埼玉県交通ルーム(旧) コメント201-300


*************************************************
話 題 : なぜなら
投稿者 : 浦和区
投稿日時: 99/06/25(金) 20:41
*********************投稿記事********************

 >なぜ蓮田なんだかわかりませんが。
 
 むかし、武州鉄道があったからです。


*************************************************
話 題 : はじめまして鴻巣
投稿者 : がんばれ
投稿日時: 99/06/25(金) 08:33
*********************投稿記事********************

 はじめまして。埼玉県交通ルームには初めて書き込みます。
 最近,気になる話題を耳にしました。
 埼玉高速鉄道のことですが,埼玉県初の地下鉄ということで,工事が進んでいる
 そうですが,浦和大門から先,蓮田方面に延びるかもとのことでした。
 なぜ蓮田なんだかわかりませんが。(蓮田住民よ,すまない)
 
 一方で鴻巣の方へ来た方がいいという県議の意見を耳にしました。
 埼玉唯一の免許センターの近くへ来た方が,埼玉県民にとってメリットがある
 という意見でした。
 
 浦和大門より先,地下鉄はどこに延びたらいいでしょうか。
 
 ちなみに高崎線掲示板「アーバン」には,別の話題を掲示しています。


*************************************************
話 題 : 長いぞ
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/25(金) 06:16
*********************投稿記事********************

 ちょっと長くなってしまった・・・
 果たして全部載るかな?
 
 ●高崎・宇都宮線の改良を!  たかさん、むっしゅさん、浦和区さん>
 
 >夕方になると、赤羽駅で「池袋発の小金井行」と「上野発の黒磯行き」の同時発車
 >なんてバカなこともやっていますし。趣味的には赤羽〜浦和直前のデットヒートで
 >楽しめるからいいのですが・・・。方向別なら0分乗り換えも可能ですから、高崎
 >線・宇都宮線の実質的な増発効果になると思います。
 
 その通りですね。こういうダイヤを組むなら、
 赤羽での同ホーム乗り換えを実現するべきでした。
 
 で、こんどこそ浦和で実現しよう!?(爆)
 
 >東北客貨線は現在でも埼京線赤羽〜池袋のバイパス線として存在していますが、
 >田端経由で遠回りな事もあり、イマイチ不人気です。
 >今後の需要を考えた場合、抜本的な対策として
 >同線を十条経由に変更できないかと考えているのですが
 
 埼京線とのカラミでますます増発できなくなりそうですが・・・(^^;;;
 「大宮の時点で埼京線に乗り入れ」ってのも良いと思いますが
 開業時にいろいろもめて、実現してませんね。
 
 
 ●続・ボックスシート撲滅委員会会議  Sage@同委員会会長殿、たかさん、ガラスのジュリーさん、むっしゅさん、げんぞ〜さん>
 
 私はひそかにボックスでも安眠できるのですが(爆)
 JR東ではまさしくクロスが撲滅されそうな勢いですからねえ
 とはいえ、高崎線でイヤというほどボックスの辛さを味わっていますから。
 福知山線沿線に引っ越して、また味わってましたが(爆)
 
 >ボックスシート<転換クロスシートという意見をかなり目にしますが、
 >これもケースバイケースではないかと。
 >転換クロスの場合、座席定員を確保するために、
 >向かい合わせにするとどうしても足元が窮屈になってしまいます。
 >ですから向かい合わせにする機会の多い行楽列車の場合は
 >ボックスの方がよいです。
 
 それはまさしく京急2100のことでは・・・
 でもボックスにすると600のようにぎゅうぎゅう詰め電車になってしまうし
 >京急ファンの苦悩
 
 >その前に運用分離を
 
 その通りですね。やろうと思えばできるはずなのですが。
 それができないのがJR東か。
 
 >113もどきの急行
 
 座り心地は高崎線の115なんかよりずっと良いとは思いますが、
 いくらドア周りが広くても、高崎線にはどうでしょうね(^^;;;
 (っていうか、急行料金をぼったくってる時点でイメージ最悪だし)
 
 
 ●伊勢崎線の準急平準化  むっしゅさん>
 
 なるほど、A準急のB化ですか。
 それは言えてるかもしれませんね。
 動物公園から先は何年たっても30分に1本のままで、不便ですから。
 
 しかし速達列車を「りょうもう」一本にまかせるというのも・・・
 実はA準急と「りょうもう」は並行して走ってるのですが、
 以前日曜日に館林から乗ったときには激混みで座れませんでしたね。
 B化されてしまうとちょっとつらいかも。
 
 
 ●しつこく千葉ネタ  Sageさん>
 
 そうなんですよね。
 黄色い電車を改造してまで乗り入れはさせないと思います。
 あくまでも「案」ということで・・・(^^;;;
 
 総武快速線をすべて総武・成田線のノーマルトレインに直結するのは
 賛成なので、内房・外房線には
 「全部京葉直通、蘇我−千葉区間電車で補う」
 「半々で京葉直通と千葉直通」
 「現状維持」
 という選択肢の中からということに・・・


*************************************************
話 題 : ボックスシート
投稿者 : げんぞ〜
投稿日時: 99/06/23(水) 23:44
*********************投稿記事********************

 げんぞ〜でございます。
 
 少し前の内容ですが・・・
 
 ボックスシート撲滅委員会>
 
 うちの地元・高崎線の場合、イケナイ方向に進んでボックスシートが撲滅され
 そうな気配です。
 でも、これ、どう考えても運用の仕方が問題だと思います。高崎・宇都宮線の
 車両はボックス車・ロング車が共通運用になっているので、朝のラッシュの
 ピークの一番混む位置の車両にボックス車が来るわ、昼間の快速にロング車が
 来るわで、どう考えても何も考えていないとしか思えません。って、考えてな
 いのか。
 
 #で、朝のラッシュのボックス車にムカついた人はJRに苦情を言い、昼間の
 #ロング車にムカついた人は何も言わない(で次回からは自家用車を利用する)
 #ので、JRが昼間の列車のロング化は問題無いと考えてしまい、ボックス車
 #が(イケナイ方向に)撲滅される、という図式になっているのではないで
 #しょうか?(←イヤな想像)
 
 今度E231が入ったら、増発もいいんですけど、その前にボックス車とロング車
 の運用分離(に必要な予備車の確保)をしてもらいたいもんです。
 
 
 ガラスのジュリーさん>
 
 >JR113系のシートピッチ拡大前車は、ボックスがあまりに窮屈なので
 
 前後の間隔が狭いので、空いている時は靴を脱いで向かい側の座席に足を投げ
 出して「あ〜らくちん」(笑)。ちなみに私は短足なので、シートピッチ拡大
 車でこれをやると逆に疲れます(自爆)。
 
 >どっかのJR(東ではない)はこの113系もどきの電車で急行料金まで徴収します
 
 でもこの車両、ドアのまわりが広そうなので、個人的には高崎線に欲しいかも。
 椅子の座りごこちとかどうなんでしょう?>さわっちさん


*************************************************
話 題 : 京浜東北線沿線住民のわがまま
投稿者 : 浦和区
投稿日時: 99/06/23(水) 23:08
*********************投稿記事********************

 浦和での方向別複複線ですがわがままながら京浜東北と東北高崎の中電でやってもらいたい
 ですね。埼京線は当初の予定通り高崎の中電を大宮からスルーにして埼京線内は快速として
 川越からの205は貨物経由で池袋まで・・・・なんてわがままな


*************************************************
話 題 : 俺って激烈馬鹿
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/23(水) 22:46
*********************投稿記事********************

 読み間違い>むっしゅさん
 
  「賃借の問題」を「重量の問題」と読み間違えておりました。
  大変失礼しました!!
 
  済みません出直してきます。


*************************************************
話 題 : Re:浦和問題
投稿者 : むっしゅ
投稿日時: 99/06/23(水) 22:43
*********************投稿記事********************

 たかさん>
 
 >単に、赤羽駅高架化の際に高崎・宇都宮線(3〜6番線)を方向別にしておけば浦和
 >駅のホーム増設なんて必要ないわけで。直接増収にならないことはやらないJRの方
 >針がモロに出ていますね。用地的には尾久〜王子の合流点付近と、川口〜西川口の旧
 >貨物側線跡地を利用すれば出来たことだし。
 >夕方になると、赤羽駅で「池袋発の小金井行」と「上野発の黒磯行き」の同時発車
 >なんてバカなこともやっていますし。趣味的には赤羽〜浦和直前のデットヒートで
 >楽しめるからいいのですが・・・。方向別なら0分乗り換えも可能ですから、高崎
 >線・宇都宮線の実質的な増発効果になると思います。
 
 東北旅客・客貨線の大宮〜赤羽間方向別複々線化ですが、やって欲しいという気持ち
 はあるのですが、周辺諸事情と合わせて考えた場合、(こうやればBestという)最
 適解が出せないでいます。
 
 東北客貨線は現在でも埼京線赤羽〜池袋のバイパス線として存在していますが、田端
 経由で遠回りな事もあり、イマイチ不人気です。今後の需要を考えた場合、抜本的な
 対策として同線を十条経由に変更できないかと考えているのですが、赤羽駅の現在の
 (駅南側で新幹線も含めた重層高架が完成している)構造上、前記内容(方向別化)と共
 存できそうもありません。
 
 また、同線浦和駅停車についても恩恵を受ける人は案外少なく、広域的な利便性向上
 を考慮するなら、(これにつきましては以前この掲示板でお話しましたが)むしろ南浦
 和に止めるべきではないかと思っています。(1種の千鳥停車ですね)この時にも方向
 別複々線は施設が大型化するなどの意味で障害になるのではという懸念があります。
 
 いずれにしても、今後は赤羽の部分単線解消から暫時増発されていくのでしょうが、
 同時に赤羽での乗換えの比率が相対的に低下する(池袋で始発を捕まえる流れに変わる、
 方面別の問題も、頻発化により現在の上野駅と同様「一本待って」という選択が可能
 になってくる)ことも考えられ、あえて方向別にこだわる必要性があるのか?と問われ
 た場合、「Yes」とは言い切れない現状でして・・・。


*************************************************
話 題 : 伊勢崎線北部ローカル
投稿者 : むっしゅ
投稿日時: 99/06/23(水) 22:41
*********************投稿記事********************

 さわっちさん>
 
 >#伊勢崎線A準急は快速でもいいと思うんだけどなあ
 
 以前は私も同様に考えていましたが、最近沿線の実状を知るにつれて、むしろ同運
 用の準急B化と20分間隔運転の方が良いのでは?と考えています。
 伊勢崎線:東武動物公園以北は1時間あたり特急1:準急A1:準急B2が基本パ
 ターンですが、これだと準急A不停車駅では1時間あたり2本しか止りませんし、
 加須・羽生でも準急Aの存在が理由なのか運転間隔が不均一で最大30分待たされ
 るようです。大半の利用者の流れが久喜で大宮方面に向かっている実状と合わせる
 と、速達系の整備よりまずフリークェンシーの向上が先決だと思うのですが・・・。


*************************************************
話 題 : 尾瀬夜行
投稿者 : むっしゅ
投稿日時: 99/06/23(水) 22:39
*********************投稿記事********************

 Sageさん>
 
 >野岩鉄道って重量制限あったのですか?
 
 #重量の話なんて一言も言っていなかったと思うけど・・・(^^;
 
 鉄建公団建設の3セク路線ですから重量制限なんて考えられません。野岩線の編成制
 限は交換施設によるものです。
 
 さわっちさん>
 
 >ぞういえば尾瀬夜行はそれでしたね。
 >東武的には6050はワンランク上の車両で
 >尾瀬夜行みたいなサービス列車には
 >これでも充てときゃいいだろうなんて思っているのかな?
 
 東武鉄道内でトイレ付き、4両編成以下という条件で適合する車両は、6050系と350系
 しかありません。季節臨時であるという前提条件ですから、専用車両の新製は考えられ
 ませんし、東武としても「選択の余地無し」なのではないでしょうか。
 
 Sageさん>
 
 >夜行列車には、JR東日本(!)の「ムーンライトえちご」のような好例もあります。ボ
 >ックスで安眠しろと言う方が無理なのです。
 
 列車の性格が異なると思います。都市間連絡の「ムーンライト」よりJR西日本紀勢線
 の「つり列車」や中央東線の旧「上諏訪夜行」に近いのではないでしょうか(あちらは正
 調ボックスシートでしたよね)
 
 ガラスのジュリーさん>
 
 >ボックスシート<転換クロスシートという意見をかなり目にしますが、これもケー
 >スバイケースではないかと。
 
 同感です。座席に関する問題は、地域の事情や車両の運用方法と深く関連します。一概
 に「ボックスシート=悪」とはならないはずです。


*************************************************
話 題 : ボックスだって使いようによっては
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/23(水) 13:18
*********************投稿記事********************

 【Sageさん】
 >もっとも私自身は6050系には乗車していないのですが、ボックスの広さなどはどうでしょう?
 >JR113系みたいなものは却下だよ。
 
 東武6050系にしても、西武4000系(だったかな?)にしても、ボックスとしてはJR165系を
 上回るレベルだと思いますよ。料金不要の速達列車用としては十分です。
 夜行列車としては眠りにくいのは確かですが、「尾瀬夜行」については利用者層から考えて、
 ボックスのままでもいいんではないかと思ったりします。
 #ちなみに、私はボックスでも十分眠れます。(^^;;
 
 ボックスシート<転換クロスシートという意見をかなり目にしますが、これもケースバイケース
 ではないかと。
 転換クロスの場合、座席定員を確保するために、向かい合わせにするとどうしても足元が窮屈に
 なってしまいます。ですから向かい合わせにする機会の多い行楽列車の場合はボックスの方が
 よいです。
 その点西武の4000系はニーズにマッチしています。初めてこれに乗ったとき「ついに西武も
 ここまできたか」と感心しました。それまで3扉ロングばかりだったので、インパクトが強かった
 し、居住性もGOODでした。西武秩父までの時間がいつもより短く感じました。
 #JR113系のシートピッチ拡大前車は、ボックスがあまりに窮屈なので私も却下です。
 #でも、どっかのJR(東ではない)はこの113系もどきの電車で急行料金まで徴収します。
 
 行楽輸送を担う鉄道にとって、「乗った瞬間から非日常」というのは結構重要なファクターだ
 と思います。移動の時間自体が楽しみになりますからね。
 ただ、平日にどう運用するかはちょっと頭が痛いですけれどね。


*************************************************
話 題 : 許せないボックスシートは
投稿者 : たか@大和田
投稿日時: 99/06/23(水) 13:07
*********************投稿記事********************

 6050系のボックスですが、私の体感では、113系2000番台以上165系以下
 ってところだと、思います。数値的には165系以上かもしれませんが、
 座った感じでは165系のほうがしっくりきます。
 
 >ボックスシート撲滅委員会埼玉支部設立か?
 
