しかし本来の目的から言ったら本数の少ない路線になかったら意味がないような(^^;;
ちなみに金沢では路線毎ではなく、中心部から近い順に配置されています
金沢大学線は一箇所を除き全バス停に配置されてますけど
●山陰線京都口
安部丹比先生>
> 半径300メートルのカーブが随所にあり、本来、振り子電車を走行させるべき線区
>ですが、現状では、北陸線の485系の中古電車の交流機器を外して、183系と称
>する電車を走行させている状況です。
北近畿にまでは手が回らないようで(^^;;
今後も北陸特急の増備と山陰の高速化、フリゲ化などで
北近畿だけ置いていかれそうな勢いです
●近○ーか近○リか?
そう言えば「近畿日本○ーリスト」は知ってても
近鉄の正式名称を知らない人って多いんですよね(^^;;
#東急が鉄道会社であることすら知らなかった知人はともかくとして(ぉぃ)
ケロタちゃま>
>確かに「近○ー」も聞いたことはあるのですが、
>「近○リ」と言って指摘されたことは今までなかったので(^^;
げんぞ〜さん>
>しかも私の周囲の場合「近○ー」と言うと通じなくても「近○リ」と言うと通じる
>ケースが多かったりする(爆)。
国分犬一ちゃん>
>私も話し言葉では「近○リ」の方しか耳にしたことが無いんですが…
プリゴンさん>
>私も「近○リ」ですね。私の周りでは「近○ー」という人はいませんねぇ(^^;;)
意外な反響が(爆)
私は「近○リ」なんて聞いたことないんだけどなあ
こっちではTVのCMでも「近○ー」だったりしますし
(だから国分犬一ちゃんが聞いたことがないというのが意外(爆))
これはひょっとして「マック」と「マクド」状態でしょうか(^^;;
●南海の特急券とケロタちゃま報告
ケロタちゃま>
>いえいえ、「こうや」・「りんかん」・「ラピート」の全列車全車指定席特急は
>「特別急行券」です。
>
>http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/sun/ticket.html
>↑まだ作成途中ですが参考までに(^^;
ありゃあ、そうだったんですねえ(^^;;
芸の細かいことをするなあと思うのは私だけ?
>行きの乗車券
>何故「大宮→向井原」なのでせう?
伊予市→郡中港で伊予鉄へ
乗車券を残すために向井原・・
では?
>近鉄特急券。
>何故か回収されずに残っています。
JRの出口から出ましたね(^^;;
まさしく話題にのぼった中間改札ナシの活用(爆)
●J誌
プリゴンさん>
>鉄道誌ならDJじゃなきゃダメ〜(笑)
え〜DJは一回も買ったことがないっす(爆)
ちなみにプリゴンさんが言うところのJ誌はちゃんと毎週買ってますんで(^^;;
●夏のオフ会
むっしゅさん>
>う〜ん、出たいのは山々なんですけど、どうも自分はそのあたりに仕事の「ヤマ」
>が来そうで、まだ調整が付くかわからないんです(;_;)お盆を過ぎれば参加・不参
>加が見えてくと思いますので、もうちょっと「保留」でお願いします。m(_ _)m
大丈夫ですよ〜
ただ飲みたい!というだけで、多分そんなに細かい設定はしないような気がしますから(笑)
ひろっぴさん>
>となるとここでの話ではなくなりそうですのでOFF掲示板のほうへ…
どうも済みません(^^;;
●お出掛けとカキコ数の関係
彩の国の太田真一さん>
>何だか嬉しいような・・・・・・・・・・・・(^^;;
>来月は結構いろんな所に出陣予定ですので、レスの間隔があく加茂宮。(爆)
来月は私も出陣しますので、助かります(ぉぃ)
●夏のオフ会
Dr.Sawatsch!/室長>
>どれも幹事を立てる必要のあるほどに盛り上げるつもりはなかったんですが(^^;;
>やはり20日は○○っ○さんで21日は○○○ンさんでしょうか?(爆)
ケロタさん
>それではよろしくお願いしますm(_ _)m
となるとここでの話ではなくなりそうですのでOFF掲示板のほうへ…
二重投稿したので消したら両方とも消えちゃいました(笑)
ですので再掲します。ついでにレスも追加
携帯をやっと買い替えました、Eメール対応になりましたので
ご希望の方にはお教えします。
●バスロケ
息子は大垣夜行さん
>埼玉のバスロケは、
>東武 八潮車庫−綾瀬駅
>国際 浦和駅西口発着系統
>東武 大宮駅東口−上尾車庫
>西武 大宮駅西口発着系統
>の4地区にあります。
やはり大宮・浦和地区と東京線がらみだけですね。埼玉の東側でバスロケ見たこと
ないですから。やっぱり利用者が多くないと付けても意味がないのかなぁ。
●東京(秋葉原)通過思想
みなさん(ぉぃ)
アキバは通過、いや停車と皆さん書かれてますが、思い出してください、
もともとの計画は常磐線の秋葉原乗り入れが元の話だったのですから
ホームを作らないということはないのではないかと思うんですが。
彩の国の太田真一さん
>中電直通運転の際、秋葉原を通過するかどうかに関して議論されておりますが・・・・・・
>私としては、やはり中電は秋葉原に停めて欲しいなぁ。
>“アキバめぐり”の際には、大変便利になるし(エゴモード)
エゴついでに言えば銀座線に「万世橋」駅を再建して欲しい。
確か万世橋署の下に駅があったらしい。
●近○リか近○ーか
室長、ケロタちゃま、げんぞ〜さん
>本筋と関係ないのですが、普通略すとしたら「近○リ」ではなく「近○ー」では?
>少なくとも私はこうとしか聞いたことがないのですが(^^;;
>私も「近○リ」派なんですけど(^^;)。
>確かに「近○ー」も聞いたことはあるのですが、
>「近○リ」と言って指摘されたことは今までなかったので(^^;
私も「近○リ」ですね。私の周りでは「近○ー」という人はいませんねぇ(^^;;)
●夏のオフ会
室長
>どれも幹事を立てる必要のあるほどに盛り上げるつもりはなかったんですが(^^;;
>やはり20日は○○っ○さんで21日は○○○ンさんでしょうか?(爆)
21日は室長の○武乗り潰しオフになります。
詳細は後日本人から発表されるでしょう。(^^)
●チャット
明日30日の23時頃チャットルームに出没予定、お暇な方はお付き合いください。
これから吉田町へ出撃してカレーを食いに行く彩の国の太田真一です(激謎)
さわっち室長>
>>今日、この掲示板を開いたら意外とカキコが少なかった・・・・・・
>そうなんですよね(^^;;
>何か知りませんが、書き込みが少なかったです
>ひょっとしてケロタちゃまと彩の国の太田真一さんが揃わないとダメってこと!?(^^;;
何だか嬉しいような・・・・・・・・・・・・(^^;;
来月は結構いろんな所に出陣予定ですので、レスの間隔があく加茂宮。(爆)
あ、遅れ馳せながら、さわっち室長&げんぞ〜さんのHPの30000Hit、おめでとうございます。
●伊豆
げんぞ〜さん>
>(2日間雨とはご愁傷さまでした^^;)
モー参りました(T_T)
“せっかくハワイに出かけたのに、全日程雨にたたられた”人の気持ちがよぉ〜くわかりました(爆)
リキオさん>
>今度こそ「目の保養」に行くってわけですか・・・(^^;;;
当然じゃないですかぁ(爆)
あ、温泉での“目の保養”もいいなぁ(コラ!)
●日本語練習帳
再びげんぞ〜さん>
>>リキオさんのカキコにもありましたけど、『溜池山王』の事ですね(^^;;
>ええと、そうではなくて、「ホルモン直結」の広告はどこに出たのかなぁ、
>ということです(^^;)。
Oh〜〜〜〜〜〜〜! I'm sorry!!!!!
ワタシ、テッキリ、『ホルモン直結』トハ、ドコノコトイウノカ?トカンチガイシテシマイマシタァー!
『ホルモン直結』ノ広告ハドコ?ダッタノデスネェ。
ワタシ、ニホンニキテ、マダマモナイノデ、ヨクワカラナイニホンゴニ、ツイ・・・・・・(←ウソつけ!)
●青い201系
浦和区さん、mean machineさん、国分犬一さん>
>京葉線向けスカイブルーの201が大井からまもなく出場するらしい。
>#でも、このページでこのニュースを大喜びしてるのは、自分以外にいるのかな?(爆)
>私です。(笑)
>市原へ行くときの楽しみが1つ増えます。
実は私も(^^;;
今まで関西でしかお目にかかれなかった、“青い201系”がついに関東にも登場しますからねぇ。
10両編成なだけに、走行時の迫力はこちらの方がありそう(爆)
●北陸朝日放送
再び国分犬一さん>
>>ちなみに、テレビ朝日や朝日ニュースター(CS放送)で放送されている、『朝日kid'sニュース』は、北
>>陸朝日放送が制作を担当しています(マジ)
>あ、それです。(核爆)
>土曜か日曜の17:30ごろから放送してますよ。
>う〜みゅ、クイズじゃないのにいきなり正解を引き当ててしまうとは…(^^;
ありゃ?それだったんですか?
テレ朝での『朝日kid'sニュース』は、確か日曜の早朝に放映されているはず(?)なので、関東の
一部では同じ番組を同じ週に2回放映されているという計算に・・・・・・(かくばくぅ〜ん)
●アキバ
皆さん>
中電直通運転の際、秋葉原を通過するかどうかに関して議論されておりますが・・・・・・
私としては、やはり中電は秋葉原に停めて欲しいなぁ。
“アキバめぐり”の際には、大変便利になるし(エゴモード)
●オフ会
皆さん(オィ)>
>・8月20日(日) 某神○川方面オフ会後に埼玉県交通ルーム横浜分室オフ会[幹事:○○ ○○]
>・8月21日(月) (一部を除く)社会人が仕事をしている間の昼オフ会[幹事:○○ ○○]
>・8月21日(月) 大宮若松屋定例オフ会(お子ちゃま不可)[幹事:○○ ○○]
う〜ん、20日は予定が入っているし、21日は夜中まで仕事だし・・・・・・
今回は泣く泣く断念か?コリャ・・・・・・・・・(T_T)
げんぞーさん>ひろゆきさん>
私の地元と帰省時利用する線区の話が出ていましたので、一言
1、伯備線
地元、鳥取県、島根県、岡山県では随分以前より、中国横断新幹線整備促進期成同盟会
を組織し 岡山〜松江方面の新幹線建設を要求していましたが、ここに来て、
フリーゲージトレインの技術的可能性が見えてきたことから、同盟会は
方針変更して、フリーゲージトレインの採用を要求するように、なりました。
但し、現状の線形では、大幅な速度規制により、効果が少なく、
線形改良が必要とされています。
2、山陰線(京都口)
半径300メートルのカーブが随所にあり、本来、振り子電車を走行させるべき線区
ですが、現状では、北陸線の485系の中古電車の交流機器を外して、183系と称
する電車を走行させている状況です。
京都〜福知山の最速列車の表定速度72Km/hを90Km/h台にあげるのは、容易
では、ありません。(283系を走らせても80Km/h台の前半がせいぜいと思います)
この線区も大幅な線形改良が必要です。何しろ、明治初期の建設以来、線形は変わって
いません(但し,嵯我〜馬堀は約10年前に線形改良)
やはり内陸性気候は侮れない…
何にせよ大宮が勝って良かった、良かった(^^)
※実はJEFも含めて今月初勝利(汗)
●らぼんば
【げんぞ〜さん】
>(「らぼんば」って何?)
四線会でも全く同じ質問があったのですが…(^^ゞ
これは大宮に「佐藤太一」という選手がいて、
応援コールに「太一!ラ・ボンバ!(の繰り返し)」というのがあるんです。
なお、このコールはOKIの外人GK・タミーの応援コールにも
「タミー!ラ・ボンバ!」という形で応用されていました。
というか、私が最初に知ったのは実はこっちのほうです。(^^;
●近○…
私も話し言葉では「近○リ」の方しか耳にしたことが無いんですが…
余談ですが、フランスW杯で無事2試合観戦できたのも、
元OKIのあのお方にお会いできたのも、すべて近ツリのおかげでございます。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
つまり近ツリがなければ、私がここに顔を出すことも
なかったのかもしれません。
●東京通過思想
【むっしゅさん】
>ところで、常磐線の東京乗り入れが実現した場合、北千住から伊勢崎線の利用者
>が(時間的優位性が出てくるため)流入し、常磐線の処理能力の限界を越える危険
>性もあると思ったんですが、どうなんでしょう?
伊勢崎線の半蔵門線乗り入れが先行しますから、その時点で
常磐線経由で東京方面へ向かう人はかなり減るんではないかと思います。
※ダイヤさえ良ければ…(^^;
その人達が常磐線の東京駅乗り入れが実現した時点で
戻ってくるかどうかですね。
なお、常磐線には「中電のオール4扉化」という
最後の切り札が残されています。(爆)
また、東京通過思想の実現を機会に
最小運転間隔を縮めることが出来ると良いですね。
現在は上野駅の配線がネックになってますから…
【浦和区さん】
>さらに秋葉原止まり用のホームを
>3面6線ほど作っていただき東京方面へスルーする以外の中電はすべて
>秋葉原発着としていただきたいと思っております。
この場合、上野〜秋葉原間も複々線になりますね。
果たして線路別か方向別か…(汗)
現実問題、秋葉原駅は最低でも2面4線で交互発着くらいしないと、
最大毎時18本が保てなくなる恐れもあると思います。
【ひろゆきさん】
>でも、直通運転が始まったら京浜東北線の快速はその
>意義が薄れると思うので。
これ、どうしましょう?
「中電への集中」を緩和させようとすると、
快速運転はむしろ存置させておいたほうが良いような気がしますし…
あえて中電とは異なる停車駅に止めることにより、
役割を分担するという方法もあると思います。
(現在でも田町と新橋がそういう関係になっています)
もっとも東京と上野を通過するのは非現実的ですが。(^^;
********
混雑という点で最も心配されるのが、実は新橋駅です。
田町・浜松町はラッシュの集中率がかなり高いのですが、
埼玉方面から京浜東北で両駅へ向かう乗客が、
「中電⇔新橋乗り換え⇔山手・京浜東北」に
転移する確率はかなり高いと思います。
しかるに、新橋駅構内ってそれほど広くないもので…
●在来線高速化
何でもかんでもという訳にはいかないと思いますが、
これまで高速化のスポットを浴びることの無かった線区の
「底上げ」を期待したいです。
例えばM延線とかE田線でも高速化が実施されるようであれば
これは「本物」と見て良いでしょう。
でもやっぱ、線形改良しないと無理だろうなあ…(^^;
【げんぞ〜さん】
>高崎線の高速化は・・・やらないだろうな(泣)。
7/23日経によると、運輸省と建設省が
「通勤時間を短縮するための行動計画」を打ち出したようです。
具体的目標:
乗り換えの改善や高速化により、
東京圏で通勤・通学時間が90分以上かかる人の割合を
25%(95年度時点)→20%以下に。
高崎線の高速化は、こっちの理由で実現する可能性が高いですね。
#単に新幹線通勤を促すだけで終わったりして。(核爆)
●テレビ塔(亀レスごめんなさい)
国分犬一さん>
>そう、東京都だけで2箇所候補地が出来てしまったのです!
>ふっふっふ…都民分裂じゃあ。石原知事も困っちゃったりして。
>かくなる上は、もめている隙に埼玉がいただき!と参りましょう。
先日、朝日新聞に記事が出ていたんですが、新宿の計画は運輸省から「待った!」が
かかったらしいです。なんでも将来的に羽田空港への進入路を都心側に新設する際に
邪魔になるとかで。(現在は幕張上空→お台場→羽田で進入する)
#そういえば、多摩の計画も横田基地の空域に支障無いのかな?
●○島氏とLRT(これまた亀レスでごめんなさい)
リキオさん>
>なんか、大宮〜新都心〜スタジアムの東西交通について嗅ぎ回っていたような・・・
ってことは、なんか動きがあるんでしょうか>LRT
●東京通過思想
リキオさん>
>これは「有り」と「無し」が逆です。秋葉原駅無しのほうが東京駅までの所要時間
>が短くなり、利用者が多いと見込まれています。
リキオさん素早い修正ありがとうございます。今後の論議上、大事な数値ですので、
早い段階で間違いが発見できて助かりました。(^^)
浦和区さん>
>中電の東京乗り入れ時の秋葉原停車の取り扱いですが、埼玉の住人としては、やは
>り停めて欲しいと思っております。
自分も、秋葉原は停められれば停めるに越したことはないと思っています。ただ、同
区間の輸送実態を考えたときに、ユーザー側の要求だけでは図り切れない状況が(他
線以上に厳しく)発生するのではないかという懸念がありまして、そのあたりに対す
る対応を誤るとせっかくの設備増強が無駄になりかねないのではないかと思っていま
す。
げんぞ〜さん>
>宇都宮・高崎線からの利用者で秋葉原を利用するのは千駄ケ谷以東の総武緩行線各
>駅への利用者に限られるでしょうから(新宿方面へは埼京線の方が速い)、そんな
>に心配するほどのことはないのではないかと思います。
見たままですが、秋葉原での総武緩行乗換え客には浅草橋方面への利用者も相当数い
るようです。で、それも含めて上野→秋葉原の現状の流動は、秋葉原乗換え:神田方
面の比率が3:7程度に見えます。問題は、東京直通を実施した場合、従来京浜東北
線を乗り通していた利用客(例:川口→東京・御茶ノ水)が、浦和・赤羽乗換えにシフ
トする可能性があることで、秋葉原停車は更にその方向に拍車をかけるのではないか
と・・・。
まぁ、リキオさんの資料中でも停車・通過の利用差は17,000人程度ですから、誤差の
範囲なのかも知れませんが・・・(^^;あと優等列車の停車駅でいつも問題になるよう
に「停めちゃってから通過にする」のは至難の業なので、とりあえず通過させて様子
を見るというのもアリかなと思います。
ケロタさん>
>昼間は京浜東北の快速もありますし(^^;
ひろゆきさん>
>でも、直通運転が始まったら京浜東北線の快速はその
>意義が薄れると思うので。
自分は、中電直通によって余裕が出来る京浜東北線で終日快速サービスが実施出来な
いかな?と考えています。(朝夕は「通勤快速」として停車駅を変更することは必要)
もしこれが出来れば、中電との相対時間差が減少しますから、集中をある程度防止で
きると思いますし、直接中電を利用しない人にもメリットが出るので、理解が得られ
やすいのではないかと思います。
げんぞ〜さん>
>一方、常磐線からの列車はちょっと心配ですね。
>伊勢崎線からの乗客は、勤務先が東京駅八重洲口至近にあるといった人を除けば、
>混雑が激しい東京直通列車を避けて従来通りの通勤経路に収まるといった現象も起
>きるかもしれませんが、それに期待するわけにもいきませんし・・・。
東京直通の前提条件として、東海道線との直通(最低限車両基地のある品川まで)が考
えられますから、八重洲近辺のみならず新橋・品川もターゲットに入りますよね。
しかも地下鉄と異なり「速達サービス」ですから・・・。
#下手すりゃ千代田線から北千住乗換えなんて流れも出てきたりしそう・・・(^^;
浦和区さん>
>秋葉原止まり用のホームを3面6線ほど作っていただき東京方面へスルーする以外
>の中電はすべて秋葉原発着としていただきたいと思っております。
秋葉原の「旧貨物駅」にホームを設置するのは自分も考えているんですが、位置の制
約から本線横断を伴いますよね。そのあたりを前提として、「どう使いこなすか」が
いつも悩みの種だったりします(^^;
#上野〜秋葉原は3線分の路線があるからもう一本分なんとか増設して常磐線と系統
#を混ぜないというのが、一つの理想だったりするんですが・・・
げんぞ〜さん>
>以前秋葉原貨物駅跡地の基盤整備で電留線の高架橋の移設を実施した時に、
>一緒にホームも作ってしまえばよかったと思っているのは私だけではないはず(^^;)。
あそこ、東京直通が出来るようになったら、どういった使いみちがあるんでしょうね。
電留線として使うには位置が悪すぎると思うんだけど・・・。
●銀玉
ケロタさん>
>漱石さんの半円玉1枚で出ちまったので(^^;
>#5回転くらいで
・・・いいなぁ〜・・・
●在来線のスピードアップ
ひろゆきさん>
引用が前後しますが、
>上にあげてあるほかに、振り子式車両(最大+30〜35km/h程度)の投入、単線区間では
>一線スルー化・分岐器の高番数化・行き違い設備の増設・信号設備の増強もあげられます。
私が挙げたのは、それらを実施したあと、それ以上のスピードアップを実施する
ために必要と思われる施策です。
函館線・石勝線・中央西線・日豊線・長崎線など、最近振り子車が入って大幅な
スピードアップが実現した区間では表定速度が90〜100km/h台に達していますが、
この時点でひろゆきさんが挙げた施策は既にやり尽くしています。
>とはいえ、まだまだ改良の余地がある線区も多いと思います。評定速度90km/h
>ぐらいまで引き上げることは可能のように思います。
>特急列車が走っている中には最高速度120km/hはおろか、
>95km/hということもまだあるのが現状です。ある程度の本数があるところでは、
>このような状況の改善も必要ではないでしょうか?