 いや、113系1000番台・115系300番台以下のボックスは撲滅でしょう。それ以降の
 近郊型のボックスはそれなりに座れますので。(E217を除く) 脱線しますが、国内
 で一番許せないボックスシートは東急9000系のソレだったりします。
 それより、E231系(仮称)で、貫通路がなくなるのは寂しいですねぇ。個人的には
 近郊型の折り畳まれた貫通路が帰宅時のオアシスになっているもので。(自閉症?
 ?>オレ)


*************************************************
話 題 : Heavy Metal
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/23(水) 09:16
*********************投稿記事********************

 重い車両>むっしゅさん
 
  野岩鉄道って重量制限あったのですか?
  確かに中学校の修学旅行で野岩鉄道の線路らしきものを(バスの中から)みたときはいかにも貧弱そうに見えましたが(失礼)。
 
 ボックスシート撲滅委員会埼玉支部設立か?>たかさん、むっしゅさん、Dr.Sawatsch!・ボックスシート撲滅委員会金沢支部長殿
 
  それでは3番目の支部(千葉の本部を入れると4拠点目)を設立いたしますか?
  支部長は誰になるのかな?
 
  夜行列車には、JR東日本(!)の「ムーンライトえちご」のような好例もあります。ボックスで安眠しろと言う方が無理なのです。
  もっとも私自身は6050系には乗車していないのですが、ボックスの広さなどはどうでしょう? JR113系みたいなものは却下だよ。
 
 蘇我駅改造計画>さわっち院長
 
 > 実は更に追い詰めると、私のネタは
 >「各駅停車を蘇我まで直通 京葉直通の穴をこれで埋める」
 > もちろん千葉行きノーマルトレインはそれなりに残す必要が
 >ありそうですが、現状よりはいいと思うんですよねえ。
 
 >#もちろん蘇我駅の京葉線専用ホームは却下。
 > こんなもん、ホームが2本あれば十分
 
  いやいや。蘇我駅の#3#4は武蔵野線専用にしましょう(笑)。
  これで埼玉と千葉の結びつきが強化される・・・わけないか。
 
  で、黄色い電車の蘇我延伸ですが、個人的には反対です。
  それならばむしろ快速線をのばすべきです。
  もっとも私の持論ですと、現行の津田沼・千葉折り返しの快速は全て廃止して、総武本線・成田線のノーマルトレインを東京に突っ込むべきだというのがあり、そうなると「快速線蘇我延伸」という案が無効になります。
  その上、内・外房線ノーマルトレインの京葉快速シフトによる千葉−本千葉−蘇我に生じる空白は、東金線増発で埋めればいいという考えがありますので、黄色い電車が入り込む余地はないでしょう。
  さらにとどめを刺すと、千葉駅の#1#2(特に#2)は要改造です。そこまでするメリットがJR・利用者双方にあるかといわれると疑問符がつきます。


*************************************************
話 題 : 浦和問題
投稿者 : たか@大和田
投稿日時: 99/06/23(水) 08:35
*********************投稿記事********************

 単に、赤羽駅高架化の際に高崎・宇都宮線(3〜6番線)を方向別にしておけば浦和
 駅のホーム増設なんて必要ないわけで。直接増収にならないことはやらないJRの方
 針がモロに出ていますね。用地的には尾久〜王子の合流点付近と、川口〜西川口の旧
 貨物側線跡地を利用すれば出来たことだし。
 夕方になると、赤羽駅で「池袋発の小金井行」と「上野発の黒磯行き」の同時発車
 なんてバカなこともやっていますし。趣味的には赤羽〜浦和直前のデットヒートで
 楽しめるからいいのですが・・・。方向別なら0分乗り換えも可能ですから、高崎
 線・宇都宮線の実質的な増発効果になると思います。


*************************************************
話 題 : 追加
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/23(水) 01:09
*********************投稿記事********************

 むっしゅさん>
 
 10000HITおめでとうございます<今さら 
 
 ありがとうございます。
 本当に、いつのまにかでしたけどね(笑)


*************************************************
話 題 : 東武はやっぱりネタになる・・・
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/23(水) 01:08
*********************投稿記事********************

 ●ボックスシート撲滅委員会会議  たかさん、Sageさん、むっしゅさん>
 
 ぞういえば尾瀬夜行はそれでしたね。
 東武的には6050はワンランク上の車両で
 尾瀬夜行みたいなサービス列車には
 これでも充てときゃいいだろうなんて思っているのかな?
 
 でも普段準急に慣らされている身からすれば
 これが来ると(一時間に一本だけに)ラッキーでしょうなあ。
 
 #伊勢崎線A準急は快速でもいいと思うんだけどなあ
 
 座れれば天国・・・まさに京急の快特2扉か?(爆)
 
 
 ●浦和駅改良  むっしゅさん>
 
 二重投稿は削除いたしました。
 
 浦和の改良って、赤羽や大宮には負けていられない
 ってのが一番の要因なんじゃ??
 
 確かに貨物線にホームが出来たりすれば便利でしょうが、
 それ以前に京浜東北の増発など、もっと改善してほしい所は
 いくらでもあるような気がします
 
 
 ●群馬が絡んでくるとはね...  国分犬一ちゃん>
 
 そんな話があったんですか・・・
 まあ何だかんだ言って、埼玉南部は東京と結びが強く、
 埼玉北部は群馬と結びが強いんですね。
 北陸みたいに自県に固執するよりはよっぽど良いでしょうが(ぉぃ)
 
 
 ●千葉ネタレス  Sageさん>
 
 実は更に追い詰めると、私のネタは
 「各駅停車を蘇我まで直通 京葉直通の穴をこれで埋める」
 もちろん千葉行きノーマルトレインはそれなりに残す必要が
 ありそうですが、現状よりはいいと思うんですよねえ。
 
 #もちろん蘇我駅の京葉線専用ホームは却下。
  こんなもん、ホームが2本あれば十分


*************************************************
話 題 : 10000HITおめでとうございます<今さら
投稿者 : むっしゅ
投稿日時: 99/06/22(火) 23:29
*********************投稿記事********************

 どうも自分はコメントばっかりだし、最近県内ネタが少ないようなのでネ
 タ振りの意味で・・・。
 
 以前からたびたび話題になっている「浦和駅高架化」ですが、個人的には
 その高架^H^H効果には疑問です。
 従来、高架化の名目は「道路との平面交差(すなわち踏切)の解消」だった
 わけですが、浦和駅周辺には既に踏切はありません。通常前記の名目で実
 施される高架化に関しては、国などから「道路整備」の予算が割り振られ
 ますが、直接的な効果が薄い以上これは当てに出来ないと考えるべきです。
 (東北旅客線のホーム増設など目に見えた輸送力増強も無いようなのでJR
 側の負担も最小額に留まりそうですし)地方自治体単独で建設費を負担する
 つもりなのでしょうか?
 
 次に見込める効果として「駅の施設改善」が挙げられると思います。
 具体的なものとして「東北客貨線の浦和駅停車」「東西コンコースの新設」
 「既存ホームの拡幅」あたりが期待できるでしょう。しかし、これらは高
 架化を前提としないと成立しない改善策なのでしょうか?見ている限りで
 は「東北客貨線の浦和駅停車」以外は別段高架化を実施しなくても改善可
 能な事柄のように思えます。
 
 このように見てくると、この計画自体が「東北客貨線の浦和駅停車」を主
 目的としている事が浮き彫りになってくるのですが、果たしてそれが浦和
 駅利用者にとって熱望されている事なのか?ちょっと疑問です。(現状の赤
 羽乗換えで十分な気がします)


*************************************************
話 題 : 埼玉だけど群馬が大事?
投稿者 : 国分犬一
投稿日時: 99/06/22(火) 23:28
*********************投稿記事********************

 (ルーマニアモンテビデオさん)
 >>今日は記念にナビスコの浦和×大分を拝見しましたが、
 >>いやあ〜、原監督の首がつながりましたねえ(^^;
 >いえ、更迭決定です。
 
 そうでしたね。失礼いたしました。
 しかしナビスコ2戦目が終わるまで発表を控えたのは
 賢明でしたね。
 JEFなんか1戦目が終わった時点で監督解任を発表
 したもんだから、2戦目に影響しまくっちゃって…
 
 ところで上越新幹線建設に伴う電波障害対策の裏話ですが、
 通常ならエリア内の放送局のみカバーすればよいものの、
 埼玉県北部では「テレビ埼玉より、群馬テレビの農業放送が
 見れなくなるのは困る」という声がかなりあったそうです。
 
 OKIも練習場は本庄工場内にあるけど、
 試合は群馬県ばっかりだもんなあ…
 (たまに大宮でやるけど)


*************************************************
話 題 : 東武6050系
投稿者 : むっしゅ
投稿日時: 99/06/22(火) 23:24
*********************投稿記事********************

 東武6050系ですが、夕方ラッシュ時に運用の都合で浅草発の準急運用が何
 本か存在しています。で、その実態ですが、2扉ボックス車の性として、
 入り口付近に乗客が集中し乗降に手間取る為遅延しやすい列車となってい
 ます。(座れれば天国ですが・・・)この運用を「ホームライナー」化でき
 ないかな?と思っています(確かに追加料金による提供座席としては「スペ
 ーシア」に劣りますが、その分料金に反映させれば済む話だと考えています。
 ¥200程度ならOKなんじゃないかと・・・)座席指定化→定員乗車→乗
 降口付近の混雑解消となるわけで、よさそうに思えますが、いかがでしょう?
 (あ、もちろん一般車による続行救済便の設定込みで、ですが)
 
 たか@大和田さん>
 
 >通勤ライナーならいざしらず、しっかり「快速急行料金」を徴収して
 >ますからねぇ。尾瀬夜行にも使っているし。大垣夜行じゃないんだから、
 >あんなので仮眠出来るのかなぁ?ボックスシート自体の出来は、113系や
 >E217系よりはマシですが。
 
 同車のボックスシートですが、シートピッチはJR165系以上あります
 し、目的が日光・尾瀬へのハイキング・スキーですから別にOKなんじゃ
 ないかと思います。(ハイカー相手の夜行列車というと、どうしてもボッ
 クスしか想像できない・・・古いかな?)料金に関してはなんとも申し上
 げられませんが、保守や要員確保の問題もありますから・・・。
 
 Sageさん>
 
 >「尾瀬夜行」をスペーシアでというのは邪道でしょうか?
 
 野岩線内が4両限定です(^^; また同線内乗入れ車両には賃借の問題があ
 ると聞いています(日光夜行のみ300系なのはこれが理由だと・・・)


*************************************************
話 題 : 東武6050系
投稿者 : むっしゅ
投稿日時: 99/06/22(火) 23:24
*********************投稿記事********************

 東武6050系ですが、夕方ラッシュ時に運用の都合で浅草発の準急運用が何
 本か存在しています。で、その実態ですが、2扉ボックス車の性として、
 入り口付近に乗客が集中し乗降に手間取る為遅延しやすい列車となってい
 ます。(座れれば天国ですが・・・)この運用を「ホームライナー」化でき
 ないかな?と思っています(確かに追加料金による提供座席としては「スペ
 ーシア」に劣りますが、その分料金に反映させれば済む話だと考えています。
 ¥200程度ならOKなんじゃないかと・・・)座席指定化→定員乗車→乗
 降口付近の混雑解消となるわけで、よさそうに思えますが、いかがでしょう?
 (あ、もちろん一般車による続行救済便の設定込みで、ですが)
 
 たか@大和田さん>
 
 >通勤ライナーならいざしらず、しっかり「快速急行料金」を徴収して
 >ますからねぇ。尾瀬夜行にも使っているし。大垣夜行じゃないんだから、
 >あんなので仮眠出来るのかなぁ?ボックスシート自体の出来は、113系や
 >E217系よりはマシですが。
 
 同車のボックスシートですが、シートピッチはJR165系以上あります
 し、目的が日光・尾瀬へのハイキング・スキーですから別にOKなんじゃ
 ないかと思います。(ハイカー相手の夜行列車というと、どうしてもボッ
 クスしか想像できない・・・古いかな?)料金に関してはなんとも申し上
 げられませんが、保守や要員確保の問題もありますから・・・。
 
 Sageさん>
 
 >「尾瀬夜行」をスペーシアでというのは邪道でしょうか?
 
 野岩線内が4両限定です(^^; また同線内乗入れ車両には賃借の問題があ
 ると聞いています(日光夜行のみ300系なのはこれが理由だと・・・)


*************************************************
話 題 : 色
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/22(火) 16:28
*********************投稿記事********************

 LED>
 
  そういえば一つ質問があります。
  以前大学時代に志木(東武東上線)を利用していたときに、
 コンコースのLEDの世話になっていたのですが、
 
  種別  幕色  LED色
 
  特急  緑色 黒(背景緑)
  急行  赤色  赤字
 通勤急行 茶色  ??
  準急  青色  橙字
  普通  白色  緑字
 
  ・・・となっていた記憶があるのですが、通勤急行の
 LED表示だけは目撃しておりません。
  どなたかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?


*************************************************
話 題 : 色
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/22(火) 16:28
*********************投稿記事********************

 LED>
 
  そういえば一つ質問があります。
  以前大学時代に志木(東武東上線)を利用していたときに、
 コンコースのLEDの世話になっていたのですが、
 
  種別  幕色  LED色
 
  特急  緑色 黒(背景緑)
  急行  赤色  赤字
 通勤急行 茶色  ??
  準急  青色  橙字
  普通  白色  緑字
 
  ・・・となっていた記憶があるのですが、通勤急行の
 LED表示だけは目撃しておりません。
  どなたかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?


*************************************************
話 題 : ああむなくそわりぃ
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/22(火) 09:14
*********************投稿記事********************

  ちょっとある事情があり腹を立てています。
 
 千葉>蘇鉄さん、さわっち院長
 
 > でも千葉駅はLED表示板がそこらじゅうについてますよね。
 >あれは唯一の救いだと思います。
 
  全くですね。
  因みに千葉駅東口コンコース等にある上り快速専用(?)の
 LEDは、階段位置やホーム上のLEDよりもあとに取り付けられた
 ものです。
 
  ・・・そう言えばまだ大宮って「ザ・ベストテン」式なのでせうか?
 