確かに表定速度90km/h程度までは、やる気と資金があればすぐにでも実現できますし、
その程度までは最低でも整備を進めてもらいたいものです。
ただ、線形が良くないなど条件が悪い路線では、速度向上がこれで頭打ちになって
しまう公算が非常に大きいですから、条件が良い路線との格差の拡大を危惧している
わけです。
>確かに格差はあると思いますが、山陰線のようにこれからというところもありますし、
>北海道のような劇的な効果を出すことのできる線区が出現するのではとちょっと
>期待しています。
まぁ、いろいろと批判めいたことを書きましたけど、私としても期待はしています。
うまくいけば札幌〜旭川や大阪〜富山などでは表定速度が120km/h程度となりそうですし、
伯備線や山陰線(京都口)なども改良が進めば表定速度が90km/hを越えるのは間違い
ないですから、かなりの効果が期待できそうです。
高崎線の高速化は・・・やらないだろうな(泣)。ちなみに高崎線の新特急を表定速度
100km/hまで引き上げると、上野〜高崎が60分強・上野〜熊谷が40分弱となり、
上野〜大宮は15〜18分で走り抜ける必要があるという計算になります。
熊谷までなら新幹線と変わらんぞ(^^;)。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
下の書き込み
>バスロケのない総合案内板は川口駅、西川口駅、蕨駅のそれぞれ西口にもあります。
それぞれ東口のまちがいでした。ごめんね。
○埼玉のバスロケ
プリゴンさん、GLAY好きの鈴木君、げんぞ〜さん>
>朝霞にないだけでは・・・(爆)。
>大宮・浦和地区では、東武も西武もKKKもやってるはずです(うろおぼえ)。
>あの〜、春日部近辺にもバスロケありません…。
わたしもうろおぼえだったので、レスが遅れてしまいました。
埼玉のバスロケは、
東武 八潮車庫−綾瀬駅
国際 浦和駅西口発着系統
東武 大宮駅東口−上尾車庫
西武 大宮駅西口発着系統
の4地区にあります。
浦和駅と大宮駅西口には総合案内板もあります。
バスロケのない総合案内板は川口駅、西川口駅、蕨駅のそれぞれ西口にもあります。
ちなみに東武と西武は停留所の通過表示、国際はあと○○分の表示です。
ソーラーバス停は、西武が本川越−グリーンパークの路線などでいれてます。
都営の田端駅前なんかでも見かけたような気がします。
●在来線の高速化
げんぞ〜さん>
>この答申内容ですけど、実質的には現状追認では?
あの後考えたら、北海道に、北陸線に・・・みんな高速化してるじゃん(爆)。
確かに現状追認の面も多いかもしれないですね(^^;)。しかし、
室長さん>
>う〜ん、具体的な高速化の手段が提示されないと手放しで喜べないのですかねえ(^^;;
げんぞ〜さん>
>在来線の場合、現在以上にスピードアップするための手段としては、
>・ブレーキ力の強化による非常ブレーキ距離の短縮
>・非常ブレーキ距離制限の運輸省令の撤廃
>・大規模な線形改良
>などが考えられます(というか、これしか手数がない(爆))。
>しかし、最高速度の向上によって恩恵が受けられるのは、北海道の各線や常磐線・
>北陸線など、線形が良い路線=既に高速化が進んでいる路線だけであり、中央線・
>伯備線や四国・九州各線をはじめとする多くの路線では曲線による速度制限が
>スピードアップの障害となっていますから、いくら最高速度の向上を図っても
>意味がありません。
とはいえ、まだまだ改良の余地がある線区も多いと思います。評定速度90km/h
ぐらいまで引き上げることは可能のように思います。
上にあげてあるほかに、振り子式車両(最大+30〜35km/h程度)の投入、単線区間では
一線スルー化・分岐器の高番数化・行き違い設備の増設・信号設備の増強もあげられます。
130km/h以上の高速化も一つですが、特急列車が走っている中には最高速度120km/hはおろか、
95km/hということもまだあるのが現状です。ある程度の本数があるところでは、
このような状況の改善も必要ではないでしょうか?
>というわけで、私個人としては、現状のまま在来線の速度向上を叫んだところで、
>路線ごとの格差が開いて終わるだけだと考えており、残念ながら手放しで喜べる
>状況ではないです(--;)。
確かに格差はあると思いますが、山陰線のようにこれからというところもありますし、
北海道のような劇的な効果を出すことのできる線区が出現するのではとちょっと
期待しています。ただ、そのためには地元の協力(資金面)が不可欠のようですが・・・。
●東京通過思想
みなさん(ぉぃ)>
私は秋葉原にも止めて欲しいですぅ。高崎・宇都宮線ユーザーとしては、総武線
への乗り換えが1回減ることはかなりのメリットだと思います。それは常磐線方面
も同様だと思います。
中電が便利になりすぎるという懸念ですが、中電へ集中することは確かにあると
思います。そこは逆に京浜東北線の快速を中止・山手線の本数を削減すれば・・・
じゃだめですね。でも、直通運転が始まったら京浜東北線の快速はその
意義が薄れると思うので。
しかし、便利になりすぎるといったらWの新快速は・・・次元が違うか(爆)。
●西へ
で、西の方に話を振ったところで(^^;)、お出かけブームに乗って、私も5日から
京阪神・九州へといくことになりました。かなり鉄っぽい旅行です。
なんと(でもないか)、某所の見学もしてきます(かなり謎)。スキャナもデジカメも
ないんですが(泣)、どうにかしてレポートにしたいです。
●オフ会
ケロタさん>
>すみません。21日です(^^;
>で、21日の夜ですが参加は構いません。(激しく自主規制)を飲まなければいいのです。
>#私も飲んでいませんから(爆)←飲めね〜のダロ!
それでは、参加しようかな?でも、まだこちらの方は保留ということで(^^;)。
●在来線のスピードアップ
さわっち室長>
>う〜ん、具体的な高速化の手段が提示されないと手放しで喜べないのですかねえ(^^;;
というか、私の場合、提示されるまでもなくわかっているだけに、もう残りの手数が
見えちゃってるんですよね。
在来線の場合、現在以上にスピードアップするための手段としては、
・ブレーキ力の強化による非常ブレーキ距離の短縮
・非常ブレーキ距離制限の運輸省令の撤廃
・大規模な線形改良
などが考えられます(というか、これしか手数がない(爆))。
ブレーキ力の強化は、国鉄末期〜JR化初期にかけて研究が進められ、現在電車では
150km/h程度、気動車では140km/h程度から600m以内で停車できる目途がたっている
ようです。また、非常ブレーキ距離の制限(現行600m)を850mに緩和すれば、
現行の車両でも160km/h運転が可能です(ほくほく線のブレーキ距離制限が850m)。
しかし、最高速度の向上によって恩恵が受けられるのは、北海道の各線や常磐線・
北陸線など、線形が良い路線=既に高速化が進んでいる路線だけであり、中央線・
伯備線や四国・九州各線をはじめとする多くの路線では曲線による速度制限が
スピードアップの障害となっていますから、いくら最高速度の向上を図っても
意味がありません。
そこで、根本的には在来線の線形改良をおこなうことが必要なのですが、
日本の幹線鉄道に対する政策は「とにかく新幹線を建設して、あとは場当たり的に対応」
というのが現状ですから、これはおそらく実施されることはないでしょう。
したがって、現在線形が良くないために振り子列車を走らせている路線では、
これ以上のスピードアップはもはや望めないと思われます。
というわけで、私個人としては、現状のまま在来線の速度向上を叫んだところで、
路線ごとの格差が開いて終わるだけだと考えており、残念ながら手放しで喜べる
状況ではないです(--;)。
●中電東京延長
むっしゅさん、浦和区さん、ケロタさん>
>う〜ん、秋葉原駅への停車がないのは不便かもしれませんけど、逆に自分はそう
>しないと「中電」が便利になりすぎちゃうんじゃないかな?と懸念しています。
>私も同じ意見です。
>昼間は京浜東北の快速もありますし(^^;
>更に秋葉原駅の設定方法によってはコンコースの有無により乗換客で
>混乱する恐れもあります。
>ところで、常磐線の東京乗り入れが実現した場合、北千住から伊勢崎線の利用者
>が(時間的優位性が出てくるため)流入し、常磐線の処理能力の限界を越える危険
>性もあると思ったんですが、どうなんでしょう?
う〜みゅ、結構秋葉原停車反対派の人が多いですねぇ(^^;)。
でも宇都宮・高崎線からの利用者で秋葉原を利用するのは千駄ケ谷以東の総武緩行線
各駅への利用者に限られるでしょうから(新宿方面へは埼京線の方が速い)、そんなに
心配するほどのことはないのではないかと思います。
それに、秋葉原に停車したほうが利用者が少ないとの試算も出ているようですし。
一方、常磐線からの列車はちょっと心配ですね。
伊勢崎線からの乗客は、勤務先が東京駅八重洲口至近にあるといった人を除けば、
混雑が激しい東京直通列車を避けて従来通りの通勤経路に収まるといった現象も
起きるかもしれませんが、それに期待するわけにもいきませんし・・・。
>う〜みゅ、常磐新線は?
常磐新線は浅草のほうを大回りしてくるうえに秋葉原止まりでかつ秋葉原は地下
ホームですから、条件的には日比谷線とたいして変わらず、北千住で一旦ラッチを
出る手間や日比谷線には北千住始発列車があるということを考えると、伊勢崎線
からの流入はほとんどないのではないでしょうか。
>中電の東京乗り入れ時の秋葉原停車の取り扱いですが、埼玉の住人としては、
>やはり停めて欲しいと思っております。さらに秋葉原止まり用のホームを
>3面6線ほど作っていただき東京方面へスルーする以外の中電はすべて
>秋葉原発着としていただきたいと思っております。
以前秋葉原貨物駅跡地の基盤整備で電留線の高架橋の移設を実施した時に、
一緒にホームも作ってしまえばよかったと思っているのは私だけではないはず(^^;)。
●ワンマンテープの業務放送
さわっち室長>
>実は北鉄の業務放送では「もう一回ボタンを押すと、バスロケーションが作動します」と
>ご丁寧に解説が入るんですよ(^^;;
>で、もう一回押すと、「規制緩和へ向けて積極的なマイク案内を実践するとともに、
>エコドライブ運転に努めましょう」とか言われます(笑)
そういえば、以前美濃太田始発の太多線のワンマン列車に乗車したら、
「業務放送 このテープは多治見行きワンマン列車用です。
ATSの電源は入っていますか? 今日も安全運転でお願いします」
という放送が流れてました(^^;)。
●夢と現実
国分犬一さん、さわっち室長>
>あの頃は束な会社にも夢があったなあ…
>何がきっかけでこんなんなっちゃったんだろ?
>民営化の現実があらわになってきてしまったということでしょう(爆)
合理化命、夜行列車全廃論でおなじみの某氏が社長〜会長に就任したのが運の尽き
だったのかも(笑えん)。
●近○日本○ーリスト
さわっち室長、ケロタさん>
>本筋と関係ないのですが、普通略すとしたら「近○リ」ではなく「近○ー」では?
>少なくとも私はこうとしか聞いたことがないのですが(^^;;
私も「近○リ」派なんですけど(^^;)。
>確かに「近○ー」も聞いたことはあるのですが、
>「近○リ」と言って指摘されたことは今までなかったので(^^;
うむ。同感です。
しかも私の周囲の場合「近○ー」と言うと通じなくても「近○リ」と言うと通じる
ケースが多かったりする(爆)。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
●秋葉原のホーム
繰り返しになりますが、重大な間違いをして申し訳ありませんでした。m(_ _)m
あの数字を間違えると、今回の議論に大きな影響が出ちゃうんですよね(^^;;;
げんぞ〜さん>
>これは現秋葉原駅の御徒町方に設置するということでよろしいでしょうか?
>東京方の高架橋の構造を考えると、ホームが設置可能な場所はそこしかないです
>けど(^^;)。
ハイ、まったくそのとおりです。前回、位置書くの忘れてました。m(_ _)m
Dr.Sawatsch!/室長>
>埼京線渋谷状態でも必要でしょう
>というか秋葉原にホームを造らなければ東京通過の真価の半分も生かされない
>気がします特に常磐線方面から直通するのであれば必須と言えると思うんですが・・
浦和区さん>
>中電の東京乗り入れ時の秋葉原停車の取り扱いですが、埼玉の住人としては、
>やはり停めて欲しいと思っております。
むっしゅさん>
>う〜ん、秋葉原駅への停車がないのは不便かもしれませんけど、逆に自分はそう
>しないと「中電」が便利になりすぎちゃうんじゃないかな?と懸念しています。
ケロタさん>
>私も埼玉の住人ですが秋葉原駅設置は止めて欲しいと思っている人です(^^;
この件については、やっぱり賛否分かれますよね。
このプロジェクトは、今のところ国や沿線都県からの財政的支援が考えられてますが、
いずこも同じでフトコロが”極寒”状態なので、全体も自分の負担分も”少しでも安く”
が至上命題なので、そこがポイントになりそうですね。
結局行き着く先は、金があればホームが”出来る”、なければ”出来ない”という
ことになるのかなぁと・・・
(これ以上は、かなりビミョーな問題なので、以下自粛とさせていただければと)
●埼玉高速の広告
>>#でも、TVCFはどうしてもテレビ埼玉以外では出来そうもないらしい(^^;;;;
プリゴンさん>
>TVSではどの時間帯が一番多いのでしょうか、未だに見れないもので。
げんぞ〜さん>
>なんかリキオさんの書き込みだとテレビ埼玉で放映してるということですけど、
>見たことないぞ(^^;)(というか、それ以前にテレビ埼玉をほとんど見ない(核爆))。
ある目撃情報によると、27日(水)には夜7時のちょっと前に「ホルモン直結」
バージョンをやってたそうな。ただ、予算の都合上、そもそも放映回数が少ないらしい
ので、目撃するのは至難の業だったりして・・・
↑いつもかもしれませんが(^^;
ケロタ@関西モードです。
今日は長い象〜(爆)
●秋葉原
むっしゅさん>
>う〜ん、秋葉原駅への停車がないのは不便かもしれませんけど、逆に自分はそう
>しないと「中電」が便利になりすぎちゃうんじゃないかな?と懸念しています。
私も同じ意見です。
昼間は京浜東北の快速もありますし(^^;
更に秋葉原駅の設定方法によってはコンコースの有無により乗換客で
混乱する恐れもあります。
Dr.Sawatsch!/室長>
>埼京線渋谷状態でも必要でしょう
>というか秋葉原にホームを造らなければ東京通過の真価の半分も生かされない
>気がします特に常磐線方面から直通するのであれば必須と言えると思うんですが・・
う〜みゅ、常磐新線は?
浦和区さん>
>中電の東京乗り入れ時の秋葉原停車の取り扱いですが、埼玉の住人としては、
>やはり停めて欲しいと思っております。さらに秋葉原止まり用のホームを
>3面6線ほど作っていただき東京方面へスルーする以外の中電はすべて
>秋葉原発着としていただきたいと思っております。
私も埼玉の住人ですが秋葉原駅設置は止めて欲しいと思っている人です(^^;
まぁ、単純に個人的に秋葉原駅で乗降することがほとんどない上、
総武線に乗り換える回数もめっきり減っているからですが(爆)
●Net vs 銀玉
むっしゅさん>
>1時間でそんなに出たんですか?いいなぁ〜
等価なら1回+α(実際には2回−αですが)で諭吉さんですから(^^)
Dr.Sawatsch!/室長>
>少しは迷って(T_T)(爆)
すみませんm(_ _)m
旅先なので漱石さん2〜3枚で出なかったらNetしに行こうと思ったのですが..
漱石さんの半円玉1枚で出ちまったので(^^;
#5回転くらいで
●近○・・
Dr.Sawatsch!/室長>
>本筋と関係ないのですが、普通略すとしたら「近○リ」ではなく「近○ー」では?
>少なくとも私はこうとしか聞いたことがないのですが(^^;;
確かに「近○ー」も聞いたことはあるのですが、
「近○リ」と言って指摘されたことは今までなかったので(^^;
●手数料
げんぞ〜さん>
>私は幸いにして?その手に手数料を取られたことはないのですが、高校・大学の
>頃周囲で聞いた話や、種村直樹氏の著作「汽車旅相談室」などによると、
>どうやらその旅行会社の予約システム経由で予約が取れず相手方の鉄道会社に
>直接電話で問い合わせたりした場合には、手数料を取られることが多いようです。
>JTBの看板が出ている店舗の場合、JTBはJTBでも子会社の「JTBトラベランド」の
>店舗の場合があります。
>この場合、予約システムから直接鉄道の指定券を発券できない店舗があるようで、
>近くのJTBへ電話連絡のして指定券の確保を依頼することになるため、問答無用で
>手数料収受となるようです(少なくとも熊谷ダイエー内のJTBトラベランドでは、
>そのような扱いとなるということでした)。
J○Bで手数料取られたのは共に直営支店(熊谷と浦和)でした(T_T)
東武(浦和支店)は2〜3年前でしたが、小田急(熊谷支店)はもっと前だったからなぁ。
もっとも、熊谷支店も前の前の場所だったからなぁ。(現あさひ銀駅前支店)
●フリー切符
Dr.Sawatsch!/室長>
>ただ関東各社にやる気が・・(以下自粛)
>人口では関西の比較にならないので、成功したら大きな収入に繋がるかも知れないんですけどねえ
確かに、鉄道を控えていた人達に対しての利用促進にはもってこいだと思うのですが。
しかし、逆に収入が減ると思ってしまう会社の方が多いような気もするのですが(^^;
●少なかった・・・
Dr.Sawatsch!/室長>
>そうなんですよね(^^;;
>何か知りませんが、書き込みが少なかったです
>ひょっとしてケロタちゃまと彩の国の太田真一さんが揃わないとダメってこと!?(^^;;
そんなに多いですくゎ?
でもランキングを集計されたら怖い鴨(爆)
●夏のオフ会
Dr.Sawatsch!/室長>
>どれも幹事を立てる必要のあるほどに盛り上げるつもりはなかったんですが(^^;;
>やはり20日は○○っ○さんで21日は○○○ンさんでしょうか?(爆)
それではよろしくお願いしますm(_ _)m
●トポロジー
mean machineさん>
>と言う事で、さらにトポロジーの問題を用意しているんですが、ケロタさんが復帰
>するまで待とうかな。(ぉぃ)
>って書いたんだけど、どうしよっかなぁ。( ̄ー ̄)
えっ!?本物(数学)のトポロジーだったら拒否しますよ〜(謎)
●西の特急券
Dr.Sawatsch!/室長>
>あれ?南海は全部座席指定券じゃなかったんですか?
>そう言えば南海の特急には乗ったことがないなあ(他の大手私鉄はすべて体験済み)
いえいえ、「こうや」・「りんかん」・「ラピート」の全列車全車指定席特急は
「特別急行券」です。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6489/sun/ticket.html
↑まだ作成途中ですが参考までに(^^;
大変申し訳ありません。大きな書き間違いをしてました。m(_ _)m
(東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ)
>#ちなみに、秋葉原駅有り・無しの利用者予想は次のとおりです。
> 有り:240,069人/日
> 無し:223,283人/日
これは「有り」と「無し」が逆です。秋葉原駅無しのほうが東京駅までの所要時間が
短くなり、利用者が多いと見込まれています。
★訂正版
#ちなみに、秋葉原駅有り・無しの利用者予想は次のとおりです。
無し:240,069人/日
有り:223,283人/日
むっしゅさん>
>う〜ん、秋葉原駅への停車がないのは不便かもしれませんけど、逆に自分はそう
>しないと「中電」が便利になりすぎちゃうんじゃないかな?と懸念しています。
>実際リキオさんがご提示して頂いた試算値でも、時間が掛かって京浜東北線との
>分散が図れるはずの「停車あり」の方が利用が多いですし・・・。
上で書いたように、訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。m(_ _)m
中電の東京乗り入れ時の秋葉原停車の取り扱いですが、埼玉の住人としては、
やはり停めて欲しいと思っております。さらに秋葉原止まり用のホームを
3面6線ほど作っていただき東京方面へスルーする以外の中電はすべて
秋葉原発着としていただきたいと思っております。
むっしゅです。
今日から夏休みになりました!でも先立つ物がありません(T_T)
●東京通過思想
リキオさん>
>#ちなみに、秋葉原駅有り・無しの利用者予想は次のとおりです。
>有り:240,069人/日
>無し:223,283人/日
>でも、実際に作らないと利用者からは「なんで秋葉原にホームを造らないんだ!」
>という声が上がるのは目に見えているような・・・
>#ただ、秋葉原にホームを造る場合、構造上「埼京線渋谷駅ホーム」状態になる
>#そうです。
Dr.Sawatsch!/室長>
>埼京線渋谷状態でも必要でしょう
>というか秋葉原にホームを造らなければ東京通過の真価の半分も生かされない
>気がします特に常磐線方面から直通するのであれば必須と言えると思うんですが・・
う〜ん、秋葉原駅への停車がないのは不便かもしれませんけど、逆に自分はそう
しないと「中電」が便利になりすぎちゃうんじゃないかな?と懸念しています。
実際リキオさんがご提示して頂いた試算値でも、時間が掛かって京浜東北線との
分散が図れるはずの「停車あり」の方が利用が多いですし・・・。
#最悪の場合、中電「ぎゅうぎゅう」京浜東北「ガラガラ」なんてことに・・・
でも常磐線からの便のことを考えると「通過したほうがいい」とも言い切れない
んですよね・・・難しいな。
ところで、常磐線の東京乗り入れが実現した場合、北千住から伊勢崎線の利用者
が(時間的優位性が出てくるため)流入し、常磐線の処理能力の限界を越える危険
性もあると思ったんですが、どうなんでしょう?
●走れK−100(タイトル合ってるかな?)
たもと千代さん>
>あのドラマってたしか本放送が1973年頃だと思いましたから、むっしゅさんが
>見られたのは再放送でしょうかね。子供向けドラマにしては人間関係がらみの
>描写も多く、小学生の身分には少々分かりにくかった気もしますけど、
>なかなか旅情を誘ういいドラマだったと思います。
見たのは、どうも本放送の時みたいです(夕飯時に見てた記憶がある)ただ、なに
せ子供(とゆーか当時幼稚園生)の時の記憶なんで、断片的にしか覚えてなかった
りします。最近昔のドラマとかビデオ化されてますけど、これもやって欲しいで
すね。
●銀玉
ケロタさん>
>実は、松山で出航時間まで1時間程余裕があった時、
>左側にINetも出来る漫画喫茶、右側に銀玉館がありまして..
>迷うことなく右側に行ってしまいました(^^;
>結果は..松山での交通費(伊予鉄鉄道線・市内線)、道後温泉の入浴代、昼食
>・夕食代を支払っても財布の中身は増えていました(^o^)
>銀玉で等価交換はいいなぁ(お子ちゃまには理解不能かも)
1時間でそんなに出たんですか?いいなぁ〜
#最近負けが込んでて、ちょっとへたれ気味(^^;
●8月のオフ会
ケロタさん>
>1週間のログを見ていますと8月のオフ会の情報が右往左往していますが、次
>の3パターンでよろしいのですか?
>・8月20日(日) 某神○川方面オフ会後に埼玉県交通ルーム横浜分室オフ会
>・8月21日(月) (一部を除く)社会人が仕事をしている間の昼オフ会
>・8月21日(月) 大宮若松屋定例オフ会(お子ちゃま不可)
う〜ん、出たいのは山々なんですけど、どうも自分はそのあたりに仕事の「ヤマ」
が来そうで、まだ調整が付くかわからないんです(;_;)お盆を過ぎれば参加・不参
加が見えてくと思いますので、もうちょっと「保留」でお願いします。m(_ _)m
●浅草線が東京駅へ
国分犬一さん
>確かに、各駅停車・優等タイプのどちらを東京駅に突っ込むかは
>悩ましいところですね。
>スイッチバックをすると編成の向きが変わってしまいますし、
>ただでさえ複雑な4者乗り入れがますます複雑怪奇になってしまいそうです。(汗)
両方向から東京駅を目指すのと、空港直結列車を分けないとイロイロな面で
ややこしいことが起こるでしょうね。
●買ってね〜
室長
>鉄道ジャーナル誌ですか?(核爆)
鉄道誌ならDJじゃなきゃダメ〜(笑)
●201系、京葉線へ
浦和区さん
>京葉線向けスカイブルーの201が大井からまもなく出場するらしい。
とうとう現実になりましたね。塗装は青でしたか、ワインレッドじゃなかったのね。(^^)
●てっちんバス停
GLAY好きの鈴木君、げんぞ〜さん
>いいなぁ。なんせ東武はオレンジ色の金物ポールですから(笑)当然ないです。
>西武もないしKKKもやっぱり金物ポールだから却下!(爆)。
>朝霞にないだけでは・・・(爆)。
>大宮・浦和地区では、東武も西武もKKKもやってるはずです(うろおぼえ)。
あの〜、春日部近辺にもバスロケありません…。
主要路線は看板タイプ(足が2本)ですが、裏路線になると貧相な
錆びたオレンジの金物ポールです。
●秋葉原
リキオさん>
>でも、実際に作らないと利用者からは「なんで秋葉原にホームを造らないんだ!」
>という声が上がるのは目に見えているような・・・
>#ただ、秋葉原にホームを造る場合、構造上「埼京線渋谷駅ホーム」状態になる
>#そうです。
埼京線渋谷状態でも必要でしょう
というか秋葉原にホームを造らなければ東京通過の真価の半分も生かされない気がします
特に常磐線方面から直通するのであれば必須と言えると思うんですが・・
●バスロケ
げんぞ〜さん>
>>始発停留所では、業務放送で発信されます
>
>がわかりませんでした(^^;)。
>なるほど、なるほど・・・。
実は北鉄の業務放送では「もう一回ボタンを押すと、バスロケーションが作動します」と
ご丁寧に解説が入るんですよ(^^;;
で、もう一回押すと、「規制緩和へ向けて積極的なマイク案内を実践するとともに、
エコドライブ運転に努めましょう」とか言われます(笑)
●ソーラー式バス停
関根さん>
>私も言われるまで気づいていませんでした。
>今日見てみたら屋根にソーラー板、太いケーブルがバス停に直結してました(爆)
やっぱり分かりませんよね(^^;;
言われて上を見上げたら「ああっ!?」(爆)
●お花見
たもと千代さん>
> ひょっとして「お花見」って、飛鳥山公園だなんてことないですか。
>どうも取り上げられている地域に偏りがあるような気がしまして…。
>これではより埼玉近隣の北区とかの立場がないような気も。
でも北区も東京では地味なところですからねえ(^^;;
こっちの人間に聞いたら多分誰も知らないでしょう(^^;;
リキオさん>
>一応、「お花見」はTVCFでは四谷になってます。
>#ところで「飛鳥山公園」ってどこ?
飛鳥山公園は王子駅周辺に見えるあの小高い丘にあります
ここも桜の綺麗なところで有名ですよ
●浅草線が東京駅へ・・・行くのか?
国分犬一ちゃん>
>確かに、各駅停車・優等タイプのどちらを東京駅に突っ込むかは
>悩ましいところですね。
>スイッチバックをすると編成の向きが変わってしまいますし、
>ただでさえ複雑な4者乗り入れがますます複雑怪奇になってしまいそうです。(汗)
羽田をメインにするか成田をメインにするかで大きく変わるような(^^;;
羽田メインだと現在の半数が東京乗り入れとかで決着しそうですけど
成田に向けると面倒なことになりそうですねえ(^^;;
●西の特急券
ケロタちゃま>
>・名鉄…北アルプス号を除きすべて「特別車両券(ミューチケット)」。特急券ではない。
> 昔は座席指定券だった。
>・南海…難波−和歌山市・和歌山港間「サザン」は特急券でなく座席指定券。
> 「ラピート」・「りんかん」・「こうや」は特別急行券。(「ラピート」にはDXシート券有)
>・近鉄…すべて特別急行券。(DX券・サロン券有)
あれ?南海は全部座席指定券じゃなかったんですか?
そう言えば南海の特急には乗ったことがないなあ(他の大手私鉄はすべて体験済み)
●欲しい!フリー切符
ケロタちゃま>
>そう言えばJR系(社内全線)乗り放題切符って西と海はありませんねぇ。
>海で作っても使い勝手が悪そうですが..(^^;[←範囲が中途半端なような気がする..]
なぜ、あの東日本にあって西日本にないんだあ(T_T)(←ちょっと暴言)
ともかく、鉄好みの企画切符は東や海の方が上手いですね
ホリデーパスはというと、私が関東にいる間に作って欲しかったなあとか思うし(T_T)
(↑お前の運が悪いだけなんじゃないか)
彩の国の太田真一さん>
>首都圏の私鉄沿線にも、結構見所の多い所はありますからねぇ。
>『スルッとKANSAI 3Daysフリーパス』以上に使いでのあるものになると思います。
使いでは大きいでしょう
ただ関東各社にやる気が・・(以下自粛)
人口では関西の比較にならないので、成功したら大きな収入に繋がるかも知れないんですけどねえ
●在来線のスピードアップ
ひろゆきくん>
>本日の夕刊に運政審が在来線の高速化を打ち出しました(^^)。新幹線大量生産が嫌いな
>私としては非常にうれしいです。主要都市間の評定速度を100km/hまで引き上げる
>ほか、空港アクセス改善などが盛り込まれています。
げんぞ〜さん>
>この答申内容ですけど、実質的には現状追認では?
う〜ん、具体的な高速化の手段が提示されないと手放しで喜べないのですかねえ(^^;;
空港アクセスは、小松では改善されるはずもないので期待してません(爆)
●夢と現実
国分犬一ちゃん>
>あの頃は束な会社にも夢があったなあ…
>何がきっかけでこんなんなっちゃったんだろ?
民営化の現実があらわになってきてしまったということでしょう(爆)
●近○・・
ケロタちゃま>
>・業界第3位の近○リで、近鉄・南海の指定券を発券してもらった時。
本筋と関係ないのですが、普通略すとしたら「近○リ」ではなく「近○ー」では?
少なくとも私はこうとしか聞いたことがないのですが(^^;;
・・で、本筋は、私鉄特急券を旅行会社で買ったことが一回しかないので分かりません(核爆)
#一回は小田急のロマンスカー・・・手数料は取られなかったと思いますけど?
そういえば上尾のJTBだ(爆)
●ネットvs等価交換
ケロタちゃま>
>左側にINetも出来る漫画喫茶、右側に銀玉館がありまして..
>迷うことなく右側に行ってしまいました(^^;
少しは迷って(T_T)(爆)
しかしこれで裕福になったようでなによりです
丁度書き込みも少なかったことですし(核爆)
●少なかった・・・
彩の国の太田真一さん>
>今日、この掲示板を開いたら意外とカキコが少なかった・・・・・・
>(自分の最後の投稿から1ページ半で済んだ)
そうなんですよね(^^;;
何か知りませんが、書き込みが少なかったです
ひょっとしてケロタちゃまと彩の国の太田真一さんが揃わないとダメってこと!?(^^;;
●特殊な人
プリゴンさん>
>皆さんJ誌買ってね〜(^_^;)(わかる人にはわかる)
鉄道ジャーナル誌ですか?(核爆)
●30000ヒット
げんぞ〜さん>
>おかげさまで30000ヒット達成
おめでとうございます
意外にもウチの方が先に達成しましたね(^^;;
40000では抜かれているかも知れませんが(爆)
ケロタちゃま>
>30,000Hitおめでとうございます。
>#まとめて言うと楽だなぁ(爆)
ありがとうございます
げんぞ〜さんと合わせて御礼申し上げます(爆)
●夏のオフ会
ケロタちゃま>
>さ〜て幹事を募集しますか!
どれも幹事を立てる必要のあるほどに盛り上げるつもりはなかったんですが(^^;;
やはり20日は○○っ○さんで21日は○○○ンさんでしょうか?(爆)
↑しかし実際に行くのは来年の2月頃らしい(核爆)。
●旅行会社の取り扱い手数料
ケロタさん>
>JR各社の指定券を買う場合はJR駅・旅行代理店ともに発券手数料はとりません。
>私鉄特急の指定券を買う場合、自社駅ではもちろん発券手数料は取られません。
>しかし、私の経験では一部の旅行代理店では発券手数料を取る会社があります。
私は幸いにして?その手に手数料を取られたことはないのですが、高校・大学の
頃周囲で聞いた話や、種村直樹氏の著作「汽車旅相談室」などによると、
どうやらその旅行会社の予約システム経由で予約が取れず相手方の鉄道会社に
直接電話で問い合わせたりした場合には、手数料を取られることが多いようです。
>手数料を取られた例
>・最大手のJ○Bで小田急・東武の指定券を発券してもらった時。
JTBの看板が出ている店舗の場合、JTBはJTBでも子会社の「JTBトラベランド」の
店舗の場合があります。
この場合、予約システムから直接鉄道の指定券を発券できない店舗があるようで、
近くのJTBへ電話連絡のして指定券の確保を依頼することになるため、問答無用で
手数料収受となるようです(少なくとも熊谷ダイエー内のJTBトラベランドでは、
そのような扱いとなるということでした)。
●運輸政策審議会
ひろゆきさん>
>本日の夕刊に運政審が在来線の高速化を打ち出しました(^^)。新幹線大量生産が嫌いな
>私としては非常にうれしいです。主要都市間の評定速度を100km/hまで引き上げる
>ほか、空港アクセス改善などが盛り込まれています。
読売は朝刊に載ってました(爆)。
この答申内容ですけど、実質的には現状追認では?
札幌〜旭川・函館・帯広、上野〜水戸・日立、大阪〜富山などは多くの列車で既に
表定速度100km/hを達成していますし、博多〜熊本・長崎・大分もあと一歩という
ところまで来ています。その他の表定速度が遅い区間も、JR化後に新型車両を
入れた区間に関しては、線形の関係で既に限界といえるところまでスピードアップ
されています。
空港アクセスについても、千歳空港・関西空港・宮崎空港などで既に実績があり、
何をいまさら、といった感じです。まぁ、実績がないと答申に盛りこまれないの
でしょうけど。
●中電東京延長
リキオさん>
>>秋葉原に停車したとしても所用時間の伸びはせいぜい1〜2分程度ですが、
>>上野の乗り換え所用時間はどう考えても1〜2分では済みませんから、所用時間が
>>増えて・・・などという人はいないと思うのですけど(^^;)。
>これですが、次のような考え方をしています。
> ・影響を受けるのは、主に上野駅で地下鉄などから転移してくる利用者
> (つまり、中電を使うか山手・京浜東北を使うかニュートラルな人)
> ・東京駅へ乗り入れる中電の本数は最大18本/時、日中はこれより少ない
> ・これに対し、山手・京浜東北は本数が多く、待たずに乗れる
> ・さらに中電の秋葉原停車による所要時間増で、時間面でも優位性が薄れる
> ・これらのことから、上野〜東京間のトータルの所要時間の差が少なくなり、
> 中電 対 山手・京浜東北の利用比率の差が少なくなる
>確かにそう言われればそうかもしれない、ってところでしょうか。
うむ、言われればそうかもしれないです(笑)。
また、ラッシュ時の東京直通は混雑するでしょうから、中電からの乗客でも
東京以遠(有楽町・新橋・浜松町など)への乗客ならば、同様に上野乗換えを選ぶ
可能性もありますね。
>#ただ、秋葉原にホームを造る場合、構造上「埼京線渋谷駅ホーム」状態になる
>#そうです。
これは現秋葉原駅の御徒町方に設置するということでよろしいでしょうか?
東京方の高架橋の構造を考えると、ホームが設置可能な場所はそこしかないです
けど(^^;)。
秋葉原の場合、電気街が総武線の北側に発達していますから、神田市場跡地の
駐車場のあたり(現山手・京浜東北線ホームの北側の先端付近)に出入り口が
できれば、渋谷のようにめちゃくちゃ不便ということにはならないと思います。
また、これならついでに電気街口の混雑緩和もできそうですね。
●直結ネタ
彩の国の太田真一さん(2日間雨とはご愁傷さまでした^^;)>
>>ところで、「ホルモン直結」はどこに?(笑)
>リキオさんのカキコにもありましたけど、『溜池山王』の事ですね(^^;;
ええと、そうではなくて、「ホルモン直結」の広告はどこに出たのかなぁ、
ということです(^^;)。
なんかリキオさんの書き込みだとテレビ埼玉で放映してるということですけど、
見たことないぞ(^^;)(というか、それ以前にテレビ埼玉をほとんど見ない(核爆))。
●201系京葉線へ
国分犬一さん(「らぼんば」って何?)>
>確実に引き当てようと思ったら外房+東金直通の通快が良いんでしょうけど、
>平日だしなあ…そもそもキックオフに間に合わん。(爆)
試合の翌日の上りを利用してみるとか(殴)。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
●さわっち室長
>確かにバス停自体はあんな感じだったかも・・・
>でもソーラー式というトコロまでは(爆)
私も言われるまで気づいていませんでした。
今日見てみたら屋根にソーラー板、太いケーブルがバス停に直結してました(爆)
>深夜普通バスって、深夜料金で各停留所に止まるってコトですか?
多分そうだと思います。
#・・・何せ深夜バス使うような生活はしてないので確認はいつ取れるか(^^;;;
●使えねえ複々線
【げんぞ〜さん】
>>そうそう。第2東名作るくらいなら、南方貨物線とかを計画通り完成させて
>>東海道線を複々線化したほうがよっぽどましです。
>>しかも、線増分の容量を全て貨物が食いつぶすこともないでしょうから、
>>「作り方さえ誤らなければ」旅客輸送の改善にも役立つんですよ〜。
>>※「」内の事例を具体的に挙げてみよう。(笑)
>東海道貨物線の鶴見〜東戸塚とか?
クイズというほどのつもりはなかったんですが…(^^;
そうですね。東海道貨物線全般的にそうです。
旅客線と合流する小田原駅構内だけは方向別で作ってあるのですが、
方向別の区間をもう1箇所設ければ、そこから小田原までは
踊り子・ブルトレなどの迂回路として活用できるのです。
#横浜停車のことを考えると、大船あたりが良いと思いますが。
>1988年頃新聞に載った、日中1時間に1〜2本快速列車を走らせる構想は
>どこへ消えてしまったのでしょう?(笑)
ちょうど京浜東北や横浜線に快速が登場したころですね。
当時は他にも、中央線中野以西の方向別化の検討とか、
南武線快速の復活とか華々しく打ち上げられていたのですが…
実現したものはほとんどありましぇん。(ToT)
あの頃は束な会社にも夢があったなあ…
何がきっかけでこんなんなっちゃったんだろ?
●浅草線八重洲乗り入れ
【げんぞ〜さん】
>それなら、N'EXルートを強化して快速が10分間隔程度で走れるようにしたほうが
>安くて済みそう(^^;)。
うっ!北総公団線の走る場所がなくなってしまふ!(汗)
個人的には、総武線快速にこれ以上負荷をかけたくないのですが…
京葉線への旅客転移も思ったほど進んでいませんし。
(あのダイヤ・設備では仕方ないですけどね)
また、浅草線の東京駅乗り入れは「羽田アクセスの改善」という目的もあるので
やはりワンセットで進めるべきでしょう。
#本音:上大岡から東京へ通うのが楽になる。(核爆)
【さわっちはかせ】
>ところで、これ、完成したらどういう運転系統になるんでしょうね?
確かに、各駅停車・優等タイプのどちらを東京駅に突っ込むかは
悩ましいところですね。
スイッチバックをすると編成の向きが変わってしまいますし、
ただでさえ複雑な4者乗り入れがますます複雑怪奇になってしまいそうです。(汗)
********
なお、浅草線がらみのプロジェクトとしては他に
「浅草橋駅に通過線を設置」というのがあります。(答申より)
島式ホームなので、新幹線三島駅やKQ鮫洲駅のような
外側通過線方式にするつもりなんだと予想されます。
●埼玉高速のCM
【リキオさん】
>#でも、TVCFはどうしてもテレビ埼玉以外では出来そうもないらしい(^^;;;;
せめて関係の深いMXテレビあたりで流せないもんですかねえ…
あそこも経営が苦しいみたいですし、法外な値段をふっかけられる事もないでせう。
【ドリむささん】
>#自線をアピールできない所に埼玉高速の悲しさがありますね。
>#2002スタジアムとか、川口元郷○チンコふじとかあるのにね。
2002は大いにアピールすべきでしょうね。というか、多分やるでしょう。
ただ、有名選手の起用は期待できそうにありませんが。(涙)
そうだ!大宮の選手なんていかがですかいダンナ(ぉぃ)
なお、広告宣伝費をかけずに知名度を上げる方法として
駅構内等をCM撮影に積極的に活用してもらうという方法があります。(爆)
●北陸朝日放送
【彩の国の太田真一さん】
>テレビ埼玉で放送している、北陸朝日放送制作の番組は知りませんでしたねぇ。
>ちなみに、テレビ朝日や朝日ニュースター(CS放送)で放送されている、『朝日kid'sニュース』は、北
>陸朝日放送が制作を担当しています(マジ)
あ、それです。(核爆)
土曜か日曜の17:30ごろから放送してますよ。
う〜みゅ、クイズじゃないのにいきなり正解を引き当ててしまうとは…(^^;
●201系、京葉線へ
【浦和区さん】
>京葉線向けスカイブルーの201が大井からまもなく出場するらしい。
某HPで画像を拝見してしまいました。
なお、田町で塗り替え待ちをしていたと思われる八ミツの201系6+4連が
昨日午後、大井工場に入場した模様です。
【mean machineさん】
>#でも、このページでこのニュースを大喜びしてるのは、自分以外にいるのかな?(爆)
私です。(笑)
市原へ行くときの楽しみが1つ増えます。
確実に引き当てようと思ったら外房+東金直通の通快が良いんでしょうけど、
平日だしなあ…そもそもキックオフに間に合わん。(爆)
●LRTフェチ
【mean machineさん】
>個人的には、LRTを日本全国に導入するための私案を書いて欲しいなと思
>います。出版社はもちろん(?)中央書院で。
ついでに全国自治体のLRTに対する「熱心度」を評価した
通信簿を突きつけてみるのも面白いかも。
7段階評価なら岐阜は「G」…?ちょうどGifuだし。(苦しいオチだ(^^;)
********
なお、在来線高速化に関するレスは後日改めて。
ぢぶん
>と言う事で、さらにトポロジーの問題を用意しているんですが、ケロタさんが復帰
>するまで待とうかな。(ぉぃ)
って書いたんだけど、どうしよっかなぁ。( ̄ー ̄)
●あおい201
浦和区さん
>京葉線向けスカイブルーの201が大井からまもなく出場するらしい。
マジっすか!?ワーイワーイ!ヘ(^^へ)(ノ^^)ノ早く来ないかなぁ。
#でも、このページでこのニュースを大喜びしてるのは、自分以外にいるのかな?(爆)
●川S令三氏
Peaceさん(お久し振り・・・でもないか^^;)
>こないだうちのホームページの常連さんと一緒に川島氏に直撃インタビュー
>を敢行して参りました。
>で、いろいろと話を聞くと、いま何冊もの構想があるそうで、活発に取材活
>動をなさっているそうです。
>そのときに著書の構想を含めていろいろな話を聞いてきたのですが、かなり
>(激しく自主規制)なネタもあるので、、詳しい話は差し控えさせていただ
>きます(^^;
あれ?このページでの(激しく自主規制)と言う言葉を当てはめると、意味が通じ
ないなぁ。(爆)
「何冊もの構想がある」と言う事は、今までの焼き直しでない企画もあるんだろう
なぁ。個人的には、LRTを日本全国に導入するための私案を書いて欲しいなと思
います。出版社はもちろん(?)中央書院で。
>で、インタビューのついでに、うちのホームページを紹介して、川島氏から
>公認を頂きました(^^)
おめでとうございます。てことは、今後「川島令三論」への投稿は川島氏の目に
触れる可能性があるってことですね。(^_^;)
#以上、埼玉ネタ100%・・・(^^;)☆\(-_-;)どこがだよ!
彩の国の太田真一さんもお帰りなさい。
>で、海に入る事が出来なかったので、来週にまた“リベンジ”と称して伊豆にまた
>出撃するという(爆)
(改行位置変更失礼)
今度こそ「目の保養」に行くってわけですか・・・(^^;;;
●東京駅乗り入れ
げんぞ〜さん>
>>秋葉原に停車することによって所要時間が増えるため、それを嫌って
>>このルートに転移する利用者が、通過する場合より少なくなると見込んでいる
>そんな人いるんですかね?