 > 東京から房総直通の電車というのはやはり千葉止めの
 >電車と較べると乗車率は格段と上がってしまうんでしょうか。
 > その逆もどうなんでしょう。
 
  ・・・どうなんでしょうね?
  朝や夕方のラッシュ時は全体の供給が需要に追いついていないため
 計測不可能です。
  もちろんラッシュ時もそうですが、日中でも上りの千葉降車、
 下りの千葉城車はかなりあると思います。房総方面の人間にとって、
 千葉は巨大なマーケットですからね。
 
  乗車率が「格段」とあがっているかと言われると、そうでないにも
 思えます。ただ、千葉駅ではまず乗り換えが必要なために、日中でも
 かなり混んでいるはずです。潜在的な直通需要は大きいと思います。
 
 > 私の診断では内房・外房はすべて京葉直通にして
 >3〜6は折り返し専用(余るが)
 >7,8番総武上り固定、9,10番総武下り固定なんですが・・・
 >却下?
 
  全て京葉線直通で東京乗り入れ。理想といえば理想ですが、
 千葉方面へのアクセスが格段に悪くなります。
  妥協案として、ノーマルトレインの半数は従来通り千葉直通。
 残りを京葉船内快速として、必ず蘇我で接続をとらせます。
 そうすると千葉ー本千葉ー蘇我がスカスカになりますが、
 東金線増発筋に当てれば問題ないような気がします。
 
 6050>さわっち院長、たか@大和田さん
 
 > 東武6050系っていうのは「快速」に使ってるヤツですよね?
 >だとしたらボックスシートです。やはり「却下」ですね?(爆)
 
  常日頃ボックスシートの弊害に悩まされているぽっくんとしては、
 通勤にボックスは認めたくないですね。ましてや料金を取るなど
 言語道断です。
  ボックスはあくまでも日中のノーマルトレイン用でしょうね。
 
  「尾瀬夜行」をスペーシアでというのは邪道でしょうか?


*************************************************
話 題 : 東武のボックスシート
投稿者 : たか@大和田
投稿日時: 99/06/22(火) 08:36
*********************投稿記事********************

 > そう言えば6050系って乗ったこと無いのですが、あれは
 >単なるボックスシートなのでしょうか? だとしたら
 >ウイング号失格ですね。ボックスシートはノーマルトレインで十分。
 
  通勤ライナーならいざしらず、しっかり「快速急行料金」を徴収して
 ますからねぇ。尾瀬夜行にも使っているし。大垣夜行じゃないんだから、
 あんなので仮眠出来るのかなぁ?ボックスシート自体の出来は、113系や
 E217系よりはマシですが。
 
  でも、たまに春日部から浅草行きのただ快速に乗れるとラッキーなん
 て思ってしまいますが。


*************************************************
話 題 : 千葉が抜けない(笑)
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/22(火) 01:57
*********************投稿記事********************

 ●種別に関する考察(←Sageさん風)  蛾次郎さん、Sageさん>
 
 総裁とは・・・?(爆)
 
 >今の京急品川駅の電光掲示板には「Wing」なる黄緑色の文字が出ているので、
 >一応快特との区別はつきますよ。京急は種別が多いので、色は何色あるんだ
 >ろう・・・。紫まであるのだから、たいしたもんです。
 
 そういえば新表示器になってから「Wing」を確認してませんでした。
 色は5色です。
 普通/黒、急行/青、特急/赤、快特/緑、通快/紫
 (ただし幕に紫はありません。新型表示器の色も何かヘン)
 
 5色は京阪もですね
 普通/黒、区急/緑、準急/青、急行/橙、特急/赤
 
 あとは4色までかな?
 例によって阪神や西武の種別が多すぎてよく把握してませんが
 
 
 ●伊勢崎線の疑似「ウィング」  蛾次郎さん、Sage@ボックスシート撲滅委員会会長殿>
 
 なぜか途中から各駅停車病が抜けてませんね(^^;;;
 東武は浅草6両限界による、優等列車短編成疾患をまずどうにかしないと
 (突然、さわっち医院モード↑)
 
 東武6050系っていうのは「快速」に使ってるヤツですよね?
 だとしたらボックスシートです。やはり「却下」ですね?(爆)
 
 
 ●千葉駅発着ホーム  ガラスのジュリーさん、Sageさん、蘇鉄さん>
 
 あれは何とかしてほしいですね。
 往年の上野駅や札幌駅のようにややこしい(わかるかな?)
 それにもまして、各ホームに小さく「総武線(東京方面)」と
 併記してあるのがアホらしい。
 
 私の診断では内房・外房はすべて京葉直通にして
 3〜6は折り返し専用(余るが)
 7,8番総武上り固定、9,10番総武下り固定なんですが・・・
 却下?


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/22(火) 01:23
*********************投稿記事********************

 ご無沙汰しておりました。
 
 >sage様
 でも千葉駅はLED表示板がそこらじゅうについてますよね。あれは唯一の救いだと思います。
 ところで、素朴な疑問なんですが、
 東京から房総直通の電車というのはやはり千葉止めの電車と較べると
 乗車率は格段と上がってしまうんでしょうか。
 その逆もどうなんでしょう。
 
 
 #東海道線横浜始発下り列車ってあまり人が乗っていなかったような気がします。


*************************************************
話 題 : 嗚呼〜、こころにぃ〜、しみるブルーぅ〜
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/21(月) 22:25
*********************投稿記事********************

  昔は「聖闘士聖矢」を見て喜んでいた時期もあったなぁ。
  でもなんで「聖闘士」と書いて「セイント」と読まなければ
 ならなかったのだろう(ぉぃ)。
 
 通勤快速特別急行ウイング号全車自由席
  >さわっち院長、蛾次郎さん
 
  いくら「速い」というイメージを一般ピーポーに
 植え付けたいからと言っても、「通勤快速特急」は
 長いよなぁ。
 
  しかし京急品川駅LEDはいいですよね。ちなみに私が
 一番好きなのが「普通」の青文字。微妙に紫がかって
 いるところが好きです。
 
  そう言えば6050系って乗ったこと無いのですが、あれは
 単なるボックスシートなのでしょうか? だとしたら
 ウイング号失格ですね。ボックスシートはノーマルトレインで十分。
 
 発着ホーム>ガラスのジェリーさん
 
  千葉は各線でホームを分けていることそのものが悪でしょう。
 だって乗り換えかったるいんだもん。物理的に可能な
 内・外房共用、総武・成田共用を一刻も早く実現すべきです
 (つまりノーマルトレインを東京に入れろと言うこと)。
 
 #1,2 :総武線(各駅停車)
 #3  :総武線(快速)
 #4,5 :内・外房線(始発及び緩急接続)
 #6  :内・外房線(直通)
 #7  :総武線(快速)、N'EX
 #8,9 :総武・成田線(始発及び緩急接続)
 #10  :総武・成田線(直通)、N'EX
 
  千葉市発の房総各線を無理矢理横浜始発下りに
 当てはめることができなくもないのですが、その割には
 直通列車が少なすぎるので、やっぱり始発列車を殲滅してでも
 直通あるのみでしょう(特に総武・成田線)。
 
  大宮は・・・要らないかな?


*************************************************
話 題 : 横浜、千葉、大宮
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/21(月) 18:26
*********************投稿記事********************

 【国分犬一さん】
 >その代わり、横浜始発の下り普通列車というのがあります。
 申し訳程度に2本だけですね。(笑)
 そのうちの1本(伊東行き)はJR東海車の113系4連×2という珍しい編成です。
 JR東日本が東海エリアへの乗り入れを縮小するという話もあるようですが、その際に
 この編成とスジがどうなるか気になります。
 あと、この電車は上りホームから発車するので、常連さんでないとついつい階段の昇り降りを
 してしまいます。
 
 発着ホームで思い出しましたが、JR千葉駅のホームは、総武線各駅停車、内房線、外房線、
 総武本線、成田線と色分けされていますよね。
 それ自体はわかりやすいとも言えますが、問題は総武快速線ホームがどこにもないことです。
 どこへ行ったらいいのかちっともわからん。
 大宮駅もよくわからないけれど、少なくとも上り下りの区別はつくみたいですからね。


*************************************************
話 題 : ウイング号
投稿者 : 蛾次郎
投稿日時: 99/06/21(月) 12:49
*********************投稿記事********************

 蛾次郎です
 
 さわっち総裁@管理人さま>
 
 >(ところで「ウィング号」、品川の発車案内では「快特」と表示されていて
 > 非常に紛らわしい)
 
 今の京急品川駅の電光掲示板には「Wing」なる黄緑色の文字が出ているので、
 一応快特との区別はつきますよ。京急は種別が多いので、色は何色あるんだ
 ろう・・・。紫まであるのだから、たいしたもんです。
 
 東武伊勢崎線でWing号のようなものがあった場合、停車駅はどうなるんでし
 ょうか?
 (予想)電車は6050系の8両編成
 北千住(始発)−春日部@−東武動物公園A−羽生−館林−大田から各駅停車で伊勢崎まで
 @より分割・春日部−野田市から各駅停車で柏まで
 Aより分割・東武動物公園−栗橋−栃木から各駅停車で東武日光まで
 
 うーん、ダメだこりゃ(和久平八郎風)・・・。むずかしい・・・。


*************************************************
話 題 : 通快など
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/21(月) 00:36
*********************投稿記事********************

 ●通勤快速
 
 げんぞ〜さん>
 >そういうことであれば、高崎線の場合には上尾と桶川の下車客がものすごく多い
 >ので、通勤快速の設定の考え方としては東海道線と高崎線は同じですね。
 
 おそらくそうでしょうね。
 ちなみにウチのオヤジは月に一回くらい乗り間違えて鴻巣まで行ってました(笑)
 
 国分犬一ちゃん>
 >その代わり、横浜始発の下り普通列車というのがあります。
 >まあ「アメとムチ」ですね。
 
 それではこちらには上尾始発の普通電車を・・・(ぉぃ)
 
 Sageさん>
 >しかし通勤快特って非常に覚えにくい種別ですね。
 
 国鉄色豊かな車掌に言わせると「通勤快速特別急行」になるんでしょうなあ(爆)
 ちなみに京急的には「通快」で通ります。
 (「快特」も「快速」らしいし・・・)
 
 
 ●TV局まにあな話題  国分犬一ちゃん>
 
 >天気予報を「お天気マップ」というのは
 >石川テレビと一緒ですね(^^)
 
 なぜそれを知っている・・・(爆)


*************************************************
話 題 : 電太くん さんの投稿を削除しました
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/20(日) 04:34
*********************投稿記事********************

 表題の通り、電太くん さんの投稿は
 レイラーズ・クラブ 掲示板運営規定の
 
 1)常識を逸脱した書き込み
 (管理人の忠告を聞き入れずに再投稿、規約に違反する掲示板へのリンク・・・など)
 
 に抵触するため削除させていただきました。
 (この掲示板への投稿は、「横浜市交通ルーム」における投稿に対する
  私の忠告を無視したものでありました)
 他の掲示板についても同様の措置をとらせていただいております。
 
 
 すでにこのリンクから、当該の掲示板へお邪魔された方もいるようですが、
 当掲示板としてはこのような投稿を許すわけにはいきませんので
 御了承願います。


*************************************************
話 題 : 関係ないですが。。。
投稿者 : ルーマニアモンテビデヲ
投稿日時: 99/06/20(日) 03:01
*********************投稿記事********************

 >今日は記念にナビスコの浦和×大分を拝見しましたが、
 >いやあ〜、原監督の首がつながりましたねえ(^^;
 いえ、更迭決定です。


*************************************************
話 題 : 通勤あれこれ
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/19(土) 21:45
*********************投稿記事********************

 通勤電車>さわっち院長
 
 > え〜と、通勤特快ではなく通勤快特・・・って
 >もうええっちゅうに(笑)
 
  済みません間違えました。
  しかし通勤快特って非常に覚えにくい種別ですね。
 
 > (ところで「ウィング号」、品川の発車案内では
 >「快特」と表示されていて 非常に紛らわしい)
 
  結局一番の基本は「案内の強化」ですね。ただ宇都宮・高崎線や
 内・外房線などは同じ電車が走るわけで、どんなに案内を強化しても
 誤乗があるという構造が問題なのですが。
  特に千葉支社は方向幕の色もろくすっぽ変えないので最悪です。
 
 プロの乗客>げんぞ〜さん
 
 > なんの、私はその昔12時55分に東京駅にいて、
 >上野13時03分発の高崎線に乗ったことがあります。
 >上野についたら助役がいる所の階段を「乗ります〜!」
 >って叫びながら降りていきました(笑)。
 
  プロの乗客はやはりその域に達しているのですね。
  特にホームが他線と離れている割にユーザがみんなで
 牛歩するために殺意を抱くなと言われるほうが無理な相談である
 東京駅の京葉線ユーザにとってはプロとアマチュアの差がはっきりと
 現れます。山手線ホームからダッシュで3分。つらかった。


*************************************************
話 題 : 祝!テレビ埼玉
投稿者 : 国分犬一
投稿日時: 99/06/19(土) 21:41
*********************投稿記事********************

 昨日乗ったばかりの京急ウィング号が話題になっているとは…(^^;
 
 ●東海道線
 (ガラスのジュリーさん)
 >でも横浜から下り方面に向かう人にとっては、通快の通過のため19時以降は昼間時より
 >本数が減ってしまうことになります。普通列車の毎時6本が変わらないんですね。
 
 その代わり、横浜始発の下り普通列車というのがあります。
 まあ「アメとムチ」ですね。
 
 ●祝!テレビ埼玉
 
 私事で恐縮ですが、実家(横浜)のケーブルテレビで
 テレビ埼玉が映るようになりました!
 独立U局の中では最もサッカーに力を入れてる局なので
 大変重宝いたしております。
 
 天気予報を「お天気マップ」というのは
 石川テレビと一緒ですね(^^)
 
 
 今日は記念にナビスコの浦和×大分を拝見しましたが、
 いやあ〜、原監督の首がつながりましたねえ(^^;
 しかし1戦目の結果ってあてにならないですね。
 われらがJEFを含めて(激怒)


*************************************************
話 題 : 通快から無理に乗り換えてバスに乗ったら間違えた(←意味不明)
投稿者 : げんぞ〜
投稿日時: 99/06/19(土) 15:29
*********************投稿記事********************

 ガラスのジュリーさん(さわっちさんもか?)>
 
 (通勤快速について)
 >まあ、あれによって横浜下車客(半端でないほど数が多い)と大船以遠客とで
 >棲み分けができているので、私のような東京通勤客には便利です。
 
 そういうことであれば、高崎線の場合には上尾と桶川の下車客がものすごく多い
 ので、通勤快速の設定の考え方としては東海道線と高崎線は同じですね。
 
 #東海道線の通勤快速の横浜通過は横浜からの大量乗車を阻止するためのものだと
 #思ってました。
 
 ところで、高崎線の通勤快速を10両で走らすのは何とかならないんでしょうかねぇ?
 (途中で誰も降りないので熊谷まで激混みだ!)
 