>秋葉原に停車したとしても所用時間の伸びはせいぜい1〜2分程度ですが、
>上野の乗り換え所用時間はどう考えても1〜2分では済みませんから、所用時間が
>増えて・・・などという人はいないと思うのですけど(^^;)。
やっぱりツッコミが入りましたね(^^;;;
これですが、次のような考え方をしています。
・影響を受けるのは、主に上野駅で地下鉄などから転移してくる利用者
(つまり、中電を使うか山手・京浜東北を使うかニュートラルな人)
・東京駅へ乗り入れる中電の本数は最大18本/時、日中はこれより少ない
・これに対し、山手・京浜東北は本数が多く、待たずに乗れる
・さらに中電の秋葉原停車による所要時間増で、時間面でも優位性が薄れる
・これらのことから、上野〜東京間のトータルの所要時間の差が少なくなり、
中電 対 山手・京浜東北の利用比率の差が少なくなる
確かにそう言われればそうかもしれない、ってところでしょうか。
#ちなみに、秋葉原駅有り・無しの利用者予想は次のとおりです。
有り:240,069人/日
無し:223,283人/日
でも、実際に作らないと利用者からは「なんで秋葉原にホームを造らないんだ!」
という声が上がるのは目に見えているような・・・
#ただ、秋葉原にホームを造る場合、構造上「埼京線渋谷駅ホーム」状態になる
#そうです。
●埼玉高速クイズの答え
ドリむささん>
>(゚_゚;)えっ!南北線じゃないの!?なんて遠まわしな…。
>連想ゲームでこれが答えだったら大和田さん壇さんあたりがちゃぶ台ひっくり返し
>まっせ。
(こちらも改行位置変更失礼)
出題の仕方がヘタでスンマセンm(_ _)m キーワードに「直結」でも入れておけば
よかったなぁ、とあとで思ったりしてました(^^;;;
たもと千代さん>
>ひょっとして「お花見」って、飛鳥山公園だなんてことないですか。
>どうも取り上げられている地域に偏りがあるような気がしまして…。
>これではより埼玉近隣の北区とかの立場がないような気も。
一応、「お花見」はTVCFでは四谷になってます。
#ところで「飛鳥山公園」ってどこ?
ケロタ@今日三回目です(^^ゞ
●8月のオフ会
自分>
>・8月20日(日) 某神○川方面オフ会後に埼玉県交通ルーム横浜分室オフ会[幹事:○○ ○○]
>・8月21日(月) (一部を除く)社会人が仕事をしている間の昼オフ会[幹事:○○ ○○]
>・8月22日(月) 大宮若松屋定例オフ会(お子ちゃま不可)[幹事:○○ ○○]
何で「22日(月)」なのでせう?
もちろん「21日(月)」に訂正させて頂きますm(_ _)m
ひろゆきさん>
>う〜みゅ。私は8月20日のみですね。でも、どこに行くのでしょう?8月21日は
>むりかなぁ。で、22日は参加しちゃ駄目ですかぁ(爆)。
すみません。21日です(^^;
で、21日の夜ですが参加は構いません。(激しく自主規制)を飲まなければいいのです。
#私も飲んでいませんから(爆)←飲めね〜のダロ!
●旅行会社の取り扱い手数料
ケロタさん>
>ちょっと皆様にお聞きしたいことがあるのですが、
>JR各社の指定券を買う場合はJR駅・旅行代理店ともに発券手数料はとりません。
>私鉄特急の指定券を買う場合、自社駅ではもちろん発券手数料は取られません。
>しかし、私の経験では一部の旅行代理店では発券手数料を取る会社があります。
東武ト○ベルで近鉄の指定券をとったときはかかりませんでした(^^)。
そのとき券がなぜかJ○B仕様でした。あとはわからないです(爆)。
●オフ会
ケロタさん>
>・8月20日(日) 某神○川方面オフ会後に埼玉県交通ルーム横浜分室オフ会[幹事:○○ ○○]
>・8月21日(月) (一部を除く)社会人が仕事をしている間の昼オフ会[幹事:○○ ○○]
>・8月22日(月) 大宮若松屋定例オフ会(お子ちゃま不可)[幹事:○○ ○○]
う〜みゅ。私は8月20日のみですね。でも、どこに行くのでしょう?8月21日は
むりかなぁ。で、22日は参加しちゃ駄目ですかぁ(爆)。
●在来線のスピードアップ
本日の夕刊に運政審が在来線の高速化を打ち出しました(^^)。新幹線大量生産が嫌いな
私としては非常にうれしいです。主要都市間の評定速度を100km/hまで引き上げる
ほか、空港アクセス改善などが盛り込まれています。
レポート楽しみにしています>ケロタさん
http://www.at-f.com/
京葉線向けスカイブルーの201が大井からまもなく出場するらしい。
再びケロタ@関西かぶれです。
●南海特急
もし、関西に行って南海特急「こうや」(特に1号)に乗る予定がある方は、
事前に予約を取っておいたほうが良いです。(特に週末)
私は23日(日)に乗ったのですが、9時前に難波駅に着きましたが、
既に売り切れでした。(自分は予約してあったから乗れました(^^))
以前に難波駅に行った時も「こうや1号」は売り切れでした。
●旅行会社の取り扱い手数料
ちょっと皆様にお聞きしたいことがあるのですが、
JR各社の指定券を買う場合はJR駅・旅行代理店ともに発券手数料はとりません。
私鉄特急の指定券を買う場合、自社駅ではもちろん発券手数料は取られません。
しかし、私の経験では一部の旅行代理店では発券手数料を取る会社があります。
手数料を取られた例
・最大手のJ○Bで小田急・東武の指定券を発券してもらった時。
手数料を取られかけた例
・業界第2位(だったよなぁ)の日○旅行で近鉄・南海の指定券を発券して
もらおうとした時。(先に言ってくれたので断りました。)
手数料をまったく取られない例
・業界第3位の近○リで、近鉄・南海の指定券を発券してもらった時。
みなさんの場合いかがでしょう?
ちなみに、近○リで近鉄特急を発券してもらう場合、
座席番号を指定して発券してもらえます。(無論空いている場合)
J○Rや近鉄時刻表などで、席番を調べると希望の席が選べます。
南海は禁煙・喫煙しか選べませんでした(近○リ・J○B共、日○旅行はわからん)
伊豆から帰ってきました。
2日間とも雨にたたられてしまったのでもうサンザンです(T_T)
結局友人と“温泉三昧”やって帰ってきました。
で、海に入る事が出来なかったので、来週にまた“リベンジ”と称して伊豆にまた出撃するという(爆)
今日、この掲示板を開いたら意外とカキコが少なかった・・・・・・
(自分の最後の投稿から1ページ半で済んだ)
さわっち室長>
>2日分の・・レス!?(爆)
>ああ、ではこの2日間はいつにも増してレスを強化しましょうか(核爆)
・・・・・・目論見ハズれちゃいましたね(爆)
あ、そうそう、ケロタ会長、お帰りなさいませ。
●かるぅ〜くツッコミ
プリゴンさん>
>MOTERMAMやっと買いました
MOTER MA『N』ですね(^^;;
●宣伝文句
リキオさん>
>「絶叫」「白金ーゼ」「ホルモン」「お花見」
>(中略)
>実は、これらは埼玉高速鉄道の開業広告に使われているキャッチコピーで、それぞれ
>「絶叫直結」「ホルモン直結」というふうに使われてます。
「絶叫」と「白金ーゼ」あたりで、これは南北線関係のやつか何かかと思っていましたが、なるほど、
埼玉高速鉄道のキャッチコピーだったんですね。
(でも広告はまだ見ていないのよ)
『港町直結』のコピーは思い付かなかったのでしょうかねぇ・・・・あ、武蔵小杉で1回乗換が必要か(ばくぅ〜ん)
それにしても・・・・・・センス悪すぎ(オィ!)
げんぞ〜さん>
>ところで、「ホルモン直結」はどこに?(笑)
リキオさんのカキコにもありましたけど、『溜池山王』の事ですね(^^;;
再びさわっち室長>
>しかし溜池付近はホルモン屋が多いんですか これは知りませんでした
実は私も全然知りませんでした。
『ホルモン焼肉』と言うと、どうしても熊谷〜秩父エリアの辺りを真っ先に思い付いてしまうもので(爆)
●この掲示板でもテレビネタ(オィ)
国分犬一さん、またまたさわっち室長>
>テレビ埼玉では北陸朝日放送制作の番組が見れるんですけどね…(謎)
>一体何をやっているんだろう?(^^;;
>しかも私がHAB(北陸朝日放送)制作の番組なんてほとんど見たことないのに(爆)
テレビ埼玉が山形放送と共同制作で放送している『山形発・旅の見聞録』のことは存じておりましたが、
テレビ埼玉で放送している、北陸朝日放送制作の番組は知りませんでしたねぇ。
ちなみに、テレビ朝日や朝日ニュースター(CS放送)で放送されている、『朝日kid'sニュース』は、北
陸朝日放送が制作を担当しています(マジ)
●フリーパス
ケロタ会長>
>そうだ!「スルッとKANSAI 3Daysフリーパス(\5,000・3日間有効)」に対抗して
>「パスネット 3Daysフリーパス(\5,000・3日間有効)」を作って貰いませう。
首都圏の私鉄沿線にも、結構見所の多い所はありますからねぇ。
『スルッとKANSAI 3Daysフリーパス』以上に使いでのあるものになると思います。
でも『パスネット』に対応していない中小私鉄(秩鉄や箱根登山など)に乗車する場合はどうするのだろう?(謎)
●謝辞
リキオさん>
>まずは、ケロタさん、お帰りなさ〜い。ご無事でなによりでした。あとは、超巨編レポート
>の提出を待つばかりですねぇ〜(^^;;
GLAY好きの鈴木くん>
>「ケロタちゃま、お帰りなさい」
たもと千代さん>
>ケロタちゃま、お帰りなさいませ。
プリゴンさん>
>ケロタちゃま、1週間に及ぶ旅はいかがでしたでしょうか、
>旅日記楽しみにしてますよ。(あんまり小出しはダメよ〜)
げんぞ〜さん>
>まずはおつかれさまでした。
>乗車レポート、期待してます(ホームページで公開か?)。
皆様ありがとうございます。私の乗ったJAL346は無事に羽田に着きました(^^)
#ちょっと洒落にならんなぁ
レポートですが、皆様のご期待に答えるべく作成する所存ではありますが、
36枚×5本の写真を就業前&昼休みにスキャナーで読み込む作業をするため、
最低でも1ヶ月はかかるでしょう(;-;)
プリゴンさんに釘を刺されたので小出しはなるべく..する鴨(爆)
●30,000Hit
Dr.Sawatsch!/室長&げんぞ〜さん>
30,000Hitおめでとうございます。
#まとめて言うと楽だなぁ(爆)
●8月のオフ会
皆様(ォィ)>
1週間のログを見ていますと8月のオフ会の情報が右往左往していますが、
次の3パターンでよろしいのですか?
・8月20日(日) 某神○川方面オフ会後に埼玉県交通ルーム横浜分室オフ会[幹事:○○ ○○]
・8月21日(月) (一部を除く)社会人が仕事をしている間の昼オフ会[幹事:○○ ○○]
・8月22日(月) 大宮若松屋定例オフ会(お子ちゃま不可)[幹事:○○ ○○]
さ〜て幹事を募集しますか!
●○島令三さん>
リキオさん>
>本日、私の職場に取材のため川島R三さんがいらっしゃいました・・・
以前、氏の本で自治体の取材の話をしていましたが、とうとう来ましたかくゎ〜。
出来ればお隣さんで某反環状線命名氏と対談をしてもらいたいですぅ。
#ちなみに氏の出版物の2/3を所持しています。(PeaceさんのHPで全出版本を確認)
●伊勢湾フェリー
げんぞ〜さん>
>昔からなぜ伊勢湾フェリーと名鉄海上観光(伊良湖岬から知多半島へ行くフェリー)
>が別会社なのか不思議だったのですけど、伊勢湾フェリーは近鉄系だったのですね。
私も最初、名鉄のHPから伊勢湾フェリーに行ったのでこちらも名鉄系かと思ったのですが、
ワイド33SUNフリーにはしっかり近鉄グループに載っていました(^^;
●有料特急
GLAY好きの鈴木くん(もう少し勉強しないと..)、皆様(ぉぃ)>
留守の間にこんなクイズが出ていても..
西日本の大手私鉄で有料特急を運転しているのは33SUNフリー3社(名鉄・近鉄・南海)ですが、
微妙に違いがあります。
・名鉄…北アルプス号を除きすべて「特別車両券(ミューチケット)」。特急券ではない。
昔は座席指定券だった。
・南海…難波−和歌山市・和歌山港間「サザン」は特急券でなく座席指定券。
「ラピート」・「りんかん」・「こうや」は特別急行券。(「ラピート」にはDXシート券有)
・近鉄…すべて特別急行券。(DX券・サロン券有)
ちなみに関東の大手私鉄の場合はすべて特急券・急行券です。
●フリーきっぷ
Dr.Sawatsch!/室長>
>私はむしろJR東日本に対抗してJR西日本3日間乗り放題切符を作って欲しいっす(熱望)
そう言えばJR系(社内全線)乗り放題切符って西と海はありませんねぇ。
海で作っても使い勝手が悪そうですが..(^^;[←範囲が中途半端なような気がする..]
●INetカフェ
自分>
>旅先でINetカフェ等がありましたら途中報告も入れるかもしれませんが..
リキオさん>
>とうとう何も連絡が・・・
実は、松山で出航時間まで1時間程余裕があった時、
左側にINetも出来る漫画喫茶、右側に銀玉館がありまして..
迷うことなく右側に行ってしまいました(^^;
#玉砕したらすぐに左側に行けると思ったのと
#関西でもあるだろうと..(^^;
結果は..松山での交通費(伊予鉄鉄道線・市内線)、道後温泉の入浴代、昼食・夕食代を支払っても
財布の中身は増えていました(^o^)
銀玉で等価交換はいいなぁ(お子ちゃまには理解不能かも)
今日(というかもう昨日)、うちの先代マシンである東芝BREZZAの残骸を不燃ゴミに
出しました。合掌。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/genzo/computer_old.html
●関西帰り
ケロタさん>
まずはおつかれさまでした。
乗車レポート、期待してます(ホームページで公開か?)。
>グループ会社 近鉄系…\ 1,150(伊勢湾フェリー)
昔からなぜ伊勢湾フェリーと名鉄海上観光(伊良湖岬から知多半島へ行くフェリー)
が別会社なのか不思議だったのですけど、伊勢湾フェリーは近鉄系だったのですね。
ちなみに伊勢湾フェリー・名鉄海上観光とも、発生する波に揺られた(謎)だけで、
乗ったことはないです(^^;)。
●バスロケの謎
さわっち室長、GLAY好きの鈴木くん>
>答えは、「次は○○です」のアナウンステープを押すと、次のバス停のランプが
>点灯するということです
はだいたいわかっていたのですが、
>始発停留所では、業務放送で発信されます
がわかりませんでした(^^;)。
なるほど、なるほど・・・。
>しかしまさかこのシステムって北鉄だけ??
多分初期のものを除くほとんどのバスロケはその方式だと思いますよ。
>いいなぁ。なんせ東武はオレンジ色の金物ポールですから(笑)当然ないです。
>西武もないしKKKもやっぱり金物ポールだから却下!(爆)。
朝霞にないだけでは・・・(爆)。
大宮・浦和地区では、東武も西武もKKKもやってるはずです(うろおぼえ)。
●中電東京乗り入れ
安部丹比さん、リキオさん>
リキオさん解説どうもです。m(__)m
>秋葉原に停車することによって所要時間が増えるため、それを
>嫌ってこのルートに転移する利用者が、通過する場合より少なくなると見込んでいる
そんな人いるんですかね?
秋葉原に停車したとしても所用時間の伸びはせいぜい1〜2分程度ですが、
上野の乗り換え所用時間はどう考えても1〜2分では済みませんから、所用時間が
増えて・・・などという人はいないと思うのですけど(^^;)。
おかげさまで30000ヒット達成
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
●おかえり〜
ケロタちゃま、1週間に及ぶ旅はいかがでしたでしょうか、
旅日記楽しみにしてますよ。(あんまり小出しはダメよ〜)
●埼玉高速広告
リキオさん
>#でも、TVCFはどうしてもテレビ埼玉以外では出来そうもないらしい(^^;;;;
TVSではどの時間帯が一番多いのでしょうか、未だに見れないもので。
●特殊な人?
ひろっぴさん
>自分のように一般と異なるタイムテーブルで生活している人間ってまだまだ
>「特殊」な部類なんでしょうか?
ひろっぴさんがどういった時間帯で仕事をされているかわかりませんが
そんな事をいったら私も仕事がら特殊な人になってしまうんでしょうか。
夜勤もあるし、土日出勤もあるから…。
皆さんJ誌買ってね〜(^_^;)(わかる人にはわかる)
●熊谷事件?
げんぞ〜さん
>昨日熊谷駅の3・4番線に天井から鋼材が落下したのですが、これを施工したのが
>うちのおやぢ殿の会社だったという・・・(爆)。今日は当時熊谷駅の現場にいた
>人が集められて本社の人に事情聴取されてたそうです(^^;)。
あら、げんぞ〜さんのおやぢ殿の会社でしたか、原因は溶接部の腐食だったとか
でも走行中の列車に当たらなくてよかったですね。テレビで見たら結構でかい物でしたから。
ケロタちゃま、お帰りなさいませ。
(↑「様は却下」と過去ログにありましたのでこうしました)
せっかくだから「お出迎えオフ」をやってもよかったかも(笑)。
不在の間に勝手に「モンタちゃま」扱いしてしまいました。
(↓のことです)
●ドラマ>むっしゅ様
>ケロタさんは今頃どのあたりにいるんだろう…
>(画面に地図が出る)ポヒ〜・ポヒポヒ〜
>チャ〜ンチャチャン、チャチャチャチャン…♪
>(↑こんなドラマ覚えているの、三十路の中でも一部だけだろうな^^;)
>もしかして、タイヤのついたSLが全国行脚するアレですか?
さうです、さうです。
あのドラマってたしか本放送が1973年頃だと思いましたから、むっしゅさんが
見られたのは再放送でしょうかね。子供向けドラマにしては人間関係がらみの
描写も多く、小学生の身分には少々分かりにくかった気もしますけど、
なかなか旅情を誘ういいドラマだったと思います。
今はああいうドラマって、なかなかありませんね。旅情とか言うと、すぐに
「湯けむり殺人旅行」とかそんなのばかりですし(^^;;;。
●直結電車>リキオ様ほか
ひょっとして「お花見」って、飛鳥山公園だなんてことないですか。
どうも取り上げられている地域に偏りがあるような気がしまして…。
これではより埼玉近隣の北区とかの立場がないような気も。
#実は目黒より南の「多摩川台公園」だったりして(笑)。
大切なことを忘れてました。
「ケロタちゃま、お帰りなさい」
ではっ
こんばんは。
>違います(^^;; 答えは、
>「次は○○です」のアナウンステープを押すと、次のバス停のランプが点灯する
>ということです 始発停留所では、業務放送で発信されます
>ですから運転手が業務放送を出庫直後にするか、バス停到着直前でするかによって
>始発停留所の点灯のタイミングは大きく違うということに(^^;;
>しかしまさかこのシステムって北鉄だけ??
いいなぁ。なんせ東武はオレンジ色の金物ポールですから(笑)当然ないです。
西武もないしKKKもやっぱり金物ポールだから却下!(爆)。
今日は簡単に。
●リキオさんクイズ
リキオさん>
>次の言葉すべてに共通するものを当ててください(鉄ネタです)。
> 「絶叫」「白金ーゼ」「ホルモン」「お花見」
>
>答えは、「直結電車 埼玉高速鉄道」です。
ふむふむその答えはある程度予想してましたが・・
>「白金ーゼ」は白金界隈のこと?(正直言ってよく分かりまへん・・・)
う〜みゅ、これが気になっていたのに(^^;;
しかし溜池付近はホルモン屋が多いんですか これは知りませんでした
げんぞ〜さん>
>とりあえずスキャンしましたので、ご覧になれなかった方はどうぞ(^^;)。
>http://www.ksky.ne.jp/~genzo/spacial/s-rail_1.jpg
いやあ、わざわざ私のためにありがとうございます(爆)
なるほどこんな仕立てになっていたんですね
後楽園に付いた小さな矢印が何とも健気な(^^;;
ドリむささん>
>#自線をアピールできない所に埼玉高速の悲しさがありますね。
>#2002スタジアムとか、川口元郷○チンコふじとかあるのにね。
それは言えてますね(^^;;
まあ南北線にすべてを委ねるようなもんですから
仕方がないのかなという気はしますが
●ドリむささんクイズ
mean machineさん>
>これでやっと答えが分かりました・・・と言うか、答えそのものじゃん!
>でも、これって東武しか知らなかった・・・。てことは、私は室長以上の車両音痴
>だったんですね(自爆)
答えは明日!と言っておきながら書きませんでしたが(爆)もうお分かりですよね
というか正解だったんですよね?(^^;;
私が分かったのは、JRでは四国にしかないということから4桁の形式名だろうなということと
それで京急にないのなら大きい番号だろうと(爆)
●私のクイズもどき(笑)
げんぞ〜さん>
>あれ? 北鉄の場合は運転士が無線機持ってるとかそういうのですか?
>考えてみれば、バスに無線機を設置しておくと膨大な系統数に対応出来そうも
>ありませんからねぇ(^^;)。
違います(^^;; 答えは、
「次は○○です」のアナウンステープを押すと、次のバス停のランプが点灯する
ということです 始発停留所では、業務放送で発信されます
ですから運転手が業務放送を出庫直後にするか、バス停到着直前でするかによって
始発停留所の点灯のタイミングは大きく違うということに(^^;;
しかしまさかこのシステムって北鉄だけ??
●工事費
安部丹比先生>
> 東京〜秋葉原 秋葉原駅構内 上野駅構内 計
>秋葉原通過案 230億円 70億円 70億円 330億円
>秋葉原駅停車案 億円 120億円 億円 420億円
確かに秋葉原を通過するのに何でこれだけかかるんでしょうねえ?