 Sageさん>
 
 >こっちは大学時代、上野発の中電から川越線に乗り換えるのに
 >ダッシュして、2分足らず(多分)で乗り換えたこともあります。
 
 なんの、私はその昔12時55分に東京駅にいて、上野13時03分発の高崎線に乗ったことが
 あります。上野についたら助役がいる所の階段を「乗ります〜!」って叫びながら
 降りていきました(笑)。
 みなさん、無理な乗換はやめましょう(核爆)(←全然説得力がないぞ)。
 
 影森龍造さん、さわっちさん>
 
 >おそらく、吉野町車庫(魚市場の隣)に引っ越したのではないでしょうか?
 
 >私は西上尾車庫にでも行ってしまったのかと思いましたが、
 
 市街地にある車庫は周辺の環境に対する配慮(騒音など)や維持管理のための費用
 (固定資産税や前述の環境対策費)がかかる、などの理由で最小限の設備(というか
 駐車する場所)を残して、残りはよその車庫に集約した、というのは簡単に想像が
 つきましたけど、あのへんはあまり詳しくないのでどこの車庫に集約したのかわから
 なかったので触れていませんでした。なるほど、吉野町や西上尾ですか。
 
 さわっちさん>
 
 >ところで誤乗、多いんですよね。
 >上尾に来るのに小山まで行ってしまったという話、
 >何回聞いたか分かりません(笑)
 
 私の知り合いには、熊谷へ来るはずが土浦へ行ってしまった人がいました(おぃ)。


*************************************************
話 題 : 大宮痛過?
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/19(土) 02:07
*********************投稿記事********************

 ●すみ分けの方法  ガラスのジュリーさん、Sageさん>
 
 え〜と、通勤特快ではなく通勤快特・・・ってもうええっちゅうに(笑)
 
 (ところで「ウィング号」、品川の発車案内では「快特」と表示されていて
  非常に紛らわしい)
 
 大宮の場合、このような列車が設定されないのは
 他に、埼京線や池袋直通が設定されていて、
 大宮通過によるすみ分けよりも、こちらへ流れてくれるメリットの方が
 大きいというのもあるような気がします。
 
 ところで誤乗、多いんですよね。
 上尾に来るのに小山まで行ってしまったという話、
 何回聞いたか分かりません(笑)
 
 #ちなみに私がいた当時はまだサボを使用していて
  高崎線が白、東北線が青でした。
  ・・・がそんなもんで区別がつくのは沿線住民だけということですね
  今は宇都宮線が緑の幕でしたっけ?
 
 
 ●上尾車庫  影森さん>
 
 あ、吉野町車庫ですか。
 私は西上尾車庫にでも行ってしまったのかと思いましたが、
 こっちの方があり得そうです。
 
 大宮から所沢のバス・・・この掲示板の出だしに
 そういう話題になったような気が・・・
 結局どうでしたっけ?(爆)


*************************************************
話 題 : バスネタ
投稿者 : 影森龍造
投稿日時: 99/06/18(金) 23:11
*********************投稿記事********************

 一応、埼玉県の交通ということで・・・
 
 上尾車庫>げんぞ〜さん、さわっちさん
  おそらく、吉野町車庫(魚市場の隣)に引っ越したのではないでしょうか?
 
  最近、中仙道のバスにノンステップ車が入るようになりました。
   停留所の時刻にも明記されていますので、興味のある方はどうぞ。
 
  また、大宮駅から所沢駅までの西武バスが運行されていますが、東西の交通として
   利用する人はいるのでしょうか?


*************************************************
話 題 : 万年ボケ役ヒーロー
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/18(金) 22:37
*********************投稿記事********************

 ウイング>さわっち院長
 
  実は通勤特快とウイングは同じモノだと勘違いしておりました。
  失礼しました。
 
 乗り換えに関する考察>げんぞ〜さん
  
 > 現在は赤羽がフツーの駅(笑)になってしまったので、
 >みんな赤羽で乗り換えてます。うちのおやぢ殿なんか、
 >この間用事で熊谷から戸田へ行くのに赤羽で乗り換えて
 >いったらしいです。乗換時間を考慮すると大宮乗換よりも
 >早いとか。
 
  こっちは大学時代、上野発の中電から川越線に乗り換えるのに
 ダッシュして、2分足らず(多分)で乗り換えたこともあります。
 ちなみに中電の車掌氏は私が乗った電車の案内はしていませんでした。
 
 棲み分けに関する考察>ガラスのジュリーさん
 
  なるほど棲み分け対策ですか。
  京葉線の通勤快速は、初期の頃こそ肝心の京葉線内が
 がらがらでしたが、現在は(それでも朝蘇我で多数降りるが)
 京葉線に入ってからもそこそこ乗客はいます。
 
  ちなみに成田線の通勤快速は棲み分け失敗のようです。
 何でも船橋で多数降りてしまい、その中でも(通勤快速通過の)
 津田沼に行こうとしている人がかなりいるとか。
 
  大宮通過は絶対にすべきではありません。理由は大宮で
 宇都宮線と高崎線が分岐するからです。
  どういう事かと言いますと、誤乗の恐れが多分にあると
 言うことです。


*************************************************
話 題 : さ、さいたまネタが。
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/18(金) 13:48
*********************投稿記事********************

 通勤快速>【Sageさん、さわっちさん】
 >横浜はノーマルトレイン(通勤快速や湘南ライナー)が平気で
 >通過するからなぁ。考えてみるとすごいです。
 
 まあ、あれによって横浜下車客(半端でないほど数が多い)と大船以遠客とで棲み分けが
 できているので、私のような東京通勤客には便利です。
 京葉線の通勤快速が八丁堀〜蘇我間ノンストップというのと似た構造だと思ってください。
 
 でも横浜から下り方面に向かう人にとっては、通快の通過のため19時以降は昼間時より
 本数が減ってしまうことになります。普通列車の毎時6本が変わらないんですね。
 
 埼玉では大宮通過の通勤快速というのは、ちょっと無謀かな?


*************************************************
話 題 : 主に埼玉以外のネタへのつっこみ?
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/18(金) 12:54
*********************投稿記事********************

 げんぞ〜さん>
 >朝の下り(淀屋橋行き)は何本か中書島だったか枚方市だったに停車してます。
 
 朝の大阪方面特急は一般色クロスシートを使用して
 中書島と枚方市の両方に停車します。
 最初は中書島だけでしたが、やはり要望が多かったようで。
 
 >現在は赤羽がフツーの駅(笑)になってしまったので、みんな赤羽で乗り換えて
 >ます。うちのおやぢ殿なんか、この間用事で熊谷から戸田へ行くのに赤羽で乗り
 >換えていったらしいです。乗換時間を考慮すると大宮乗換よりも早いとか。
 
 戸田に行くのに赤羽で乗り換える時代になりましたか(^^;;
 大宮で乗り換えるほうが面倒ですからね
 
 >それはそうと、池袋から出ている中電に乗ると、大宮でごっそり下りて空いてし
 >まうのはなぜ?
 
 やはり埼京線より楽だからじゃないですか?(笑)
 
 >上尾車庫
 
 あ、そうですか。
 一体そこにあったバスはどこ行っちゃったんですかね?
 (上尾車庫担当でそれほど減便があったような気がしないのですが)
 
 
 Sageさん>
 >あと京急の通勤快特も通過でしたよね。
 
 いえ、通勤快特ではなく「京急ウィング号」です。
 通勤快特は朝の上りに走るヤツで
 横浜以南が特急の停車駅・・・です。


*************************************************
話 題 : それぞれの事情
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/18(金) 10:16
*********************投稿記事********************

 日本語入力>げんそ〜さん
 
  済みません。もしかしたらATOK12デフォルトも「東部」
 だったかもしれません。
  しかし野田線関連で変換をさせると決まってこのあたりで
 まごつきます(ぉぃ)。
 
 > したがって、埼玉の住民は東武特急には縁がない、と。
 
  千葉県民vsN'EXみたいなものですね。
  そういえば、千葉はまだ通過するのが特急だけだからいいけど、
 横浜はノーマルトレイン(通勤快速や湘南ライナー)が平気で
 通過するからなぁ。考えてみるとすごいです。あと京急の
 通勤快特も通過でしたよね。


*************************************************
話 題 : つまみ食いしてると太ります
投稿者 : げんぞ〜
投稿日時: 99/06/18(金) 08:40
*********************投稿記事********************

 ↑経験者は語る(爆)
 
 げんぞ〜でございます。いろいろ。
 
 Sageさん>
 
 >東武の打線(←ATOK12デフォルト)
 
 MS-IME98(Win98に標準でついてるやつ)はデフォルトで「東部の打線」になり
 ます。あう。
 
 >「茨城」って、「いばらぎ」ではなく「いばらき」ですよ。
 
 少し前に、そういうCMがあったような・・・。
 
 
 さわっちさん>
 
 >京阪は依然としてノンストップですね
 
 朝の下り(淀屋橋行き)は何本か中書島だったか枚方市だったに停車してます。
 
 >東武の場合、北千住から日光まで止まらないのはちょっと・・・
 
 したがって、埼玉の住民は東武特急には縁がない、と。
 
 >埼京線の開通当初は高崎線からも結構客が流れてましたが、
 >大宮での乗り換えが遠すぎて見るからに減っていたような・・・
 >(今はどうかな?)
 
 現在は赤羽がフツーの駅(笑)になってしまったので、みんな赤羽で乗り換えて
 ます。うちのおやぢ殿なんか、この間用事で熊谷から戸田へ行くのに赤羽で乗り
 換えていったらしいです。乗換時間を考慮すると大宮乗換よりも早いとか。
 
 それはそうと、池袋から出ている中電に乗ると、大宮でごっそり下りて空いてし
 まうのはなぜ?
 
 
 全然関係ないのですが、この間東武バスの上尾車庫の前を通ったら、何と以前の
 敷地の3分の2が回転寿司か何か(とその駐車場)になっていて、車庫自体は都
 心によくある30分100円駐車場みたいな感じ(おぃ)になってました。洗車機も
 詰所も何もなくて、およそ車庫というノリではないです。
 
 もっとも、車庫というノリではないと言えば、うちから車で20分くらいのところ
 にある本畠(ほんぱた)車庫というところは、車庫を名乗るくせに実態はただの
 空き地にポール1本あるだけ(もちろん夜間滞泊はなし)というものだったりし
 ますが。


*************************************************
話 題 : つまみ食いレス
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/18(金) 01:28
*********************投稿記事********************

 ガラスのジュリーさん、申し訳ありません。
 お願いされた削除を忘れていました。
 削除しましたので御了承下さい。
 
 実家に就職希望さん、はじめまして。
 
 
 ●私鉄特急
 
 ガラスのジュリーさん>
 >ところで、東武にしても小田急にしても、かつての沿線住民無視(途中ノンストップ)の
 >姿勢を改めるようになりましたね。
 >やはり、沿線からの要望があったのでしょうか?
 >域外からの観光客は、ノンストップの方が有り難いのですがね。
 
 京阪は依然としてノンストップですね(←どんどんかけ離れていく)
 観光要素の強い特急は致し方ないような気もしますが
 東武の場合、北千住から日光まで止まらないのはちょっと・・・
 
 
 ●埼玉なイメージ
 
 蘇鉄さん>
 >それにしても秩父とか長瀞とか、「埼玉」って感じがしますよね。
 
 私も幼少の頃よく行った覚えが・・・(懐)
 中途半端なところがいかにも埼玉(ぉぃ)
 でも長瀞をはじめ、秩父方面はいいところですよね。
 
 
 しかし「だ埼玉」って誰が言いだしたんだろうなあ?
 ちなみにこちら(金沢)では大宮や浦和は知っていても
 埼玉を知らないヤツがいたりして・・・心境複雑
 (そんなことだから逆に「石川県ってどこ?」とか言われるんだ)
 
 
 ●大宮で降りた野田線ユーザーはどこへ?
 
 やはり埼京線で新宿方面へ行くんじゃないですか?
 北千住からたどり着くより便利な気がしますし。
 ちなみに埼京線の開通当初は高崎線からも結構客が流れてましたが、
 大宮での乗り換えが遠すぎて見るからに減っていたような・・・
 (今はどうかな?)


*************************************************
話 題 : 「ダ埼玉」といわれる原因
投稿者 : 実家に就職希望
投稿日時: 99/06/17(木) 20:50
*********************投稿記事********************

 >自宅まで連れて来たとき「着いたよ」と言うと後輩は
 >「いつ何処で、東京から>埼玉に入ったんですか?」
 >と不思議がっていました。
 自分も現在地方大学の学生ですが、似たような経験があります。
 その人の話だと、すべての都府県境は海もしくは山脈などがあり、
 県境を越える移動はきわめて困難と思っているそうです。
 (確かにその人の出身地とここ(地方)を見る限りでは当たっている)
 つまり、東京都と埼玉の間には山脈とまでとは言わないが、
 大きな交通傷害があり、それで東京都と埼玉に分かれている。
 ということです。
 ここ(地方)の他の人にも、「ダ埼玉」といわれたことがありますが、
 県境山脈説?を改めさせ、首都圏の現状と「ダ埼玉」の意味を話すと
 二度と「ダ埼玉」と言わなくなります。
 ちなみに実家は越谷です。


*************************************************
話 題 : 2発だけレス
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/17(木) 19:05
*********************投稿記事********************

 ・成田空港
 
  まあ一応「新東京国際空港」ですからね。
  東京にあると思っている人がいても責められないでしょう。
 
 
 ・秩父
 
  長瀞、三峰あたりですと、西武線の直通電車があるので日帰りハイキング
  には便利ですよね。
  少し奥へ入ると、バス便が悪いので車がないと不便ですが。
  でも奥まで入る人って、地元の人以外は山に登るケースが多いので、車で
  行くわけにはいかないんじゃないかなあ。


*************************************************
話 題 : 続・自虐的な人々
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/17(木) 12:21
*********************投稿記事********************

  ただし、埼玉県が奨励しているらしい「彩の国」という呼び方。
 これこそ愚の骨頂だと思う。
  人にださいキャッチコピーと強制する前に自らを改革しよう>埼玉県。


*************************************************
話 題 : 自虐的な人々
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/17(木) 12:18
*********************投稿記事********************

 だ埼玉、チバラキ>浦和区さん、蘇鉄さん
 
  私は上記のうち、茨城県以外には関わっているのでたまに
 自虐的にそういうことはあったりします。
 
  しかし「チバラ」は明らかな誤用です。
 「茨城」って、「いばら」ではなく「いばら」ですよ。
  それも込みで「よそ者的発言」と言うのかも。


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/17(木) 12:03
*********************投稿記事********************

 ↓もちろん東京や神奈川に住む人も言います。でもそういう彼らのほとんどは地方出身者。
 
   #続けての書きこみ、失礼しました。


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/17(木) 12:01
*********************投稿記事********************

 ↓その気持ち、分かります。だいたい埼玉を「ダ埼玉」とか千葉を「チバラギ」とか言うのって
  地方出身の田舎者なんですよね。本当に奴らは困ったもんですな!


*************************************************
話 題 : 何処から埼玉
投稿者 : 浦和区
投稿日時: 99/06/17(木) 11:47
*********************投稿記事********************

 学生時代、私は地方の大学に通っておりました。夏休みに後輩が遊びに来たので、車で迎えに
 行って自宅まで連れて来たとき「着いたよ」と言うと後輩は「いつ何処で、東京から埼玉に
 入ったんですか?」と不思議がっていました。また大学で友達から「埼玉ってダサイんだべ」
 と言われた時に「てやんでぃべらぼうめぇ、だべ、ってなまってる奴にダサイ呼ばわりされる
 筋合いはねえ」と巻き舌で反撃したことがありました。


*************************************************
話 題 : 東武の打線(←ATOK12デフォルト)
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/17(木) 10:59
*********************投稿記事********************

 無教養>蘇鉄さん
 
  私の書き方がまずかったようで、因みに私の目の前で
 「成田空港が東京にあると思っていた」人は九州方面
 出身の大学時代の先輩でした。もっとも、本当に
 「成田は東京だ」と思っている人はうじゃうじゃいると
 思うけど。
 
 > それにしても秩父とか長瀞とか、「埼玉」って感じがしますよね。
 
  あれ? 埼玉でいいんですよね? 群馬じゃないですよね。
  しかし秩父方面に限りませんが、車がないとつらい観光地って
 結構多いですよね。房総方面みたいに車があってもつらいところも
 ありますが。
 
 野田線@大宮>むっしゅさん
 
  どうもありがとうございます。
  野田線内ユーザもいることでしょうが、それにしても
 明らかな指向性なしというのは少々意外でした。
 きちんとした統計資料をみれば早いのでしょうが、当方は
 実は図書館に行く暇が全くなかったりします(ぉぃ)。
 
  大宮の場合、大宮以北にまだ未開発地域があるでしょうし、
 大宮や、浦和を含む周辺都市は広大な住宅地でもありますので、
 交通の要所であることや新幹線停車駅があることも相まって、
 大宮という都市が(民間レヴェルにとって)魅力あるもので
 あることは往々にして言えます。
  一応ご近所に大学もありますので、そこの卒業生を
 ゲットするのにも効果的でしょうし(落ちた俺の立場はどうなる)。
 
  東武本線の浅草口には縁がないので事情はよくわかりませんが、
 いっそのこと半蔵門線にスペーシアを入れてみては・・・無理か。


*************************************************
話 題 : 野田線&有料列車
投稿者 : むっしゅ
投稿日時: 99/06/17(木) 01:56
*********************投稿記事********************

 Sageさん>
 
 >意外ですね。
 >かと言って大宮から上野方面に流れるのも変でしょうね
 >(池袋ならありえるか)。そう言う人々は大宮が最終目的地と
 >言うことになるのでしょうか。
 
 野田線大宮口は以前から大宮への流れが主でこれは別に今始まった話で
 はありません、大宮〜岩槻の複線化&区間運用の設定が実態を表してい
 ます。伊勢崎線(それも逆輸送になる春日部〜せんげん台)からの流動が
 それなりに存在するようだと気がついたのは、さすがにここ3〜4年く
 らいですが・・・。
 
 目測では朝ラッシュ時の大宮駅での降車客の大半がJR線に向かってい
 るようです。(大宮2:JR8程度、大宮への利用者が増加しているよ
 うにも見える)八木崎〜北大宮の利用者も混ざりますからなんとも言え
 ませんがJR改札を通った後は各線に均等に分かれていくようで、明ら
 かな指向性は見られません。
 
 ラッシュ時でこそ都心指向が中心ですが、休日・日中は大宮への流れが
 主体のようです。(大宮6:都心4程度?)主に学生や買い物客と見られ
 る利用者ですが、最近はビジネスマンと見られる利用者も珍しくなくな
 りました。近年各企業が大宮に支店・事務所を構えるケースが増えてい
 るようですので、このあたりの影響かな?と思います。(民間レベルで
 大宮の業務核都市化は着実に進行していると見るべきでしょうか)
 
 スペーシア春日部停車ですが、冷静に考えれば現行運用で「ホームライ
 ナー」として利用するにはやっぱり問題が多い気がします。(北千住始発
 でないため、ホームで待たされる・停車駅が少ないなど)やはり、埼玉県
 内→日光・鬼怒川が主目的と捉えるべきなのでしょう。


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/16(水) 22:29
*********************投稿記事********************

 TDLは千葉県にある、というのが認識されたのは最近ですね。
 地方の修学旅行生が東京駅で、「ディズニーランドって千葉にあるんだよ、千葉!!」
 とか言っていましたよ。
 
 成田空港が東京都にあると思う人って単なる教養のない人なのでは?
 
 それにしても秩父とか長瀞とか、「埼玉」って感じがしますよね。


*************************************************
話 題 : 千葉の主体性は・・・
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/16(水) 17:25
*********************投稿記事********************

 度重なる脱線ネタ御免>ガラスのジュリーさん
 
 > 多くの神奈川県民は、TDLが千葉にあるとは
 >思っていないのでは?(^^;;)
 
  出銭ランドはまだ可愛い方で、成田空港が東京と思われた
 こともありました(マジ)。


*************************************************
話 題 : 私鉄特急
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/16(水) 16:26
*********************投稿記事********************

 【たっちんさん】
 
 >東武100系が豪華すぎるのでしょうね。私は未だ、100系を超える快適座席を持つ
 >特急車に遭遇したことがありません。(中略)
 >500円は高くない?!
 
 高くないですよー。
 JRだったら間違いなくグリーン料金要りますよ。
 #「し○さい」や「し○さぎ」レベルだって、一丁前にグリーン料金を取る。
 でもスペーシアに短距離だけ乗るのは、朝からステーキを食べた時みたいで、
 食いきらないうちに腹一杯、消化不良を起こしそうですな。
 やはり、通勤特急はそれらしい方が宜しいと思います。
 
 ところで、東武にしても小田急にしても、かつての沿線住民無視(途中ノンストップ)の
 姿勢を改めるようになりましたね。
 やはり、沿線からの要望があったのでしょうか?
 域外からの観光客は、ノンストップの方が有り難いのですがね。
 
 【Segaさん】
 > 神奈川県民にとっては屈辱的でしょうが、出銭ランドや
 >幕張めっちなど、京葉線沿線に限ってみれば目玉はありますよね。
 
 多くの神奈川県民は、TDLが千葉にあるとは思っていないのでは?(^^;;)


*************************************************
話 題 : 埼玉vs神奈川vs千葉
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/16(水) 09:11
*********************投稿記事********************

 ひがしたけのだせん(by:古い音声読み上げソフト)>むっしゅさん
 
 > 春日部での対野田線流動は、大宮への流れが主のような
 >気がします。(野田線へ客が逃げている、このあたりは越谷での
 >対武蔵野線流動と同様ですね)大宮駅での乗降客の動向を
 >見る限りでは、かなり遠く(川間・せんげん台・南栗橋)からの
 >利用者も恒常的にあるようです。
 
  意外ですね。
  かと言って大宮から上野方面に流れるのも変でしょうね
 (池袋ならありえるか)。そう言う人々は大宮が最終目的地と
 言うことになるのでしょうか。
 
 臥薪嘗胆>蘇鉄さん
 
 (前略)
 実際、神奈川県民も最近千葉を意識するようになったようです。
 神奈川県民が埼玉県を意識してるようなところは見当たりません・・・。
 (以下略)
 
  神奈川県民にとっては屈辱的でしょうが、出銭ランドや
 幕張めっちなど、京葉線沿線に限ってみれば目玉はありますよね。
 
  ちなみに僕はサーフィン(頭に「ネット」がつくものは除く)
 に限らず、およそこの世に存在するスポーツと名のつくものは
 全部嫌いです(マジ)。小中学校時代、体育の授業が雨でつぶれると
 喜んでいた人種であることは言うまでもありません。
  しかしサーフィンなら東京からノーマルトレインが直通している
 湘南でも出来るだろうし、わざわざ特急料金を払わねばまともに行けない
 房総のど田舎に行く必要などなかろうにとは思いますが、これも込みで
 価値観が違うのでしょうね。
 
 県民性>ガラスのジュリーさん
 
  千葉県は鉄道に限らず交通全体が不便極まりないので、
 多分自分の生まれた市町村から1歩も出ずに死ぬ人は
 結構いると思います。
  しかし少なくとも観光業に従事する者は、「迎え入れる」
 立場だけでなく、自らも「迎えられる」立場に立たなければ
 だめでしょう。
  要するによその観光地のいいところを盗めと言うことです。
 そして私が見る限りでは、それに成功しているところはごく
 わずかだと思います。ホテルなんかはそれなりに業績好調の
 ようですけどね(明確な根拠なし)。


*************************************************
話 題 : 野田線あれこれ
投稿者 : むっしゅ
投稿日時: 99/06/16(水) 01:46
*********************投稿記事********************

 Sageさん>
 
 >それにしても、春日部ユーザの半数超が野田線ユーザですか。
 >やっぱり日比谷線や浅草方面からの直通はあったほうが
 >いいような気もするのですが、あいにく私は春日部(と言うより
 >東武本線そのもの)の配線がわからないのであまり強く
 >言えませんね。
 
 春日部での対野田線流動は、大宮への流れが主のような気がします。(野田線へ
 客が逃げている、このあたりは越谷での対武蔵野線流動と同様ですね)大宮駅で
 の乗降客の動向を見る限りでは、かなり遠く(川間・せんげん台・南栗橋)からの
 利用者も恒常的にあるようです。
 
 
 浦和区さん>
 
 >かつて大宮発の団臨か臨時特急がDRCで運転されたことがありました。
 >行き先は日光だったと思います。
 
 ありましたね「大宮市民号」DRC引退寸前の話ですよね。
 たしか団臨扱いだったと思いますが、あとから知って地団駄踏んだ記憶があります。
 そろそろ休日臨を設定してもよさそうに思います。(岩槻〜春日部複線化完成後あ
 たりかな?路線は違いますが、かつての西武新宿線「おくちちぶ号」をイメージし
 ています)


*************************************************
話 題 : ごく簡単に・・・
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/16(水) 00:38
*********************投稿記事********************

 しばらく本業が忙しくて書き込みしていなかったら
 こんなに盛り上がってるとは(主に埼玉意外のネタで)
 
 今日は眠いので申し訳ないですが本格的なレスは明日以降に・・・
 (でも明日以降もどうなるかわからなかったりして(爆))
 
 
 ●元は同じ武蔵の国  国分犬一ちゃん>
 
 いいフレーズですねぇ(笑)
 これを元にするとはみ出し者は千葉だけだということに(ぉぃ)
 
 
 ●スペーシア  たっちんさん>
 
 う〜ん、私はちょっと認識があやまってましたね。
 春日部くらいならホームライナー的な利用があってもと思いましたが
 もっとも東京側があの立地ではJR程の利用はなくても仕方がないと言うことか?


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/16(水) 00:19
*********************投稿記事********************

 私は埼玉・千葉・埼玉の各県(いずれも都市部とされるところ)に住んだことがあります。
 で、埼玉のライバルって神奈川?いやいや、まだ千葉でしょう。
 千葉のライバルが神奈川です。千葉(都市部)の人々は
 もはや埼玉がライバルとは思っていないようです。
 実際、神奈川県民も最近千葉を意識するようになったようです。
 神奈川県民が埼玉県を意識してるようなところは見当たりません・・・。
 
 東京湾を挟んだ神奈川と千葉は、パシフィコ横浜と幕張メッセなど、現に真っ向から
 争っている部分があります。
 それに比べ、埼玉は上の2県と対立する要素が見当たらないんですよね。
 ま、もうライバル云々じゃなくて首都圏が一体となっていかなくてはならん時代なんですけどね。
 
 #観光地はとりあえず名前ですよね。で、私が一番期待外れだったのが三浦半島。
  結構有名なところなんですが、なんか寂しくて…単なる漁村でした。リピーターは恐らく0。
  ちなみに房総はサーファーにとっては最高でしょう。人によって価値観が違いますからね…。 


*************************************************
話 題 : 大宮発
投稿者 : 浦和区
投稿日時: 99/06/15(火) 19:09
*********************投稿記事********************

 かつて大宮発の団臨か臨時特急がDRCで運転されたことがありました。
 行き先は日光だったと思います。


*************************************************
話 題 : 千葉vs埼玉ライバル物語
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/15(火) 18:15
*********************投稿記事********************

 【Sageさん】
 
 > 観光地を名乗るのであれば、もう今の時代は人がくるのを待って
 >いるだけではだめです。
 
 そこが千葉の弱い部分ですよね。県民性が反映しているのかどうかわかりませんが。
 少し前の日経新聞でも指摘されていた記憶があります。
 
 ここは新参の「千葉ウォーカー」に期待でしょうか?
 でもいきなり田中麗奈の「こんに千葉」だもんな^^;;
 これに埼玉が対抗してくるかどうか楽しみであります。
 #出るか「埼玉ウォーカー」
 
 ところで、埼玉がライバル視している県といったら、やはり神奈川なんでしょうね。
 W杯開催地問題は別として、全体的に。
 千葉もたぶん神奈川を意識していると思います。
 では、千葉と埼玉の関係っていったい・・?