これだと、ある意味「50億円しか違わない」ということになってしまいますね
>他に、都営浅草線の東京駅乗り入れもありましたが、こちらは、工事費が一桁違い
>八重洲地価案で、1800億円、最も費用の掛かる東京駅直下案で3000億円と
>僅か1.6Kmにとてつもない費用がかかります。
さすがに八重洲の地下だと金がかかりますねえ(^^;;
そこまでして東京駅に直結しなければならないのかという気がしてしまいます
ところで、これ、完成したらどういう運転系統になるんでしょうね?
リキオさん>
>これは30億円の間違いですね。合計すると370億円になっちゃうでしょ(^^;
>ただ、この30億円が高いか安いかはよく分かりませんが・・・
あ、本当ですね(爆)
●川島氏の行動(ぉぃ)
リキオさん>
>なんか、大宮〜新都心〜スタジアムの東西交通について嗅ぎ回っていたような・・・
>で、ネクタイもせず、シャツとジーンズのラフな姿だったので、大学の先生かなぁって
>感じでした。
私はこの前の営団脱線事故の時にテレビで顔を見かけましたが
確かに堅くなさそうな人でしたね 少なくとも私の予想とは違っていました(爆)
Peaceさん>
>こないだうちのホームページの常連さんと一緒に川島氏に直撃インタビュー
>を敢行して参りました。
>で、いろいろと話を聞くと、いま何冊もの構想があるそうで、活発に取材活
>動をなさっているそうです。
直撃ですか、すごいですね
そういえば私はしばらく川島氏の本を読んでないような・・
>川島氏とお話しした印象では、川島氏はインターネットの活用には積極
>的ではない様子でした。
あら、そうなんですか
でも確かに自分の目で見ないと、情報が曇りがちですからねえ
少なくとも物書きには向いていないのかも・・・
●謎の番組
国分犬一ちゃん>
>テレビ埼玉では北陸朝日放送制作の番組が見れるんですけどね…(謎)
一体何をやっているんだろう?(^^;;
しかも私がHAB(北陸朝日放送)制作の番組なんてほとんど見たことないのに(爆)
●なつやすみ
・・まで、あと一応2日ですが、多分突入できないでしょう(謎)
プリゴンさん>
>21日の昼間はどうしてるんですか、私はこの日休みなんでお付き合いしますよ。
>東武完乗を目指すなら車掌の友人に頼んで「りょうもう」の切符手配します。
>うまくいけば…かも(謎)
こういうコト言われると、それではせっかくですから・・・と(^ ^ゞ
しかし東武に完乗するには鬼怒川線も・・(爆)
ともかく21日は決定したようですね
ひろっぴさん>
>本来なら20,21と仕事だったんですが、20日の予定が入った瞬間に19,20,21を
>休みにしておきました(^^)
なるほど(^^;; それではお待ちしています
>20日、なんか理由をつけてどっかで飲みますか?(^^)
>「例」のやつは日のあるうちに終わっちゃいますからね(苦笑)
いいですねえ 少なくとも私は吉野町なので
ひろっぴさんが行けるところならどこでもいいです(笑)
●KANSAI報告
ケロタちゃま>
ワイド3・3・SUNフリーきっぷを使ったんですか
これ、いいですよね
私が南海や近鉄に乗り回す前に設定して欲しかった(爆)
>関東でもこんな切符が欲しいなぁ(爆)
>そうだ!「スルッとKANSAI 3Daysフリーパス(\5,000・3日間有効)」に対抗して
>「パスネット 3Daysフリーパス(\5,000・3日間有効)」を作って貰いませう。
多分関東だと5000円じゃ済まないような気が・・(^^;;
もっともパスネットは鉄道だけか
私はむしろJR東日本に対抗してJR西日本3日間乗り放題切符を作って欲しいっす(熱望)
こんばんは、Peaceです。
たびたび川島ネタで失礼します m(_ _)m
>国分犬一さん
>公認ということは、これからの川島氏の著書に
>アドレスが載るようになるかもしれませんね。おめでとうございます。
昨日も書いたように、川島氏とのインタビューではかなり(激しく自主
規制)なネタを聞いてしまったので、うっかり書いてしまいかねないで
すが(^^;、とりあえずここに書いても差し支えない範囲内で・・・
川島氏とお話しした印象では、川島氏はインターネットの活用には積極
的ではない様子でした。メールや掲示板での情報のやりとりよりも、人
と人とのコミュニケーションを重視しているみたいで、著書の執筆の際
に当然ながら現地に取材に行っていますし、現地の関係者にも細かく話
を聞いているそうです。
で、川島氏の著作にうちのホームページのURLが載るかどうかですが、
まぁ、たぶん無理でしょう(^^;
>>「絶叫」「白銀ーゼ」「ホルモン」「お花見」
>地下鉄占いで一世風靡したあの路線ですね(^^)。ところで「白金ーゼ」ではありませんか?
>>答えは、「直結電車 埼玉高速鉄道」です。
(゚_゚;)えっ!南北線じゃないの!?なんて遠まわしな…。
連想ゲームでこれが答えだったら大和田さん壇さんあたりがちゃぶ台ひっくり返しまっせ。
#自線をアピールできない所に埼玉高速の悲しさがありますね。
#2002スタジアムとか、川口元郷○チンコふじとかあるのにね。
まずは、ケロタさん、お帰りなさ〜い。ご無事でなによりでした。あとは、超巨編レポート
の提出を待つばかりですねぇ〜(^^;;
●絵文字
mean machineさん>
>松戸まで来ちゃったって、何してんだか・・・。┐('〜`)┌
┐('〜`)┌ ←これ、初めて見ました。雰囲気出てていいですね〜
●東北・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ事業
げんぞ〜さんからお声がかかりましたので、私からちょっと解説を・・・
阿部丹比さん>
>費用便益比は通過案が8.6 停車案が6.1で通過案の効果が高いと言う結果
>になっています。
>また、整備主体については、3セク等公的セクターも考えられるが、運営主体は
>JRが基本。今後の課題としては、
>1、鉄道事業としての成立可能性の検討
>2、整備主体のあり方の検討
>3、整備財源(国、地方公共団体による事業支援の可能性)の検討
>等をあげている。
これらは、私が以前書いた「都市鉄道調査」での中間報告の内容です。
で、費用便益比で停車案のほうが低い理由ですが、駅部の工事費が余計にかかると
いうことのほかに、秋葉原に停車することによって所要時間が増えるため、それを
嫌ってこのルートに転移する利用者が、通過する場合より少なくなると見込んでいる
のも大きな理由です。
また、国が金を出す場合、JRのような民間に直接出せないので3セクなどの活用が
想定されてます。
今年度は、これらを元にもっと突っ込んだ調査が行われて、年度末には結果がでる
予定です。
>上記を見て、秋葉原駅構内を通過する案で、秋葉原駅の工事費が70億円もかかる
>理由がよくわかりません
これは30億円の間違いですね。合計すると370億円になっちゃうでしょ(^^;
ただ、この30億円が高いか安いかはよく分かりませんが・・・
それから、この他に工事管理費として30億円程度が見込まれてます。
●埼玉高速の広告
プリゴンさん>
>でも、全面広告ではなく1/4サイズでした(^^)
げんぞ〜さん>
>ところで、「ホルモン直結」はどこに?(笑)
この会社も金がないんでしょうね。だから全面広告も打てないし、バージョンも小出し
にならざるを得なかったりします。まぁ、開業が近づいたらもっと大々的に宣伝される
でしょうけどね。
#でも、TVCFはどうしてもテレビ埼玉以外では出来そうもないらしい(^^;;;;
↑と言っても勝○投○券ではありません(笑)
ケロタ@しばらく関西かぶれモード(笑)です。
●ワイド3・3・SUNフリーきっぷ
昼休みに今回の旅の後半のメインだったワイド3・3・SUNふりーきっぷで乗った
乗車距離と正規運賃を計算してみました。
鉄道線 近鉄分…\ 7,510(553.0km)
名鉄分…\ 1,090( 54.3km)
南海分…\ 2,930(149.2km)[高野山ケーブル含む]
グループ会社 近鉄系…\ 1,150(伊勢湾フェリー)
名鉄系…\ 640(知多バス)
南海系…\ 800(南海りんかんバス)
鉄道線小計…\ 11,530(756.6km)
グループ会社小計…\ 2,590
合計…\ 14,120[注:重複乗車区間含]
でした。(^^ゞ
これだけ乗って\6,000ですから57.5%引なんですね〜。
#ちなみに何も言わなくても立体版が入手できました。
関東でもこんな切符が欲しいなぁ(爆)
そうだ!「スルッとKANSAI 3Daysフリーパス(\5,000・3日間有効)」に対抗して
「パスネット 3Daysフリーパス(\5,000・3日間有効)」を作って貰いませう。
住民サービスのため自治体が先頭に立って運動してもらいませう(^^;
#無理だろうなぁ(ボソ)
レスは後ほど(^^)
ケロタ@今日から復帰で〜す(^o^)/
長い間ご無沙汰していましたので、
当分浦島太郎状態ですが、早く過去ログを見て復帰する所存であります。
●謝辞
ケロタちゃまお見送りツアーに参加していただいた
むっしゅさん、たもと千代さん、nuclearさん
誠にありがとうございましたm(_ _)m
今回の鉄報告は後ほどに〜(^^;
たまっている仕事を先に適当に片付けてきます〜
あぁ〜、情けないなぁ〜(;_;)
室長さん
>●夏の一杯オフ
>
>ひろっぴさん>
>>21日はオフですか?
>>であれば予定が入らなければ参加できますんで混ぜてください(^^)
>
>若松屋で飲むだけですが、来ます?(^^;;
>もし昼間も空いているのでしたら自己中心モードで何か考えますけど(笑)
本来なら20,21と仕事だったんですが、20日の予定が入った瞬間に19,20,21を
休みにしておきました(^^)
(22,23も休みなので5連休〜^^;)
ですんでこっちに別の予定が割り込まない限りはまったく問題ありませんので(笑い)
室長さん
>●夏の一杯オフ
>ひろゆきくん>
>続々と参加表明されていますが、このオフ会はどこでするものでしょう?
>もともとはKQのあとに若松屋でということだったものではなかったでしたっけ??
>ちなみに21日は夕方以降じゃないと無理かも・・・。
>
>リキオさん>
>>20日は室長は横浜泊の予定だが、若松屋も捨てがたい・・・ということで、21日夕方から
>>大宮若松屋で開催!ということでいいんですよね?>関係者のみなさん
>
>発端は私の身勝手な理由です(^^;;
>従って、ただの飲み会になる予定です(爆)
20日、なんか理由をつけてどっかで飲みますか?(^^)
「例」のやつは日のあるうちに終わっちゃいますからね(苦笑)
●チヤツト
自分
>先ほどまでチャットで待ち伏せしてたんですが誰もこず…(-_-)
(プリゴンさん)
>やはり事前に告知をしないと…。
(室長さん)
>そういえば私も忘れてました(爆)
>しかし日曜の夜って一般的には一番人が少ない時間のような気が(^^;;
確かに告知しなかったのは…
自分のように一般と異なるタイムテーブルで生活している人間ってまだまだ
「特殊」な部類なんでしょうか?
http:/www.kqtrain.net/
●おやぢ殿の会社ネタ(おぃ)
昨日熊谷駅の3・4番線に天井から鋼材が落下したのですが、これを施工したのが
うちのおやぢ殿の会社だったという・・・(爆)。今日は当時熊谷駅の現場にいた
人が集められて本社の人に事情聴取されてたそうです(^^;)。
ちなみに既に高崎駅などでも鋼材の落下が確認されているそうで(おぃ)、
原因が特定されればお咎めなしの模様だそうです。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
●立体交差
【たか@大和田さん】
> あの〜、京成の青砥はだめでしょうか??
>あれは、平面交差の類かなぁ??
京成の場合、線路同士の立体交差なら
京成津田沼の下り方にありますよ。
本線と千葉線の分岐自体は平面交差なのですが、
実は海側に分岐するのが本線で、千葉線の下をくぐって
山側の成田方面に向かう線形になっております。
余談ですが、たか@大和田さんのHNを初めて見たとき
京成大和田駅の近くに住んでいるのかと思いました。(爆)
#野田線の大和田駅の存在を当時知らなかった…(^^;
【mean machineさん】
>あと、西鉄って立体交差がありまし
>たっけ?(^^;)☆\(-_-;)聞いてばっかりじゃん!
そういえば、ないですね。
ところが、宮地岳線とJR香椎線が昔の「博多湾鉄道汽船」
時代のままだったら、和白駅で立体交差があることになります。
う〜ん、惜しかったなぁ。
●埼玉高速のCM
【リキオさん】
>一応、今日あたりから1日
>数回放映されるようなので、運が良ければ見られるかも。
「がんばれ!アルディージャ」で待ち構えていたのですが
残念ながら放映されませんでした。(ToT)
毎週ビデオに撮っているのに〜。
>#ということで、残念ながら金沢では見られないでしょう>室長
テレビ埼玉では北陸朝日放送制作の番組が見れるんですけどね…(謎)
●東京通過思想
【安部丹比さん】
>上記を見て、秋葉原駅構内を通過する案で、秋葉原駅の工事費が70億円も掛かる
>理由がよくわかりません
秋葉原駅には常磐線の留置線がありますから、配線変更や
代替留置線の確保に意外と金がかかるのかもしれません。
あとは「構内」に含まれる区間が結構広いとか…
(おそらく、新幹線の真上に上る区間も構内に入っているのでは…)
●川島R三氏ネタ
【Peaceさん】
>で、インタビューのついでに、うちのホームページを紹介して、川島氏から
>公認を頂きました(^^)
Peaceさん、お久しぶりです。
公認ということは、これからの川島氏の著書に
アドレスが載るようになるかもしれませんね。おめでとうございます。
あと、コンサドーレ首位驀進おめでとうございます。(^^;
8月26日は大宮公園サッカー場でお会いしましょう!(←埼玉ネタで締める)
ところでPeaceさん、「東京通過思想」に御賛同願えませんでしょうか?
要は「都心部における(特に中電の)スルー運転促進の会」
みたいなもんですけど…(^^;
●公共投資ジャーナル
安部丹比さん>
>特に埼玉県と関係が深い、東北・高崎・常磐線の東京駅
>乗り入れを、抜粋して、掲載します。
これですが、実は3月の飲みオフにリキオさんが持参した(公開不可)の内容の
一部です(爆)。
というわけで、詳しいレスはリキオさんにお願いしましょう(^^;)。(←勝手に仕切るな)
>他に、都営浅草線の東京駅乗り入れもありましたが、こちらは、工事費が一桁違い
>八重洲地価案で、1800億円、最も費用の掛かる東京駅直下案で3000億円と
>僅か1.6Kmにとてつもない費用がかかります。
工事方法(開削工法かシールド工法か)が示されていないので詳しいことは
わかりませんけど、東京駅周辺は地下に既存構造物が相当多い(八重洲地下街・
首都高八重洲線・八重洲口駅ビルの基礎・横須賀線など)うえ、総武地下ホーム
での地下水位の上昇も伝えられていますから、相当な難工事になるのは間違い
でしょうね。
それなら、N'EXルートを強化して快速が10分間隔程度で走れるようにしたほうが
安くて済みそう(^^;)。
●クイズ
相変わらず花盛りですねぇ(^^;)。
◇リキオさんクイズ
プリゴンさん>
>今朝の朝日新聞は「絶叫編」でした。
>でも、全面広告ではなく1/4サイズでした(^^)
読売も「絶叫直結」バージョンが載ってました。
全面かと思ってたので、ひととおり眺めたあと「どこにあったんだ!?」と
探してみたり(爆)。
リキオさん>
>#でも、金沢ではこの新聞見られないなぁ・・・
とりあえずスキャンしましたので、ご覧になれなかった方はどうぞ(^^;)。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/spacial/s-rail_1.jpg
(1328×590ピクセルで、約100KBあります)
ところで、「ホルモン直結」はどこに?(笑)
◇室長クイズ
>さあ、クイズです(笑)
>「バスからの電波の発信」をどういう風にやっているかですね
>私は乗降調査のバイトをして初めて知った次第です
あれ? 北鉄の場合は運転士が無線機持ってるとかそういうのですか?
考えてみれば、バスに無線機を設置しておくと膨大な系統数に対応出来そうも
ありませんからねぇ(^^;)。
◇国分犬一さんクイズ
>そうそう。第2東名作るくらいなら、南方貨物線とかを計画通り完成させて
>東海道線を複々線化したほうがよっぽどましです。
>しかも、線増分の容量を全て貨物が食いつぶすこともないでしょうから、
>「作り方さえ誤らなければ」旅客輸送の改善にも役立つんですよ〜。
>※「」内の事例を具体的に挙げてみよう。(笑)
東海道貨物線の鶴見〜東戸塚とか?
1988年頃新聞に載った、日中1時間に1〜2本快速列車を走らせる構想は
どこへ消えてしまったのでしょう?(笑)
あとは武蔵野線の新鶴見〜府中本町とか。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
●埼玉高速鉄道
リキオさん
>先週私が出した大々的に答えが公表されるクイズ(爆)ですが、本日新聞発表に
>なりました。
今朝の朝日新聞は「絶叫編」でした。
でも、全面広告ではなく1/4サイズでした(^^)
●試算
安部丹比さん
>上記を見て、秋葉原駅構内を通過する案で、秋葉原駅の工事費が70億円も掛かる
>理由がよくわかりません
>まさか、総武緩行線を嵩上げする訳でもないと思いますが、
確かに秋葉原の工事に70億というのはかかり過ぎのような。
でも、ホームの整備や配線変更を考えるとこれ位かかるんでしょうか。
総武緩行をいじると一桁以上かかるかと。
●準急代々木公園
mean machineさん
>それは「準急代々木公園行」。この電車って、何処を通過するんでしょうか?(爆)
>#4両目くらいからの方向幕は、正しく「代々木上原」だったんですけど・・・。
というより何故このような方向幕が入っているのかがわかりませんねえ。
●チャット
ひろっぴさん
>先ほどまでチャットで待ち伏せしてたんですが誰もこず…(-_-)
やはり事前に告知をしないと…。
皆さん、こんばんは。Peaceです。
川島ネタで盛り上がっているので、出没してきました(ぉぃ)
>mean machineさん
>ふむふむ。このあたりを嗅ぎ回ると言うことは、そろそろ「どうなる新線鉄道計画」
>の最新版を書こうと言う事でしょうかね。
こないだうちのホームページの常連さんと一緒に川島氏に直撃インタビュー
を敢行して参りました。
で、いろいろと話を聞くと、いま何冊もの構想があるそうで、活発に取材活
動をなさっているそうです。
そのときに著書の構想を含めていろいろな話を聞いてきたのですが、かなり
(激しく自主規制)なネタもあるので、、詳しい話は差し控えさせていただ
きます(^^;
で、インタビューのついでに、うちのホームページを紹介して、川島氏から
公認を頂きました(^^)
http://www.dx.sakura.ne.jp/~ryozo/
先日の週間公共投資ジャーナルに、10事業の都市鉄道ネットワークの計画概要が
掲載されていましたので、特に埼玉県と関係が深い、東北・高崎・常磐線の東京駅
乗り入れを、抜粋して、掲載します。
東京〜秋葉原 秋葉原駅構内 上野駅構内 計
秋葉原通過案 230億円 70億円 70億円 330億円
秋葉原駅停車案 億円 120億円 億円 420億円
上野駅構内は10番線を東京駅方面へスルーとする工事費です。
費用便益比は通過案が8.6 停車案が6.1で通過案の効果が高いと言う結果になっています。
また、整備主体については、3セク等公的セクターも考えられるが、運営主体はJRが
基本。今後の課題としては、
1、鉄道事業としての成立可能性の検討
2、整備主体のあり方の検討
3、整備財源(国、地方公共団体による事業支援の可能性)の検討
等をあげている。
神田駅は前後に33‰の勾配がとられています。(新幹線の真上)
上記を見て、秋葉原駅構内を通過する案で、秋葉原駅の工事費が70億円も掛かる
理由がよくわかりません
まさか、総武緩行線を嵩上げする訳でもないと思いますが、
他に、都営浅草線の東京駅乗り入れもありましたが、こちらは、工事費が一桁違い
八重洲地価案で、1800億円、最も費用の掛かる東京駅直下案で3000億円と
僅か1.6Kmにとてつもない費用がかかります。
●QUIZ
GLAY好きの鈴木さん、sattさん
>> 私のクイズの答えですが「有料特急」なのですが、ご指摘の通り南海がない
>>です(^^;;;;;;;;;)。すいません。
>富士急行も北越急行も富山地鉄も伊勢鉄道も智頭急行も土佐くろも忘れちゃや〜よぉ(笑)
>…長電もKTR(北近畿タンゴ)もあるんだからこれぐらい書かないと。
>あと伊豆箱根の「踊り子」ですが、厳密には駿豆線内は特急料金不要です。
おっと、だいぶ抜けてますねぇ。と、言うことで、GLAY好きの鈴木君のQUIZの
成績は赤点なので、補習授業を受けましょう。(^^;)☆\(-_-;)んなもん、ねーよ!
自分、Dr.Sawatsch!/室長さん
>>JRだと四国だけ「あり」!?なんだろう・・・?(ーー;)
>そりゃ最大のヒントですよ
>というかJRで四国にしかないと言ったら真っ先に思いつくもの・・
>で100人に聞いたら80人くらいが答えそうです(←本当かよ)
JR四国にだけ無い物なら分かるんだけどなぁ・・・。(謎)
>答えは・・・∞000系ですね
>ああ!肝心の部分が謎の文字で隠れてしまった・・・どうなる?答えは明日(核爆)
これでやっと答えが分かりました・・・と言うか、答えそのものじゃん!
でも、これって東武しか知らなかった・・・。てことは、私は室長以上の車両音痴
だったんですね(自爆)
リキオさん
>先週私が出した大々的に答えが公表されるクイズ(爆)ですが、本日新聞発表に
>なりました。
あ”!新聞買うの忘れてた!(自分はいつもは日経と日刊スポーツなんで^^;)
ま、いいや。答えは分かってたし。(^^;)☆\(-_-;)答えてないじゃん!
あと、何か他にQUIZがあったような・・・。(爆)
●K島令三氏
リキオさん、プリゴンさん、リキオさん
>>>本日、私の職場に取材のため川島R三さんがいらっしゃいました・・・
>>川島氏が来たんですか、なんの取材だったんでしょう。(新都心)
>なんか、大宮〜新都心〜スタジアムの東西交通について嗅ぎ回っていたような・・・
ふむふむ。このあたりを嗅ぎ回ると言うことは、そろそろ「どうなる新線鉄道計画」
の最新版を書こうと言う事でしょうかね。
●2次元鉄道(ぉぃ)
sattさん
>あと関西だと、阪急が確かなかった気がします。
国分犬一さん
>自社線同士の立体交差なら、京急には一つもありません。
Dr.Sawatsch!/室長さん
>はう! 京急と阪急で生まれ育ってきたのにそこまで気が回ってなかった(爆)
>それにしても、ああ・・西宮北口・・立体交差にしてくれぇ(T_T)
立体交差がない大手私鉄って結構あるんですね。あと、西鉄って立体交差がありまし
たっけ?(^^;)☆\(-_-;)聞いてばっかりじゃん!
#西宮北口・・・平面交差を復活させてくれぇ(激ぉぃ)
●マツドナルドにて(ぉぃ)
自分、彩の国の太田真一さん
>>それは「準急代々木公園行」。この電車って、何処を通過するんでしょうか?(爆)
>>#4両目くらいからの方向幕は、正しく「代々木上原」だったんですけど・・・。
>確かにヘンだ・・・・・・
>この時の車両はJRの車両だったのでしょうか?
>まさか『おだきう』(by国分犬一さん)へのアルバイト運用のために用意したとか・・・・・・(爆)
車両は営団車でした。しかし、どこ始発なのか分かりませんが、あの方向幕のまま
松戸まで来ちゃったって、何してんだか・・・。┐('〜`)┌
ケロタさんがいないと、昼間のカキコが少なくてちょっと拍子抜けって感じです。
「26日の朝まで休暇」とのことでしたが、明日は復帰のカキコがあるのでしょうか?
>旅先でINetカフェ等がありましたら途中報告も入れるかもしれませんが..
とうとう何も連絡が・・・
●有名人あらわる!
自分>
>本日、私の職場に取材のため川島R三さんがいらっしゃいました・・・
彩の国の太田真一さん>
>『ハムづくし定食』はご賞味されたのでしょうか(爆)
すいません、聞き忘れました・・・
プリゴンさん>
>川島氏が来たんですか、なんの取材だったんでしょう。(新都心)
>それと、どんなおっちゃんでしたか?
なんか、大宮〜新都心〜スタジアムの東西交通について嗅ぎ回っていたような・・・
で、ネクタイもせず、シャツとジーンズのラフな姿だったので、大学の先生かなぁって
感じでした。ちなみに、名詞には「鉄道アナリスト」と書かれてました。
あ、そうそう、メガネはかけてません、ってこれだけじゃ分かんないよね。やっぱり
モンタージュ写真かなんかで”手配書”作らないとかな?
●クイズの答え
先週私が出した大々的に答えが公表されるクイズ(爆)ですが、本日新聞発表に
なりました。
*念のため問題を再掲します。
次の言葉すべてに共通するものを当ててください(鉄ネタです)。
「絶叫」「白金ーゼ」「ホルモン」「お花見」
答えは、「直結電車 埼玉高速鉄道」です。
実は、これらは埼玉高速鉄道の開業広告に使われているキャッチコピーで、それぞれ
「絶叫直結」「ホルモン直結」というふうに使われてます。で、この広告が今日の
朝日・読売・埼玉の各新聞に掲載されたり、県内や都内の駅に張り出されているわけ
です(今のところ「絶叫」と「ホルモン」バージョンだけらしい。「お花見」は、
やはりその時期に近づいてからだが、「白金ーゼ」はいつやるんだろう・・・)。
#ちょっと問題の出し方が下手でしたね、ゴメンナサイ m(_ _)m
少し解説すると、「絶叫」は後楽園遊園地の絶叫マシンのこと、「白金ーゼ」は
白金界隈のこと?(正直言ってよく分かりまへん・・・)「ホルモン」は溜池山王
界隈のホルモン焼き屋のこと、「お花見」は四谷周辺の桜のことです。どれも営団
南北線沿線にあるもので、これに「直結」する埼玉高速鉄道が開業して川口や鳩ヶ谷
などから便利に早く行けますよってことを言いたいわけです。
宣伝はこの他TVCFがあって、これはなかなかのできだと思いますよ。ただ、放映
されるのが、あのテレビ埼玉だけっていうのがねぇ・・・一応、今日あたりから1日
数回放映されるようなので、運が良ければ見られるかも。
これからは、開業が近づくにつれて宣伝にも力を入れていくようなので、いずれ皆さん
の目に触れることも、あって欲しい・・・
#ということで、残念ながら金沢では見られないでしょう>室長
●有名人ご来訪
リキオさん
>本日、私の職場に取材のため川島R三さんがいらっしゃいました・・・
川島氏が来たんですか、なんの取材だったんでしょう。(新都心)
それと、どんなおっちゃんでしたか?
●貨物ターミナル
リキオさん
>#実は、この他にも八王子と厚木を候補にあげていますが、こっちは圏央道と
>#中央・東名の利用を想定しています。
八王子(圏央)にしても厚木(東名)にしてもどちらかの方向に対して不備がありますが
その点三郷(外環・常磐)でしたら各方面に無理なく行けますね。あ、でも首都高が…。
●オフ会
室長
>というわけで、21日決定にしましょう(笑)
>問題はその夜をどうするかだな・・・(^^;;
21日の昼間はどうしてるんですか、私はこの日休みなんでお付き合いしますよ。
東武完乗を目指すなら車掌の友人に頼んで「りょうもう」の切符手配します。
うまくいけば…かも(謎)
●なつやすみ
学生さんは夏休みですか…いいなぁ(ぼそ)
私のばやいは8/10〜14の5日間です。(泣)
う〜みゅ、室長自らさいたま分を減らしているような気が・・(^^;;
●ドリむささんクイズ
mean machineさん>
>JRだと四国だけ「あり」!?なんだろう・・・?(ーー;)
そりゃ最大のヒントですよ
というかJRで四国にしかないと言ったら真っ先に思いつくもの・・
で100人に聞いたら80人くらいが答えそうです(←本当かよ)
ドリむささん>
>そんな訳で、当掲示板管理人のさわっちさんが、
>極寒の地金沢で、かじかんだその指でキーボードに答えを切々と打ち上げます。
ああ〜、クソ暑くてジメジメして手が滑る(爆)
答えは・・・∞000系ですね
ああ!肝心の部分が謎の文字で隠れてしまった・・・どうなる?答えは明日(核爆)
●リキオさんクイズ
リキオさん>
>明日(25日)読売・朝日・埼玉の各紙に正解が大々的に出る予定なので、
>正解はそれからということで・・・
>#でも、金沢ではこの新聞見られないなぁ・・・
朝日は研究室で取ってますが、果たして関西版(しかも早売り)に出ていますかね?
一応注視してみます
●GLAY好きの鈴木くんクイズ
GLAY好きの鈴木くん>
> 私のクイズの答えですが「有料特急」なのですが、ご指摘の通り南海がない
>です(^^;;;;;;;;;)。すいません。一応言っておきますが京成はスカイライナー
>なので特急ではないです。
お〜い、南海を忘れちゃいかんって 鉄仮面が泣くよ(爆)
もっとも私は大手私鉄の有料特急で南海だけ乗ったことがないような気もしますが(ぉぃ)
sattくん>
>富士急行も北越急行も富山地鉄も伊勢鉄道も智頭急行も土佐くろも忘れちゃや〜よぉ(笑)
こうやって見ると特急で無料な方が珍しいような気が(^^;;
私のように京急と阪急で生まれ育ってきたらそういう感覚はないのですが
●クイズの意外な波紋
mean machineさん>
>確かに・・・。立体交差のない大手私鉄・JRってあるのかな?
>#路面電車なら、いくらでもありそうだけど。
sattくん>
>あと関西だと、阪急が確かなかった気がします。
国分犬一ちゃん>
>自社線同士の立体交差なら、京急には一つもありません。
はう! 京急と阪急で生まれ育ってきたのにそこまで気が回ってなかった(爆)
それにしても、ああ・・西宮北口・・立体交差にしてくれぇ(T_T)
たかさん>
> あの〜、京成の青砥はだめでしょうか??
>あれは、平面交差の類かなぁ??
おぁ? そういえば立体的な駅がありますね・・
しかし交差・・・う〜ん迷います(爆)
一応二層式なだけのような気がしますので今回の答えからは除外ということで(^^;;
●有名人あらわる
リキオさん>
>本日、私の職場に取材のため川島R三さんがいらっしゃいました・・・
おや、川○令三氏にお会いになりましたか(笑)
結構取材であちこちにお出ましになっているんですねえ
●休暇届2
彩の国の太田真一さん>
>という訳で水曜日までカキコをお休みさせていただきますので、2日分のレスをちゃんと取って
>おいてください>さわっち室長。(爆)
2日分の・・レス!?(爆)
ああ、ではこの2日間はいつにも増してレスを強化しましょうか(核爆)
●チャット
ひろっぴさん>
>先ほどまでチャットで待ち伏せしてたんですが誰もこず…(-_-)
そういえば私も忘れてました(爆)
しかし日曜の夜って一般的には一番人が少ない時間のような気が(^^;;
●夏の一杯オフ
ひろっぴさん>
>21日はオフですか?
>であれば予定が入らなければ参加できますんで混ぜてください(^^)
若松屋で飲むだけですが、来ます?(^^;;
もし昼間も空いているのでしたら自己中心モードで何か考えますけど(笑)
ひろゆきくん>
>続々と参加表明されていますが、このオフ会はどこでするものでしょう?
>もともとはKQのあとに若松屋でということだったものではなかったでしたっけ??
>ちなみに21日は夕方以降じゃないと無理かも・・・。
リキオさん>
>20日は室長は横浜泊の予定だが、若松屋も捨てがたい・・・ということで、21日夕方から
>大宮若松屋で開催!ということでいいんですよね?>関係者のみなさん
発端は私の身勝手な理由です(^^;;
従って、ただの飲み会になる予定です(爆)
国分犬一ちゃん>
>当日は通院日となっております。m(_ _)m
>ちなみに本日も通院日でした。(だからこんな時間にカキコしてるのね(^^;)
あう 22日とかだとどうですか? 別に私はその週はずっと休みなので(^^;;
もしくは19日は某先輩と浜スタで野球観戦の予定なので、
その後落ち合って横浜で・・・とか(笑)
ちなみにその某先輩はかの掲示板で国分犬一ちゃんもよくお見かけする方ですので
立派にミニオフ会ということになります(爆)
彩の国の太田真一さん>
>21日・・・・・・・あ、夜まで仕事だ(爆)
>夜中の2時ごろまで続いているようでしたら顔を出しておきますが(核爆)
なんなら待ちましょうか?(笑)
●横浜分室
国分犬一ちゃん>
>関内駅直下の堀割なんか、マリナード地下街直結の停留所を作れば
>地下鉄乗り換えも便利!なんですけどね〜。(ローカルだなあ(^^;)
>あるいは、東横延長線の元町駅の至近に作ってもいいかも。
私的(と某先輩的)には関内駅に一票です(笑)
第一、一応横浜の中心ですからね(^^;;
北海道のバスを見慣れてると出来ないのが不思議・・・
毎朝、日向に座って汗かいてます。
★立体交差 >室長さま
>東急、京王、近鉄、JR東日本、JR西日本、JR九州
>都営、営団、札幌市営、名古屋市営、京都市営、大阪市営
>にはありますが、他はどんな私鉄、路面電車でもないと思います
あの〜、京成の青砥はだめでしょうか??
あれは、平面交差の類かなぁ??
★おかみさん運動
一昨日、真岡の花火大会の帰りに、栗橋の4号線=>125号線の
立体のトンネル通ってきました。マジでひどい状態ですね。
両脇にコンビニ袋がうず高くつまれていました。幸い窓は閉めてました
が、きっとトンネル内に悪臭がただよっていたことでしょう。
Nシステムに金かける暇あったら、こっちのほうを監視して欲しい
です。>埼玉県警
ところで、大和田から真岡まで、電車使ったら一人片道4千円の4
時間近くかかるところを、国道だけ使ってもクルマで2時間ですから
ねぇ。北関東地区で鉄道が衰退するのも無理もないなと思いました。
下館〜真岡で16kmで千円以上かかるらしいし。
★秋津連絡線
そういえば、西武の貨物輸送全廃止の時に、イベント臨時で12系客
車走らせませんでしたっけ??
その他に大宮〜所沢の列車運転を提案している人もいましたし。
(確かに大宮市民の自分としては所沢は遠い街って印象あるなぁ
クルマでも行き辛いし)
では!!
埼ネタ復帰したので。HNはそのままです。
*大宮駅南 南大通り東線拡幅工事*
やってますね。これに先行して吉敷町交差点付近の車線整備は完了しています。
そして新大宮バイパス〜上落合交差点も拡幅しましたね。渋滞は目に見えて緩和されています。
ただし、現在上落合方向は交差点手前で1車線に絞られているので軽い渋滞が発生しています。
ここはJRのガード拡幅待ちですね。
ところで浦和の日の出通り拡幅工事はどうなっているのでしょうか?
*あるない*
さわっちさんへ
>答えは正解でしたが、さっぽろではなく大通です(^^;;
間違えてました〜。
そして、私のクイズですが…
>これはいきなり分かりました(^ ^ゞ
>私が分かるなんて意外?(←ヒント)
かも知れませんね。折角なので答えていただいてもかまいませんよ。
みんなのさわっちさんを見る目が変わるわよ(←キューティーハニー調に)。
そんな訳で、当掲示板管理人のさわっちさんが、
極寒の地金沢で、かじかんだその指でキーボードに答えを切々と打ち上げます。
でわ、はりきってど〜ぞ!!
#そして私は「落穂拾い」「ちゃぶ台返し」の二大必殺技が炸裂しない事をただただ祈るのみ。
皆様突然ではありますが、私は今夜から伊豆の方に海水浴に出かけてまいります。
(天気がすごく悪くなるとの予報がありますが・・・・・・)
という訳で水曜日までカキコをお休みさせていただきますので、2日分のレスをちゃんと取って
おいてください>さわっち室長。(爆)
●ヘンな方向幕
mean machineさん>
>それは「準急代々木公園行」。この電車って、何処を通過するんでしょうか?(爆)
>#4両目くらいからの方向幕は、正しく「代々木上原」だったんですけど・・・。
確かにヘンだ・・・・・・
この時の車両はJRの車両だったのでしょうか?
まさか『おだきう』(by国分犬一さん)へのアルバイト運用のために用意したとか・・・・・・(爆)
●貨物
リキオさん>
>本日、私の職場に取材のため川島R三さんがいらっしゃいました・・・
『ハムづくし定食』はご賞味されたのでしょうか(爆)
>私はこの経団連の資料を見ましたが、これは「環境にやさしい東京圏物流効率化
>プロジェクト」というものです。
>(中略)
>そこに描いてあった絵を見ると、高速道路(常磐道)に直接出入りできる道路を
>設け、線路脇に保税倉庫などを造って内陸に港湾機能を持った施設(インランド
>ポート)を作るとともに、ショッピングモールやテーマパークを作ろう(!)と
>いう考えのようです。
>このなかで、「環境にやさしい物流システムの構築」を最初にあげてCo2の削減
>効果などを試算しているため、前回書いたように、大きなことを言ってる割りには
>中途半端な計画だと思ったわけです。それに、テーマパークなどによる地域活性化
>なんていうのは、今までのものとかわりばえしないなぁとも感じたわけです。
大方の予想通り(?)高速と直結する形なんですね。
保税倉庫まで作るとなると・・・・・・まさしく“港”ですね(爆)
しかし・・・・・・“ショッピングモール”に“テーマパーク”・・・・・・
まったくおエライさんの考える事は・・・・・・(以下自主規制)
>#JR−Fの心情的サポーターとしては、こういう記事はウレシイです。
ではお伝えしておきます(激謎)
●オフ会
さわっち室長、再びリキオさん>
>というわけで、21日決定にしましょう(笑)
>20日は室長は横浜泊の予定だが、若松屋も捨てがたい・・・ということで、21日夕方から
>大宮若松屋で開催!ということでいいんですよね?>関係者のみなさん
21日・・・・・・・あ、夜まで仕事だ(爆)
夜中の2時ごろまで続いているようでしたら顔を出しておきますが(核爆)
珍しく1日2カキコです。
●おマヌケ
【ひろゆきさん】
>つっこみで恐縮ですが、野田線と伊勢崎線の立体交差があります(^^;)。
ど〜してこんな簡単なのを見落とすのじゃい<自分
…私の「鉄」の知識なんてそんなもんです(自爆)
●わすれもの
【GLAY好きの鈴木くん】
>私のクイズの答えですが「有料特急」なのですが、ご指摘の通り南海がない
>です(^^;;;;;;;;;)。
富士急行も北越急行も富山地鉄も伊勢鉄道も智頭急行も土佐くろも忘れちゃや〜よぉ(笑)
…長電もKTR(北近畿タンゴ)もあるんだからこれぐらい書かないと。
(そこまで書いたら私でも3秒でわかる(爆))
あと伊豆箱根の「踊り子」ですが、厳密には駿豆線内は特急料金不要です。
こんばんは。
>クイズ
私のクイズの答えですが「有料特急」なのですが、ご指摘の通り南海がない
です(^^;;;;;;;;;)。すいません。一応言っておきますが京成はスカイライナー
なので特急ではないです。
では
本日、私の職場に取材のため川島R三さんがいらっしゃいました・・・
●貨物ターミナル
私はこの経団連の資料を見ましたが、これは「環境にやさしい東京圏物流効率化
プロジェクト」というものです。それによると、次のような効果を見込んでいます。
・鉄道貨物輸送の促進による環境にやさしい物流システムの構築
・交通結節点整備による物流の円滑化、効率化
・東京湾臨海部の活性化 など
そこに描いてあった絵を見ると、高速道路(常磐道)に直接出入りできる道路を
設け、線路脇に保税倉庫などを造って内陸に港湾機能を持った施設(インランド
ポート)を作るとともに、ショッピングモールやテーマパークを作ろう(!)と
いう考えのようです。
このなかで、「環境にやさしい物流システムの構築」を最初にあげてCo2の削減
効果などを試算しているため、前回書いたように、大きなことを言ってる割りには
中途半端な計画だと思ったわけです。それに、テーマパークなどによる地域活性化
なんていうのは、今までのものとかわりばえしないなぁとも感じたわけです。
正直言って、総論はいいとして、各論を見るとちょっとねぇ・・・
GLAY好きの鈴木くん、げんぞ〜さん>
> 私は三郷も入れて、常磐道方面(三郷)・東北道方面(越谷)・関越道方面(新座)
>とするのだと思いますが、どうでしょう。
>三郷に建設しようというのは、外環へのアクセスが便利だからという
>ことではないでしょうか。外環へのアクセスが便利ということは、
>そのまま常磐道・東北道・関越道や国道4・6・17・254号線など、
>主要な放射道路へのアクセスが便利ということを意味します。
>また、外環の沿線で大規模な用地確保が可能なのは三郷付近だけ、
>ということも考慮されているのでしょう。
三郷を選んだのは、武蔵野線南流山〜西船橋間・京葉線蘇我〜西船橋間の貨物
列車対応化、臨海副都心線と京葉線の接続・貨物列車対応化などを整備すると、
湾岸地域から武蔵野線に直接アクセスできることから、武蔵野線が通っていて、
さらに武蔵野(操)の跡地があり、常磐道とも直結させやすいということから
選んだようです。
#実は、この他にも八王子と厚木を候補にあげていますが、こっちは圏央道と
#中央・東名の利用を想定しています。
#武蔵野線南流山〜西船橋間などの貨物列車対応工事など、変にマニアックな
#ところは押さえてるんだよなぁ。
>ちなみに越谷(タ)は、はっきり言って高速道路へのアクセスが不便です
>(接続道路は旧国道4号線)。また、新座(タ)は越谷よりはまし
>ですけど(接続道路は国道254号線)、直接関越道へ入れるわけでは
>ないので万全とは言えません。
>ですから、これらの駅の設備の集約を兼ねて三郷にコンテナターミナルを
>設置するというのはそんなに悪い話でもないでしょう。
たしかに越谷(タ)は高速道路へのアクセスは不便ですが、新座(タ)はすぐ脇
を関越が通っており、このプロジェクトでいくと直結道路を造るわけですから、
何かしら言及されていてもいいと思うんですけどね。
それと、JR−Fが考えたわけではないので、駅設備の集約ということは考慮されて
ないです(^^;;
大垣夜行さん>
>新聞記事に関しては、鉄道貨物に光を当ててくれたという点で
>よかったと思います。あまいかな・・?リキオさん。
まぁ、そう言う点では評価できますね。
#JR−Fの心情的サポーターとしては、こういう記事はウレシイです。
●クイズ
室長さん>
>そういえばリキオさんのクイズの真相は・・・?(見落としてる??)
明日(25日)読売・朝日・埼玉の各紙に正解が大々的に出る予定なので、
正解はそれからということで・・・
#でも、金沢ではこの新聞見られないなぁ・・・
●秩父銀河鉄道2000
秩父鉄道のホームページに出ていますが、市民参加型市制50周年記念事業という
ことで、8月20日(日)にSLの臨時運転があります。
これは”秩父銀河物語 秩父銀河鉄道2000”と銘打って、秩父市や青年会議所の
企画で実現しました。当日はパレオエクスプレスの定期運行がありますが、そこを
何とかやりくりして、寄居から秩父までの片道運行を実現したそうです。
イベントやタケカワユキヒデの野外コンサートなども予定されていますが、詳しく
はホームページを見てください。あっ、そうそう、場所は秩父駅東側(駅裏)だそう
です。
時刻表
寄居(18:35着/18:40発)--長瀞(19:23着/19:24発)--
皆野(19:36着/19:37発)--秩父(20:02着)
http://www.kumagaya.or.jp/~ctk/
●8.21オフ
ひろゆきさん>
>続々と参加表明されていますが、このオフ会はどこでするものでしょう?