*************************************************
話 題 : 観光地に関する考察
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/15(火) 16:09
*********************投稿記事********************

 半島>ガラスのジュリーさん
 
 > 西のもっと大きな半島のように、勝浦や白浜辺りに大温泉郷でもあれば、
 >東京から手軽に行ける行楽地として人気が出たんでしょうけれど。
 
  (^^;;;;;;;;;)。
  しかし温泉があっても房総は寂れていると思います。
  255系の増備もないらしいですし。
 
  「ハイキングコース」に付いてはよくわかりません
 (あるにはあるのでしょうが)。
  亀山ダム(久留里線上総亀山駅よりGo!)なんかはいい
 ハイキングコースになるとは思いますが、いかんせん遠すぎます。
 
  温泉や海水浴場もいいのですが、さして風光明媚なわけでもなし、
 かと言ってほかに「よそとは違う」事をアピールできているかと
 言えばお世辞にもそうとはいえない(宗教関連除く)。これでは
 だめです(と言いつつゴールデンウィーク中はそれなりに人はいた
 ようだが)。
  観光地を名乗るのであれば、もう今の時代は人がくるのを待って
 いるだけではだめです。加茂川(ウソ)シーワールドのごとく広く
 アピールするなり、インターネットもあることですのでその土地
 ならではと言うものを情報として流布するなりしなければ
 だめでしょうね。
 
  ちなみに秩父と言えば、当方は大学時代に療の合宿(!)で1度だけ行った
 事がありますが、景色はなかなかいいものの、車がなければ大変ですね。


*************************************************
話 題 : 醤油とシートに関する考察
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/15(火) 15:55
*********************投稿記事********************

 野田線とスペーシア>たっちんさん
 
  ちょっと無茶な要求をしてしまいすみませんでした。
 
  それにしても、春日部ユーザの半数超が野田線ユーザですか。
  やっぱり日比谷線や浅草方面からの直通はあったほうが
 いいような気もするのですが、あいにく私は春日部(と言うより
 東武本線そのもの)の配線がわからないのであまり強く
 言えませんね。
 
 P.S.
  そういえばのはらひろしは日比谷線ユーザだったような…(ぉぃ)。
 
 500円の光と影>ガラスのジュリーさん、たっちんさん
 
  東武が豪華過ぎると言うより、JRが殿様商法丸だしな
 だけだと思います。
  310円のライナーが500円になった理由の詳細については
 失念しましたが、まずまともな頭脳を持つ人間であれば
 「ふざけるな」と言いたくなる内容であったことだけは
 覚えております。
  しかも房総方面ではライナーと同等距離、同等車輛を
 使用した「特急」が、堂々と「特急料金」を徴収して
 いるのですからあきれます。もちろん普段の私の口調からして、
 補完列車としてのノーマルトレインサービスもまともに
 設定されていない事は言うまでもありません。あえて言えば
 内・外房線方面の通勤快速が京葉線内をかっ飛ばすのが
 気持ちいい(ぉぃ)くらいでしょうか。


*************************************************
話 題 : スペーシア2
投稿者 : たっちん
投稿日時: 99/06/15(火) 15:32
*********************投稿記事********************

 Sageさん:よろしくどうぞ
 
 >野田線方面からの「スペーシア乗車」の実績がどれぐらい
 >あるか等はわかりますでしょうか?
 
 うーすいません、資料がなくて分かりません。
 単純に乗降客数で見てみますと、春日部駅の一日平均乗降客数128,686人のうち、
 52.1%の人が野田線を利用するとのデータがあります(約67,000人)。
 スペーシアの乗車実績表のような資料が手元にないので、Sageさんの疑問に答え
 られません(^^;・・・すいません。
 
 
 ガラスのジュリーさん:
 
 >しかし500円といえば、某会社のライナーと同料金。かたやフルリクラインングの
 >特急車、こなた直角ボックスシートの2階建て一般車と、この差は何?
 
 東武100系が豪華すぎるのでしょうね。私は未だ、100系を超える快適座席を持つ
 特急車に遭遇したことがありません。シートピッチ1,100o、でっかいテーブル、
 シートの座り心地、ヘッドレストの音楽サービス、スポット空調・照明など、これ
 は日本トップクラスと言えるのでは?唯一難を言えば、ヘッドレストがでかいので、
 多少圧迫感があることです。
 500円は高くない?!


*************************************************
話 題 : ちばにすぱがあれば
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/15(火) 13:56
*********************投稿記事********************

 【Sageさん】
 > それから、個人的には南房総のどこがよくて観光客が行こうとするのか
 >皆目見当がつきません。今まで南房総方面を見てきた限りですと、
 >宗教間系(誕生寺、清澄寺等)以外で他の観光地と一線を画するものを、
 >私は知りません。
 
 西のもっと大きな半島のように、勝浦や白浜辺りに大温泉郷でもあれば、
 東京から手軽に行ける行楽地として人気が出たんでしょうけれど。
 
 埼玉ですと、東上線や西武線沿線にハイキングコースが多数設定されていて、
 沿線住民で賑わっているのですが、千葉はそういう場所はないのですか?
 (ちなみに小生の小学校時代の遠足は全部奥武蔵でした)
 
 【たっちんさん】
 >東武線の、特急スペーシア春日部停車ですが、ホームライナー的な役割としては
 >ほとんど機能してません。500円の近距離特急料金が設定されましたが、浅草〜
 >春日部のわずかな時間で500円はどうかと思います。
 
 西武池袋線では、もっと短い池袋〜所沢間でもすっかりホームライナーと化して
 いますが、料金は安いですし、汎用型の車両ですからね。
 
 しかし500円といえば、某会社のライナーと同料金。かたやフルリクラインングの
 特急車、こなた直角ボックスシートの2階建て一般車と、この差は何?
 
 ところで、通勤ライナーとしての役割に特化するのであれば、不評をかこつ185系も
 まんざらではありません。
 (デッキつきで落ち着ける、座席数が多いなど)


*************************************************
話 題 : しまった
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/15(火) 13:01
*********************投稿記事********************

 フェリー>蛾次郎さん
 
 > 補足です。川崎側は長距離用(川崎−日向・宮崎)の乗り場が残ってます。
 >木更津はもう残ってないんですか?
 
  ………大変失礼しました。
  そう言えば浮島は木更津専用ではないことをすっかり忘れていました。
  ちなみに木更津についても、実は実地検分したわけではないので
 わかりません。
  ただ、木更津港(?)からアクアラインの周りをぐるっと回って
 帰還する遊覧船ならあったような気がします。
 
 若者の集まる街>
 
  東京からの距離が同じであれば、全体的に見ればJRよりも
 民鉄各線のほうが駅周辺の「若者度」は向上していますよね。
  不動産屋とワンセットだから整備には事欠かない、と言うのも
 あるのでしょうが。
 
  もっと持ち場の場合は私鉄がふがいないので、駅前と言えば
 大抵はJRを連想するわけですが、一部除いてやっぱり「買い物に
 事欠かない」レヴェルには至っておりません。
  もちろんこれは我らが房総半島に限らず、黄色い電車の区間にも
 言えます。


*************************************************
話 題 : いろいろ
投稿者 : 蛾次郎
投稿日時: 99/06/15(火) 12:40
*********************投稿記事********************

 千葉?神奈川?東京?
 埼玉が少なくなってる・・・。
 
 Sage@内房線向上委員会さん
 >もう川崎や木更津のフェリー乗り場はなくなっているはずです。
 
 補足です。川崎側は長距離用(川崎−日向・宮崎)の乗り場が残ってます。
 木更津はもう残ってないんですか?
 
 ●若者の集まる場所
 
 最近、南越谷(新越谷)のVarie付近(ダイエー、OPA!)に人が
 集まりつつありますね。施設も充実してて、いいかも。ミニ池袋と
 は言い過ぎかもしれませんが、買い物には事欠かないようになって
 ます。
 
 #同様に、草加の丸井、イトーヨーカドー、Varieも同じですね。


*************************************************
話 題 : あわわ
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/14(月) 21:52
*********************投稿記事********************

  ・・・ちょっと自分の掲示板に書き込みできる雰囲気でなくなって
 きているので避難させて下さい(ぉぃ)。
 
 千葉は神奈川だ>ガラスのジュリーさん
 
  東京湾フェリーって車輌の積載量が違いますよね。
 #  記憶にある限りでは木更津−川崎便(あ、シーコムフェリー
 # という名称があった)よりも遙かに多い。
 
  あの辺にはさすがに住んだことがないので、東京湾フェリーが
 実際に重宝する代物かはわかりませんが、京急にしてみれば自社船の
 ほぼ全線に乗ってもらえるわけですので、駅に欠航等の表示をする
 のも納得できないことではないですね。
  しかしやっぱり観光メインなんでしょうね。
 
 千葉は埼玉だ>たっちんさん
 
  初めまして。Sageと申します。
 
  野田線方面からの「スペーシア乗車」の実績がどれぐらい
 あるか等はわかりますでしょうか?
 
  しかしよく考えたら案外東武も縦割りなところもありますよね。
 浅草・日々野戦方面からの打線に直通する列車の設定があれば
 便利だと思うのはよそ者の発想でしょうか?


*************************************************
話 題 : スペーシアの春日部停車
投稿者 : たっちん
投稿日時: 99/06/14(月) 19:50
*********************投稿記事********************

 九州地区に長期出張しておりました。ご無沙汰です。
 
 東武線の、特急スペーシア春日部停車ですが、ホームライナー的な役割としては
 ほとんど機能してません。500円の近距離特急料金が設定されましたが、浅草〜
 春日部のわずかな時間で500円はどうかと思います。春日部以南の利用者は、折り
 返しの問題もあります。
 観光客にとっては、かなり便利になったようで、春日部駅下りホームの自動券売機
 付近に、年配の団体客をよく見かけます。宣伝についても、野田線主要駅には懸垂
 幕やフラッグが掲出され、認知度はアップしていると感じます。
 
 元々、速達性は急行や快速と大して変わらない程度なので、100系の醍醐味は観光用
 豪華車輌設備にあると言えます。東武のプライドとしても、今以上の特急料金値下げ
 は出来ないでしょうし、この豪華車輌を使った春日部程度の距離でのホームライナー
 の設定もいかがなものかと思います。もし通勤圏でのホームライナーを設定するなら、
 新たなスジで300系使用の急行を伊勢崎線・日光線で設定すべきだと考えます。


*************************************************
話 題 : 埼玉なのに千葉
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/14(月) 13:32
*********************投稿記事********************

 【Sageさん】
 >で、質問なんですが、以前「内房線向上委員会」がらみで
 >調べものをしていたときに、(旧)日本カーフェリー木更津−川崎線よりも
 >東京湾フェリーのほうが遥かに利用者が多いことになっていて、
 >自分の目を疑ったのですが、あれはそんなに盛況なのでしょうか?
 
 レスが遅れてすみません。
 私は、川崎〜木更津間のフェリーには乗ったことはないので、彼我の比較はできない
 のですが、東京湾フェリーはいつ乗ってもそこそこの乗客はいました。
 #でもアクア開通後に乗ったことはないので、現在はどうでしょう?
 
 やはり、神奈川南部から房総半島南部(その逆も)へはかなり重宝しますよ、あれ。
 でも、「南房総は神奈川だ!」にはならないよね、きっと(笑)


*************************************************
話 題 : 一億総田舎者化計画(ぉぃ)
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/14(月) 12:32
*********************投稿記事********************

 東京依存体質の功罪>
 
  蘇鉄さんご提示の不等式も、客観的・平均的にはそうでしょうが、
 地域によってかなりばらつきがあります。
  最も神奈川の場合、横浜や川崎が大きすぎるから東京依存度が
 小さいのでは、と思います。多分パソコン購入時以外は横浜市・
 川崎市から1歩も出ないで生活できるかも。
  千葉の場合は少々複雑で、ノーマルトレインがあまりに不便で、
 房総方面は(ほぼ)全列車千葉折り返しのため、東京に出たくても
 出られないと言う特殊事情があります。多分ノーマルトレインが
 京葉線経由で等脅威利した日には、東京依存度が倍増するとは思います。
 これも場所によりますが。
 
  ちなみに木更津は話題性がある割には凋落が激しく、アクアラインが
 市街地を掠めもしていないせいもあり、確実に街にお金が
 落ちなくなりました。
 
 東西線vs総武線vs東葉高速鉄道>たか@大和田さん
 
  ご無沙汰しております。
 
 > 東葉高速方面に行きたかった人たちのために、「あんた誤乗してるよ!!」
 >って意味の放送でしょう。たぶん・・・。
 
  そんな超手遅れ放送されても仕方ないですね。
  それに総いう意味での放送でしたらなおさら「直通」は不要かと。
 
  それから、個人的には南房総のどこがよくて観光客が行こうとするのか
 皆目見当がつきません。今まで南房総方面を見てきた限りですと、
 宗教間系(誕生寺、清澄寺等)以外で他の観光地と一線を画するものを、
 私は知りません。


*************************************************
話 題 : 千葉交通ルームですか??(笑)
投稿者 : たか@大和田
投稿日時: 99/06/14(月) 11:57
*********************投稿記事********************

 川崎〜木更津と、久里浜〜金谷のフェリーとでは、船自体の大きさも
 違っていたと思います。川崎のほうが1回り小さかったと記憶してい
 ます。(なにせ、一度しか乗らないうちに廃止されたもんで)
 
 東京対千葉南部ってことを考えると、横浜・横須賀の高速代+フェリーの航送料と
 アクアの通行料金って、たいして変わらないんですよねぇ。あとは、海ホタルと
 フェリーのデッキ、どちらでくつろぐかの違いだけだったりするんですねぇ。
 でも、貧乏人は京葉道路でじっと我慢しろ!ってことなのかな。


*************************************************
話 題 : ポリシーっていうより・・・
投稿者 : たか@大和田
投稿日時: 99/06/14(月) 11:44
*********************投稿記事********************

 >05系等に乗ると、西船橋で車掌が変わってJRになっているにも
 >かかわらず「総武線直通」とか言いますからね。
 > この電車は総武線を走っているのではないんかい!
 
 東葉高速方面に行きたかった人たちのために、「あんた誤乗してるよ!!」って
 意味の放送でしょう。たぶん・・・。


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/14(月) 02:33
*********************投稿記事********************

 でもJリーグも大分下火になって参りました・・・というか
 二極化してきたんですよね。人気のあるチームとそうでないチーム。
 Jの理念である地域密着の効果が出ているところとそうでないところ。
 埼玉(浦和)ではだいぶ+に出ているようで、東京からの独立(?)にも期待できます。
 
 ちなみに、先に述べた東京依存体質は、客観的に見て、
 神奈川<千葉<埼玉 とされるんですよね。
 別に悪いことではないんですが、肝心の自分たちの住む街が充実してるかしてないか
 のバロメーターになります。
 そういう経緯で、政府は業務核都市構想をもちだし、東京一極集中の是正と地方活性化を図る
 ことにしました。(私は不可能だと思うんですが。)
 
 #最近話題の木更津市も業務核都市です。


*************************************************
話 題 : 元は同じ武蔵の国
投稿者 : 国分犬一
投稿日時: 99/06/13(日) 17:11
*********************投稿記事********************

 「埼玉は東京だ」
 という横断幕を、例えば浦和×FC東京戦の会場に掲げたら
 おそらう確実に血を見ることでしょう。
 (手始めに大宮×FC東京の会場で様子を見ましょうか)
 
 もっとも浦和×FC東京の組合せというのは、なかなか日の目を
 見ることがありませんが、どっちかが上がるか下がるかすれば…
 #昨日のナビスコを見ると「下がる」確率の方が高い(汗)
 ちなみにJEFはFC東京に逆転勝ちでした!
 