>もともとはKQのあとに若松屋でということだったものではなかったでしたっけ??
>ちなみに21日は夕方以降じゃないと無理かも・・・。
20日は室長は横浜泊の予定だが、若松屋も捨てがたい・・・ということで、21日夕方から
大宮若松屋で開催!ということでいいんですよね?>関係者のみなさん
↑大宮高島屋と間違えそう(そんなヤツはいないってか?)
●貨物輸送
【リキオさん】
>ちょっとひねくれて言えば、都内(特に区部)で
>排ガスを減らす分埼玉で少しぐらい増えてもいいや、なんてとれなくもありません。
まさに「東京中華思想」ですね。(^^;
おそらく、考えた人の頭の中には101系が40分間隔で走っていた頃の
武蔵野線のイメージしかないのでせう。
【むっしゅさん】
>#ガソリン税・自動車従量税の道路財源化とそれによる第2東名の建設なんて見てる
>#と、これからは総合交通体系だろぉ!と叫びたくなります。
そうそう。第2東名作るくらいなら、南方貨物線とかを計画通り完成させて
東海道線を複々線化したほうがよっぽどましです。
しかも、線増分の容量を全て貨物が食いつぶすこともないでしょうから、
「作り方さえ誤らなければ」旅客輸送の改善にも役立つんですよ〜。
※「」内の事例を具体的に挙げてみよう。(笑)
●下段固定
【息子は大垣夜行さん】
>今日、御殿場線方面に出かけました。向こうの115系で気がついたこと。
>下段の窓が固定されているんですね。
Cの在来線は、1段上昇窓(キハ58等)を除いて
全ての下段窓を固定式にしてしまいました。
いつだったかは忘れましたが、かなり年数が経ってるはずです。
少なくとも、自分がJEFサポとして本格的に活動するよりも前です。(ぉぃ)
●東成田
【プリゴンさん】
>そんな事を言ったら京成の東成田はどうなっちゃうのでしょう。(^^)
>ここには塀もないし、廃車車両が留置されてましたよ。
確か2面4線の片側は使用停止だったような覚えが…
ホームの照明も消され、ぁゃιぃ光景であることには違いありません。(爆)
廃車体もそっちに置いてあったのでしょうか。
●テレビ塔
【プリゴンさん】
>あれ、東京には他にもう一つテレビ塔計画(もしかしたら東京タワーの機器更新
>だったかも)がありませんでしたっけ?
【げんぞ〜さん】
>多摩地区にも計画がありますね。
そう、東京都だけで2箇所候補地が出来てしまったのです!
ふっふっふ…都民分裂じゃあ。石原知事も困っちゃったりして。
かくなる上は、もめている隙に埼玉がいただき!と参りましょう。
●おだきう
【GLAY好きの鈴木くん】
>こんばんは。今日は向○丘遊園に行ってきました。
ぢつは自分も土曜のKQ詣でを終えた後、経堂高架見たさに
小田急新宿→登戸間を散策してきました。
登戸〜向ケ丘遊園間の3線化工事って結構進んでますね。
しかし、ラッシュ時でもないのに準急のノロノロ運転には参りました。
喜多見〜和泉多摩川の複々線区間でてっきり先行の各停を抜くかと思ったら
抜かないんだも〜ん。(爆)
図らずもKQの速さを再認識する一日となってしまいました。
※登戸→川崎を南武線で移動したと言うのも大きかったかも。(^^;
あと、喜多見車両基地の入出庫線って将来は立体交差になるんですね。
(複々線から分岐するのだから当然と言えば当然ですが)
そうだ!横浜部屋に早いところKQレポートをUPしなければ。(汗)
●ベイブリッヂ横断バス
【さわっちはかせ】
>私はむしろ、山下町方面に向かうなら
>高速道路上にバス停が一コ欲しいなあなんて思ってますけど
関内駅直下の堀割なんか、マリナード地下街直結の停留所を作れば
地下鉄乗り換えも便利!なんですけどね〜。(ローカルだなあ(^^;)
あるいは、東横延長線の元町駅の至近に作ってもいいかも。
●立体交差
【mean machineさん】
>確かに・・・。立体交差のない大手私鉄・JRってあるのかな?
自社線同士の立体交差なら、京急には一つもありません。
川崎は一見…ですが、線路自体は高架上で平面分岐しています。
蒲田が高架になるまで十数年はかかるでしょうから当分は安泰です。(^^;?
●オフ会
【げんぞ〜さん】
>8月21日ですか。
>月曜日ですね。サッカーがありませんね!?
>(↑と、プレッシャーをかける(誰に?))
当日は通院日となっております。m(_ _)m
ちなみに本日も通院日でした。(だからこんな時間にカキコしてるのね(^^;)
↑いつものことですが(^^;)
●手抜き?
GLAY好きの鈴木くん>
>そう言えば帰りに乗った南武線の作りまくったんですの板がへこんでました(爆)。
>どうやら塗装が剥げてパテせずにただペンキを塗っただけみたいです。
それ、小山区の115系にもあります(^^;)。非常にみっともないです(爆)。
●立体交差
sattさん>
>自社線同士の立体交差となりますと、東武にはありませんね。
>半蔵門線ができると別ですけど。
>#北千住や和光市の立体交差は一方が営団の線路のため、自社線同士とはいえない
つっこみで恐縮ですが、野田線と伊勢崎線の立体交差があります(^^;)。
●オフ会
リキオさん>
>>私、21日だと都合がいいです(^^;;;(自己中心モード)
>>で、室長の飲み代は、夏物バーゲン価格でいいです(爆)
プリゴンさん>
>結局どっち(20・21)でやることになったんでしょう。
室長さん>
>というわけで、21日決定にしましょう(笑)
>問題はその夜をどうするかだな・・・(^^;;
ひろっぴさん>
>21日はオフですか?
>であれば予定が入らなければ参加できますんで混ぜてください(^^)
げんぞ〜さん>
>8月21日ですか。
>月曜日ですね。サッカーがありませんね!?
>(↑と、プレッシャーをかける(誰に?))
続々と参加表明されていますが、このオフ会はどこでするものでしょう?
もともとはKQのあとに若松屋でということだったものではなかったでしたっけ??
ちなみに21日は夕方以降じゃないと無理かも・・・。
また遅くなってしまいました。
(最近ちょっと留守気味なので…)
●立体交差
【mean machineさん】
>立体交差のない大手私鉄・JRってあるのかな?
自社線同士の立体交差となりますと、東武にはありませんね。
半蔵門線ができると別ですけど。
#北千住や和光市の立体交差は一方が営団の線路のため、自社線同士とはいえない
あと関西だと、阪急が確かなかった気がします。
南海は泉佐野にあったし、京阪は天満橋にあったし…
阪神は、私自身が「武庫川は?」と突っ込んだ手前、「ない」とは書けません(爆)
●クイズ
【皆さん(ぉぃ)】
遅ればせながら私のクイズの答えですが、
「増加算運賃を適用する区間がある会社」です。
詳細はマイライン東京時刻表の黄色いページをごらん頂くとして(ぉぃ)
「逆」と書いたのはお察しの通り、特例(減算)運賃のことです。
西武は特々法適用の複々線計画の頓挫による積立金還元の目的で、
京急はJRとの運賃格差を縮めるための特例運賃です。
(品横間290円で正しいんでしたっけ? >国分犬一さん)
特々法による積立分の運賃転嫁は各社ともなくなったものの
(東武・西武が以前は「あり」だったというのはこのことを指す)
ニュータウンや空港がらみの新線区間で増運賃を適用しているケースが多いです。
#もっともJRは、人が乗らないから増運賃を取っているところが圧倒的なんですけど(笑)
●他のクイズ
まったくわかりません(ToT)
ケロタさんと同じく、ツッコミに徹するかぁ(爆)
げんぞ〜さん>
>前者の場合はバスごとに固有のIDがつけられていて、回送車でもバスロケ
>が機能しているのですけど、後者はどうするのでしょう・・・!?
さあ、クイズです(笑)
「バスからの電波の発信」をどういう風にやっているかですね
私は乗降調査のバイトをして初めて知った次第です
以上、昼レスでした(ぉぃ)
●クイズ
ゆうべ過去ログを読みふけってたんですけど、現在のクイズ合戦って
6月上旬から続いてるんですね。いつまで続くのやら(^^;)。
◇室長クイズ
さわっち室長>
>正確を期しますと「自社の路線同士が駅で立体交差する会社」です
「自社の路線同士が駅で交差する路線」かと最初は思ったんですけど、
ではなぜ西武や阪急(萩山・淡路で平面交差)が対象外!?
・・・というところで混乱してました(爆)。
◇sattさんクイズ
やっとわかりました(^^;)。
通常の運賃制度によるもの加えて、特定都市鉄道整備法関連や最近導入
された幅運賃などが入り乱れてややこしさが増していると思うのは
私だけ・・・?
◇そのほかの方クイズ(おぃ)
わからんのでコメントなし(核爆)。
●バスロケーションシステム動作原理講座(おぃ)
さわっち室長>
>さて唐突に問題です
>バスロケの接近ランプはどういったタイミングで点灯するでしょうか?
もしかしてこれもクイズですか?(笑)
でもきっちり解説しちゃうもんね〜(爆)。
バスロケーションシステムは基本的にバスに発信機を設置して、
発生させた微弱電波を地上の設備で受信して位置情報を割り出しています。
初期のバスロケは、バスからの電波を交差点・バス停の道路上に設けられた
電波ビーコンで受信し、これを基地局で情報処理したものをバス停に
表示しています。で、情報処理された結果にはバスの位置情報のほかに
平均速度などの情報も含まれ、バス停ではそれをもとに「あと○分で
バスが来ます」などと表示されます。
また、処理された位置情報はバスにも送られ、バスの運転士も先行のバス
との時間差などが把握できるようになっており、ダンゴ運転を防ぐように
なってます。
ただし、多機能な分地上設備の設置費用がバカにならないそうで(^^;)。
一方最近のバスロケはシステムが簡略化されており、バスから発信された
電波はバス停で受信されるのみです。で、単純に2つ手前のバス停が
電波を受信すれば「2つ手前のバス停にバスが来ています」というような
表示が出ます。
こちらは単にバスの接近をバス停に知らせるだけの機能しかありません。
>(特に始発停留所の点灯のタイミングって・・?)
前者の場合はバスごとに固有のIDがつけられていて、回送車でもバスロケ
が機能しているのですけど、後者はどうするのでしょう・・・!?
●三郷ランドポート構想?
いろいろと批判的な意見も多いようですが、よくよく考えてみれば
首都圏北部や北関東向けの需要に対しては効果アリか? とか考えて
みたりする(^^;)。
というわけで、↑を踏まえて・・・
GLAY好きの鈴木くん>
>私は三郷も入れて、常磐道方面(三郷)・東北道方面(越谷)・関越道方面(新座)
>とするのだと思いますが、どうでしょう。
三郷に建設しようというのは、外環へのアクセスが便利だからという
ことではないでしょうか。外環へのアクセスが便利ということは、
そのまま常磐道・東北道・関越道や国道4・6・17・254号線など、
主要な放射道路へのアクセスが便利ということを意味します。
また、外環の沿線で大規模な用地確保が可能なのは三郷付近だけ、
ということも考慮されているのでしょう。
ちなみに越谷(タ)は、はっきり言って高速道路へのアクセスが不便です
(接続道路は旧国道4号線)。また、新座(タ)は越谷よりはまし
ですけど(接続道路は国道254号線)、直接関越道へ入れるわけでは
ないので万全とは言えません。
ですから、これらの駅の設備の集約を兼ねて三郷にコンテナターミナルを
設置するというのはそんなに悪い話でもないでしょう。
ただしこの方針でコンテナターミナルの整備をするならば、将来的には
三郷は首都圏北部の需要に特化させて、北関東方面の需要は高崎(操)・
宇都宮(タ)・日立などの拠点化をおこなって、そちらへシフトさせる
ことが必要でしょうね。
#・・・って、それなら首都圏北部の分は越谷と新座で足りるって?(爆)
●テレビ塔
プリゴンさん>
>あれ、東京には他にもう一つテレビ塔計画(もしかしたら東京タワーの機器更新
>だったかも)がありませんでしたっけ?
多摩地区にも計画がありますね。
なんでも、丘陵地の一番高いところに塔を建てるので高さが低くても
(確か200mくらいしかない)電波の飛ぶ範囲が東京タワーと変わらない
とかで、その分建設費が安い→利用料金も安い→利用者の獲得が容易に可能、
という皮算用だそうで。
●夏のオフ会企画
>というわけで、21日決定にしましょう(笑)
8月21日ですか。
月曜日ですね。サッカーがありませんね!?
(↑と、プレッシャーをかける(誰に?))
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
それは「準急代々木公園行」。この電車って、何処を通過するんでしょうか?(爆)
#4両目くらいからの方向幕は、正しく「代々木上原」だったんですけど・・・。
●QUIZ
Dr.Sawatsch!/室長さん
>私のクイズはドリむささんが正解です
>というわけで、mean machineさんはちゃぶ台をひっくり返して下さい(ぉぃ)
と、言う訳で・・・(ノToT)ノ ┫ ┻┻
自分、Dr.Sawatsch!/室長さん
>>これをアリにすると私のクイズは成り立たなくなるな(ぼそ)
>>と言う言葉が引っ掛かりますね・・・。(ーー;)
>それは、「駅」にするか「線路」にするかです
>「立体交差の線路がある」にしてしまうと
>いくらでも存在してしまうので(^^;;
確かに・・・。立体交差のない大手私鉄・JRってあるのかな?
#路面電車なら、いくらでもありそうだけど。
ドリむささん
>「東武・京王・小田急・東急・営団・相鉄・近鉄・阪急・京阪・南海・阪神・西鉄にあって
>西武・京急・京成・都営・名鉄にないものは?」
>ノーヒントだと難しすぎるので、サービスヒントを。「JRだと四国にしかありません」
JRだと四国だけ「あり」!?なんだろう・・・?(ーー;)
GLAY好きの鈴木さん
> JR・東武・西武・小田急・近鉄・名鉄・伊豆急・伊豆箱・KTR・長野電鉄
>にあって、他の鉄道会社にはないものは?
>ヒント>JRはF社以外は全部あります。
最初は「有料特急」かと思ったんですが、南海とかが抜けてるし・・・。(ーー;)
●西武ドーム直通列車妄想(ぉぃ)
自分、国分犬一さん、GLAY好きの鈴木さん
>>>この約束が履行されていれば、京葉線から西武球場前行の直通
>>>列車が走って、乗り換えなしで西武ドームまで行けたのに・・・。(妄想度100%)
>>今でも武蔵野線経由で設定しようと思えばできるのでは…
>>確か秋津のあたりにJR〜西武の連絡線(貨物用)があったと思います。
>>(廃止されていたらごめんなさい)
>今でもあります。甲種回送や西武多摩川線の検査時にあそこを通ります。
でも、遠回りだからイヤ(ぉぃ)
それはいいとして、この連絡線を使って大宮あたりからの臨時直通を行えば良いのに
と思うことはありますね。(Lファンの戯言度100%)
先ほどまでチャットで待ち伏せしてたんですが誰もこず…(-_-)
埼玉ネタやその他のネタにはツッコめないので(爆)
室長さん
>●夏のオフ会企画
>
>リキオさん>
>>私、21日だと都合がいいです(^^;;;(自己中心モード)
>>で、室長の飲み代は、夏物バーゲン価格でいいです(爆)
>
>プリゴンさん>
>>結局どっち(20・21)でやることになったんでしょう。
>
>というわけで、21日決定にしましょう(笑)
>問題はその夜をどうするかだな・・・(^^;;
21日はオフですか?
であれば予定が入らなければ参加できますんで混ぜてください(^^)
結局夜になってしまいました(^^;;
かいつまみレスで失礼します
●東武のバス停
関根さん>
> 上尾駅西口のバス停は第二団地行きだけがあのタイプになってます。
>リフト付きバス用に道路を改修したときに変更されてました。
>(確か去年の12月頃だったかな?)
ということは私が行ったときはすでに今のカタチだったわけですね(^^;;
確かにバス停自体はあんな感じだったかも・・・
でもソーラー式というトコロまでは(爆)
>7/11から上尾駅西口〜第二団地〜第一団地と上尾駅西口〜第一団地の
>深夜急行バスが深夜普通バスに変更されました。
深夜普通バスって、深夜料金で各停留所に止まるってコトですか?
●大宮−羽田
息子は大垣夜行さん>
> で、乗客は10人くらい。ちょっとさびしいかな。
> でも。大宮以北から鉄道で羽田に行くのはかなりわずらわしいですから、
> 私としては使ってもいいかな、ってところです。
知名度が上がれば乗る人は増えてくると思います
私も大宮から空港へ行こうと思ったら使うでしょうね(本数にもよるけど)
横浜の場合は「空港へはバス」が当たり前になってますからねえ(^^;;
京急が開業してもバスを使ってしまう人が圧倒的です
国分犬一ちゃん>
>ところで、横浜駅から羽田方面へ向かうのに一旦山下町方面へ向かうのは、
>妙な感じだな〜、という感覚が横浜南部出身の私の頭にこびりついて離れません。(笑)
私はむしろ、山下町方面に向かうなら
高速道路上にバス停が一コ欲しいなあなんて思ってますけど
某市原在住の横浜ファンな先輩が
「浜スタ行くのに一旦素通りするのはどうにかならんのか」と漏らしていましたし(^^;;
●バスロケ
国分犬一ちゃん>
>でも北鉄のほうが多機能そうですね。
> (横浜西口のは接近案内しかしません)
「接近案内(一コ前と二コ前のバス停)」と「障害による運休」のランプ3つ体制です
東京で見かけたりするものの方が多機能だったような気がしますが詳しくは知りません(^^;;
ちなみに私は障害のランプは見たことありません
さて唐突に問題です
バスロケの接近ランプはどういったタイミングで点灯するでしょうか?
(特に始発停留所の点灯のタイミングって・・?)
知っている人は知っていると思いますけど(^^;;
●中途半端な折り返し駅
国分犬一ちゃん>
>実は、明日開業の公団線・印旛日本医大駅は
>日中2本に1本しか列車がやってきません。つまり40分間隔です。(爆)
それは知りませんでした(^^;;
夏に乗ってこようかなと思ってましたが
調べておかないとえらいことになりそうですね
>もう1つ。名鉄美濃町線の新関〜美濃間廃止に伴い、
>新関から長良川鉄道の関まで1駅だけ延長されましたが、
>全てが関駅まで乗り入れるわけではなく、毎時1本程度しかありません。
私は、そこは「乗り継ぎのための延長」と割り切っているだけだと
思ってましたけど(^^;;
ひろゆきくん>
>0.3kmほどなのにそこだけ毎時1本なのは非常に不思議でしたが、そんな理由が。
>もったいないですね(T_T)。
私は上記の理由に加えて、たった0.3kmしかないから、
別にムリして延長運転する必要がないと思ってました(笑)
●私のクイズ
ドリむささん>
>「立体交差しているホームの構造の駅」ですか?
>東急:旗の台、京王:明大前、近鉄:大和八木、JR東:新松戸、JR西:京橋、JR九:折尾
>都営:神保町、営団:茅場町、札幌市営:さっぽろ、名古屋市営:栄、京都市営:烏丸御池、大阪市営:阿波座
答えは正解でしたが、さっぽろではなく大通です(^^;;
正確を期しますと「自社の路線同士が駅で立体交差する会社」です
sattくん>
>阪神・武庫川駅も該当する!!っていうのはナシですか?(笑)
う〜ん、難しいところですねえ(爆)
mean machineさん>
>>これをアリにすると私のクイズは成り立たなくなるな(ぼそ)
>と言う言葉が引っ掛かりますね・・・。(ーー;)
それは、「駅」にするか「線路」にするかです
「立体交差の線路がある」にしてしまうと
いくらでも存在してしまうので(^^;;
GLAY好きの鈴木くん>
> さわっち院長のクイズですが、八丁畷って言うのはダメかなぁ....(笑)。
残念ながら自社線内ということで(^^;; これを含めると下北沢もありますしね
●sattくんクイズ
>「マイライン東京時刻表の黄色いページをご覧ください」
これでようやく分かりました(^^;;
というか、このほとんどを私は知りませんでした(爆)
こんなにややこしかったとは・・・
●ドリむささんクイズ
>「東武・京王・小田急・東急・営団・相鉄・近鉄・阪急・京阪・南海・阪神・西鉄にあって
>西武・京急・京成・都営・名鉄にないものは?」
>ノーヒントだと難しすぎるので、サービスヒントを。「JRだと四国にしかありません」
これはいきなり分かりました(^ ^ゞ
私が分かるなんて意外?(←ヒント)
(でも私が何も見ずに分かるのは京王と相鉄と阪急と京阪と阪神と西鉄とJR四国だけですけど)
●GLAY好きの鈴木くんクイズ
> JR・東武・西武・小田急・近鉄・名鉄・伊豆急・伊豆箱・KTR・長野電鉄
>にあって、他の鉄道会社にはないものは?
>
>ヒント>JRはF社以外は全部あります。
クイズがますますヒートアップしてますねえ(^^;;
一瞬分かったような気がしましたが、違うかな・・・
もう少し様子を見ます(ぉぃ)
そういえばリキオさんのクイズの真相は・・・?(見落としてる??)
●横浜分室
国分犬一ちゃん>
>>勝田・・・ってどこ?(ぉぃ)(^^;;
>「仲町台」の少し北になります。市営・東急のバス停もあったような…
>ちなみに「かちだ」と読むようです。(幼稚園の名前より類推)
>
>当初計画では、3号線を勝田どまりにして、
>4号線のほうを元石川(今のたまプラーザ)に延伸するつもりだったんですね。
よく見たら現在の1号線、3号線そのまんまなんですね(爆)
4号線も多少変更されているとはいえ、コンセプトは引き継いでいるわけですか
彩の国の太田真一さん>
>『バスロケ』って、『バスロケーションシステム』の話だったんですね。
>とんでもない大ボケをかましちゃいましたぁ(^^;;
>へんちくりんな地図描いてすみませんm(_ _)m
いえ、おかげで私は第二バスターミナルに行ったことがないことが判明しました(爆)
道理で知らないわけだ(ぉぃ)
●謎の360
げんぞ〜さん>
>>ところで、この「360」って何でしょ?
>該当範囲(謎)にはケロタさんと彩の国の太田真一さんのご自宅があります。
>室長の現住所なら、920か921のどちらかです(激謎)。
なるほど、そう言えば埼玉はそういう番号でしたね(^ ^ゞ
私は920ですぅ
●夏のオフ会企画
リキオさん>
>私、21日だと都合がいいです(^^;;;(自己中心モード)
>で、室長の飲み代は、夏物バーゲン価格でいいです(爆)
プリゴンさん>
>結局どっち(20・21)でやることになったんでしょう。
というわけで、21日決定にしましょう(笑)
問題はその夜をどうするかだな・・・(^^;;
この間のOFFのレポート(注:字だけ)ですが、完成しました。日記という形ですので、私の出来事中心なのですが、もしよろしかったらどうぞ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5052/diary/2000-07.html
こんばんは。今日は向○丘遊園に行ってきました。
そう言えば帰りに乗った南武線の作りまくったんですの板がへこんでました(爆)。
どうやら塗装が剥げてパテせずにただペンキを塗っただけみたいです。
>クイズ
さわっち院長のクイズですが、八丁畷って言うのはダメかなぁ....(笑)。
>リキオさん
>そのほか、今ある越谷や新座の貨物ターミナルのことを全く考慮に入れていないという
>こともあります。
私は三郷も入れて、常磐道方面(三郷)・東北道方面(越谷)・関越道方面(新座)
とするのだと思いますが、どうでしょう。
#でもこれだったら仙台なり長岡・新潟なり水戸やいわきに持っていった方
#が効率良いですね。
>国分犬一さん
>今でも武蔵野線経由で設定しようと思えばできるのでは…
>確か秋津のあたりにJR〜西武の連絡線(貨物用)があったと思います。
今でもあります。甲種回送や西武多摩川線の検査時にあそこを通ります。
#パストラルプラザ・トップの一発写真、私好みです(謎...でもないか)。
宣伝もろもろ(ぉぃ)
鉄道よろず話テーマ「支線区」:http://www5.tok2.com/home/glay/yorozu/cgi-bin/minibbs.cgi
武蔵野 掲示板:http://www5.tok2.com/home/glay/musashino/light/light.cgi
●ごめんなさ〜い
彩の国の太田真一さん
>あのぉ、引用者の欄で私の名前が抜けてますぅ(^^;;
>プリゴンさんまで・・・・・・(T_T)
ごめんなさいm(__)m
げんぞ〜さんが書いてるようにコピー&ペーストで済ましちゃったもので…。
●めいわくめーる?
むっしゅさん
>番号教えるのは問題ないんですけど、日曜の夜って言うのが辛いなぁ〜(^^;
でわ番号教えてください。(^^)
私だって時間や曜日は考えてメールしますよ。
そこまでひじょーしきじゃありましぇーん。
●テレビ塔
国分犬一さん
>ところでTVといえば、JR東日本が新宿に地上波デジタルTVのための
>電波塔(いわゆる新東京タワー)を建てる妄想をぶち上げました。
>つまり、さいたま新都心に建てようとする埼玉県の意向と
>真っ向から対立するものです。
あれ、東京には他にもう一つテレビ塔計画(もしかしたら東京タワーの機器更新
だったかも)がありませんでしたっけ?
どっちにしてもライバルはライバルですね。
●8月ミニオフ
結局どっち(20・21)でやることになったんでしょう。
まずはお詫びから。
彩の国の太田真一さん>
>>●関内の留置線
>>息子は大垣夜行さん、国分犬一さん>
>
>あのぉ、引用者の欄で私の名前が抜けてますぅ(^^;;
ありゃ? 抜けてましたか? それは失礼しました。m(__)m
プリゴンさんはおそらく私のをコピー&ペーストしたんですな(^^;)。
●TVネタ
プリゴンさん、国分犬一さん>
>ドラマに出る鉄道というと、いつも東京の西側の会社ばかりですが
>これはなんでなんでしょうね。(金八は除く(笑))
>CM撮影は本日延伸開業した鉄道会社も多いんですけどね…
首都圏だと京王・北総・東京臨海高速鉄道・小湊鉄道あたりで撮影する
ケースが多いですね。それも京王は府中競馬正門前・東京臨海高速鉄道は
東雲で撮影するケースが目立ち、中には京王で撮影したものの他との差別化を
図るためか、画像処理して6000系を青帯としているものもありました。
以前京王線の車庫見学に行ったときに工場の方に伺ったのですが、
京王線でCM撮影をする際は基本的に府中競馬正門前駅で撮影するわけですが、
ここまで車両を持っていくのは運転部門の仕事なのに、撮影による収入は
全て営業部門に計上されてしまうので全く面白くない、と言ってました(^^;)。
●地下ホームに留置車両
プリゴンさん>
>そんな事を言ったら京成の東成田はどうなっちゃうのでしょう。(^^)
>ここには塀もないし、廃車車両が留置されてましたよ。
それはますますぁゃιぃ光景、ということに・・・(爆)。
●吉敷町ガード拡幅
安部丹比さん>
>いやーさすが、お父様が、その業界に関係があるだけに、的確に理解されています。
>こちらは、資料をそのまま掲示したのにすぎませんが、恐れ入りました。
いえいえとんでもないです。ヒーヒーいいながら読んでました(^^;)。
吉敷町のガードの工事は、ガードの両側の線路脇に鋼矢板を打ったあと、
いつまでたっても仮線の敷設にかかる気配がないので、もしかするとこれは
特殊工法か・・・? とは思ってました。で、
>まず線路の両脇に立こうを設け、線路下に角形鋼管を枕木方向に引っ張り
とくれば普通はパイプルーフ工法ですから、それの応用工法だと判断した
次第です(^^;)。
http://www.ksky.ne.jp/~genzo/takasakisen/
○まず恥の訂正。昨日のバスネタで、ハイデッガーなんて書いちゃいました。
「ワーブロ打ってくれ」という上司の霊でも乗り移ったのでしょうか・・・。
あーはずかし。穴があったらい・・・おっと・・・はいりたい。
○貨物
彩の国の太田真一さん、むっしゅさん、リキオさん>
さすがに昔のように工場に引き込みをつくるというのは難しいと思いますが、
大型のコンテナトレーラーで複数個はこぶとか、共同配送にするというところから
始めることはできないかな、と思うのですが。
新聞記事に関しては、鉄道貨物に光を当ててくれたという点で
よかったと思います。あまいかな・・?リキオさん。
○横浜〜羽田空港
国分犬一さん>
>妙な感じだな〜、という感覚が横浜南部出身の私の頭にこびりついて離れません。(笑)
私もかつては磯子駅利用者でしたが、遠く離れた今は、横浜への「あいさつ」に
ちょうどよいなあ、なんて感じてます。(笑)
でも、みなとみらいの辺りをうろうろ走るのは、ちょっとね。
○これも埼玉じゃない・・・ごめんね。
今日、御殿場線方面に出かけました。向こうの115系で気がついたこと。
下段の窓が固定されているんですね。
あれって、窓全開顔・腕出し高校生に手を焼いたのでしょうか???
まさか窓から乗り降り・・・???
そうそう、下曽我駅のホームの柱に「飛び乗り飛び降り禁止」の表示が
つけられていました。結構あたらしそうな看板だったけど、だれのため・・・?
やっぱり窓?まさかねえ・・・、それとも乗務員?(失礼)
今日みたいな天気の日に長瀞の川べりに行ったら気持ちいいだろうなぁ・・・・・・
●ど〜でも良い事ですが・・・・・・
げんぞ〜さん>
>●関内の留置線
>息子は大垣夜行さん、国分犬一さん>
あのぉ、引用者の欄で私の名前が抜けてますぅ(^^;;
プリゴンさん>
>●駅の留置
>息子は大垣夜行さん、国分犬一さん、げんぞ〜さん
プリゴンさんまで・・・・・・(T_T)
●東武の優待券
再びプリゴンさん>
>先日金券ショップを覗いたら、東武の株主パス(全線・年内有効)が¥80000で
>売られていました。安いのか、高いのか…。
私が以前調べた時に比べ、5000円安くなったんですね。
でもまだ高いなぁ・・・・・・
●貨物
息子は大垣夜行さん、むっしゅさん>
>確かあの記事にもあったと思いますが、インランドポートだけでなく、鉄道コンテ
>ナによる工場からの出荷も「環境にやさしい」をうたい文句にする企業から見直さ
>れてるようですね。
>そういう意味では、貨物ターミナルまでのコンテナ輸送の効率化も大事な課題です。
>そういえば、昔はちょっとした小駅にも工場とそこへ続く引き込み線がありましたね。
>最近はトラック輸送主体になり、高速・国道沿いに工場の立地が変わってきています
>から再び鉄道による輸送へのシフトを図るのは、少なくともJR貨物一社ではなかな
>か難しいことではないかなと思います。
昔は結構ありましたね>引込線。
現在ある高速・国道沿いの工場に引込線を作ったりするのは大変な投資になってしまうの
で難儀になってしまいますが(不景気だしね)、やはり全ての(陸・海・空の)交通機関
を総合的に活用する事がこれからの社会に求められると思います。
リキオさん>
>ただ、私がこの話を聞いたとき、全く鉄道貨物の特性を理解せずに、いい加減で中途
>半端なことを言ってるな、と半ばあきれてました。
>この計画では、都内の貨物トラックを減らし、環境への不可を低減するということ
>にも言及しているわけですが、ちょっとひねくれて言えば、都内(特に区部)で
>排ガスを減らす分埼玉で少しぐらい増えてもいいや、なんてとれなくもありません。
>本気で排ガスの総量を減らす気があるなら、三郷なんて中途半端なところではなく、
>その荷物の最終目的地に出きるだけ近いところまで鉄道貨物で輸送することを考える
>べきでしょう。
やっぱり“おエライさん”の考える事はロクな事が・・・・・・ね。(オィ)
確かにひねくれて考えてしまえば、その様に考えてしまう事もありえますね。
排気ガスの削減を本気で考えるなら、やはり最終目的地まで(あるいはその近くまで)鉄道
で輸送する事がベスト、と言えますね。
>私もこの話題の発端となった新聞記事を読みましたが、その記事に「鉄道貨物に追い風」
>なんていう書き方をしてましたが、この記者も分かってないねっていうのが感想です。
すみません、私の方から強く言っておきます(謎)
といっても、その記事をレイアウトした記者しか知りませんが(さらに謎)
1,武蔵野線に女性車掌!
昨日西国分寺からのったら女がアナウンスしていてびっくりした。テープもなく
ほかの線にもほしいな〜
2,西武池袋線
元加治駅南口出口をつくってほしい
東飯能を2線にしてほしい
3,八高線
東飯能から拝島までそんなに混んでなかったけど
6両にして本数増やしてほしい
●悪のり
GLAY好きの鈴木さん>
>こんばんは。鉄道工学の掲示板ですねぇ(笑)。
(林家三平のノリで)ど〜もすいやせん(^^ゞ、悪のりして更にそっち方面のお話しを
展開しちゃいます。
今日、「『ゆめテク』21世紀夢の技術展」を見てきました。お目当てはJR某社の
(自主規制)だったんですが、その他にも運輸省のフリーゲージトレイン・LRTのパ
ネル展示や、(「鉄」じゃないけど)自動車メーカー各社の環境対策、本田のロボット
のデモンストレーション(生で見れた)など盛り沢山で(小さなお友達に混じって大き
なお友達状態でしたけど)なかなか楽しめました。8/6までなのでお暇な方は是非!
●鉄道貨物
彩の国の太田真一さん>
>鉄道輸送とトラック輸送との比較で行くと、(鉄道輸送の場合)500km以上の輸送
>でトラック輸送といい勝負になる、との話を聞いた覚えがあります。
>近距離では・・・・・・・いくら何でもトラックの方が分が遥かにイイと思いますが(爆)
確かに、鉄道貨物はトラック輸送と比較して長距離の方が有利というのは解るんです
けど、現状のトラック輸送/道路の整備を見るにつけ理不尽なものを感じます。
#ガソリン税・自動車従量税の道路財源化とそれによる第2東名の建設なんて見てる
#と、これからは総合交通体系だろぉ!と叫びたくなります。大体これからの時代少
#子化で労働人口が減少していくし、平均賃金も上昇していく中で、人手を掛ける産
#業はまずいはずなのに10t毎に一人(それも「大型免許」を持った技能者)必要な
#トラック輸送が大手をふってまかり通っちゃうこと自体どう見てもおかしい。
息子は大垣夜行さん>
>確かあの記事にもあったと思いますが、インランドポートだけでなく、鉄道コンテ
>ナによる工場からの出荷も「環境にやさしい」をうたい文句にする企業から見直さ
>れてるようですね。
>そういう意味では、貨物ターミナルまでのコンテナ輸送の効率化も大事な課題です。
そういえば、昔はちょっとした小駅にも工場とそこへ続く引き込み線がありましたね。
最近はトラック輸送主体になり、高速・国道沿いに工場の立地が変わってきています
から再び鉄道による輸送へのシフトを図るのは、少なくともJR貨物一社ではなかな
か難しいことではないかなと思います。
近々「国土交通省」が創設されるようですが、行政としてきちんとしたバックアップ
を行ってほしいですね。
●軽量化
げんぞ〜さん>
>ということは、チャットが始まるとプリゴンさんからお呼びがかかる恐れが・・・(笑)。
プリゴンさん>
>そうですね、って番号を知らなきゃメールも打てましぇ〜〜ん。(^^)
>打ってもよければ番号を教えてください。
番号教えるのは問題ないんですけど、日曜の夜って言うのが辛いなぁ〜(^^;
ようやく過去ログをアップしました
実に2300件まで・・・(^^;;
#ちなみに1600件ページに、またもログ採取ミスが発生しております
大変申し訳ありませんm(_ _)m
パストラル・スクエアからお入り下さい
また、げんぞ〜さんによる第2回オフ会レポートも
パストラルスクエア内に移動しております
幻のレポート7も簡単にご覧になれます(爆)
●ちょいとレス
私のクイズはドリむささんが正解です
というわけで、mean machineさんはちゃぶ台をひっくり返して下さい(ぉぃ)
確かにJTB時刻表などの路線図でははっきり描かれてますが
「路線図」と言ってしまってはまずかったかも知れませんね
お詫びいたします
残りのレスは後ほど(多分真っ昼間に・・・)
●インラン・・ドポート(ややこしいところで切るなっつうの(爆))
彩の国の太田真一さん>
>※この辺のお話は、リキオさんが詳しいかなぁ・・・・・・
鉄道貨物の特性については、すでに皆さんがいろいろ指摘されており全くそのとおり
なので、今更私から言うことは特にありません。
ただ、私がこの話を聞いたとき、全く鉄道貨物の特性を理解せずに、いい加減で中途
半端なことを言ってるな、と半ばあきれてました。
この計画では、都内の貨物トラックを減らし、環境への不可を低減するということ
にも言及しているわけですが、ちょっとひねくれて言えば、都内(特に区部)で
排ガスを減らす分埼玉で少しぐらい増えてもいいや、なんてとれなくもありません。
本気で排ガスの総量を減らす気があるなら、三郷なんて中途半端なところではなく、
その荷物の最終目的地に出きるだけ近いところまで鉄道貨物で輸送することを考える
べきでしょう。
そのほか、今ある越谷や新座の貨物ターミナルのことを全く考慮に入れていないという
こともあります。
私もこの話題の発端となった新聞記事を読みましたが、その記事に「鉄道貨物に追い風」
なんていう書き方をしてましたが、この記者も分かってないねっていうのが感想です。
#たぶん、こんな趣旨は経団連には伝わってないだろうなぁ・・・
#もっとちゃんと考えろよ(ボソッ)
●吉敷町ガード拡幅
げんぞ〜さん>
>・・・って、活線でやってしまうということは、バラ族解消のための線形の見直しは
>ない、ということに・・・(;_;)。
あそこの会社は、工事費を他人が全額出してくれて、しかも自分の都合と合致しなけれ
ば、絶対やりませんって・・・
今日は結局KQダイヤ改正の表情を散策してきました。
詳細は別途、横浜部屋に書き込みます。
#室長推奨の掲示板相互交流少女鉄仮面計画!(ぉぃ)
で、市原と大宮はそろって負けました。(ToT)
●クイズ
【sattさん】
>京急の「逆」って、品横間に今でもありましたっけ??
あります、あります。(と最新版の京急時刻表で確認)
でも東京時刻表には書いてありませんね。
JRのほうは書いてあるのに、ずる〜い!
●μ鉄美濃町線
【彩の国の太田真一さん】
>なんでも、名鉄美濃町線の電車が、長良川鉄道に乗り入れる、という話を聞いているのです
>けど、(新関〜美濃間はそうした“発展的解消”のために廃止された、と聞いている)そう
>いう場合は一体どうするのでしょう?(激謎)
長良川鉄道を電化するか、軌道対応のDCを製作するか…
後者は札幌市交通局で本当に例がありました。(ををっ!道央地区ネタ!)
新関〜美濃間は共倒れを防ぐ為にも廃止はやむを得なかったと思います。
この事実を表面的に捉えて「軌道復権に逆行」と評する向きもあるのですが、
むしろ残存区間の近代化に対する地元の無理解のほうがよほど問題ではないかと…
おっと、また愚痴になってしまいました。(^^ゞ
●約束
【mean machineさん】
>この約束が履行されていれば、京葉線から西武球場前行の直通
>列車が走って、乗り換えなしで西武ドームまで行けたのに・・・。(妄想度100%)
今でも武蔵野線経由で設定しようと思えばできるのでは…
確か秋津のあたりにJR〜西武の連絡線(貨物用)があったと思います。
(廃止されていたらごめんなさい)
●北総公団線延長
【ひろゆきさん】
>印西牧之原の開業時はどうだったんでしょう?
一部に千葉NT中央折り返しもありましたが、日中は20分間隔の全てが
当初から印西牧の原行でした。
●横浜〜羽田空港
【息子は大垣夜行さん】
>羽田からどうしたかといいますと、今度は、ベイブリッジ渡って、
>横浜駅へ京急バスで行ったのでした。こちらはさすがに満席。
>たいしたもんです。横羽経由より快適でした。
アクアラインバスを含め、ベイブリッジ経由がすっかり定着しましたよね。
ところで、横浜駅から羽田方面へ向かうのに一旦山下町方面へ向かうのは、
根岸線でいえば大船方面、すなわち都心から離れる方向へ向かうことになるので
妙な感じだな〜、という感覚が横浜南部出身の私の頭にこびりついて離れません。(笑)
●TVネタ
【プリゴンさん】
>ドラマに出る鉄道というと、いつも東京の西側の会社ばかりですが
>これはなんでなんでしょうね。(金八は除く(笑))
CM撮影は本日延伸開業した鉄道会社も多いんですけどね…
ところでTVといえば、JR東日本が新宿に地上波デジタルTVのための
電波塔(いわゆる新東京タワー)を建てる妄想をぶち上げました。
つまり、さいたま新都心に建てようとする埼玉県の意向と
真っ向から対立するものです。
個人的には、さいたま市のほうが位置的に関東平野の中心に近いので
好ましいのではないかと思っているのですが…
こんばんは。鉄道工学の掲示板ですねぇ(笑)。
>げんぞ〜さん
>あ〜、やってますねぇ(爆)。そういうのはおおいに結構(おぃ)。
>松○祭の宣伝は結構広範囲でやっていて、東上線は全駅にポスターが貼られます
>(ちなみに某J西大学の学祭のポスターは川越市〜小川町のみ(核爆))。
>ひところは大宮のほうまで貼りに行っていたようですが・・・。
私はかえって逆効果だと思うのですが.....西武ドームで私も実際行くか
この野郎!と思いましたし(笑)。これは私の高校(K高校)とM高校の関係も
あるかも知れないですが....(爆)
>クイズ
全然分かりません(苦笑)。と言うことで私からも問題を
JR・東武・西武・小田急・近鉄・名鉄・伊豆急・伊豆箱・KTR・長野電鉄
にあって、他の鉄道会社にはないものは?
ヒント>JRはF社以外は全部あります。
簡単かな?
では
●金券ショップにて
先日金券ショップを覗いたら、東武の株主パス(全線・年内有効)が¥80000で
売られていました。安いのか、高いのか…。
また、切符タイプが1枚¥900でした。京成のは¥700でした。
●軽量化
むっしゅさん、げんぞ〜さん
>私事ですが、ケータイを「中央快速」から「走るんです」に買い替えました。
>ということは、チャットが始まるとプリゴンさんからお呼びがかかる恐れが・・・(笑)。
そうですね、って番号を知らなきゃメールも打てましぇ〜〜ん。(^^)
打ってもよければ番号を教えてください。
●駅の留置
息子は大垣夜行さん、国分犬一さん、げんぞ〜さん
>あの関内駅などは今後どのように使うのでしょう?
>現在は留置線として使われているようです。
>私が以前見た時は、使われない方のホームはすでに板か何かで塞がれていたような
>気がしますが・・・・・・
>私が以前乗車した時には横浜方の一部は塞がれておらず、保守用車の留置線に
>なってました(爆)。柵があるとはいえ、地下鉄のホームに保守用車が留置して
>あるのは結構ヤバい雰囲気なんですけど(^^;)。
そんな事を言ったら京成の東成田はどうなっちゃうのでしょう。(^^)
ここには塀もないし、廃車車両が留置されてましたよ。
●鉄道とTVドラマ
ドラマに出る鉄道というと、いつも東京の西側の会社ばかりですが
これはなんでなんでしょうね。(金八は除く(笑))
●高校野球
私の母校は昨日負けてしまいました(泣)
一昨年は甲子園に出たのに…。