 こう考えると、Jリーグは埼玉が東京から独立する
 ための有力なきっかけになるのではないかと思います。


*************************************************
話 題 : 埼玉は千葉だ(ぉぃ)
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/13(日) 14:44
*********************投稿記事********************

  ふぅ、やっとつながった。
 
 神奈川は千葉だ>さわっち院長
 
  もう川崎や木更津のフェリー乗り場はなくなっているはずです。
 
  あとポリシーがないといったら、東西線からの総武線直通の
 05系等に乗ると、西船橋で車掌が変わってJRになっているにも
 かかわらず「総武線直通」とか言いますからね。
  この電車は総武線を走っているのではないんかい!
 
 若者の集まる街>蘇鉄さん
 
  こうなると千葉以南は全滅ですね。
  あ〜あ、私は千葉県脱出はほぼ不可能になってしまいましたが、
 せめて墓だけでも神奈川県に建てたい(T_T)。千葉の土にはならんぞ!!
 
  個人的には、志木もなかなかよいところだと思っていたりします
 (ららぽーと志木のあるほう)。
  ちなみに自分が「いいところ」と言う基準は、本屋とゲームショップと
 CD屋があり、かつとある私鉄以外の駅が近いところです(ぉぃ)。
 あとあそこはマクドナルドもあるし。
  千葉県内において上記の条件を完全に満たすところを、私は1箇所しか
 知りません。
 
  埼玉県民の対東京依存が直っていないのは必ずしも悪いことではないと
 思います。それよりも自分の殻に閉じこもって外部を知らない者の方が
 よっぽど問題です。
  ちなみに私は、某カメラ屋に行かなくなってからは、池袋とはご無沙汰です。


*************************************************
話 題 : 埼玉は東京だ
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/13(日) 13:45
*********************投稿記事********************

 ●東京湾の横断(←埼玉掲示板とは思えない)  Sageさん>
 
 川崎−木更津と東京湾フェリーの比較ですか
 私はどっちも乗ったことないですが、
 後者の方が乗りやすいのは間違いないのでは?
 川崎や木更津の乗り場ってどこにあるのかよくわからないし(私は)
 
 東京湾フェリーはKQの駅に「本日 金谷航路 運航」とか
 書いてあったりしますから、認知度も高いのかも
 
 
 ●黄色い電車の総武本線  Sageさん>
 
 「総武本線(各駅停車)」ですか
 何かJR東ってポリシーがないな
 常磐線の「列車」「中電」「普通」とか・・・
 
 
 ●池袋は征服した  蘇鉄さん>
 
 長野新幹線開通当時の「東京は長野だ」みたいな・・・
 
 確かに埼玉県民は池袋に一番集まってるかも
 赤羽じゃ西武沿線の人は来ないでしょうしねえ(笑)


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/11(金) 23:56
*********************投稿記事********************

 昨夜、ある番組で
 
   「池袋は征服した  by埼玉県」
 
 というギャグみたいなものを批評していた。
 実際、10年くらい前までパッとしなかった池袋(今もパッとしないと思う)がそれなりの
 街になってきたのは埼京線開通の影響が大きいでしょう。
 また、池袋に来る人の大半は埼玉県民のようです。
 依然として東京依存体質が直っていないんですね。
 若者の集まる街は活気が出て発展する、と大学で習ったわけですが、
 こんなんじゃ県内に若者が集まりません。大宮ぐらいしかないのではないでしょうか。
 神奈川には横浜・横須賀…、千葉には柏や津田沼(妙に活気があった)など複数ある
 んですが。
 ちなみに東京都民に言わせると「池袋は埼玉県にあげない、赤羽ならやる」らしいです。


*************************************************
話 題 : 実は私もアクアライン未経験
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/11(金) 10:04
*********************投稿記事********************

 東京湾横断>ガラスのジュリーさん
 
  金谷は…ギャップと言うか、世界の違いを感じませんか?
  なんだか、タイムマシンがすでに発明されたというか…。
 
  で、質問なんですが、以前「内房線向上委員会」がらみで
 調べものをしていたときに、(旧)日本カーフェリー木更津−川崎線よりも
 東京湾フェリーのほうが遥かに利用者が多いことになっていて、
 自分の目を疑ったのですが、あれはそんなに盛況なのでしょうか?
 
 総武本線と1億総田舎者化計画>さわっち院長
 
  西船橋の#1~#4は黄色い電車です。東西線は#6~#8。
 東葉高速鉄道が#5,#6,#8。武蔵野線と京葉線が#9~#12です。
 
  ちなみに西船橋ではJRも営団も、新形式にとりかえられております。
 ちなみに#1~#4では「総武本線(各駅停車)」と言う表記だったと思います。
 
  ちなみに横須賀線や名古屋と言う特例中の特例も有りますが、基本的に
 私は利用したことのない路線の掲示板には足を運ばない(基本的にROMもなし)
 と言うポリシーがあります。「身延線」のほうは、カテゴリ区分が
 「ローカル線」と言うことで投稿しております。


*************************************************
話 題 : 埼玉ネタ半分以下
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/11(金) 00:11
*********************投稿記事********************

 ●マナーの壁(全国的ネタ?)  蘇鉄さん>
 >横浜以西にしろ大宮以北にしろ千葉以東にしろ、車内のマナーが急に悪くなるような気がします。
 
 
 東京周辺がおとなしすぎるのかもしれませんよ。
 関西ではこうしたマナーの壁は見当たらないですし(笑)
 
 
 ●総武「本」線(千葉ネタ)  Sageさん>
 >西船橋駅の#1~4番線ホームの表札もご覧ください。
 
 え〜と、東西線のホームでしたっけ?(違ったかな)
 あそこは昔のままの案内標が使われていた気がするので
 その関係でしょうか。
 
 >俺がいる限りは名古屋だろうが埼玉だろうが千葉になるのさ(ぉぃ)
 
 横須賀線や身延線も千葉になってますね(笑)
 この勢いで全国総千葉化計画か?(しかも千葉駅以南)
 
 
 ●海を渡る方法(非埼玉ネタ)  ガラスのジュリーさん>
 >木更津、袖ヶ浦、市原あたりに用事があればアクアラインを使うかも知れませんが、
 >未だかつて用事があったことがないです。
 
 神奈川側が用事がなくても千葉側が用事があるようで、
 木更津や袖ケ浦からの利用が多いみたいですね。
 
 私の知り合いの千葉県民も趣味というより用事で
 アクアラインを多用しています。
 (もっともその人は横浜ファンなんですが(笑))
 
 
 ●埼玉ウォーカー(ようやく埼玉ネタ・・・でも非鉄ネタ)  蘇鉄さん>
 
 また某市議会が
 大宮ウォーカーにしてほしいいとか言いだすんじゃないでしょうね(爆)


*************************************************
話 題 : もう一つ千葉ネタ
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/10(木) 16:59
*********************投稿記事********************

 【Sageさん】
 
 
 私は横浜市民といえども鎌倉市境に近いところに住んでいますので、房総入り
 するときは東京湾フェリーです。
 木更津、袖ヶ浦、市原あたりに用事があればアクアラインを使うかも知れませんが、
 未だかつて用事があったことがないです。
 
 金谷港に着いて、浜金谷駅まで歩いてみると、対岸とのあまりのギャップに
 驚くのが常です。
 あの線路、何とかしないとクルマには絶対勝てないよな。
 (って言っても、もはやその気はなさそう)
 
 ああ、埼玉ネタがない!


*************************************************
話 題 : 俺がいる限りは名古屋だろうが埼玉だろうが千葉になるのさ(ぉぃ)
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/10(木) 09:07
*********************投稿記事********************

 四次元ポケット>さわっち院長
 
  …以下同文。
 
 > 私もイメージとしては前者が都会、後者が田舎ですね
 >(大ざっぱにいえば・・・ですよ)
 
  大雑把に言わなくてもそうです。
  マジで僕が千葉以南にすまなければならないわけを説明して欲しい。
 あまりに自分と価値観違いすぎる世界ですので。千葉以南。
 
 > 第一、千葉駅の7・8番線(だったかな?)で初めて「本線」の表示を
 >見る気がする。それまでは「総武線各駅停車」か「総武快速線」ですね。
 
  西船橋駅の#1~4番線ホームの表札もご覧ください。


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/10(木) 00:29
*********************投稿記事********************

 横浜以西にしろ大宮以北にしろ千葉以東にしろ、車内のマナーが急に悪くなるような気がします。
 特にバカな高校生ども。
 この間、千葉駅を利用したのですが、ちょうど下校時間と重なった
 ということもあろうが、あの遠慮のないバカ面したボーイズ&ガールズ!
 なんでああなんだか・・・。
 京浜線の携帯電話やリュックの注意を促すステッカーがかわいいもんですな。
 
 #千葉ウォーカーたるものが創刊されたそうです。埼玉ウォーカーも時間の問題か?


*************************************************
話 題 : 千葉ネタ半分以上
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/10(木) 00:00
*********************投稿記事********************

 おーい、ここはいつから「千葉県交通ルーム」になったんだ?(爆)
 
 
 ●「乗り換えの壁」に関して  Sageさん>
 > どこかの情報によると上野からの東京直通は常磐線がメインになるようですね。
 >まあ、東北線グループ(あ、常磐線もそうだ)みたいに池袋と言う
 >四次元ポケットがないので、あちらの東京直通は妥当と言えば妥当でしょうが、
 >やはり東北・高崎線からの直通の設定も必要でしょう。とはいっても
 >特急メインになりそうな気が…(ぼそ)。
 
 常磐線に偏るのはどうしょうもないですね。
 ただ、それなら四次元ポケットへの列車をもっと設定して欲しいなあ。
 ようやく赤羽の工事も終わったことだし、動きださないかな?
 
 
 ●総武線と総武本線  蘇鉄さん、Sageさん、ガラスのジュリーさん
 
 私もイメージとしては前者が都会、後者が田舎ですね(大ざっぱにいえば・・・ですよ)
 第一、千葉駅の7・8番線(だったかな?)で初めて「本線」の表示を見る気がする。それまでは「総武線各駅停車」か「総武快速線」ですね。
 
 それより「各駅停車」の黄色と「総武本線」の黄色の区別がつかないと
 思ってるのは私だけか?(だから「千葉県交通ルーム」じゃないんだって)
 
 
 ●埼玉県のネタ(爆)  ガラスのジュリーさん>
 >N'EXが千葉県内を無視しているのと同様、埼玉県には何の関わりもなかった東武の
 >「スペーシア」が今度のダイヤ変更から春日部に停まるようになりました。
 >この春日部停車の特急の利用状況について、どなたかご存知ですか
 
 せっかくの埼玉ネタですが、私は当然知りません(^^;;;
 おそらく夕方は重宝されていると推察できますが。
 春日部から日光方面へというのは、大宮周辺からの客も狙っているのでしょうが、
 多分宣伝不足で、沿線住民でないと知らないのでは?(これも憶測ですが)
 野田線も使いにくいしなあ。むしろ栗橋に停めてくれたほうがよかったりして??
 
 もちろん、伊勢崎線沿線住民にとってはこの上なく使いやすくなったでしょうね。


*************************************************
話 題 : 遥かなる総武線
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/08(火) 08:58
*********************投稿記事********************

 総武本線>ガラスのジュリーさん
 
 > 個人的なイメージからすると、「総武本線」は佐倉より先の
 >単線区間を思い浮かべてしまいます。どうも成田へ行く方が本線みたいで。
 
  そのお気持ちよくわかります。
  実際に、現在の総武本線を敷設しようとしたときに、現在の成田線の
 沿線にあたるところから相当の鉄道敷設反対があったようです。
 そのために、どう考えても視線にしか見えないような形で総武本線が
 敷設された経緯があったようです。当然ですが成田線はそれより遥か後です。
 今度ひまを見つけて文献で調べてみます。
 
 > 横浜市民である私にとって、「千葉より先」が妙に遠く感じられるのは、
 > 間違いなくこの駅のせいです。
 
  千葉入りするときはアクアラインが基本です。
  しかし目に見えて利用者が減っていても千葉支社はなかなか
 重い腰を上げないようですので困ったものです。


*************************************************
話 題 : 総武本線 その他
投稿者 : ガラスのジュリー
投稿日時: 99/06/07(月) 14:59
*********************投稿記事********************

 >蘇鉄さん、Sageさん
  個人的なイメージからすると、「総武本線」は佐倉より先の単線区間を思い浮かべて
  しまいます。どうも成田へ行く方が本線みたいで。
 
  個人的の上塗りですが、千葉駅って、高崎駅と共通するイメージがあります。
  東京へ向かう列車と県内各地へ向かう列車のジャンクションになっているという意味で。
  しかし、高崎駅は東京から100km超、片や千葉駅は・・。
  横浜市民である私にとって、「千葉より先」が妙に遠く感じられるのは、
  間違いなくこの駅のせいです。
 
  この辺で埼玉県の話題にしないと(^^;;)
   N'EXが千葉県内を無視しているのと同様、埼玉県には何の関わりもなかった東武の
  「スペーシア」が今度のダイヤ変更から春日部に停まるようになりました。
  この春日部停車の特急の利用状況について、どなたかご存知ですか?
  時刻表を見る限りでは、朝間に春日部から日光方面へ出かける層と、夕間の帰宅通勤者層を
  ターゲットとしているようですが。


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/07(月) 11:45
*********************投稿記事********************

 >Sage様
 「総武線」と「総武本線」の件、分かりました!ありがとうございます。確か津田沼か
 どこかの看板には「3 総武本線 快速」なんて書いてあったような気がします。


*************************************************
話 題 : 総武線補足
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/07(月) 09:09
*********************投稿記事********************

  要するに、実質的に千葉で別線状態になってしまっているので、
 一般的に「総武線」と「総武本線」はイコールと思われていないのだと
 思います。さっさとノーマルトレインを直通運転させろい!!


*************************************************
話 題 : そごうと総武線
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/07(月) 09:06
*********************投稿記事********************

 そごうと総武線に関する考察(おーい埼玉ネタはどこへ行ったぁ)
  >蘇鉄さん
 
  「千葉」の場合ですと、旧千葉そごう跡地(「Bee-One」。B1〜2Fに
 ヨドバシカメラが有る)のほうが賑わっていたりします。
  こっちのほうも所有権は千葉そごうに有るので、「千葉に限ってみれば」
 安泰でしょう。
 
  大宮もなかなかよさそうなのですが、数年前に某ビルが出来てからは
 厳しいのではないですか?
  ちなみにその某ビル、私は大っ嫌いです。
 
  総武線も総武本線も意味的に同じなのでは、と言うありふれた返答は
 抜きにして、要するに我々が一般に総武線と言っている黄色い電車は
 お茶の水(実質三鷹)−千葉を走っているやつですね。
  一般に総武快速線と呼ばれているのが東京−千葉間の、最近は
 われらがE217系の天下になりつつある路線。
  一般に総武本線と呼ばれているのは、千葉−八日市場−銚子間と
 認識されていることが多いようです。
  もちろん戸籍上の総武本線が東京−千葉−八日市場−銚子を
 フルで含むことは言うまでも有りませんが。
 
  違いと言えばそんなところでしょうか。


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/06(日) 20:42
*********************投稿記事********************

    千葉そごう いつまで光る シャンデリア 
 
 千葉そごう=そごうの中心となる店舗です。
 シャンデリア=(私の中の)そごうの象徴の巨大シャンデリア(大宮などにでかいのあります)
         です。だいたいの店舗の吹き抜けにあります。
 そのシャンデリアが輝きを失うときはそごうが潰れるときで、そごうの経営の将来を案じた川柳
 でございます。「千葉」そごうとしたのは調子をよくするためで、一応中心の店舗だし、という
 ことであります。これからも下手な川柳をちょこちょこ入れていきたいな〜なんて思ったりして。
 
 ところで、総武線と総武本線の違いを教えていただけませんでしょうか。
 
 埼玉ネタがなくて失礼いたしました。


*************************************************
話 題 : てゆーかー、ちょべりばー、ってかんじぃ(ぉぃ)
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/06(日) 13:59
*********************投稿記事********************

 乗り換えの壁>さわっちさん
 
  確かに「上野」は少々中途半端だと感じる方も多いと思います。
  しかし(いずれも混雑する路線とは言え)上野で降りた客は
 山手線や京浜東北線のほか、地下鉄銀座線や日比谷線にも流れたりします。
  千葉みたいに実質的に沿う部かい側線しか逃げ場がない駅とは違うのです。
 
  しかも総武「本」線は曲がりなりにも幹線ですからね。
 
  もっとも、千葉方面もちょっと考えを変えればいくらでも
 ノーマルトレインの直通は可能になるのにと思うと、無念です(ぉぃ)。
 
  どこかの情報によると上野からの東京直通は常磐線がメインになるようですね。
 まあ、東北線グループ(あ、常磐線もそうだ)みたいに池袋と言う
 四次元ポケットがないので、あちらの東京直通は妥当と言えば妥当でしょうが、
 やはり東北・高崎線からの直通の設定も必要でしょう。とはいっても
 特急メインになりそうな気が…(ぼそ)。
 
 そごう>蘇鉄さん
 
 > 千葉そごう いつまで光る シャンデリア (分かります?)
 
  ぜんぜんわかりません。
  茂原と言えば、よく洪水で外房線が止まるので、そういうバッドイメージは
 ぬぐえません。
  ちなみに上記の川柳(?)の意味は全くわからないのですが、
 そごうに隣接(と言うかコリドー館だからそごうの上と言ったほうが
 正しいか)している立体駐車場「コリドー・パーキング」は24時間営業ですので、
 そういう意味も少しあるのかなと思ったのですが、「シャンデリア」が
 引っかかりますね。
  それより9回より上の吹き抜けの滝は要らないような気がします(笑)。
 

*************************************************
話 題 : 某掲示板は復活です
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/06(日) 04:09
*********************投稿記事********************

 毎度御来室ありがとうございます。
 影森さんの二重投稿は削除しました。
 御了承願います。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 首都圏掲示板ですが、復活したみたいです。
 御心配おかけしました。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 ●引き続き、上尾な話題  影森さん、Sageさん、浦和区さん>
 
 影森さん>
 
 >今でも大宮駅発の中山道バスは、上尾車庫行きです。
 
 浦和区さん>
 >旧中山道の浦和県庁前―上尾車庫間の東武バスはいつのまにか大宮駅東口で運用が分離され
 >てしまいました。子供の頃よく上尾水上公園へ行くときに使ってたんですが、浦和からでは
 >バス1本では行けなくなってしまいました。
 
 どちらも存じ上げております。
 しかも1時間に8本だったのが、6本(10分毎)になったようですね。
 よくあれに乗って大宮や浦和に行くなんていうヒマなことしてたんですが。
 (駅前に住んでるくせに)
 
 
 ●埼玉vs千葉  Sageさん>
 
 東北・高崎線は大宮乗り換えなんてないですが、
 乗り換えないと東京に行けない(あるいは乗り換えたほうが早い)
 路線は、埼玉にも多いですよ。
 ・・・っていうか東北・高崎線は上野止まりですし
 
 「千葉の壁」は確かにお気の毒ですが(^^;;;
 
 
 ●南北線  蘇鉄さん>
 
 両数で対立ですか・・・・
 確かに南北線以北は6両で充分ですね
 しかし南北線って8両対応なはずだから
 東急乗り入れ車だけ8両にしておくわけには行かないのかな?
 (レスが埼玉になってないですね)
 
 
 ●東京−大宮間新幹線  水さん>
 >上越からの方が混んでいます。
 
 なるほど、上越の方が混んでいるんですね。
 しかし東北、高崎線が上野止まりなのが元凶ですね。
 
 
 ●宣伝  スレイさん>
 
 さすがに私は情報遅れなので
 お邪魔する機会がなさそうですが(^^ゞ
 
 ところで、あちらこちらでお見掛けしますが、
 ネタを振らない宣伝のみの投稿は
 嫌われることも多いですから気をつけましょうね。


*************************************************
話 題 : 東京−大宮間新幹線
投稿者 : 水
投稿日時: 99/06/06(日) 02:27
*********************投稿記事********************

 朝の大宮からの利用者は大変多いです。
 昨年のダイヤ改正で改善されましたが、朝は座れないこともあります。
 上越からの方が混んでいます。
 東北からの方は、修学旅行生の団体が占領していて激混みのことがあります。
 1000円でもしばしば使います。
 700円だったら、使う人が増えてさらに混むでしょう。
 でも上野の乗換えを考えると止められません。


*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/06(日) 01:52
*********************投稿記事********************

 目蒲線乗り入れで東急と営団と東京都と埼玉県が両数で対立しているらしいです。
 TOQ…8両。ホーム延伸工事もしてるし。
 営 団…乗客がきわめて少ない赤字路線の南北線は6両でいい
  都 …8両。ワンマン運転も始める。そのかわり、本数を減らす。
 埼玉県…W杯開催時は8両、それ以降は6両。
                        (昨日の朝日新聞夕刊より)
 
 どうでしょう?皆様。全ての元凶は南北線にあるのでは。朝夕はそれなりに混雑するん
 でしょうが、昼間は空気輸送状態。どうりで営団線内一の赤字路線だそうな。
 まぁ、状況は変わってくるとは思いますし、そうあってほしいのですが、ま、使わないから
 いいか。そういえば、なんかの本に「埼玉県が海をもつ」とかありましたね。
 ちょっと言いすぎでしょ・・・。でも、海があるといいですね。みなとみらいとか幕張新都心
 とか、海のおかげで映えて見えるし。それに比べ、さいたま新都心は・・・(以下省略)
 
 そごう、木更津・茂原・船橋が不採算店舗らしいです。あと、東京(有楽町)・錦糸町・
 川口あたりも。新千葉・横浜・大宮・柏は現状維持らしいです。茂原は店舗閉鎖が
 すでに決まっているらしい。後続も決まってないらしい。だいたい茂原って何万人都市だ?
 いくら茂原市が誘致したとはいえ、そごうにとって誤算以外の何物でもないはずです。
 
  千葉そごう いつまで光る シャンデリア (分かります?)


*************************************************
話 題 : 上尾車庫ネタ
投稿者 : 浦和区
投稿日時: 99/06/05(土) 16:23
*********************投稿記事********************

 旧中山道の浦和県庁前―上尾車庫間の東武バスはいつのまにか大宮駅東口で運用が分離され
 てしまいました。子供の頃よく上尾水上公園へ行くときに使ってたんですが、浦和からでは
 バス1本では行けなくなってしまいました。


*************************************************
話 題 : JR・私鉄の運転状況掲示板開設
投稿者 : スレイ
投稿日時: 99/06/05(土) 12:58
*********************投稿記事********************

 はじめまして、スレイと申します。 
 この都度「JR・私鉄の運転状況」という掲示板を開設いたしました。
 事故・故障・大雨や強風などで列車の運転中止や遅れ
 普通列車から新幹線・在来特急・寝台特急・貨物列車等の個別の列車の遅れ
 運悪く運転中止や遅れに直撃された方・駅の放送やLEDで知った方
 皆様の情報が大変重要かつ必要なので
 小さな情報でもいいので情報をお待ちしております。
 
 >管理人様へ掲示板開設の宣伝をお許しください


*************************************************
話 題 : 上尾
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/05(土) 10:35
*********************投稿記事********************

 上尾ネタ>げんぞ〜さん、さわっちさん
 
  実は私は上尾には2回(それぞれ西と東)しか行ったことがありません
 (私の記憶が確かならば・・・)。
 
  しかし東も「下」は圧迫感ありますよね。換えって(私の記憶が確かならば)
 開放感のある西側の方が好みだったりします(ぉぃ)。
 
  どちらも大学在学中。1994年だったと思います。
 
 遠距離利用>さわっちさん
 
 > 私の持論は、遠距離列車の短距離利用は高くて当然・・・なんです
 > (それに見あった短距離列車が存在しての話ですけど)
 
  無い! 断じて千葉にはない!!
  未だに「ノーマルトレインユーザは千葉が蘇我で乗り換えてちょんまげ」
 という旧国鉄も真っ青な発想の元で運営されているのが我らが千葉支社管内
 各線です。そして貧乏人の足元を見ながらホームタウンさざなみは今日も
 京葉線を駆け抜ける・・・ちくしょう!!
 
  よく埼玉は不便だとか言う人がいますが、千葉県に比べれば100倍
 ましだと思います。だって上野や池袋にノーマルトレインが直通
 していますからね。
  超ごく一部の例外を除いて「大宮乗り換え」なんて無いでしょ?


*************************************************
話 題 : Re:グリーン上尾  
投稿者 : 影森龍造
投稿日時: 99/06/05(土) 02:07
*********************投稿記事********************

 お久しぶりの影森龍造@大宮です。
 
 げんぞーさん>
 
 822M、時々使います。
 ただ、始発のニューシャトルとの接続時間が3分しかないため、
 大宮駅の長い連絡通路を走らねばなりません。 改良の余地ありです。
 
 また、822Mの他に1888M(籠原着上り最終)も185系です。
 
 
 さわっち/管理人さん>
 
 今でも大宮駅発の中山道バスは、上尾車庫行きです。


*************************************************
話 題 : わーい、上尾だ♪
投稿者 : さわっち/管理人
投稿日時: 99/06/05(土) 00:54
*********************投稿記事********************

 すいません、今日はピックアップレスにて・・・
 
 ●新幹線の料金
 水さん>
 
 うーん、私のように金沢にいますと
 これ以上東京−大宮間の料金をリーズナブルにされると
 上越新幹線がますます混雑して迷惑なのですが・・・・
 
 私の持論は、遠距離列車の短距離利用は高くて当然・・・なんです
 (それに見あった短距離列車が存在しての話ですけど)
 
 
 ●上尾な話題
 げんぞ〜さん、Sageさん>
 
 わー、上尾で盛り上がってる〜(笑)
 私が引っ越した当初は東口はせまっ苦しかったですね。
 しばらくして工事が始まって、あの姿になりました。
 その前はバス乗り場は駅前でなく旧中山道沿いの駅入口で、
 全バスが上尾車庫始発だったなんてだれが信じるかなあ。(ローカルネタ)
 
 事業体が変わったのは、上尾から関西に引っ越してからですね。
 存じ上げています。びっくりしました。
 
 で、私が住んでいたのはその西口の目の前にそびえるマンションなんですが(笑)
 やはり賑わいが違いますよぉ〜
 なんせそのマンションの裏側は畑ですし(あ、今は知らん)
 
 ちなみに西口にある大型店舗も、私がそのマンションに引っ越してからです。
 あ〜、うるさかったな。あの工事は。
 ・・・はともかく、最初はなんにもなかったんですよね。
 どこも似たようなものでしょうが。


*************************************************
話 題 : グリーン上尾
投稿者 : げんぞ〜
投稿日時: 99/06/05(土) 00:03
*********************投稿記事********************

 浦和区さん>
 
 >1970年代まで165の普通列車運用にG車が入っていましたが、
 >利用者が少ないのでその後G車開放になったと思います。
 
 今でも朝の籠原発上り2番電車(822M)はグリーン車開放ですね。
 こういうおトクな運用は末永く残ってほしいと思います。
 
 
 Sageさん>
 
  (上尾について)
 >…実は私はどちらかと言うと西側をイメージしていたのですが…。
 
 なるほど、西口どうしの比較でしたか。でも言われてみると、浦和も上尾も
 西口に大型店舗と立体駐車場がありますから、見た目だけならますます
 雰囲気近いかも!?


*************************************************
話 題 : そごう
投稿者 : Sage@内房線向上委員会
投稿日時: 99/06/04(金) 22:24
*********************投稿記事********************

 実は・・・>蘇鉄さん
 
  茂原はどうかわかりませんが、木更津は店舗形態変更と
 聞いた覚えがあります。
  どのみち、危ないことだけは替わりありません。
  特に木更津は物凄く冷え切っており、毎年恒例の
 「木更津港祭り」が本年は中止とか。
 
  埼京線のカーブは山手線の見えるところと赤羽付近以外はあまり
 イメージできません。新幹線が並行しているせいもあるのでしょうが。
  それに主要駅の階段の位置がほぼ特定車輌付近に固まっているというのも
 問題を広げていますね。今更遅いのでしょうが。
 

*************************************************
話 題 : 無題
投稿者 : 蘇鉄
投稿日時: 99/06/04(金) 22:10
*********************投稿記事********************

 浦和の件で・・・戸塚にしろ船橋にしろ、駅周辺の再開発は相当難航する傾向があります。
 戸塚は東口の再開発が終わり(丸井が入った)、今回は西口の再開発をするそうです。
 船橋は何十年前からか南口の再開発を進めてきたのですが、やっと今年になって本格的に動き出
 したようです。
 今回の浦和の場合、小さな店舗や民家など密集しているので、これまた難航しそうです。
 
 埼京線の痴漢は、カーブが多いからとか聞いたんですが・・・どうなんでしょ。実際、
 若い男女からみた埼京線沿線の人気は下位にランクされているらしい。
 
 木更津そごうや茂原そごうが潰れるんじゃないか、と聞いたんですが、この噂の真偽はいかに?